引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
上小阿仁唯一の医師辞意
1通の辞職願で上小阿仁村が揺れている。村唯一の医療機関「上小阿仁村国保診療所」に勤務する有沢幸子医師(65)が「精神的に疲れた」と先月下旬、突然、退職表明し、61年ぶりの無医村になる可能性が出てきたのだ。関係者は必死の慰留を続けているが「辞職の意思は固い」という。休みは20日に1回という激務に耐え、地域医療を支えてきた有沢医師に何があったのか。
■村の神様
「死に水を取ってもらえた」「こんなに話しやすい先生は初めて」。村を歩くと村民から、有沢医師への感謝の言葉が聞こえて来る。有沢医師は昨年1月の赴任以来、午前8時30分〜午後5時15分の定時診療のほか、早朝や夜間の往診も自発的に続けている。
脳梗塞(こうそく)で倒れた母(88)の看病を続ける小林ユミ子さん(66)の元にも、有沢医師は診療時間の合間を縫って連日訪問。今月8日の流動食開始日には3度往診し、「鼻から胃へ液体を落とすのよ」と優しい口調で説明を続けた。
小林さんは「分からないことは丁寧に教えてくれる。有沢先生は私たちの神様なんです」と話す。
斉藤ヒサコさん(70)は昨年3月に他界した義理の母(享年92歳)に対する有沢医師の献身的な診療が忘れられない。
ふりしきる大雪の中、深夜の午前1時でも3時でも容体が悪化すると点滴や酸素ボンベを持って夫と駆け付けてきた。嫌な顔一つせず、「少しでも休んで」と家族をいたわってくれた。
「息を引き取る瞬間まで、『ばぁちゃん、早く元気になれ』と声を掛け続けてくれた。先生が居なくなったら私は生きていけない」と斉藤さんは声を絞り出した。
■心に傷
辞意を表した理由を有沢医師は公にしないが、小林宏晨村長(72)は「言われ無き中傷により、心に傷を負わせてしまったことが最大の原因」と語る。
村幹部らによると、有沢医師は昨秋、診療所向かいの自宅に「急患にすぐに対応できるように」と自費で照明を設置。だが、直後に「税金の無駄使いをしている」と言い掛かりを付けた村民がいたという。
また、昼食を食べに行く時間が無く、診療所内でパンを買った際、「患者を待たせといて買い物か」と冷たい言葉を浴びせられたり、自宅に嫌がらせのビラがまかれたこともあったという。
昨年、有沢医師の完全休診日はわずか18日。土日や祝日も村内を駆け回り、お盆期間も診療を続けた。しかし、盆明けの8月17日を休診にすると「平日なのに休むとは一体何を考えているんだ」と再び批判を受けたという。
診療所の小嶋有逸事務長補佐(60)は「こんなに身を粉にして働く医師は過去に例が無い。無医村になったら村民が困る。自分で自分の首を絞めている」と憤る。
■翻意なるか
村は、有沢医師の負担を軽減するため、土曜日の完全休診制や村の特別養護老人ホームへの往診免除などを申し入れ、交渉を続けているが結果は芳しくない。
村民の中には有沢医師に「辞めないで」と懇願するために受診する人もいる。署名活動の動きもあり、旅館経営の高橋健生さん(62)は「一人でも多くの声を伝えなければ手遅れになってしまう」と話す。
有沢医師は兵庫県出身で、海外や北海道の利尻島などで診療に携わった経験がある。村へは夫と共に移住した。有沢医師は後任が見つかるようにと辞職日を来年3月末にした。だが翻意しなければ、村は2〜3か月後に医師募集し、後任探しをしなければならない状況に追い込まれる。
小林村長は「一部の不心得者のために人格も腕も一流の医師を失うのは不本意。医師不足は深刻で、無医村になる公算は限りなく大きい」とため息をつく。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【医療・社会】秋田県上小阿仁村 唯一の診療所の医師が辞意。献身的な医師に対する村民の心無い罵声が背景か。(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:51:28 ID:wJdZWiSc0
これが! これが! 俺が身を捨てて守ろうとした人間の正体か!
5 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:52:22 ID:2N0mSFK70
65って・・・引退させてやれよ・・・
22 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:54:45 ID:zUSc3gRm0
>>5
その言いがかりをつけたり批判したりつめたい言葉を浴びせたりした村民とかは名前割れてるんだよな?
そいつらは何て言ってるのかね
7 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:52:53 ID:QlFf9SGR0
職業選択の自由だ
10 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:53:09 ID:xLzRDq9w0
因果応報ざまぁwwwwwwww
16 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:54:16 ID:1vPQr0nT0
>>10
罵倒した人は今、後悔してるのかな
それとも…?
101 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:04:25 ID:sVmjt3DM0
>>16
勝ち誇っていると思う。
田舎だから。
141 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:08:47 ID:/hLtoNrR0
>>16
多分次の医者を叩く準備してるよ
次来る医者にはこの辞めた医者がほとんど休んでいないことを言ってこの医者以上の労働を強要するだろうな
高給取りは何やってもいいと思ってるはずこういう奴は
11 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:53:35 ID:yTMWyKA+0
先生、自殺しそうだな
12 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:53:49 ID:4P5AiyAS0
キチガイ老人ってほんと性質悪いからなぁ・・・
そんなのに粘着されてちゃやる気なくすよな
13 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:53:50 ID:eST5GXbO0
マジキチだな・・・
田舎の村って・・・こんなもんなのか・・・?
20 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:54:40 ID:NXZ9jTW00
まあ田舎の人間とか年寄りって大抵そんなもんだ
23 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:55:03 ID:n4V41Pce0
辞めるつもりで1年間も診療続けられるの?心折れてるのに。
34 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:56:52 ID:Gwytmryf0
>>23
それだけ出来た人間って事じゃないか?
後任が決まったら、1年待たずに辞めるだろうけど
こういう所に後任来る可能性のほうが0だわな
24 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:55:21 ID:44c+UT3y0
警官や検察や国立病院の医師を「公務員死ね!!」ってやってる連中も同類のキチガイだがな
26 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:55:26 ID:iy3U+dPb0
文句をつけた奴らから事情聴取しないことには
今後も同じような展開にあるだろ。
留意をさせると同時に問題の排除もしなけりゃ意味無いじゃん。
28 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:55:43 ID:oYozJdyk0
いるんだよなあ、クレームを生きがいにしてる年寄り
2ちゃんの荒らしみたいなもんだ
29 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:55:59 ID:AwxNnlJG0
41 名前: 指サック(茨城県)[] 投稿日:2010/03/11(木) 22:19:20.40 ID:n91XsBv6
僻地医療経験の長いベテラン医師でも1年ちょっとで退職願を出す恐怖の村
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267617710/1
●前任の医師
河北新報 無医村のため力尽くす 秋田・上小阿仁に松沢医師着任
> 松沢さんは「村に縁を感じた。医療を切実に求める地域のため、職責を果たしたい」と
> 意気込んでいる。
> 松沢さんは、村の印象について「素直で実直な患者さんが多く、診察しやすい」と語る。
> 患者の方言が理解できず、看護師に「通訳」を求めることも多いが、「この村が、医師
> として最後の勤務地。人への愛情、興味が尽きない限り、診療を続けたい」と話している。
ttp://takenoko-ent.blog.so-net.ne.jp/2008-02-07
「この村が、医師として最後の勤務地。人への愛情、興味が尽きない限り、診療を続けたい」
↓
11ヶ月で退任(逃走)
75 名前: ピンセット(埼玉県)[] 投稿日:2010/03/11(木) 22:22:02.74 ID:xNDOior1
>>41
前任医師の経歴すげぇーな。村人まじアホや!
165 名前: マジックインキ(catv?)[] 投稿日:2010/03/11(木) 22:27:59.89 ID:LYQvBMFd
>>41
このババァ医師が気に入らなかったんじゃなく、来た医師全員に嫌がらせしてんのかよ・・・
38 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:57:32 ID:+MT0ynKT0
復帰したらしたでまた文句を言われそう
復帰するなら別の土地だな
39 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:57:36 ID:7nbft23d0
良いところは享受して悪いところにだけ目を付けて徹底的に叩くって某掲示板群の専売特許じゃなかったのか
41 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:58:10 ID:bwmgfr/B0
気持ちはわかるがいったん田舎に行ったらやめるにやめられなくなるということを全国に宣伝しているようなものでは
46 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:58:55 ID:xLzRDq9w0
こんなニュースになっちゃったら後任見つかるのか?
47 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:59:06 ID:P+zW9syy0
そりゃ、一人一人にとっちゃ、たまの深夜呼び出しかもしれないが、何百人か何千人かの
村民全員が、各々呼び出すとしたら、24時間寝る時間もないし身体も持たないって。
その上で、こんなことされちゃやってられんわな。
一部の村民のクレーマー行動に心折れて、村民に期待する事すら諦めたって感じ?
でも、きっと村民の一部の人達は自分のしている事に気がつかないだろうし、反省する
どころか逆切れするんだろうなぁ。
94 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:04:00 ID:0t/no/yx0
>>47
村の範囲も広いしな…
51 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:59:26 ID:sPaIbWV50
まだ言葉だけならともかく嫌がらせのビラとかキチガイの所業
54 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 23:59:37 ID:Xu9cy7jR0
結局、親身になればなる程バカンジャどもは調子に乗る
イイ加減医療サービスのコンビニ化は止めるべき
昔ながらに、医師の言うことが絶対にもどすべき
67 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:01:05 ID:UQPuJOt30
>>54
>昔ながらに、医師の言うことが絶対にもどすべき
まぁ、俺はそれで殺されかけた事があるから、ちょっとそこだけは同意しかねるけどな
間違いを認めない医者ってのは怖いよ、場合によっては
でもこの村は滅びてしまえと思う
58 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:00:08 ID:h7c7LhwC0
なあに今は引き留めてるけど
実際出て行けば次の日からは
村人全員から
「根性がない」「あんな人間だとは思わなかった」「裏切られた」なんて
集会で酒飲みながら叩かれるネタにされるだけさ
日本人なんてそんなもんよ
59 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:00:08 ID:EuKIZ92Y0
医者がいないと文句を言い、医者がいても文句を言う。もう勝手にしろ
61 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:00:14 ID:TG8tSlil0
医者を引き止めて板ばさみにしてないで、そのモンスター患者を
地域住民が押さえつけろっつの。
64 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:00:44 ID:7xkcDQtc0
●前任
「この村が、医師として最後の勤務地。人への愛情、興味が尽きない限り、診療を続けたい」
↓
11ヶ月で退任
●今回
北海道利尻島の病院勤務や、タイでの医療支援に従事した経歴を持つ。秋田にゆかりはないが、
へき地医療に深い関心、休みは20日に1回、「急患にすぐに対応できるように」と自費で照明を設置。
↓
12ヶ月で退任決意
69 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:01:27 ID:kufFNk0yP
嫌がらせをして追い出した張本人は、自分自身が急患の身となったときに何を思うんだろうねぇ
「俺がこんなに苦しんでるのに村から逃げやがって」とでも思うのかね
76 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:02:15 ID:f6CFVCQO0
そんな恩知らずの村で働くことないですよ。
77 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:02:17 ID:bqS9h1Va0
村民挙げてクレーマーを締め上げれば良いだけじゃないのかな?
人望ある先生をみんなで守ってあげてほしかった
78 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:02:19 ID:tpj2BXeW0
日本の医療崩壊は、国民自身が望んだこと。
医者は善意で、休日、夜間診療をしたところ、それを当たり前と思うバカが出てくる時代。
裁判官は神様のような診断ができるのなら、医者の代わりに治療に当たれば良いじゃないか。
84 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:02:38 ID:Q/G50gIt0
秋田に限らず山村のど田舎には、生まれてから村の外に出たことのない、
世間知らずで、現代では非常識な年寄りがゴロゴロしていると思う。
88 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:03:02 ID:5MtVRhD90
>>1
もう一人くらい医者確保しろよ…
嫌がらせした人には天罰がくだればいい
92 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:03:17 ID:Hw2KcjlD0
なんと。
前任者を辞任に追い込んで、また繰り返したのか・・・。
どーしょーもないわ。
95 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:04:00 ID:1vPQr0nT0
クレーマーは何人いたん?
107 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:05:01 ID:Ydpza25l0
署名活動よりもモンスター村民を吊るし上げるのが先だろ。次の医師が決まっても同じことの繰り返しになるぞ
110 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:05:22 ID:V3ujiUiR0
恐怖の村だな・・・
もうバイオ新作の舞台にでもしてもらいなさい
118 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:06:25 ID:XjCboufP0
これ秋田県警が動き出すんじゃないか?
村営の診療所なので下手したら公務執行妨害罪になりかねない。
124 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:06:45 ID:BXi+kXd40
秋田の医療は、超巨大病院に集約だな。
すべての道はこの病院に通ず。
125 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:06:55 ID:13Cw2F100
記事を読む限り、これはクレーマーが悪いんじゃないかな
日本の田舎の伝統芸で解決するという手段もあるだろ
126 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:06:56 ID:3jNcL7kD0
DQNが誰だか分かっているのだから、モンスター住民を野放しにしていた
村民の責任だ。 自業自得だよ。
128 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:07:14 ID:y3GaXjpq0
無医村にならなきゃ医者のありがたさがワカランのだろ
これでいいんだよ
130 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:07:45 ID:N2ZrPZ640
「無医村」回避で住民ひと安心
河北新報 2008年11月7日
「無医村」となる危機に陥っていた秋田県上小阿仁村に
京都府の医師有沢幸子さん(63)が村国保診療所の常勤医として
赴任することが6日までに内定した。
村は昨年5月、いったん無医村状態となり、
公募に応じた栃木県の男性医師が同11月から診療所長として勤務。
その医師も退職を申し出たため、
村は再度、全国から医師を募集していた。
131 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:07:47 ID:9C17trb90
閉鎖的な村社会じゃ、一刻感謝はしても、イザ何か事が起こっても所詮はよそ者扱い
本当に感謝してる人間も、村八分を恐れて口をつぐむ、気付けば周りは敵ばかりさね
135 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:08:03 ID:JKs2twYA0
まあどこの世界でも一部のクレーマーがメチャクチャにするんだよね。
これは医師が気の毒だ。
139 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:08:25 ID:/4h8ALndO
クレーマーは深刻な社会的リスク
こいつらが執拗にいちゃもんをつけるために、対策の会議を繰り返し、
妥協のための対応をしなければならないために、経費がかかる。
クレーマーを住民一丸となって絶滅させたら
企業も役所も大幅にコストが減らせる
144 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:09:20 ID:hm5m34E50
村人がクズすぎるだろ・・・
146 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:09:25 ID:YoPD21d20
一回医者のいない日常を経験するべき。
失わないと有難さがが分からない人たちなんだろう
147 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:09:33 ID:T4PsC4nX0
田舎に泊まろうって番組見たらよく分かるよ
山岳地帯や北のほうは閉鎖的
177 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:11:27 ID:Jp/2GJyTO
>>147
相沢真紀が23人に連続で宿泊拒否されたのも確か青森だったなw
23人連続はもちろん新記録らしい
148 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:09:34 ID:fPujj+LD0
ごく一部に医師を虐めるキチがいて、そいつらは地元の有力者関係で
村八分を恐れた村人は見て見ぬふりをしていたと妄想してみる
149 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:09:35 ID:vcLLiYo80
なんでこんなに医者がのきなみ逃げるのか
村民は考えたことがあるんだろうか?
黙ってれば役所が何とかしてくれるとでも?
自分達で追い出しておいて、役所に文句たれるんだろ?
50年は無医村でいいと思うよ
150 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:09:42 ID:EWplSS3j0
大多数相手にしてたら、時折おかしなのもいるって。
いないほうがおかしい。
とわいえ、やるもやらないも医者の判断次第だなぁ
162 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:10:39 ID:59S9hX0l0
以前、限界集落の奴隷募集してた所だな
ttp://d.hatena.ne.jp/amt/20091014/GenkaiSyuurakuSaisei
>隊員は1日7時間、週5日勤務。農作業のほか、地区の高齢者が病院へ通う際の付き添いや、
>雪かき、ごみの不法投棄パトロールなども担う。
これだけやって
>報酬は月額16万円。
ありえません
174 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:11:19 ID:XjCboufP0
秋田県警に被害届を出すか告訴すれば解決するのに
178 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:11:26 ID:V3ujiUiR0
村社会の構造的な問題だろうな
クレーマーが有力者とか、そんなオチだろう
有力者がまともなら、ここまでおかしな事態にならない
181 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:11:43 ID:73liv/FR0
この手のは最近よく聞く話だけど、権利を主張できるのは
それを履行してくれる人がいるからであり
その人もまた権利を持っているということを忘れていたんだな
182 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:11:50 ID:a0xnrPQJ0
この程度のクレーマーなら都市部にはゴマンといるけどな
田舎は人が少ないから、一言一言がキツく響くんだろうな・・・
200 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:14:11 ID:9C17trb90
この村に必要なのは精神科医だった訳だw
214 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:16:11 ID:FQYyqMW70
本当に必要ならそれなりの行動が出来るはずだ
221 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:17:05 ID:qXn4UyEG0
無医村っていうのは、単に僻地に行く医師がいないだけの問題と
思っていたけど、こういう側面のほうが大きいんだろうね
こういう問題をもっと取り上げて、この村はある意味「悪い見本」と
なって世間の目に晒されて欲しい
65歳で若いとは言えない女医さんが、こんなハードな仕事をしてるとは・・・
224 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:18:19 ID:I2lhbsef0
村長はkの不心得者わかってんだろ?
こんだけ狭い村じゃ、誰が何して立ってわかるってもんで。
ビラまきしたあほんだらだって、はっきりわかってるだろうに…
227 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:18:43 ID:JKs2twYA0
記事に載っている以外に執拗なえぐい嫌がらせとかあったんだろうな。
このお医者さんは人格者っぽいからあえて口外するような事はしていないみたいだけど。
立て続けに2人も僻地医療に情熱を燃やしていた医師を追い出すなんてたいがいだよ。
245 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:20:27 ID:YEnfigtu0
まぁ日本社会崩壊の最大の原因はキチガイクレーマーの激増なんだけどね
どうしようもないところまでつけあがらせてしまったよ…
258 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:21:59 ID:mwfCGKP40
日本人の陰険さが出たな。
実は世界一民度が低いんじゃないか?って思っちまう。
281 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:23:25 ID:djdWJZ+I0
この村、03年の時点で歳入30億のうち村税は2億だけだぜ。ジジババ連中が俺の金でなんて言ってても実際はほとんど他人の金だよww
311 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:25:50 ID:x0RkCdeV0
ばら撒き行政で生きてきた人達は
感謝より文句が多いよ
315 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:26:10 ID:7QllZXiv0
事実は小説より云々とはよくいったもので
横溝やひぐらしの世界は実在して、しかもそれらが目じゃない程
316 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:26:15 ID:B6hyIkwY0
秋田って、もっと、ほのぼのしたようなイメージがあったけど
とんでもない排他的で異常な地域だったんだな
所詮は田舎者の性質って、こんなものか。
324 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:27:07 ID:YLOpC2T10
温泉旅行行った時は、いい人ばかりだったけどな
住むと観光じゃ全く違うんだろうけど
327 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:27:38 ID:IcjI3t4h0
この手の地域は,善意で僻地医療をやってる医師向きではないな。
土日休みは当たり前,有給とは別に学会休暇も当然いただきます
往診なんかいたしません。感謝はいらない,金をよこせ。
批判したい貧乏人はすればいいんじゃないの?
みたいなのがふさわしい。
341 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:29:02 ID:rlw/cLYO0
てか、医者の遺留より先にやることがあるだろ。
不心得者の村八分を先にやれ。当たり前だろが。
356 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:30:41 ID:i7aACBqyQ
こんな騒ぎの後にこの村に赴任する医者がいたら尊敬する
殉教者みたいな人なんだろうな
394 :名無しさん@十周年: 2010/03/12(金) 00:34:32 ID:GkXcGkBo0
医師だって人間だからな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

奈良の産科医みたいな偏向記事の可能性もあるが
しかし、先生を守る村民も出てこないとおかしいんじゃねーの。
みたいな見ててムカムカするレスがあるからなー
直接その身にふりかかったらそりゃ心が折れても仕方ないよ
東北の閉鎖的な田舎土人なんかと一緒くたにしてくれるなよ・・・
雪に閉じこめられて、閉鎖的だから近親交配でも進んでDNA壊れてんだろ
こいつらは日本に住んでても、日本人ではない!
心が歪みきるのでどうしようもないわな
「歪んじまった心までは直せーん」って
ブラックジャック先生ですら言ってたもんねぇ・・・・・
この村は勝手に死滅すりゃいい。
村に骨埋める覚悟で、自腹で家建てた医者にする仕打ちじゃないだろ。
※2
一歩引くのはいいが、引く方向間違えてる。
前任の医者等の情報交えてみれば、そうはならないだろ。
まそのときは村長あたりに噛み付き始めるか。周りの方々ご愁傷様といわざるをえない。
お医者様はお疲れ様でした。ゆっくり休んでこれからは自分のために時間を使ってください。
秋田は好きだが、正直この村だけは滅んでいいと思う
秋田一番の恥だわ
自分も68のキチガイばーさんに嫌がらせされてるんで痛いほどわかる。
辞めるべきだ。そして無医村になって住民は制裁をうけるべきだ。
こうやって無知な人によって壊される・・北朝鮮と何も変わらない。
偏向記事でこんなの書いて何の得があるんだよ。偏向記事だったらこんな「田舎=糞」以外の結論出しようがない話でも無理矢理医者叩きの方に持ってってるだろw
つーか医者の世界では「僻地に行ってはいけない」ってのは既に常識だよ。
たまにこういう真面目な人が引っかかって痛い目を見る。
そうやって「〜は日本人じゃない」なんて言ってる米6は、「医者なら〜」と言ってる閉鎖的なこの村の人のようだよ。
新しい医者なんか探すなよ
こういう他人を吊るしあげる精神は結局自分の首を絞めることになる。
日本社会の縮図かもしれんが・・・。
文章の前と後が論理的に繋がっていないよ悔しかったのだけはわかるがw
DNAが壊れた奴はホントめんどくさい
中央に対する抜きがたい怨みを持ってる地域。
神隠しとか村八分とか変な祭りとか。
もともと村の邪魔者を排除するためにできたツールなんだし、使えば良いと思うよ。
村長さんしっかりしてよ。
神隠しとか村八分とか変な祭りとか。
もともと村の邪魔者を排除するためにできたツールなんだし、使えば良いと思うよ。
村長さんしっかりしてよ。