引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
子ども手当について、在日外国人が母国にいる養子などを多数申請するのではと、ネット上で疑念が広がっている。神奈川県川崎市のある区役所ではアジア系の人が590人分の支給を受けるとの書き込みまであった。しかし、この区役所では、「まったくのデマ」と否定している。
590人分支給の書き込みがあったのは、2ちゃんねるのスレッド上で2010年4月3日朝のことだった。
「川崎市の高津区役所で590人分の子供手当てしてた アジア系の人いた さすがに別室に連れてかれてた どうなったんだろう」
川崎市高津区役所、問い合わせは数十件も
4月1日から申請手続きが始まった子ども手当では、母国に子どもがいる在日外国人でも、要件を満たせば支給が受けられる。子どもは、養子でも婚外子でもOKだ。これが、一部報道やネット上で、たくさん養子を作るなどしてどんどん税金が国外に持ち出されるのでは、との危惧になっている。
高津区役所のケースは、それを現実に見たというのだ。
2ちゃんでは、極端な人数のため疑問視する声が出たが、書き込んだ人は、それを否定。段ボール箱の半分ぐらいになった書類を窓口に置いて、「ショルイアリマス」と流ちょうな日本語で言っていたという。さらに、最初の書き込みから2時間後には、区役所の人に聞いたところ、手続きは順調に終了したと聞いたと報告。困った顔だったとしたものの、即日の審査で支給が成立したらしいと明かした。
これらの書き込みは、ブログにも取り上げられて、ネット上で波紋を呼んだ。これに対し、高津区役所のこども家庭課では、アジア系の人の訪問そのものも含めて「まったくのデマです」と否定した。何件も問い合わせがあったといい、困惑している様子だった。
ただ、母国に子どもがいる外国人からは、問い合わせはあるという。3月下旬には、国籍不明の女性が「国に帰ると養子がいるんですが」と電話で聞いてきた。また、外国人を雇っている会社や、中国、フィリピンなどの人から4月に入って、申請書類などの問い合わせが数十件あったという。
「通常業務と変わらない」が多く
母国に子どもがいるケースを巡っては、一部報道で、区役所や市役所などの窓口に外国人が連日訪れ、「子どもがいればお金がもらえると聞いた」などと言って職員を困らせていると混乱ぶりが伝えられた。また、2ちゃんねるでは、母国に戻って、身寄りのない16歳以下の子ども870人と養子縁組した書類を役人に作ってもらった、こうした人がすでに数人いた、といった書き込みもある。
もし、590人や870人といった数になると、子ども手当が年間1億円前後も支給されることになってしまう。こうした極端なケースがあるかは疑問だとしても、母国に子どもがいる外国人から、問い合わせや申請が殺到しているのか。
川崎市高津区役所には、問い合わせがいくつかあるようだが、ほかで聞くと、どこも通常業務とさほど変わらないとの回答だった。
テレビ番組でネパール人男性の申請が報じられた東京・豊島区役所では、中国やネパールの人などから数件問い合わせがあった。しかし、「母国に子どもがいるケースは、児童手当の制度でも当てはまります。それに比べて、特に問い合わせが増えたり外国人が押し寄せたりしていることはありません。うちでは、養子などの問い合わせは、まったくないです」と言う。
一部報道にあった東京・荒川区役所や埼玉県川口市役所でも、問い合わせは数件しかなく、混み合ってもいないという。児童手当の通常業務時と変わらないとしている。荒川区役所では、該当のケースで申請があったのは中国人1人だけだそうだ。
もっとも、申請が始まったばかりで、様子見をしている可能性もある。ブローカーの暗躍といった危険性が指摘されており、不正受給については今後も十分な警戒が必要のようだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【政治】 2ちゃんねるの「子ども手当、590人分申請の外国人が」は「まったくのデマ」…他の自治体も「窓口、通常と変わらない」(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:42:38 ID:N5/m+NDt0
釣り師の勝ち
42 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:49:01 ID:zisLVTGR0
>>3
釣りと嘘の区別がつかなくなったら終・・・
4 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:42:57 ID:UlbyC6lD0
信じるほうが馬鹿。
5 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:43:16 ID:b9GPoM5y0
やっぱりな!!
さすが2chのあほうども。おまえらはいつも捏造
6 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:43:19 ID:qJWbbKVbP
嘘を嘘と(ry
7 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:43:28 ID:RAM44G/L0
証拠を出さないと真か嘘かわからないじゃん
地方の自治なんていくらでも隠ぺい出来るんだし
17 中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 2010/04/05(月) 21:45:11 ID:YwilFWt70
>>7
・・・それはつまり、「申請が無かったという証拠を出せ」ということ?
9 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:43:53 ID:L9kB4Y1r0
そうかデマということにして国民の怒りをおさめようとしているのか
11 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:44:06 ID:iU9SkAsd0
火消しにヤッキだな。事実を隠蔽するとわ。
12 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:44:08 ID:J6VdTXfo0
またバカウヨのデマかよ
こいつらネットで嘘ばっか流布してるよな
13 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:44:30 ID:f8mfq+4l0
テレビで報道していたのはやらせだと言うのか?
14 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:44:43 ID:3hanH1Jd0
デマってことにしないと問題になるし・・。
本当かどうかも守秘義務だしな
16 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:44:59 ID:rAR79WHZ0
ネトウヨがなんとか
18 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:45:16 ID:3rln1WIhP
あれ、テレビ様がいってたことは?ww
20 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:45:21 ID:kWGnJv4iO
嘘はどっちだ
問い合わせてる子連れ外人が役所にいたぞ
@豊島区
55 20 2010/04/05(月) 21:50:20 ID:kWGnJv4iO
>>20
因みに590人分の件ではない
誤解を招くような書き方をしてすまん
でも金が欲しい外人にたかられるのは目に見えているということを伝えたかった
21 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:45:21 ID:2MfBaUZj0
いくらお役所仕事でも、590人分の書類持ってきたら怪しむだろjk
23 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:46:17 ID:DXMNn80C0
ネタと言うよりは、予言と言った方がいいような気がするがね?似たようなケースは確実に起きる。
25 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:46:53 ID:0GsJG47F0
ネトウヨまたまたホラ吹いたのか
27 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:47:13 ID:QITYW3GyO
嘘だと言わないと嘘と思えない現状
28 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:47:15 ID:f8mfq+4l0
散々この事実はワイドショーやら何やらでも取り上げられているのに今になって否定しにかかっても遅い。
45 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:49:05 ID:UlbyC6lD0
>>28
え?テレビでやってたの?どこの放送局?
区役所で裏を取った上での放送?
95 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:54:44 ID:DXMNn80C0
>>45
数字はちょいと小さいが、本質としてはまったく変わらん。フジの特ダネだそうな。
29 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:47:26 ID:afV3ZjGJ0
てか、こんな書き込みした馬鹿はちゃんと警察に突き出さないと。。。
30 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:47:32 ID:4F6UQHJk0
そりゃ役所としては否定に必死になるわな。
事実が伝わると余計に外人様が安心して来るからな。
33 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:47:50 ID:MChC6Sw60
テレビだって新聞だって捏造してる
このことがデマだろうがそういう危険性のあるザル法を成立させた基地外が悪い
34 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:47:57 ID:nDa27jKN0
50人に各10人の子供がいる、ということにして
申請した方が自然だし上手く行く。
複数の自治体に出せば倍率ドンだし
そんな目立つことヤクザがするわけ無い罠
35 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:48:07 ID:gL8ccs4c0
590人が本当はいなかったからとかどうでもいいから
実際に来たらどう対応するのか聞けよ
40 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:48:53 ID:zPm0JGf40
日本で簡単に悪用出来て、金が入る仕組みがある。
それを利用しない外国人が居ないとは思えないな。
44 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:49:02 ID:/FrbBuNG0
普通に考えれば右派はこんなに馬鹿なんだよとブサヨが工作してるんだろで終わる話だが
ここ数年のこの板を見てるとそうとも言い切れんのよのー
46 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:49:24 ID:z12h+zfn0
590人申請するなら後10人ぐらい集めるだろう・・・
47 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:49:38 ID:nJxpmyLQ0
日本人だって「アジア系」だから
全くのデマなんて言ったら嘘になるよ。
51 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:49:55 ID:CzipMC+l0
母国の子どもへの支給総額と人数を明らかにすればいい
52 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:50:14 ID:lQQQB7iw0
関西に住んでいる韓国系牧師が120人分の孤児を養子にして申請したのは?
53 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:50:16 ID:Yoh+eo030
つまり、中国人がいっぱいきて困るみたいな報道も嘘だったのかな?
54 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:50:20 ID:m4GGaLVl0
は?デマじゃなくて普通にありうるだろ。
中国人なめすぎw
59 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:50:37 ID:oHPDE3E90
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:50:40 ID:zShr9dtR0
ぶっちゃけ、間に合わなかったから来年や。
61 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:50:40 ID:Cnb/Y5QBP
「2chの情報はデマです!」
で?www
62 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:50:45 ID:cR6NdKsH0
で、実際に600人分申請の外国人が来たらどう対応すんの?
そこんところが気になるわけだけども
65 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:51:15 ID:/yfQK6XR0
>ブローカーの暗躍といった危険性が指摘されており、不正受給については今後も十分な警戒が必要のようだ。
不正じゃなくても、親が日本にいるってだけで外国に住む外国人の子供にまで手当てをやる理由がねーよ。
66 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:51:22 ID:Pbof0fKE0
実は5900人の間違いでした
70 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:52:03 ID:Pi+0McnL0
これ児童手当貰ってる外人はそのまま審査なしで子供手当てもらえるから
申請するやつは少ないんだと思う
71 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:52:03 ID:anL5dUWOP
この情報操作の卑怯なところは「590人」の噂を否定する勢いで
「外国人の違法な問い合わせが来ている事実」までもみ消そうとしているところ
73 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:52:17 ID:I3d5Nl/Z0
ネトウヨ情弱すぎワロタw
74 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:52:18 ID:qUaBK1rk0
外国人の国外の子供に対する支給額の上位100人ぐらい発表すればいいだろ
不自然な数が無いならばな
79 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:52:57 ID:YQ2oIPxP0
馬鹿は国のこと考える前に自分を見つめ直せ
80 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:53:03 ID:Pi6Q92d0P
あの590人の奴を信じてたやつなんているの?
あんなもんなくても、間違いなくとんでもない額になるわな。
83 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:53:18 ID:SZOJXRFn0
590なんて具体的な数字がいかにもリアリティーが
ありそうだけど、逆に具体的過ぎて嘘の証拠だろ
84 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:53:21 ID:zKz30dAF0
真実かどうか知らんけど噂の伝播力も半端ないなw
まあこうやって外国人や少子化の問題に他人行儀ではなく、
皆真剣に取り組むようになったのは子供手当てのいいところなんだろうな
やはり現金のやりとりをさせると生々しいのか、周囲の目が変わったわ
86 :名無しさん@十周年: sage 2010/04/05(月) 21:53:42 ID:MY95dVAX0
590人来たらこのようなことになるという思いは理解してもらえたと思う。
88 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:53:55 ID:Fsuhrk8E0
デマ、ということにしておきたいんだろw
92 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:54:27 ID:HifG4OTP0
日本野鳥の会ならこんなミスはしなかった
93 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:54:28 ID:36Ylru9/0
朝から晩まで2chにはりついて
情弱が〜情弱が〜
どいうせ今度は「誰も信じてなかっただろw」とか言うんだろうな
ネトウヨ(笑)なんかそんなもん
96 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:54:49 ID:2jX371dDP
ネトウヨ嘘ばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:54:52 ID:r8wwor2iP
これ図星だったんでしょ
100 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:55:00 ID:/FrbBuNG0
危機感煽るために捏造するのは右も左も変わらんから
それを見抜いてこいつら哂おうぜってのが2ちゃんねるの面白さだったけど
いつのまにかコピペ如きで右往左往するようになっちゃったなw
101 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:55:03 ID:dYSJu3IA0
嘘はいかんなー
106 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:55:17 ID:WFhKn4Z90
そもそも外国人の認可をどうするかもまだ分からんのに騒ぐ処が違うわな
107 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:55:18 ID:UAQtLB/N0
何がヤバいって普通に信じてた俺がヤバいww
こっちの記事も本当かどうか疑ってしまうw
108 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:55:20 ID:7YB4sAqY0
一夫多妻の国はどうなるんだ?
109 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:55:30 ID:yx7ohZvV0
数百人は釣り餌でも
全国の窓口で子供5〜6人イマースイルニダイルアルって
たかられてるから、愚策大増税は必至なので
おまえら安心して納税するニダアルよ
116 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:56:33 ID:oWG1Mp2/0
ネトウヨのデマに+民が引っ掛かりスレが盛り上がる
↓
コピペブロガーが得意げにデカ文字で色を付けて記事を上げる
↓
思考停止のブログ民が次々洗脳される
↓
コピペブログをさらにコピペしてブログ、twitter、mixi、知恵袋等さらに拡大
こんな簡単に騙されるような奴等の大半が今の若者達なんだろ?
日本終わったな
152 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:59:56 ID:DXMNn80C0
>>116
これがネタであるうちが花って政策なんだが?現実にこうした申請があったとき、却下できるかどうか
まで、取材してもらいたいもんだ。
118 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:56:41 ID:tRwgrZqO0
もらえる仕組みなんだから
外人が殺到したって言われても当たり前だと思える
逆に労せずに金をもらえるのに外人がたからないわけがない
役所は火消しに必死になってるだけ
119 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:56:47 ID:loe5wFU90
多分そんなもん親40人か50人の申請で軽く超えるし
123 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:57:27 ID:Y9Kg3HCP0
役所は正確なデータを公表するしかないね
128 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:57:55 ID:Bko9GmomP
少なくともフジでやってたケースが何千人と居ることは違いないしなー
どこまでほんとかしらンが、外国人にくれてやんなよ
129 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:57:57 ID:Md7Rl9iq0
正直、スレタイ通りでウチの市の窓口は変わらんぞ
ガイドライン関連で忙しくはなったらしいが
あと、支給後の追跡確認は実現的でないと思ってくれ
あんなことが出来るわけがないw
132 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:58:06 ID:6R4wokji0
どこぞから圧力かかってるんだろ。
2ちゃんのスレがガセだったことはない。
143 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:59:23 ID:ff3cC6bN0
>>132
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、
/ ヾ / ~`ヽ
/ ヽ;: /"""ヾ ヽ
/ ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ |
/ ;/ ヽ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ |
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ
| | " __ :::: '"ゞ'-' | |
| |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. |
| ;:| ::::::: | :|
| ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | |
| /ヾ.. | |
| | __,-'ニニニヽ . | |
.. | `、ヽ ヾニ二ン" / |
| ヽ\ / |
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
うそはうそであると見抜ける人でないと
(掲示板を使うのは)難しい
135 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:58:34 ID:3hanH1Jd0
大体、本当ですなんて言えるはずがない
137 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:58:50 ID:GsTeKdqC0
危機感を煽るためのコピペだろ
なにマスゴミが釣られてんだよ
140 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:59:17 ID:nNLrNelV0
デマの真偽はどうでもいい。
子供手当ての法案で、外人にバラマキが可能なら、はるかに怖い。
191 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:03:22 ID:GsTeKdqC0
>>140
可能だっつってんだろ。
このニュースはコピペの590人分の〜がウソってだけで、実際に日本の税金が海外にダダ漏れ状態。今。
今日だって、昨日だって、明日だってダダ漏れ。何十人の外国人が金を受け取ったのやら。
200 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:04:31 ID:YQ2oIPxP0
>>191
30年前からもれてるからな。日本は既に終わっているはず
381 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:19:54 ID:8PLETZVa0
>>200
拾い物ですが
35 :Ψ:2010/04/05(月) 20:37:11 ID:OpawQN820
>>14
制定時(1972年)は在日外国人数が少なかったからじゃないかな。
当時は80万人以下、今じゃ200万人以上。
ttp://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/press_060530-1_060530-1.html
在日であれば外国人であっても、人口増加に寄与するのは悪いと考える発想はないだろうし。
当時はまだ外国人犯罪がそれほど社会問題化してなかったこともあるんだろうね。
あとは金額が低いからかな。
最初は第3子以降 5歳未満にしか支給されなかった。
現行制度でも、100人いたってせいぜい100万弱にしかならないんだから。
もう核家族化が進行して少子高齢化の中でほとんど支給対象がいなかった分、予算が膨大になる心配もなかった。
在日外国人に関しては統計的な数字がないので不明だが、そう大きな違いはないと思われ。
1972年って、日中国交正常化の年で、児童手当に熱心だったのが公明だから、
そのあたりで国籍要件を入れなかった可能性も捨てきれない。
144 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:59:24 ID:b3Dol2UL0
現行の児童手当の制度でも、母国に子を残した外国人に対し支給してたんだよ。
今回はその拡充ということで、年齢・金額以外の支給範囲はいじってない。
147 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:59:35 ID:XC+XxTWj0
ネトウヨがものすごい数字を捏造、ということにしてネトウヨ叩きですか。やるねえ、ネトサヨもw
148 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:59:43 ID:p9/V503W0
つーか画像や音声ぐらいつけてくれないと判断のしようがないよな。
レスだけで信じろっていうのが無理。
185 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:02:50 ID:wo9FDB/40
>>148
590人のカキコは信じるアホ
149 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 21:59:48 ID:kaH7qzAH0
コレ情報公開請求とか監査請求とかそんなの
で分からないのか?
178 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:02:22 ID:RxkoqHw50
>>149
そんなことしなくても申請件数と支給金額くらい公表されるだろ
155 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:00:22 ID:t1LEDmGO0
そんな創作膨らましくらい織り込み済みで読んでるわw
157 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:00:36 ID:y1B+Gc6C0
> ただ、母国に子どもがいる外国人からは、問い合わせはあるという。
あるんじゃねえかw
158 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:00:39 ID:KvwRvDVj0
よく見たらソースはJカスかw
169 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:01:44 ID:Gu8GCkN00
>>158
Jカスのソースが捏造だったらさらに面白くなるな
161 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:00:54 ID:j3YGMNjPP
ネ。。ト?ゥ}ョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww またてい造したかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:01:51 ID:R7HTOgekP
>>161
こういう必死でNG回避しようとしてる奴見ると哀れに思えてならない
162 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:00:56 ID:GiE4Rq7q0
これが嘘だとしても日本の金が海外に流れてくのは本当なんだろ?
どっちにしろ子供手当てに欠陥があるのは変わらないじゃん
164 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:01:06 ID:zyNo+DXn0
法律の性質上、可能性としてはありうるが、実際に来ているとも思えん数だわな。
裏を取ってないネタは、話半分で丁度いい。
166 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:01:29 ID:2BMzsRXKO
ギャハハハハギャハハハハ
ネトウヨ涙目
妄想で批判しているだけ
170 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:01:45 ID:S3SN7Eki0
可能性があるだけで十分問題だろ
アホか。。
208 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:05:20 ID:zyNo+DXn0
>>170
裏づけの無い話でも、可能性があれば全て信じちゃうタイプですか。そうですか。
その可能性を潰す議論が先でしょ。
その議論をしない方が、どアホ。
248 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:08:45 ID:g9tJ6lIHP
>>208
制度的に悪用できるという話なんだが
ネットバンクでおまえの口座から金を盗む方法があるとかいうのと同じ話だぞ
可能性があるだけで問題だろ?
289 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:12:41 ID:zyNo+DXn0
>>248
制度的に可能であることと、それを不可能にする制度変更の議論は必要だが、、
それと「590人分の申請」という噂の真偽は、分離して考えろってことよ。
176 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:02:18 ID:gRZ/MZ8+0
デマかどうかより
実際あったときに
それが通るかどうかのほうが重要なんだが・・・
198 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:04:22 ID:XC+XxTWj0
>>176
数が多いので審査に時間がかかる、という言い訳はできても、多いからダメとは言えない。
書類が揃っていれば通すかしない。
それがこの子供手当の恐ろしいところ。
262 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:10:13 ID:Md7Rl9iq0
>>176
その自治体の限度によるだろうけど、上からの決裁でGOサインが下りれば
現場の判断に関わらず、有無を言わさずに実現する
(末端に決定権は皆無に等しいので・・・・)
しかも、書類が揃っていていれば、断る理由も無い
それに、追跡調査も現場次第だから、中央や政治家が考えた所で
空理空論だもの。
(そして、ただでさえ忙しい中でコレだけを真剣にやる程、役所も暇じゃない
電話での本人聞き取りと片手間での現場確認が関の山だと思う)
正直、もう少し詰めるべき政策だったろうね
188 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:03:02 ID:O5O28kbY0
で…デマとして条件揃ってる奴がそれを実行する事は可能なのかと言われればYESな訳で
これデマでしたそうか良かったねで終る話じゃないんだよな
本質を全く見てない記事だなこれ
190 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:03:21 ID:Cmvjmv5Z0
俺も市役所で働いてる友人に聞いたけど、590人はさすがに嘘だけど
5人ぐらいの小口の申請に来る外国人で長蛇の列をなしたというのは本当。
これが嘘だったからと言って、国外に流出する可能性がないと言う事はない。
問題の本質をスライドさせる半島人組織の言う事を真に受けるなよ。おまいら。
273 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:11:06 ID:WFhKn4Z90
>>190
またデマですか?
工作ご苦労さんです
195 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:04:08 ID:lQQQB7iw0
「今はまだ」申請が通っていないだけじゃないの?
これから先もないという予測におけるデマよりも、法的に出来ない仕組みが欲しいんだけど
どうしてつくってくれないの?
275 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:11:09 ID:qd5xb12iP
>>195
児童手当のときと、何も変わっていませんが?
児童手当のときも、「養子いる」で支給されてましたよ。
お前らが抜け道を大々的に広報したんだよw
295 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:13:07 ID:5frLSM9NP
>>275
金額が今でも倍以上違うんだけど。
支給年齢の上限が上がってるんだけど。
所得制限もなくなったんだけど。
437 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:25:04 ID:qd5xb12iP
>>295
金額期間よりも
・海外駐在員の子供が貰えない
・在日外国人が本国に養子が100人いたら100人分出るぞ
とか騒いでいたのに、「児童手当もそうでしたよ」と言われたら金額をいい出して
ほんと、馬鹿丸出しだなw
464 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:28:03 ID:5frLSM9NP
>>437
金額が違えば別の定義で引っ掛かるのは当たり前だろ。
贈与税免除だって、金額と期間によって上限が決まってるんだから。
何で民主党はその抜け道を塞がんままやってんだ?
「自民がやってたこと」なら何でもいいんなら、民主党なんて無くていいから。
586 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:37:58 ID:qd5xb12iP
>>464
これが、理論のすり替えってやつか
ぽっぽ並に行き当たりばったりだなw
196 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:04:18 ID:lRnuwsl40
ここぞとばかりの嬉しそうなカキコミだらけでワロスw
205 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:05:11 ID:VdaZ4rLg0
2ちゃんねるに書いてあることを
ことさらに否定する記事か、フーン
209 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:05:26 ID:I3d5Nl/Z0
とりあえず外国人が〜とか喚いてる連中は児童手当で100回ググってこい
257 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:09:41 ID:ZqeOHA2I0
>>209
またそれかw
他にネタないの?司令部はどうした?
286 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:12:29 ID:I3d5Nl/Z0
>>257
ネタっていうかお前らみたいなバカには児童手当の話出すだけで十分だしw
234 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:07:42 ID:bOVXqgpM0
>何件も問い合わせがあったといい、困惑している様子だった。
業務妨害罪でネトウヨを逮捕しろ
つかネトウヨが騒げば騒ぐほどネトウヨが戦ってる韓国人や中国人に知れ渡るという事実www
まさに日本のガンw
335 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:16:16 ID:DXMNn80C0
>>234
知れ渡るだけでマズイような法律強行してまで通しやがって!どっちがガンだよ?
249 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:08:45 ID:hWAHF2QXO
厚生労働省へのインタビューみたろ? 100人分申請しても書類で問題ないなら通るって国が言い切ってる。
「なんだよガセネタかよw」と時間が流れて気がついたら2ちゃんねるで言われてた最悪のシナリオにってなる可能性がまだまだ高い。
どこかの市町村で外国人の大人数の申請が通ったらやり方真似て爆発的に広がると思うよ、額が額だから。
254 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:09:20 ID:CF/P8EDR0
釣り針で釘を刺したわけだw
288 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:12:32 ID:dJVjYm510
え?
テレビの映像で流れてたよ?
オヅラも呆れてたしねw
じゃ、ぜんぶあの映像はCGだったのかwww
323 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:15:29 ID:g9tJ6lIHP
>>288
590は2chのデマでも窓口殺到はテレビのデマだよな
デマであれば
334 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:16:02 ID:bOVXqgpM0
ネトウヨの言うことはほとんどウソだからw
あいつら如何に世論誘導するかということしか頭にないwww
351 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:17:40 ID:hiqTPwIN0
>>334
今まで散々、真実暴かれてきたからってふぁびょんんなよ。腐れキムチ
今回のはデマかもしれんが
この法案はそういうことが可能なのである。という事実は無視ですか?
361 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:18:38 ID:I3d5Nl/Z0
>>351
児童手当でも可能なのである。という事実は無視ですか?
503 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:31:20 ID:hiqTPwIN0
>>361
それも腐れ法案であることは事実
でもまああれは所得制限やら、年齢制限があるのでまだ外国に流れる金は少ない
340 :名無しさん@十周年: 2010/04/05(月) 22:16:34 ID:kuZmfNZU0
良かった。
590人分の子ども手当を受け付けた役所はなかったんだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
※ほぼ編集なしの記事はこちら
←よろしければ・・・
今子供手当てで実際に問題が起きてる事実が問題なのだから
これが今後嘘にならない可能性があってそれが合法ってのが大問題なんだろうが。
メディアも2chもキムチ工作員が調子乗りすぎ。
ネットが真実
区役所で大量の書類に目を通しているのを目撃した俺が言うんだから間違いない
実際、100人の養子がいる人間が申請すれば通るって事が問題なんだろう。 つまりウソじゃなければ1000人だろうが本当に貰えちゃう。 ここを問題にしないで巧妙に逃げている。
>>351
児童手当でも可能なのである。という事実は無視ですか?
これがニュー即のスレで何度も出されてるけど
なかなか反論できる奴がいないから困る。
所得制限、年齢制限があることを突っ込みたいが
規制されてて出来ないからいらいらするわ。
外国で養子に…って書き込み見るけど、実際やって支給されなかったらどうなんの?
そんな簡単に外国で養子を捨てられんのかな
用済みになった養子は外国の闇市とかに売るんでないダブルで儲かる支那
いっそ、子供手当ての支給自体もデマだったら良かったのにね。
海外の子供に手当が渡っちゃうってシステムは
民主が施行した『子供手当』以前からある、自民党が作った『児童手当』のころからのものなんでしょ?
何で民主党だけが悪いみたいな感じになってんの?
国会答弁
Q 自民おバカウヨ議員「外国人に子供手当てをばら撒くのはいかがなものか?」
A 民主党大臣「外国人にばら撒いてるのは、22年度までの自民党の児童手当の延長部分。
23年度からの我々の児童手当改正法(子供手当て)
はそういうことがないようきっちり修正する」
以後この外国人受給問題で野党議員からの追求はないw
ろくでもねえな
外国人の、しかも海外にいるガキのために
どうして使わなきゃなんないんだ?
ふざけんなよ
腐れ民主は地獄へ行け
児童手当は外人、海外在住のガキに
支給されたりしねーよ
失せろ、工作員
というか10人前後の人数なら、いくらでもごり押しできるじゃん。どうせ役所如きが精査できるわけないしな。
精査できない→書類に不備が無ければ許可するしかない→500ならまだしも人数しだいなら簡単に手続きできる→ジワジワ儲ける、簡単な話だ。いくらでも悪用できるザル法なのは事実じゃねぇかよ。
自民より良くなるはずの政権交代だったのに
結局自民と同じどころか傷口広げてるんだから
民主党の存在意義はなに?ってこと
準備する期間はけっこうあったのに、
穴を塞がず強行採決するくらいだから
「修正する」とか言われてもどうせ大したこと考えてないんだろうな
普天間みたいに二転三転してgdgdするのがオチ
590人までは行かなくても嘘申請でも通ってしまう危険性は変わりないわけだ
端から胡散臭かったじゃん?w
作ったアホも乗せられた人も
そこは若気の至りで反省しとこうよ
子ども手当てなるクズ法は既にご周知の通りだろ?
そこを理由に「数の問題ではない」って弁護の仕方は流石に無しだろ
どこのFullキチ伊知郎だよwww
責められているのは「590人分」なんだから
正直すまんかった・・・じゃダメなのか?
おかしい事をおかしいと言うのは当たり前なんだから、
ミンスを糾弾するのは普通だけど
590人分っていう捏造を支離滅裂に正当化するのはやめとけよ・・・ねぇよ
俺もう諦めてるよ。
役所に行く用があってたまたま見たんだが
エラ張った奴が紙切れに『こど毛手当て』と書かれた紙切れもって「お金!手当て!」と詰め寄ってたわ
伯父が公務員だから聞いてみたら案の定朝鮮人
通訳がいないから警察呼んだら逃げたらしいw
日替わりで別の奴が来るんだとよ
糞田舎なのにな
金額も制限も何もかも違うだろうが
おまけに扶養控除の廃止付きだぞ?
だが、窓口業務が通常と変わらないのも引用元の嘘だろうな
すべーて外国人養子
可能性が大いにあるネタは釣りと言わん
遅いか早いかの違いでしかないからな
それより酷く悪化してるんだから批判されて当たり前だろ
似たようなのがあれば程度は関係ないとでも思ってるわけ
それともとうの昔にできている法案のバッシングを優先しろってことかい
そこを改善してほしいんだよ
様々な条件の違いを無視して
「自民もやってたー」ですむなら
政権交代の意味がないだろうが
そんな恥知らずなことないだろ?って思うかもしれないけど
外人からしたら隙を見せたら死ぬまで追い込めとか
死活問題でなりふりかまわず必死ってやつもいるからな
見ろよ、あのテレビに出てたネパール人と韓国人の屈託のない笑顔をw
生まれたばかりの双子を韓国に置いて来て
両親は日本へとかにわかには信じがたいけどなあれ・・・
3桁の書類を持ち込んだ外国人は、実際に数件確認されています。
ブローカーがやるなら小口で弾数を増やすmじゃねーの?
大口やり過ぎて制度が取やめになっても困るし
まとめblogやYahooライブドアその他のニュースに取り上げられると
普段興味を持って無い層の目にとまるかもしれないからな
ネットを使ってる人間でも2ch使ってないのも居るし、使ってても自分の趣味の板しか見ないのも居るし
いつ頃破綻するかな
このペースで申請来たらものの数ヶ月でオーバーしそう
そんなに役所ってクリーンな所だったかな
初めは全てを疑って自分で地を固めていくべき
これ見るとそらマスゴミも力持つはずだよ
って思う外国人が増えそうで恐い。
複数の自治体に登録出来るって話の方はどうなの?
民主がそれをおかしいと思ってるのなら、しかと審議して、
初めから外せばよい話
おかしいと思っていないのなら、逆に自民を責める理由にもならない
どちらにせよ、条件も桁も違う話になるんだけどな、
民主の糞なやり方だと
ってのは嘘でもなんでもないんだが、このネタを使ってマスゴミが火消しの報道を
したら、また情弱が騙されるんだろうな…
子ども手当ての外国人枠だけは賛成できないよなぁ
お上とTVが言ってるんだから絶対正しいってか
せめて実際に行って目で確かめるとかさ・・・
この場合濁したい部分は子供手当てそのものだろうから
ウヨサヨの言い合いも民主政権の手のひらの上だろうが
子ども手当ては徹頭徹尾糞
これでいいの民主信者さん?
文字が存在しない民族があるのは、高学歴のν速民なら当然知ってるからなー
物証なら、地方役場程度なら判らないだろうな
大した利益にならんから手続きの方が面倒
こういう時は手のひら返して信じちゃうんだなν速民はw
子供手当ての危険性に気がつきゃいいけど
衆愚政治で民主党政権になったしどうだろう。
第一本当に嘘なのかよ。あってても不思議じゃないのが問題だって気づけよ
亀ですまんがそれの国籍条項撤廃したの
旧社会党現民主の連中だぞ
自民責めるのは筋違い
そもそも、養子縁組でガッポガッポ、なら、以前から諸手当や扶養控除でみんなやってるだろ…まさかそういうずーっと存続してる諸制度知らずに、子供手当が民主政策だから、ってネトウヨは暴走しちゃってるのか。ホント酷いな。
加えて、養子縁組した場合の扶養義務も無視してできるとでも? なんつうか、こういう悪質なデマ振り回す奴らって、意図的なのか知らないのかアレだけど、根本的に抜けてるよな。
・・・っていうマスメディアの姿勢は相変わらずだね。
何百人は嘘って解ってても、『子ども手当』は実際にある訳なんだから、これはいい警鐘になった、ととらえたよ。
ちなみに窓口、通常と変わらない、ってのもデマな。
結構な件数が申請に来てるし窓口の上では対応に必死。
これは地方新聞記事と役所への聞き取りで確定。
金がもらえる、ってだけで良政策と思考停止してるやつが多いから
こういう不正受給とかがクローズアップされるのはいいことだ
薄給だろうがなんだろうが母国に子供がいれば一定額の日本円がもらえる、ってすごいうまみだと思うけど。
扶養控除は実際に税金がかかるだけの収入があるからこそありがたいのであって、
元から大して税金かからないレベルの収入しかない人にとったら
養子複数人でまとめてもらえる方が明らかにうまい。
しかも、子供が外国にいてもいいし、書類さえあればいい。
事実か調査しようにも外国まで公務員飛ばすわけにもいかないし、
扶養義務が果たされてるかどうかってどうやって調べるの?
国外に送られたお金が本当に子供たちの手に渡ってるか調べる?
実際はその子供たちを育ててるって名目の人がまとめて受け取ってたらなにも問題ないよね。
かつてバブルの頃はパスポートだの偽造してまで日本にやってきてた外国人のハングリー精神を侮りすぎじゃない?
みたいに意図的に混同したいんだろうな
外国人は複数の自治体に戸籍を持つ事が可能なので、子供が一人だけでも10の自治体で申請すれば10人分の子ども手当が貰える。
役所は書類の形式さえ整っていれば処理せざるを得ないし、どこかの国の大使館員も協力して書類を作成してるのだから防ぐ手段が存在しないんだよ。
国籍別にわけて発表しろよクソ政府。
※55 とか見てると凄く疑問なんだけど
反論の為の反論をしてる感じなんだよね
日本に住む国民として根本的な何かが足りないと思う
なんというか、所詮犯罪者の言い訳の類だな
これがウソかどうかは関係ない
重要なのは、こういう事も起こりうるって認識して問題にすること
せっかく鳴らした警鐘を話題に挙げず
デマだなんだと言ってるのは
全く本質を見落としてる
言いたい事は、とっとと再審議にかけて
子供手当ては否決しろ
↓
捏造がばれてネトウヨが叩かれる側になる
↓
ネトウヨ連呼厨が〜ネトウヨ連呼厨が〜
なにこのメンタリティwwwwwwネトウヨってどこまでカスなんだよwwwww
捏造しておいて逆切れするなんて朝鮮人そのものじゃねーかwwwwww
とか空想ばかり並べて、事実とはあさっての方向に考えがいっちゃうお前ら
このデマ、まだ信じてる人が沢山いるんだから、釣り師は責任とれよ
こんな連中が言ったってこの法案の危険性がきちんと一般人にも伝わるわけない
今回ばかりは目も当てられない
いい加減にしろよ。そんなに自民様が好きなら立候補でもしろよ
ネットでデマ吐く前に行動しろ
このデマも個別の特殊例。全体に当てはめるって詭弁そのものだな
あんな厳しい要件じゃ慎ましく暮らしてる普通の在日外国人ですらもらえるやつは少数派だよ。
2chは嘘を嘘と(ryっていうけど
メディアリテラテシーが確立してない中高生はこういうデマにだまされるし、噂も広まれば事実として認識されてしまう事もある
それを防ぐために、きちんと否定したんだろうに
普段はマスゴミ、情弱、国民は馬鹿とか言ってるけど、こういうやり方は嫌ってるマスゴミと同類なんじゃないのか
右も左もそうだけど
ニーチェの
「怪物と戦う者は誰でも、自分が怪物になってはいけないということを、知るべきである。
地獄を深く覗き込むとき、地獄もまた君をじっと見つめているのだ」
これを肝に銘じておいたほうがいいと思うよ
およそ6ヶ月間の受給はなんら制限されないよな
だけど子供手当てに制度上問題があるのは事実だし、そもそも構想自体が間違い。
こーゆーのって組織的にやってるの?
米欄じゃなくて2ちゃんの書き込みのほうだった><
そういう可能性もあるじゃん、ていうのはもっともだけど、だったら最初からそういえばよかった 墓穴掘ってどうすんだよ
あとネトウヨって単語を気にしすぎだろ
普段ブサヨとか気軽に使ってるくせに、自分が言われると切れるとか、逆に相手を面白がらせるだけだろ
問題はそこじゃないのにレッテル貼りがどうのとかくだらないことに夢中になってるやつ多すぎ
レッテル貼りと煽りあいが横行してる
てか、ソースも張られてないのを信じる馬鹿ってなんなの?福島のコピペだってソースなかったのに信じられていた。信じられないんですけど
情報機関はもう抑えているって言ってるだろ。
あきらめろ
どうして書いたのが「ネトウヨ」だと分かるんだ?
反日売国サヨクはすぐ論点のすり替えをするな。
あぁ、鮮人か。
しかし時期が整えばしてくるだろうそれだけのこと
重要なのはこれと同じ事をして金が流れるのかどうかという事だ。
まあ、まだググってないけど。
これまでと同じなら急に問題になるってこともないのかね。
でも同じ欠陥があるのに児童手当の時は誰か騒がなかったのかね?
どの情報が本当なのやら
メディアは民主党の味方だよ
少子高齢化・ニートの増加 に伴う労働力不足問題を解消させるためにも、
参政権や社会保障といった課題を改善し、
外国人の方々も、日本で生活しやすくできる体制を築くべきですね(笑)
どんなにまともなことを多勢が言っても
先ん出た馬鹿か工作員が嘘を言えば、簡単に集団の信用は失われる
社会の歪みを直したいなら匿名でない場所で声をあげるしかない
匿名掲示板なんぞに意見交換以上の能力を期待しちゃいかんぞ
川崎・荒川・川口って在日だらけの場所で聞いたのは何故?w
特に川崎www
もうちょっと日本に対して誠実な役所のインタビュー聞いてみたいんだがw
と声高らかに叫べないのがつらい所だなw
お前らの適当さはよーく知ってるしw
自治体がウソを言わないという保証がない。この590人の申請が本当かどうかの確証もない。 俺らには永遠に何が本当なのかわかるすべがない。
騒いだよ。で、これはその改悪版。
だから前より大きく騒いでる。
欠陥は同じじゃない。
児童手当を基にした、って言ってるから混同する人が多い。
支給範囲、額、手続き、ぜんぶ変わってるからもう完全に別物。
裁判権を警察に移します、ってなっても警察は警察だろ、って言ってるようなもの。
嫌うちゃねらも実際、多いだろうな(主に規制に巻き込まれた怨みから)
何日の誰の答弁かぐらい書いても罰は当たらないと思うんだけど、
その辺をわざわざ隠すあたりこれもねつ造なのかな。
国会中継のログで裏取られると不都合があるとかさ。