2010年03月24日

【政治】 「これから、子ども手当でどれぐらい費用かかるか試算します」…菅直人財務相

■【政治】 「これから、子ども手当でどれぐらい費用かかるか試算します」…菅直人財務相(読売新聞)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
 菅財務相は23日の閣議後の記者会見で、政府が6月までに行う2011〜13年度の歳出と歳入の見通しを示す「中期財政フレーム」の取りまとめにあたり、子ども手当の支給額や財源などを試算する考えを示した。

 菅財務相は「マニフェスト(政権公約)通りに実行すればどのぐらいの費用がかかるか、逆にそれが難しいとなった時に、例えばどのぐらいであれば税との関係がどうなるかなどを想定して試算する」と語った。

 民主党は10年度は月1万3000円を支給する子ども手当について、11年度からは月2万6000円に引き上げると公約している。満額支給には約2兆5000億円の新たな財源が必要になることから、試算の結果によっては見直し論議につながる可能性がある。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



引用元:【政治】 「これから、子ども手当でどれぐらい費用かかるか試算します」…菅直人財務相(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:10:38 ID:DPVx8DGC0
は?


6 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:11:03 ID:WCqNcP3d0
これからw


11 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:11:35 ID:Ft964TWb0
おせーよw


15 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:11:58 ID:pkYni9cH0
まだだったのwwww


20 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:12:34 ID:+DxkDPfu0
以下ポルナレフスレ


24 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:12:54 ID:gJQXZIHq0
え?本当にまだだったの?


28 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:13:23 ID:e2a8fGPl0
笑う気にもならないぐらいひどい・・・


30 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:13:30 ID:NJ15ByzP0
マジで死ねよ

税金はお前らの個人的キャッシュカードじゃねえんだよ


31 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:13:31 ID:wZNuMAea0
どうするんだよwwwww
誰だよ民主選んだのwwww


32 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:13:41 ID:YBewJShT0
見切り発車もエエとこだなw
で終着点は地獄かね?


35 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:14:11 ID:kMPQCD7B0
そんなんやる前に決めろボケが、民間じゃ飲み会の幹事すら務まらんぞ


36 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:14:13 ID:D71C9KV40
いまからやります、いまやってます、もうすぐです
締め切りの言い訳かよ


42 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:14:45 ID:iZdReCqx0
衆院選前にブチ上げてからそろそろ9ヶ月くらい経つんだけど?


43 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:14:46 ID:LcdiR3mK0
今頃なにいってんだ
というか試算もしてないのにマニフェストに載せてたのか


44 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:14:50 ID:/1GbXy6n0
え?
公共事業へらして、無駄を省けば
簡単に予算でてくるんじゃなかったのか?


47 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:15:04 ID:uxq6NlUU0
鳩山政権お得意のゼロベースかw


54 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:15:36 ID:MUc6bydKO
試算した結果、財源的に無理があったから
参院選後に支給額見直しとかになるんだろうな。


58 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:15:45 ID:aY82bg9a0
予算審議の意味ねーwww


60 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:15:56 ID:AYtNA8X+0
え、今から?
強行採決はなんだったの?


68 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:16:23 ID:OIBi+MZ00
呑気なものですなwww


75 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:16:53 ID:zL2uYQs50
ということは
普天間のことはな〜〜〜〜〜んにも考えてないなw


79 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:17:17 ID:ZzpHqXvR0
こんなの選挙前に試算するべきものじゃないの?


85 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:17:34 ID:trAO6JC10
何ヶ月も前のニュースだよねこれ?そうだよね?


101 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:18:35 ID:jYQdRohr0
>85
多分、1年前のニュースを間違って配信したんじゃないかな?



94 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:18:12 ID:LcdiR3mK0
子ども手当といい、普天間といい、排出ガス25%削減といい
調べもしないで思いつきで約束しやがって
どんだけ無責任なんだ


99 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:18:25 ID:wl+YdTTa0
ひどいザル法だな
参院選前にばら撒かないと意味無いからって


100 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:18:31 ID:zpXwBr0L0
民間なら当然
ですが、私たちは民間ではありません


103 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:18:44 ID:699TtOyB0
やってくれるのかとほっとしたんだけど、よく考えたら、なんで「これから?」だよなあ
みんなの書き込み見て、気づいた
なんかもう麻痺してるわ


115 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:19:00 ID:4aA6/3Te0
こういうのを泥縄式っていうんだよな?


121 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:19:22 ID:hiyPEsbF0
まだ計算して無いのかよ
どんぶりすぎるw


125 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:19:36 ID:KNTzbHMXP
断言してやる。子供手当は1回しか支給されない。


131 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:19:54 ID:jtyGb6Fe0
既に試算して真っ青だから誤魔化してたんだと思ってたが、買いかぶりだったかw


139 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:20:25 ID:3XqlBQHz0
国家戦略室とか何だったんだよ


141 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:20:26 ID:IHIdkohE0
これは審議委員で凍結する判断をした方が良いな。


143 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:20:29 ID:OFdpqjud0
会社で、取引先へのプレゼンの時にこれやったら
「もう明日から来なくていいよ」
って言われるだろ

普通は


納税者に対して失礼千万


144 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:20:34 ID:XoZNfBDP0
菅の悪知恵
なにかを企んでいるな


145 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:20:37 ID:/Ntb4vXW0
だめすぎだこいつ・・・
法案決め手から試算するなよ


150 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:20:48 ID:W2GBrtvO0
どれぐらい費用かかるか試算します→試算が終りました→税収が足りないので大増税を!


こういう手筈だろw
元から計画してるんだろw


156 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:21:08 ID:KAKqe++PP
冗談だろう…


163 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:21:25 ID:NIIC0eH10
マニュフェストっていったいなんだったの?

小学生の宿題とかの「将来の夢」レベルですか?


174 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:21:50 ID:l86QB7ph0
My雑巾はどうしたんですかwwwwwwwww


183 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:22:20 ID:Zpharzmj0
政権とってからこの半年間何していたんだよこのバカ。

法案提出する前にそのぐらいの試算普通しているはずだろ?
本当に民主のバカ議員は思いつきや考えの無いバラマキばかりで嫌になる。


197 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:23:13 ID:oRZxVznq0
どんくらいかかるのか試算もせずにばらまきwwwww


201 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:23:22 ID:WfROW/pi0
あれ?おかしいな 俺タイムスリップして衆院選挙前にきちゃったのかな
あはは


213 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:24:18 ID:MKvP8UPK0
> 「これから、子ども手当でどれぐらい費用かかるか試算します」…菅直人財務相

試算もしていないで、税金支出とかありえない
完全に馬鹿にしているわ

あきらかな選挙対策だな


217 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:24:26 ID:AxocWbdD0
おい

これをムダ使いって言うんじゃねぇか!


225 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:24:49 ID:D1HTKaDs0
全く民主党さんには驚かされることばかりですなあ!!!ええおい!?


234 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:25:17 ID:glInpubN0
すげーな
こんな俺でも月々の支払い額とか、対する収入とか、家計はどうなるとか
そういうこと一応考えてから家とか車とか買うんだけど
だいたいそうでもないと審査下りなかったりするし
思いつきでフェラーリとか買っちゃうような感じ?


236 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:25:19 ID:P70nI9KK0
あはは、面白い冗談だ


242 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:25:54 ID:LnHBtZNI0
なんという衝撃的な意見wwwww


255 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:26:42 ID:BcH894+W0
今更なんだ
じゃ、2万6千円って数字は一体どこから沸いてきたんだろう…



267 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:27:09 ID:LcdiR3mK0
>>255
小沢の一声


276 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:27:28 ID:2h4Bjw6J0
選挙から約半年本当に何やってたんだか・・・・・・


285 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:27:46 ID:7TcjrNGP0
こんな重大な試算を法案が通ってから始めるって


286 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:27:48 ID:OyB22/FT0
え、マニフェストに書いてあった金額は何に基づいて計算したんだ?


287 :名無しさん@十周年: 2010/03/23(火) 16:27:48 ID:CZ0DxPX/0
明日から本気出す
みたいなもんか
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・



posted by nandemoarinsu at 01:34 | Comment(10) | TrackBack(0) | 政治ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2010年03月24日 01:48
    規定路線すぎワロえない
  2. Posted by at 2010年03月24日 08:03
    こんなのあり得ないわ。
    朝鮮や左翼が絡むと、こういうワケワカメな展開になるな。
  3. Posted by at 2010年03月24日 08:26
    クズの集まりだとしか言えん。
  4. Posted by at 2010年03月24日 08:29
    賛成した政党は一体何を審議してたんだろうね
    特に野党から賛成した共産と公明
  5. Posted by at 2010年03月24日 08:57
    ★★★★★★★★★★★★★★


    みんなで国会を解散させよう!


    ★★★★★★★★★★★★★★
  6. Posted by at 2010年03月24日 09:12
    これでよく事業仕分けできたな!自分はやられる側にならないから余裕か!
  7. Posted by at 2010年03月24日 09:20
    まあ、どこの政党も一緒じゃね?今更だがw

    名古屋の川村市長みたいなのが沢山いねーと

    この国詰むわw

    結論「誰がやっても何もかわらねーよ」

    俺はもう何も期待しないようにしているぞw

    妙に気分がいいわw適度に働き消費しねえw

    サイレントテロおもしろすww
  8. Posted by at 2010年03月24日 09:52
    米6
    本来、事業仕分けは大臣が仕分け人と対しなきゃいけないんだがねえ。
    最終的な予算認可は大臣がやってるんだから。
    しかも政治主導とか言ってるならなおさらだ。

    だから事業仕分けなんてお遊びで、単なる目くらましにすぎないって言われるんだよね。
    実際その通りだけど。
  9. Posted by   at 2010年03月24日 11:39
    増税のための理由付けだろ。
    これで、まずは財源確保のための増税して、子供手当は実現せずって流れなんだろ。
    ここまで国民を馬鹿にできるのは、こいつらが日本人の感覚じゃないから。
    中国、韓国のための政府なんだから日本人なんかいくらでも搾り取られる。
  10. Posted by at 2010年03月24日 14:32
    子供手当て予算の一年目だけ、日本に一年以上居る外人の子供(海外在住も含む)にも払うんだぜ?
    しかも二年目以降は廃止にするかまだ未定。
    外人でも、特亜人優先だろうしな。
    小沢が絡むとろくな事ねぇわw
    前も(湾岸戦争)300兆以上払ったんだよなー。前回合わすと日本の借金の半分以上作ってるwwwwww
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事