2010年03月23日

【ゲンダイ】自民党は前回以上の大敗北になるのは濃厚で、嵐が来ようと民主党が負けることはあり得ないのだと日刊ゲンダイ

■参院選 自民党から民主党へ1000万票が移動する! (ゲンダイネット)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
「離党だ」「新党結成だ」と自民党議員たちがのたうち回るのも無理はない。陳情は来ない、スポンサーは逃げる、資金集めをしようにもパー券が売れない。永田町の自民党本部は不気味なほど閑散とし、とても参院選を戦える状況にない。今、すさまじい勢いで固定票が解け始めている。


 先週、日本商工会議所の会頭が国会の与党幹事長室を訪問した。報道陣は「日商も民主党政権にクラ替えか」「次は経団連の御手洗会長かね」とささやき合った。

 経済3団体に限らず、自民党政権支持だった業界団体が雪崩を打って民主党支持に走り始めている。自民党関係者がボヤく。

「今月初め、日本医師会が自民党への献金凍結を決めた。7月の参院選では民主党支持に回るとみられている。最大のスポンサーにも見捨てられた。完全にノックアウトですよ」

 各種業界・団体の組織票がモノをいうのが参院選。自民党は前回、前々回とも参院比例区で1650万票以上を集めてきた。その大半は、日商や日本医師会のような業界団体の組織に頼った票だ。しかし、その計算できた票が今度はほとんどアテにできなくなってきた。自民党から悲鳴が上がるのも当然だ。

「日本には小規模な団体も含めれば、5000を超える業界団体があります。半年前までは自民党政権とギブ・アンド・テークでやってきた。しかし、自民党は野党に転落し、予算という伝家の宝刀を民主党に奪われてしまった。これまで自民党と予算でつながっていた業界団体が民主党へ向かうのは仕方ないことなのです」(政治評論家・有馬晴海氏)


●雪崩打って政権にスリ寄る業界団体票

 陳情を聞いてもらい、予算を獲得するには票を出すしかない。一体どのくらいの票が自民党から民主党に流れることになるのか。

 たとえば3年前の参院選、医師会の組織内候補は18万6000票獲得した。他に主だったものは農業関連(52万票)、漁業(10万票)、建設業(23万票)、薬剤師(17万票)、運輸(8万票)、土地改良(13万票)である。

「そういう関連団体の票が無数に積み上がって、自民の比例区票は1650万票だった。このうち、ガチガチの自民党支持者や保守票、宗教票は浮気しない。遺族会や日本看護協会のように、自民党支持を続ける組織もある。それを合わせても、残るのは3分の1程度ではないか。最大1000万票が民主党に流れておかしくない。民主党の小沢幹事長は参院選比例区名簿に業界団体の候補をズラッと並べた。どの団体がどのくらいの票を出すか競わせようとしている。どの団体も必死にならざるを得ませんよ」(政界事情通)

 1000万票が消える!?

 これは比例区の話だが、さらに選挙区では公明党が「自民党候補を推薦しない」と決めた。800万の創価学会票も計算できなくなった。ご愁傷さまと言うしかない。

 自民党の谷川参院幹事長は「前回の参院選が負けすぎた(37議席)。今度は55議席は欲しい」とブチ上げたが、目標を語れるのも今のうちだけ。前回以上の大敗北になるのは濃厚だ。嵐が来ようと、民主党が負けることはあり得ないのだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【ゲンダイ】自民党は前回以上の大敗北になるのは濃厚で、嵐が来ようと民主党が負けることはあり得ないのだと日刊ゲンダイ(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:22:52 ID:LCtX7zoK0
この必死さは・・・。


6 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:23:29 ID:wknnj4GS0
すげぇwwwwwwありえねえwww


12 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:25:11 ID:J35ZMxmV0
>>1
完全に宗教だ、これw


15 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:25:46 ID:LK/HYd8U0
戒厳令出して投票させない荒業まだー?


19 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:26:55 ID:a8WKX/kA0
戦時中の大本営発表だな


20 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:26:57 ID:eF68IG/zO
「>>1ありえないのだ…そうよ、そんなことありえないわ」

森ゆう子である


23 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:27:27 ID:kwyDEywC0
公明が離れ、自民は今回はダメだろう。
しかし、公明が離れることで次回自民に戻る票は倍増すると思う。
ただその時自民があるかは知らない。


27 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:27:48 ID:96CRslre0
ぶれないヒュンダイ、そこに痺れる憧れる!!www


29 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:27:51 ID:yctC/Hcd0
選挙直前に小沢&ポッポのダブル辞任で
メンツ変えれば選挙には勝てるでしょ

ただ、このやり方は自民党と同じで
いずれ行き詰るんだけど・・・


36 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:28:30 ID:kfcH5a/t0
自民党が大敗するか巻き返しを計れるか候補者の選択に掛かっている。
大胆な若返りを図れないとダメだろ。
かと言って民主党に入れて独裁にお墨付きを与えないこれ国民の教訓です。


37 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:28:42 ID:pBxOxPqA0
ここのブレなさっぷりは本物だな。
ある種狂信的だけど。
電車の中でこれ読んでるおっさん意外と多いんだな。
正直驚いた。


38 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:29:03 ID:4O3WyE5Q0
>1
きめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

なんじゃこりゃ
おいおいゲンダイよ、マスコミ名乗るなよ


116 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:44:05 ID:7jZbyBaK0
>>38
ヒュンダイは、マスコミを名乗っていない。
「大マスコミは○○と書くが、そんなことはありえない」
みたいな感じで、自社以外を「マスコミ」と呼ぶ。
風俗広告のオマケで記事があるチラシだっていう
自覚はあるらしいよ。
ヒュンダイをマスコミ扱いしてるのは、 >>1 くらい。
他には、民主党議員くらいしか見たことがない。


43 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:29:34 ID:0FBTMl/70
ミンス党広報誌


47 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:30:49 ID:16oEkZsO0
権力側についたマスコミって見ていて哀れだな

自分達だけが何も解ってない


48 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:30:58 ID:KsO4qnTq0
「民主党が負けることはあり得ない」って、もう敗戦フラグがヤバイねw
そのうち民主党の反自民党精神は永遠とか言い出しそう。


54 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:32:31 ID:mwghBkwU0
それに近いことを言って、>>1が過剰表現してるのかと思ったら、マジで

>嵐が来ようと、民主党が負けることはあり得ないのだ。

とか言ってんのねwwwwwwwワロタwwwwwwwwwwwww


60 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:34:14 ID:kfrowje50
さすがのゲンダイさんだぜ
常にアクセル前回だ
道は外れてるが


61 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:34:31 ID:iq10vPuS0
先週東京に行ったんだ。
山手線電車内・・・・
座席に座ってる一列、5人が同じ「日刊ゲンダイ」読んでたよ。
この不景気の時代に何でゴミになるようなものに
わざわざカネ出して読んでるんだろ?
ヒマつぶしなのかは知らんが、
そんなに東京のサラリーマンは裕福なんかね?
ジュース1本買って飲んだほうがマシじゃないの?


72 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:36:32 ID:mwghBkwU0
>>61
最高の娯楽じゃん
こんなに突拍子もなく、クレイジーで、笑える記事を書いてるのは
ゲンダイを除けば聖教新聞ぐらいしか知らないわ


82 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:38:37 ID:AYkk6p+x0
>>72
俺が20代の頃は東京スポーツだったんだけど
今はゲンダイに譲る形になったみたいだな。


115 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:43:53 ID:tyykznec0
>>82
俺と同世代かもw

俺が高校生の頃はダチ連中と
「東スポなんか日付と値段以外アテになるもんか」
とか笑ってたもんだったが


62 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:34:33 ID:2naFYeHbP
ゲンダイの民主党べったりの論調っていつから始まったの?


66 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:35:31 ID:VKPl8slJ0
民主も自民もダメ、他の少数政党は論外みたいな時には国会が機能してないんだから、
政党政治を直すために一般庶民が立候補しやすくなるよう内閣が法案提出すればいいだろ。
三権分立として国会が機能していないんだから、行政として官僚だって発言すればいいじゃないか。


69 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:35:48 ID:qNnKyE7J0
どうせ自民党なんて烏合の衆なんだから、元の烏合の衆に戻ればいいんだよ。w

公明も民主と組むだろうし、これが何を意味するかというと、日本には二大政党制なんて無理。w

だってマスゴミなんて殆ど一色だろ?ww

こんな国で何で二大政党制なんて必要なんだ?

マスゴミの言うとおりにすれば、日本に政党なんて一つしか必要ねえよ。ww


71 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:36:21 ID:YDXgsx2C0
さすが、民主党の赤旗w


73 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:36:36 ID:bpbRSO1M0
まあ一般社会ではこういう意見だけどな
ネットでは民主叩きが酷いからどうなるかは分からん


75 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:36:56 ID:vejBl0+/0
仮に自民が惨敗してミニ政党になったとしてもゲンダイは叩き続けるのか?
自民党が解散したらゲンダイは休刊だなwww間違いなく


76 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:37:06 ID:yQENJsO50
ゲンダイみたいなことをやっていたら、民主党はだめになる。


80 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:38:23 ID:4y2jew7v0
でもある意味良心的だよね
あの手この手で姑息な誘導をしたり手の平返すのよりは


83 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:38:43 ID:Uzea3aTr0
最近の選挙で自民系が勝ちまくってるのに
何いってるんだこいつは・・・


85 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:39:06 ID:N9eMGr5r0
もはや民主党機関誌ですらないだろう・・・

狂信者が書いてるとしか言いようがない


86 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:39:14 ID:fbHHYL870
この必死さは・・・・・・つまり、相当ヤバイって事か


92 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:39:56 ID:pIlsJ+6P0
自民党のことは知らんが民主党の大勝だけは絶対ねーよw


94 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:40:11 ID:pkJjITgN0
そうそう 小沢も鳩山もそのまま居座ってもOKと言いたいのだな


107 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:42:30 ID:rqmRupfx0
政界事情通って誰なの(´・ω・`)


120 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:45:10 ID:52q/Ns0K0
これがフラグって奴か…


122 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:45:32 ID:+8IF3g4f0
現代w
まあ自民が溶けていくのは確かだけどね
ミンスのままでいいはずもない


127 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:46:13 ID:RAcvQiEK0
何この新聞社おもしろいw


133 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:47:20 ID:v4pnLbD+0
どこかの地球市民のブログ読んでるみたいだ。


137 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:48:10 ID:cm1RVHNrO
自民もあまり奮わないだろうけど
民主はもっとダメな気がするのですが


144 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:48:57 ID:kQlHV8FL0
記事内容に対する具体的反論、意見等皆無。
よほど痛いところつかれたの?


161 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:51:34 ID:AYkk6p+x0
>>144

みんなさっきから、記事の内容への反論しかしてないんだけどw

お前なにこれ、誤爆かなにかか?w

ゲンダイ並に笑わしてくれるなw


152 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:50:29 ID:dzqPK2ir0
>>1
日本語でおk


153 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:50:39 ID:FZa9XR4R0
浮動票で決まるこのご時世に何トチ狂ってんだ?w


154 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:50:43 ID:v0AAMcWm0
市長、知事選で散々敗退してるのにこの強気な発言…
一体この根拠は何処から出てくるんだ…?w


160 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:51:33 ID:g2iVxvdo0
>業界団体票

これがあっても自民党は大敗北したわけだが


173 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:53:22 ID:qNnKyE7J0
まあ民主党はあまりにマニフェストがいい加減すぎたな。
こいつらロクに調べもせずに、マスゴミが誘導する印象だけで
自民党は無駄ばっかりと信じてたみたい。

ムーとかブラジルの予言者とかと対談する政党だから、
こいつらの染まりやすさは異常。


177 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:54:14 ID:8/uUc1iv0
これはヒュンダイが必死なのではない
おまいらの反応が必死なのだ
だからヒュンダイネタは楽しいニダ


178 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:54:24 ID:X4iKqgth0
ま、本当に大丈夫ならこんなに騒がないんだけどねw


184 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:55:16 ID:42DM27hi0
最近スレタイでゲンダイと解るようになったから、
「何だゲンダイか」がなくなって寂しい……。

でも>>1読んだだけで笑えるからいいけどw


188 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:56:34 ID:p1M3T4Zz0
ゲンダイの記事を読むと民主党は利権政治の塊にしかおもえないのだが…


192 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:57:03 ID:mVxigdyJ0
普通劣勢の場合は逆に危機感を煽って得票しようとするものだが
ゲンダイは大本営発表よろしく楽勝をアピールですかwwwww


193 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:58:02 ID:sA9SbaGc0
首長選挙で負けまくってんじゃねえか
どこに目玉つけてんだキチガイw

あ、名護市長選は勝ったんだったな。オメデトウwwwww


201 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 10:59:37 ID:rkuJVKXW0
自民は負けると思うけど
そんなに差はつかないんじゃないかな


212 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 11:01:23 ID:IsirsQFr0
逆らう奴には補助金を出さない。

それだけで、この状況だからなぁ。
これからが恐ろしいな


213 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 11:01:24 ID:5ag5eSpm0
すげえ大本営発表
なんか色々と錯覚を覚えそうだ


221 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 11:03:34 ID:tkKCBCCG0
電車で日刊ゲンダイを愛読していたオヤジです。
どうして突然民主党を狂ったように擁護するようになったのか不思議です。
どなたか事情を知っている方、解説してもらえませんか?


381 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 11:45:29 ID:5ag5eSpm0
>>221
「民主党幹事長室が日刊ゲンダイを数百部買っており、それを民主党議員の所に配っているみたいです。
党のカネ・・・つまり、税金でそんなことをやっているわけです。バカとしかいいようがありません(日刊現代関係者)」


225 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 11:04:44 ID:FZa9XR4R0
民主党の勝利も無いって認識すらねーんだなこのチラシ


229 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 11:06:18 ID:x5IS2dtT0
投票率が、かなり下がると見た。
そうなると、組織票を持つ公明と共産が善戦。
業界団体がすり寄っている民主も思われているよりは
議席を取りそうな気がする。
自民は資金も候補者も苦労しているから、厳しいのでは?


232 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 11:07:17 ID:mTefUdpx0
徹底的に背後関係を調べあげろ
絶対なにか「不適切な関係」が浮かび上がる


233 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 11:07:27 ID:1H/B4F380
ぶれないな


235 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 11:07:43 ID:dgLY2Q6N0
団体票じゃなくて浮動票の方が大事じゃね?
だから、民主は政権が取れたんだろ。


237 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 11:08:13 ID:3S84qpV60
利権政治批判はどこいったんだ?
民主の利権政治は良い政治ってか?


308 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 11:28:46 ID:0wHgxLqy0
すごいなゲンダイ、ここまで必死になれるのはある意味尊敬するわw


329 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 11:34:25 ID:0Xy7sowM0
選挙関係の仕事してるけど
自民はほんとに金ないよw
勝つか負けるかよりさきにきちんとやれるのか選挙?


363 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 11:41:33 ID:ARk36Epy0
もう国民の生活がどうのとか奇麗事を言う気も無いのな


416 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 11:53:24 ID:UTOR451A0
ここまであからさまに1つのマスコミが特定の政党を応援しちゃって良いの?


435 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 11:57:06 ID:C3KLRv6l0
現代が言うなら間違い無いなw


600 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 12:45:57 ID:ByumCAT50
段々ヒステリックになってきたなぁ。


630 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 13:00:29 ID:cACoYXww0
>>1
これはまずいーw


637 :名無しさん@十周年: 2010/03/22(月) 13:05:41 ID:Nbj84pir0
スレタイの最初に【ゲンダイ】とあるのに、最後にまた「〜と日刊ゲンダイ」
と必ずついてるのは何か様式美みたいだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・



posted by nandemoarinsu at 10:00 | Comment(48) | TrackBack(0) | マスコミニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2010年03月23日 10:20
    民主の現状には一言たりとも触れてないのがいっそ清々しいなw
  2. Posted by at 2010年03月23日 10:38
    目的と手段が完璧に入れ替わった良い事例ですな。
  3. Posted by   at 2010年03月23日 10:40
    大勢の人の目がある場所で
    日刊ゲンダイ開くとか恥ずかしくて無理だろw
  4. Posted by   at 2010年03月23日 10:42
    壮絶なギャグのようだw
    ヒュンダイが必死になっててメシウマ
  5. Posted by at 2010年03月23日 10:44
    お前ら公明党のために選挙だけは行っとけよ
  6. Posted by at 2010年03月23日 10:47
    東スポ「オカルト記事かいてんじゃねえよ」
  7. Posted by 通りすがりの者ですが・・・ at 2010年03月23日 10:51
    所詮、ネット周辺の有権者なんぞは、ガキの集団みたいなもの。根無し草だから、踊らされて、後先考えずに投票させれば、こちらの思う壺さ、ムフフフ・・・小沢のささやき。
  8. Posted by at 2010年03月23日 11:01
    赤旗が共産を扱き下ろすことはない
    聖教が公明を扱き下ろすこともない
    ゲンダイと民主も然り
  9. Posted by at 2010年03月23日 11:03
    実際まとめのせいか>>144が言うように
    殆どが抽象批判なだけが怖いな。

    本当だったらやばくないか??組織票は
    命綱だぞ。
  10. Posted by   at 2010年03月23日 11:05
       法   則   発 ★ 動   
  11. Posted by ゼロウィン at 2010年03月23日 11:18
    >>※9
    組織票が裏切らなければ、前回の衆議院選挙はココまで大敗しない。
  12. Posted by at 2010年03月23日 11:27
    自民もクソだが、

    ミンス、公明、社民、共産がグルでやってる今の政府はクソよりひでーんだよ。

    無党派で前回ミンスに入れた奴ら、まじで死ねよ。
  13. Posted by at 2010年03月23日 11:32
    現代は今更路線変更できないからって必死なんだよ
  14. Posted by at 2010年03月23日 11:35
    ヒュンダイはどうでも良いが、東スポ馬鹿にすんな!

    プロレス記事はスポーツ新聞の中で一番充実してんだぞ!
  15. Posted by at 2010年03月23日 11:41
    確かに自民は前回よりさらにunkになってるけど対抗馬のミンスも支持率下がりまくりだから前回より大敗ってのはないだろう
  16. Posted by at 2010年03月23日 11:42
    ミンスの現状無視のヒュンダイwww
    現実見ろよクソムシマスゴミwww
  17. Posted by at 2010年03月23日 11:43
    ヒュンダイは民主党による犯罪行為は無条件で擁護する犯罪新聞だからね

    だから平気で矛盾したことを抜かす
    日刊ヒュンダイの社員は頭がおかしい奴しかいないんだよ
    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1266184045/l50#tag524
  18. Posted by at 2010年03月23日 11:52
    こういうセリフ
    アニメや漫画のバトル物で負けフラグが
    立った敵がよく使ってるよねw
  19. Posted by at 2010年03月23日 11:54
    民主大勝利!

    聖教新聞かよw
  20. Posted by at 2010年03月23日 11:59
    「民主が駄目だから自民」とはならないんでしょ
    阿呆みたいな借金を築いた自民と、
    阿呆みたいにそれを膨らませる民主じゃあね

    どちらの政党にも馬鹿がいて
    どちらの政党にも未来は無いわけで
    両党の有志で新党を立ち上げないかなぁ
  21. Posted by   at 2010年03月23日 12:00
    参議院で民主が大敗しなかったら公明と連立しそうだよな
    外国人参政権も通ってえらい事になりそうだな

    何が言いたいかって、民公連立にどれだけの国民が危機感を抱いているかわからんのが怖いってことで
  22. Posted by at 2010年03月23日 12:16
    コンビニバイトだけどゲンダイ買っちゃう男の人って……
  23. Posted by at 2010年03月23日 12:18
    まあ、今の体たらくじゃ与党返り咲き余裕とまでは言い切れないわな

  24. Posted by at 2010年03月23日 12:29
    >「民主が駄目だから自民」とはならないんでしょ

    こういう奴こそが「自民は駄目だから民主」なんて安易な考えで
    投票したんだろうね

    「駄目」というだけで思考停止してどうすんの?
    どこがどうどう駄目なのか検証して、少しでもマシなのはどちらか、で
    選択するもんよ?
  25. Posted by at 2010年03月23日 12:30
    基地外をそのまま形にしたような内容ではあるが、今の日本人の平均知能から考えて基地外の戯言で済まない可能性があるのが何より怖い
  26. Posted by at 2010年03月23日 13:21
    既視感があると思ったらこれ北朝鮮の中央放送にそっくりなんだ
    わが民族の偉大な同胞が〜って後にくっつけても違和感ないわ
  27. Posted by at 2010年03月23日 13:26
    >阿呆みたいな借金を築いた自民
    ほとんど小沢が作ったやつだけどな
  28. Posted by at 2010年03月23日 13:30
    まぁゲンダイだから事実とは反対になるだろうさ。
    あと団体上層部が民主に入れろなんて言っても下の連中は現状を認識して反民主に走るだろうね。草加の公明押しに不快感を持つのと同じだ。
  29. Posted by at 2010年03月23日 13:37
    阿呆みたいな借金を築いた自民>
    現民主党議員の汚沢とか羽田の悪口ですか?ww
  30. Posted by at 2010年03月23日 14:06
    相変わらずの民主広報ぷりで安心した。へたなギャグ漫画より面白いなww。
  31. Posted by あああああ at 2010年03月23日 14:24
    政治家は結果が全て。

    1.選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
    ttp://senkyomae.com/

    2.国民が知らない反日の実態
    ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/132.html

    3.国会議員 - けんじゃ
    ttp://kenja.org/CategoryPages.aspx?Cat=%e5%9b%bd%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e5%93%a1

    4.パチンコに縁の深い国会議員
    ttp://plus.kakiko.com/pachinkotax/representatives_pt.html

    5.売国議員一掃
    ttp://www41.atwiki.jp/dainihon/pages/1.html

    6.反日売国利権増税ゴミ政治家
    ttp://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/hannitiseijika.html

    優先度:1≫≫6≫≫≫2>>3>4≧5

    ぜひご参考に。



    3月22日の忘備録 よかったら読んだって

    民主党が、通産省に「韓国室」を設置 内政に外国干渉の恐れ
    ttp://gogotorimaru.blog19.fc2.com/?no=2604

    中国首位 日本28年守った座から転落 工作機械生産額
    ttp://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-242.html

    韓国では3%のインフレターゲット政策でウォン安で韓国の輸出は快調、日銀は韓国を見習え!
    ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/dd16dc44112bc155e23b1df47172fe88

    2年前から計画されていたネット言論弾圧
    ttp://archive.mag2.com/0000154606/20100322122520000.html

    過去記事 第六回 節約から成長へ 前編
    ttp://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2009/06/30/005949.php

    過去記事 第6回「なぜ量的緩和は景気回復につながらなかったか」
    ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/koo.cfm?i=20080206d8000d8&p=1

    外国人参政権 「反対」が「賛成」を逆転
    ttp://aresoku.blog42.fc2.com/?no=1604

    過去記事 郵政民営化という国民金融資産売却の実態
    ttp://archive.mag2.com/0000154606/20050423013315000.html
  32. Posted by at 2010年03月23日 14:40
    なるほど。
    つまり現状の世論の動きに、ミンスはもはや浮動票獲得は諦めたということかw
  33. Posted by at 2010年03月23日 17:21
    すげえ
    ゲンダイってどんな記事でも必ず批判から入る新聞だと思ってたけど
    完全に民主の機関紙になっちゃったのね

    批判ばっかりだと思ってたのは日本のことについてだからだっただけで
    特アや在日のことになると昔から賛成に回ってたの?これ
  34. Posted by at 2010年03月23日 17:58
    特定政党の関係者が内部の惨状を語る記事を見るたびに、
    なんで自党を敵視している組織に情報を流すのか疑問でならない。
    自民党関係者は朝日や現代に、民主党関係者は産経に、内部批判を垂れ流す不思議。
  35. Posted by at 2010年03月23日 19:36
    ・自民党バッシング
    ・民主党マンセー
    この2つの事において、ゲンダイにブレは無い。
    ゲンダイの擁護する民主党は、
    ブレてないのは国益を損なう事だけ。
  36. Posted by ヨウナイ at 2010年03月23日 20:27
    反日という差別発言方もどうなのか?

    ゲンダイはそもそも読売や産経のような自民党バンザイマスコミとは違う視点で書いている

    民主党を応援しているからといってクソマスコミ呼ばらりする低脳さこそ修正すべきでは?
  37. Posted by at 2010年03月23日 21:11
    民主党は自民体質の悪いところをしっかり受け継いでおり
    小沢はそれをかなり強権に行っている
    といいたいのかも試練。ゲンダイは
  38. Posted by at 2010年03月23日 21:17
    低能に限って「低脳」と恥ずかしげもなく
    書いちゃうのは何なんだろうw

    日本語が不自由なの?
  39. Posted by at 2010年03月23日 21:25
    『呼ばらり』とか書いているぐらいだからな。
    かなり不自由なんだろう、日本語は。
  40. Posted by at 2010年03月23日 23:23
    え?大敗北??
    まずいじゃん、バランス取るために自民に投票しようぜ
  41. Posted by at 2010年03月23日 23:29
    >>36
    他人を低脳呼ばわりするくらいの賢者なら

    「呼ばらりする」なんて事を書かない。
  42. Posted by at 2010年03月24日 00:01
    民主が勝つだろ
    そもそも自民は候補者たてられんのか?
  43. Posted by まんまん at 2010年03月24日 01:16
    ゲンダイを読むと一部の集団の願望が見えてくる(キリッ
    ところでマスコミ対策5000億はどうなったの?
    一部はもらってるらしいがソースは石坂
  44. Posted by まんまん at 2010年03月24日 01:16
    ゲンダイを読むと一部の集団の願望が見えてくる(キリッ
    ところでマスコミ対策5000億はどうなったの?
  45. Posted by 短小のヒロシ at 2010年03月24日 21:45




               小泉ジュニア や 美しすぎる市議 頼みの自民党、

                        当分、与党に返り咲くことはなさそうですね(笑)



     
  46. Posted by at 2010年03月27日 22:44
    そういや、民主党に若手でクリーンな印象を持つ
    議員はいたっけ?思い浮かばないなあ
  47. Posted by at 2010年08月04日 11:16
    さて、今となってはお笑い記事でしかないなw
  48. Posted by at 2010年08月05日 11:17
    ゲンダイすげぇw
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事