引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
鳩山由紀夫首相が29日夕、首相官邸で記者団に語った内容は、以下の通り。
――よろしくお願いします。
「よろしく」
【普天間基地の移設問題】
――米軍普天間飛行場の移設問題について、岡田外務大臣は対米交渉前に一つの案に絞り込む必要はないとの考えを示した。総理は「最終的には一つにまとめなければ交渉はうまくいかない」と述べていたが、政府案を3月中に一つにまとめる考えに変わりはないか。これは閣内不一致と呼ばれる現象ではないか。
「え(苦笑い)。そういうわけではありません。当然いろんな選択肢の中から当然最終的には一つにして交渉をまとめていくと、当たり前で最後に二つもある、三つもあるわけはありません。ただ当然のことながらいろいろとアメリカやあるいは日本の中でも、交渉をしていく中で当然、必ずしも表だけの交渉ではなくて意見のすり合わせというものを行う必要があると。その中でいくつかの案が最初はあることはこれは当然かもしれません。しかし当然、政府案として最後に交渉してまとめていくにあたっては複数あるはずもありません」
――まとめていくのは3月中という考えに変わりはないか。
「3月中にまとめていきながら、当然まあ、いつまでに全部やんなきゃいけないとかそういう話じゃなくて、大体のスケジュールから行けばあと残り2カ月あまりですから、もうそろそろしっかりとした政府案をまとめて交渉を成立させていきたいとそう思ってます」
【郵政改革法案】
――郵政改革法案について、菅副総理と亀井郵政相がテレビ番組内で言い合いになった。閣内調整がうまく行っていないようにも思えるが、明日の閣僚懇談会でこれは解決するか。また、しない場合閣内調整の決着はいつごろをめどにと考えるか。
「これは最終的に閣議で決めなければ法案も出すことはできません。今法案を出す準備作業を行っているわけであります。当然、えーこれは亀井大臣と原口大臣の談話に乗っとってこれから進めていきたいと思ってまして、明日の段階では基本的にそういった方向を確認をしていきたい。すなわち、検討する案というものをおつくりいただいたわけでありますが、そのことの重さを感じながら、あー関係閣僚の皆さん方に集まっていただいて、しっかりとした議論をすると、閣議で結論を見いだして法案にしていくという段取りを今、進めていく最中でありまして、若干これ、舛添委員の質問に亀井大臣がお答えになったということで、あたかももうそれが既定路線のように感じられてしまったかもしれませんが、検討していく過程の中での大臣としての案が提示をされたということであります。それをベースにしながらこれからしっかりと最終的な案をつくっていくということでありまして、当然それほど長い時間をかけることにもならないと思っておりますが、明日全部が決まるということよりもむしろそのプロセスを確認することが大事だと思っています」 (後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
※動画:ttp://www.news24.jp/asx/100329097_300k.asx
引用元:【普天間】 鳩山首相 「えへ(失笑)」「移設先、今月中に決めなきゃならないとか、別に法的に決まってるわけじゃない」(動画あり)★6(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 22:58:57 ID:VQIGkBV70
でたw
7 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 22:59:33 ID:jzvLIVeo0
などと、意味不明の供述を繰り返しており、警察では余罪を追及しています。
11 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:00:07 ID:7jHKTG8K0
トラストミー♪
12 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:00:10 ID:oQGbkvA70
暴動起こってもいいんじゃないか
14 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:00:14 ID:fSXdxLTF0
「政治の言葉」って、薄っぺらなものですね。
16 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:00:23 ID:xwcdrvDQ0
流石鳩山さん
人をムカつかせるスキルでこの方に並ぶ者はいないな
17 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:00:33 ID:UjBF6v2tP
そのうち「私がいつそんなことを言いましたか? 何時何分何秒、地球が何回回ったときですか?」とか言いそうだな、この首相。
38 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:02:15 ID:RDaouJMF0
>>17
うちの小5の息子 その言葉よく使うw
156 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:10:33 ID:uPcH38/10
>>17
そしてアメリカには「一生のお願い!」ですね。
18 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:00:35 ID:aQ/DV0OW0
スレタイに若干の悪意を感じる
21 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:00:57 ID:pLm655OaP
いつまで引っ張ってんだ、バカ
34 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:01:57 ID:QVFyl45Y0
法的に決まっている贈与税もロクに払わないのに
何を言ってるんだよ、こいつは?
35 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:01:58 ID:rgiCEdTz0
いつの間に日本の公用語は変わってたの?
39 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:02:16 ID:mbB9PhOW0
まさかここまでストレートな発言があるとは
いくらなんでも思ってなかった
44 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:02:44 ID:iRf6ocAR0
法律も守ってなかったくせに何言ってるんだこいつは
46 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:02:54 ID:9S2xDiEX0
そろそろ辞任するんじゃないか?
57 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:03:37 ID:6obf62r50
また、決めない事を決めたかよ。
まじで日本終わってる。
60 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:03:53 ID:P8AzvV4p0
何言ってるのかわからなくもないわけでもないわけでない感じがするはずもなくなくなくなくなくはない
73 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:04:31 ID:Oc3dopdG0
五月までに決着をつけるって言ったのも危なくなってきたな
伝説の「今年の(五月)とは言ってない」が炸裂するかもしれんな
74 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:04:37 ID:CRM4ptC20
どうせこんなことになるだろう予想していたよ。
鳩山が決断なんてできるわけがない。
ついでに予言しておくと5月末までも決断できないよ。
そのまま先送り、まあ先送りって言葉は使わないが。
で米国はそのまま普天間固定化するということになります。
これはもう決定事項ですよw
84 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:05:42 ID:sHCrw3ex0
>>74
オカラに責任押し付けて、「政府案を米国に打診したが、米国の都合で断られた」
ってことにするだろうな。
80 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:05:14 ID:/vCVKDh00
お金あるんだから政治家なんかやる必要ないじゃん?
だいたい政治家に全然むいてないんだし?
88 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:06:00 ID:B43mFrNh0
なんかもうクソワロタw
90 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:06:08 ID:7fyJPMgXO
こいつの「当然」て言葉を聞くたびに、なんかバカにされたような気分になる
99 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:07:17 ID:+dYJpMrx0
この問題以外にも、
あっちこっちで混乱と対立を生み出してる政権なんだから
記者会見くらい真剣みを見せろ
106 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:07:47 ID:tj3/bJfI0
国を挙げてのライアーゲームですか
113 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:08:13 ID:CJbXDVGq0
何かもう怖くなってきた
122 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:08:33 ID:YWEneai90
ダメだコイツ
無責任すぎる
125 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:08:42 ID:fk04II8+0
今度からは法的に決めてから物言えよ
128 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:08:55 ID:9NLFH99u0
まさに無政府状態
131 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:09:06 ID:CAIbLNdn0
面白くない高田順次みたいだな
161 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:10:48 ID:eIC+yY3y0
>>131
面白くない高田純次wwwwwwwwwwwww
マウンテンデュー吹いた
134 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:09:09 ID:gyxfpjS60
5月になんて言い訳するか早く見たい
178 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:11:43 ID:2ZWZVGW+0
>>134
「引き続き沖縄やアメリカと交渉していくことを決めた」
って線が現実解じゃないかな。
148 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:09:58 ID:jnltyW5J0
バーボンじゃねーのかよw
162 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:10:49 ID:aIwspM2R0
これは影首相だよ
163 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:10:49 ID:9SCyKJLQ0
こいつを日本の総理大臣と考えるのは間違いだな
165 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:11:01 ID:wnIsuko10
この政権は信用していないけど、参議院選挙向けにとんでもない解決策を出してくる
ような気がする。
何か腹案がない限り、俺だったら夜も眠れないよ。
169 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:11:08 ID:k1ZeXv9i0
ニートと一緒だな
3月から本気出す
5月から本気出す
来年から本気出す
177 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:11:41 ID:CRM4ptC20
これじゃあ5月末までに決めるという約束も守らんだろうなw
183 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:12:04 ID:86VScn6m0
そうでしたっけ、フフフw
184 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:12:05 ID:2XaGtDpx0
自分の国じゃなければ笑えるのに
210 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:13:41 ID:9mOEI0Cy0
課題を期限ギリギリまでに何とかすればいいと思ってる奴は結局期限を守れない
ソースは自分
221 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:14:26 ID:Che27/oD0
もう落とし所無いよ・・・
253 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:15:53 ID:HlclrtM70
なんつーか・・・・・
法的に決まってるわけじゃない。とか、マジで既に2chで「言いかねない」と以前から揶揄された
まんまの言い訳をする所が何とも。
255 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:15:55 ID:OOHLSWlx0
こいつの人生はすべてこうやって乗り切ってきたんだなと
思わせる、重みのある発言だな
えへw
259 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:16:16 ID:d4Qt1Tgb0
まぁ、今月中にはできるわけないと思っていたが。
そういえば、この人、最近どこかに遊びに行ってなかったか?
273 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:17:06 ID:jCpTMZaSO
まあ、元々「進退を賭ける気なんざぁ、更々ねえよwwwwwww」と言う程度の軽〜い決意しか
してなかったしな。
297 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:18:21 ID:86CSP8g20
予 想 ど お り w
324 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:19:54 ID:2XaGtDpx0
何も決まってないのに遊びに行ったのか
348 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:21:14 ID:URVS63i30
どっかの記者が
「いい加減にしてください!」とか切れないかな?
おとなしくマイク向けて得るだけなんて耐えきれないだろ
350 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:21:15 ID:oO7vu+z00
いままでの首相なら、どんどん憔悴していったけど
それは真剣に受け止める感性があったんだと思うわ
もうね
376 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:22:38 ID:IQOtbyL30
「五月末というものが何なのか、よくわからない。」
416 :名無しさん@十周年: 2010/03/29(月) 23:24:48 ID:50UB5XPN0
案の定、決められなかったなw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

そんなのが未だに総理やってて日本を陥れている
次の参院選で民主に入れるやつは日本国籍はく奪でいいと思う
CIAさん、暗殺してください、小沢もろとも。
よろしくお願いします。
アメリカが辞めさせるんだよ
↓
日本郵政グループのゆうちょ銀行が2009年10〜12月期米国債を約3千億円購入
07年10月の郵政民営化後で初
普天間の件で民主党がグダグダやれば、それだけ米国債購入への圧力は強まる。
むしろ、アメリカで国民皆保険法ができて
その財源に、日本人の郵便貯金190兆円が狙われてる
民主党政権になってから、CO2の25%削減とか、海外にバラ撒く政策が非常に目立つ
政権交代というブームに乗った結果、日本の税金が海外に流されてる。と思う
誰か早くコイツ○してくれ
今やらないと日本の未来はない
テーブルマナー注意されたガキみたいな言い訳だな
分かってたけどもーだーめーだー
なんで総理やってるんだろ・・・
デモ、FAX、はがき、電話、あらゆる手段を使って抗議するぞ
久々に本気でムカついた。
1.選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
h ttp://senkyomae.com/
2.国民が知らない反日の実態
h ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/132.html
3.国会議員 - けんじゃ
h ttp://kenja.org/CategoryPages.aspx?Cat=%e5%9b%bd%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e5%93%a1
4.パチンコに縁の深い国会議員
h ttp://plus.kakiko.com/pachinkotax/representatives_pt.html
5.売国議員一掃
h ttp://www41.atwiki.jp/dainihon/pages/1.html
6.反日売国利権増税ゴミ政治家
h ttp://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/hannitiseijika.html
優先度:1≫≫6≫≫≫2>>3>4≧5
ぜひご参考に。
3月29日の気になったニュース・ブログ よかったら読んだって
広島そごう外商社員 認知症のお婆ちゃん(87)に7千万使わせる。認知症気付かなかったと証言
h ttp://horo346.blog75.fc2.com/blog-entry-865.html
就職氷河期よりヒドい「超氷河期」 就活最前線残酷物語
h ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2694.html
"日本人学生は、親からの仕送りで遊びまくり" 日本企業は、新卒採用を「中国人・韓国人・インド人」学生に集中
h ttp://milfled.seesaa.net/article/144968982.html
第一生命:保険金不払い2万件超、数十億円分隠蔽…複数職員が金融庁に内部告発
h ttp://digest2ch-bizplus.seesaa.net/article/144994870.html
「来訪する外国人のほとんどは中国籍の人」 お金ください! 「子ども手当て」に外国人連日殺到 自治体窓口大混乱
h ttp://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-682.html
中国共産党政権に忠誠を示し、すべてを捧げるか、それとも中国抜きのグローバル市場で事業を展開していくか
h ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/96e9d1ac074ef0b384938e5fed5fcfc4
★中国に決定的に欠けているもの(日本はまた間違える?)
h ttp://archive.mag2.com/0000012950/20100328235619000.html
退路を断つ桶狭間の戦い(敵は亡国のイージ●)
h ttp://archive.mag2.com/0000154606/20100329075000000.html
過去記事 「米国とのチキンゲーム:普天間問題」
h ttp://sun.ap.teacup.com/souun/2563.html
過去記事 郵政民営化という実は「売国政策」のたとえ話
h ttp://archive.mag2.com/0000154606/20050518000557000.html
過去記事 第十一回 国債とは結局何なのか 前編
h ttp://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2009/08/04/006332.php
過去記事 第11回「なぜ米政府はサブプライムで銀行救済に乗り出さないのか」
h ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/koo.cfm?i=20080912d8000d8
これが一国首相の言葉だぜ?ギャグとしか言いようが無い
笑えないギャグほど
きついものはないぜ
これでどっかゲーム化しろよ
何の解決にもならないけどね。
この無能政権見てると、少しぐらい不穏な発言しても許される気がしてくるわ。ハァ。
するのが我々マスコミの義務だ!!」
当たり前ですが
いうまでもないことですが
とか好きだよなこいつ
すっげー腹立つ
みのもんたの番組で鳩山の事メタくそに言ってたな。民主党で後3年も我慢しなければならないのかとか、ピジョンいやビジョンが無いとか。
おばちゃん層に大きな変化が見られるか!!
wktk
いくら東大出身って言ってももう40年位前の話だし、今のこいつの知能って小学生レベルだろ。
あの不愉快な笑みは、記者達の「物分かりの悪さ」に対する苦笑と憐れみだろ。
カルト信者や「自分だけは真理を知っている」と思い込んでる馬鹿にありがちな態度。
電波野郎の思うつぼだ。
しかし元凶は他ならぬ自公政権です(キリッ
実際、子供手当と総理辞任で支持率戻るだろうしね
なので鳩山辞めるな
ああすごいそれわかるわ
なんか自称知識人って自分の頭の中で完結しちゃってるから 意見が合わなかったり理解できない人間を馬鹿にしたりして 信用を得る努力も出来ないんだよ
東大のブランドも落ちたもんだなww
犯罪者が総理やってる時点で終わってるが
小沢を叩け、徹底的に。
小沢がいなければ、民主党は動かん。
「ルールは人の決めたこと、約束は自分がしたこと」
って、高田純次の名言じゃなかったっけ?
浅生なら去年の間にもうとっくに解決してるよ
ご本人が政治資金規制法を守らず、脱税しておいて、これは無いでしょうに。
ま、この人にとって「国民との約束」なんてこんなモンなんでしょう。
何十年経ってもこの屁理屈って使われてるんだなwww
諸外国に侵略行為と植民地支配をしたことへの反省と謝罪の気持ちを忘れず、
二度と戦争はしないと誓った日本は、
いつまでも憲法9条を護り続けるべきですね(笑)
スレとか米の流れ見てると本当に心配
グアム8000人移設だってこのままじゃ棚上げになりかねんぞ。
こんな言い訳したらそのまま窓の外に放り出されるな
凡人でも解る事が民主党には解らないのです。それべも、総理や小沢さんはオバマ大統領にまともに会えるとでも思ったのでしょうか。私は、普天間の問題が起きる前に当然予想はしていました。他の方々もそう考えていたかもしれませんが。現実離れした友愛思想の張本人寺島氏がアメリカまで出かけましたがアメリカ政府から無視されました。彼は一体自分を何だと思っているのでしょうか。歓迎されるとでも思っていたのでしょうか。
将来、上記3人の日本人は、歴史に悪名を残すのではないでしょうか。
官房長官や在アメリカ大使が反論したのは恥の上塗りですね。
子供手当ては、国民への賄賂です。事業仕分けは、労働組合と日教組に都合が良く、公共事業は、民主党支持地域に有利な予算になっているのですよ。
沖縄と宮崎の米軍基地移設案の地域に、小沢氏が土地を買っているのをしってましたか。
ロッキード事件を起こされた田中元首相のように、どこかの国に鳩山首相、小沢さんも追い詰められているのかもしれませんよ。おごりを捨て、もっと謙虚に慎重に日本のとるべき道を考えてもらいたいものです。