引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
高校生の4人に1人が「授業が難しくてついていけない」と感じていることが、全国高等学校PTA連合会の調査で分かった。
小学生時代から“脱落”し続けている生徒も目立つ。
研究者は「授業を理解できていない生徒が予想以上に多い。
教師が幼少時から一人ひとりに目を配るとともに、家庭や地域で学び直しを支援する必要がある」と指摘している。
同連合会は文部科学省の委託事業として高校生の意識や生活を調査しており、
昨年秋に全国の普通・専門学科高校など45校の2年生に質問票を配布、6119人にアンケートした(有効回答率99.2%)。
授業についていけないことがあるか尋ねたところ、
「毎回」「よくある」と答えたのは男子で計26.3%、女子で計28.3%。
「時々ある」も含めると、6割前後の生徒が授業の理解に苦労している。
完全に理解できるとする割合は男子で10.6%、女子は5.8%にすぎなかった。
ついていけなくなった時期は高1が最多で、男子が30.3%、女子が34.3%だった。
続いて中2が男子で14.4%、女子は16.3%で多かった。
小学生時代を挙げた生徒は男子で計6.1%、女子で計7.5%おり、
早い段階でついていけなくなったまま高校に入る子も多いことが浮き彫りになった。
生活実態では、帰宅後の勉強を「まったくしない」生徒が男子で53.0%、女子は43.9%に。
勉強している生徒の平均時間は男女とも1日当たり1.6時間だった。
一方、携帯電話は男子の93.0%、女子の96.4%が持ち、
1日の平均使用時間(画面を見ているだけも含む)は男子が2.8時間、女子が4.2時間に達した。
分析した京都大大学院の木原雅子准教授は「予想以上に多い。
家庭での勉強習慣がない子が増えている可能性があり、高校に入った途端につまずくのではないか」と指摘。
「小中学校でのきめ細かい指導に加え、つまずいた子も勉強をやり直せる仕組みを地域でつくるべきだ」と話している。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【教育】 高校生の4人に1人が「授業が難しくてついていけない」 小学生時代から“脱落”し続けている生徒も目立つ…PTA調査 (2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:45:22 ID:pgtIvhwf0
日本の小学校が異常。
習得できないなら進級させないのが世界の常識。
22 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:53:32 ID:tU0IEMpX0
>>3
義務教育の根幹から作り直した方が良い
全てを単位制にして
全てを進級制にして
進級出来なければ、その単位から
その代わり復学は、やりやすくする
入試は緩和する
進級制が無理なら、完全単位制で
中学3年卒業時で20単位でも、建前の卒業はさせるが高校受験資格は無い
仮に小学校60単位 中学校30単位なら 90単位修得が高校受験資格
満たさない単位は、補修で修得
仮に義務教育6・3終わっても、高校に入学(入試を受けるなら)するなら必要単位を修得しないと受験資格は無いとか
4 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:45:31 ID:lEMZtwD70
それでどうやって高校行けたんだよ
7 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:46:32 ID:H9F5ILKk0
携帯電話を取り上げたら解決しそうだな。
8 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:47:03 ID:QBrdJcoIP
娘がそうなのでワロエない
9 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:47:14 ID:+u3a2Zyd0
>生活実態では、帰宅後の勉強を「まったくしない」生徒が男子で53.0%、
>女子は43.9%に。
自業自得
10 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:47:19 ID:20oMYV+o0
高校は入試あるんだから
学力相応のとこに行くようになってんじゃないの?
11 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:48:28 ID:BgHX4ULH0
下位25%なら普通だな
12 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:50:15 ID:HmoGOwEm0
顎の力が弱いと脳への血流が少なくなかなか学力が向上しない
27 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:55:38 ID:8pQ+3wzS0
>>12
ほー、そんな関連が
この時期は顎が成長して顎関節悪くしたりもするんだよな
13 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:50:19 ID:vqrumj2d0
そりゃあそうだ。
全員高校入学、全員大学入学可能にしてるんだもん。
定員を今の3分の1にすれば、丁度いい教育が出来ると思う。
15 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:50:34 ID:s22m/hZG0
授業さえ出てれば進級するから駄目なんだろ?
進級させなきゃなんの問題もない
16 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:51:02 ID:MHadU/4M0
仕方ないからDSで勉強させろ
17 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:52:34 ID:vlaKi8hz0
働かない蟻は必ず出るものだよ
こいつらも社会に出れば7割は普通に働く
19 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:52:42 ID:xjrSIC6dP
全員がわかるような授業って、易しすぎて授業受ける意味ないんじゃねえの。
正規度数分布表を見れば25%が付いていけないってのも少なすぎると思う。
20 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:53:02 ID:+NchesUA0
おまえらも塾いかなかったら
こうなってただろw
21 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:53:22 ID:GpYzuLXI0
こいつ等自身は、自分の将来をどう捉えているんだろう。
昔と違って、携帯やネットで情報だけは簡単に手に入る。
低学歴やフリーターが将来どうなるのかすぐに判るだろうに。
29 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:56:57 ID:xjrSIC6dP
>>21
将来どころか目の前の出来事さえ考えることが無いよ。
少しでも自分に嫌なことがあれば回避かヒステリーしかない。
ネットで情報?シューティングゲームしかやらないし。
それに自分自身は特別な才能を持った人間だと思っている。
23 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:54:53 ID:oibZmDyl0
大学進学率20%大学院進学3%でも十分なんだろう
全て文科と専門家の独善による被害だ
全てバブル期以前に制度を戻さないと日本は滅ぶよ
24 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:55:09 ID:1GkzMhuJ0
むかしから底辺はいたけど体罰や世間体があったからどうにかやっていけてただけ
体罰も世間体もなく、子供やモンペが学校の批判ばかりしてるんだから
こういうのが露呈するのは陶然
25 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:55:27 ID:TJznsf16P
全員高校生にするのは本当に金の無駄でしょ?
中卒で良いだろ?
中卒だと仕事ないとか言い出す奴がいるだろうけど、
こいつ等が高校卒業しても就職出来ないのは目に見えてるんだから
26 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:55:34 ID:0YbzB+rI0
親の所得格差が子の教育格差なんて言われてるけど、裕福だろうが貧乏だろうが
勉強しないガキは環境に関係なく勉強しないってことだな。
28 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:56:56 ID:XfvS9cyE0
こういうバカな学生でも、
首を切らなきゃ学校に金が入る。
これが高校無償化の醍醐味です。
32 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:57:20 ID:hkQ22axY0
一昔前は、七五三って言って、高校では七割がついていけてない、って話だったけどな。
まあ、オレも文系で、数学の授業はちんぷんかんぷんだったから、偉そうな事は言えないが。
33 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:57:33 ID:J1ooPjJ00
昔から授業についていける割合は七五三と言われてるが。
小学校7割、中学校5割、高校3割、ね。
今に始まった話ではないけど。
ただ今は昔に比べて大学進学のプレッシャーがきついから、
今の子は可哀想な気はする。
36 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:00:17 ID:QBrdJcoIP
>>32
>>33
これこれ、きみたちケッコンしなさい
34 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:57:37 ID:I+4yo+sA0
努力が足りなくてついていけない
35 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 06:59:53 ID:2Gqni9dp0
習熟度別の進級システムをそろそろ取り入れる時なんじゃないか。
一人一人の底上げにはこれしかないし本人にとっても社会にとってもよいと思うんだけど。
37 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:01:11 ID:2g3lD49G0
国で教科書定めるバカバカしさ
しかも出来が悪くてツマラナイ
最初から解りやすい分厚い参考書を教科書にしろ
38 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:02:57 ID:AH3ivgii0
小学校の教科書使えばいいじゃん。
39 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:03:38 ID:p5va0CtQ0
中学卒卒業まで勉強に手をつけなくても生きていけるのに
やりたくもない勉強をわざわざやるやつがいるのかな。
46 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:09:20 ID:SlF7cJL20
>>39
エンジニアの現場に近い職に就けば、
ホワイトカラーでも平方根とか微分積分とか、
突然必要になってきたりするので、
学校の勉強はそれなりに舐めてかからない方がいい
67 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:23:04 ID:/qb9ueP70
>>46
まじで痛感してる微積分を工業高校じゃやらなかったんで
PID制御の基礎がまるで無いから困る
75 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:25:04 ID:FZQMH/Gp0
>>46
×ホワイトカラーでも
○ブルーカラーでも
40 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:05:02 ID:6YzVjqsi0
小学校で脱落した奴が復帰できる方がレアケースだろw
41 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:05:32 ID:AExP2Jn80
ゆとり教育は国策だったから想定内。
42 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:05:46 ID:MhATEKhj0
そろそろ自分にあったレベルの授業を
受けれるようにしてもいいと思うんだ。
47 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:10:20 ID:Tixb5dTp0
>生活実態では、帰宅後の勉強を「まったくしない」生徒が男子で53.0%、女子は43.9%に。
おいおいw
おっちゃん達の時代は、家庭学習は授業と同じ時間は最低勉強する
苦手科目は倍の時間勉強するってのが普通だったのに
そりゃついて行けなくなるわな
つーか高校は義務じゃないんだから、遠慮無く落とせよ。
うちの学校は毎年留年が4〜5人あったぞ。
ほとんどがそのまま自主退学していったけどな。
50 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:12:26 ID:I+4yo+sA0
>>47
日本の国力衰退の一番の原因だよな。
52 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:14:36 ID:tXtseaHU0
>>47
普通じゃねえよwww
48 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:10:22 ID:7h51g3Oz0
「わからん」と自覚したら教師なり優等生なりに教えてもらうんじゃないの?
わからんって言っててもわかるわけないんだから
そういうのができないやつは塾に行くんだろうし
赤点なんて普通に宿題こなしてればそうそうとらないぞ
56 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:17:22 ID:JgfVUxC6O
>>48
勉強したくない
↓
授業が分からない
のループ
49 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:11:51 ID:WC6dywyR0
家で勉強とかしないと進級するたび置いていかれるよ。
53 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:15:08 ID:J7ll1Z1D0
単位認定を全国統一試験で行えばよい。
55 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:17:20 ID:HmoGOwEm0
テスト3日前しか勉強してなかったけど全然問題なかったけどな
58 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:19:06 ID:Bod2rF0k0
高校の中には頭の悪い連中だけを集めているところが
せっかくあるんだから、義務教育の復習と社会人教育
のみやれって。そっちの方がはるかに本人にとっても
社会にとっても有益。
60 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:20:04 ID:91aIUDaB0
「ウチの子がついていけないのは学校が悪い」で訴訟w
77 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:25:36 ID:v1VGryVD0
>>60
1980年に実際にアメリカであった。
で、原告の勝利。
61 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:20:59 ID:x85t72000
分からないまま進めるシステムを一切改善しないからこうなる
66 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:22:45 ID:tXtseaHU0
>>61
小学校でも中学校でも能力別とか居残りとか色々やってるよ
63 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:21:46 ID:9QlldT6M0
行きたい高校や大学に行かれないのは差別とか言い出すからこうなる
自分のレベルを自覚して進路を選ぶべき
65 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:22:16 ID:Nc+S2M9F0
やっぱり学力別クラスにしないとだめだ。
真面目な生徒がかわいそう。
69 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:23:25 ID:lQmHuzBj0
俺も家で勉強した事無いなあ
入試前日もオナニーしかしなかったが
大学は出れたな
授業中は集中しとくのが最も効率がいい
家にいると誘惑多いからね
71 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:23:46 ID:+L8YTBMc0
授業についていけないのに家でも勉強しないならしょうがなだろ
72 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:24:17 ID:ThTFU3MB0
バカに授業を合わせると全員バカになるんだよな
74 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:24:56 ID:QS2yIkfk0
脱落したどうしようもなく怠惰なアホでも働く場所があってそれで食っていけるならいい社会。
78 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:25:42 ID:Ia7PRVFD0
高校なら留年させりゃ良いだけりゃん。同じこと習えば流石に修得出来るって。どーしても出来なけりゃ中退すりゃ問題なしりゃん。
80 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:26:04 ID:zKEA4z2u0
さりげなく携帯の時間を入れているところをみると
携帯を眺めているなら勉強しろ!!といいたいのか?
しかし小学生レベルでついていけないのに高校にどうやって受かったんだ?推薦か?
81 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:26:23 ID:SwPvVTDw0
というわけで下に合わせて授業を簡単にすると学力が更に落ちる無限ループ。
この層はほぼ必ず出現するし、なくす手段は今のところ塾しか手法を持ってないから
とっとと諦めて、学がない層は中卒高卒で就職させてやればいいのにね。
82 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:26:59 ID:rRasN52h0
小学?年生でここがわからない→中学になったらなんとかなる→高校になったら(ry→大学に(ry→社(ry
になってるんでしょ。
83 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:27:13 ID:KTvg/GO+0
小中学生程度でついていけないってのはありえんよ?
ちょっと勉強すればまったくついていけないなんてことはないだろ
85 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:28:47 ID:Iy4+50L/0
数学なんかは基礎がないと全然だめだけど、記憶メインの科目は途中からでもなんとかなるからその手の科目で
点を取れば高校だの大学は行けるだろ。
ちなみに俺は英語がまったく駄目だったので、実質それ以外の科目で高校入った。
86 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:28:52 ID:3HvjomQ00
日教組は、米軍がどうのこうのいうまえに、
預かっている子供たちをひとりでも落ちこぼれないように努力しろ。
公務員として平民より良い待遇でいられて、一生食いっぱぐれない。
そんな恵まれた立場にありながら、教育二の次で政治活動ばかりして、
国民からどれだけ恨まれているのかわかっているのか。
88 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:30:17 ID:lQmHuzBj0
アホの子は小学生からアホだよ
勉強に向かない子はいる
落ちこぼれてひねくれたりしないように
別の道を探してやる事だよ
89 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:30:26 ID:z5ix1NCm0
勉強について行けてないのになぜ進級してるの?
学年に見合った能力があるかしっかり試験して、ちゃんと落第させるのも本人のためだぞ。
92 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:32:34 ID:uGANOoF90
職業に貴賤なしだからドロップアウトしても大丈夫。
96 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:33:55 ID:sb2wq2gP0
「勉強すると心が貧しくなる。勉強できなくても心が豊かで
ありさえすればいい」といったゆとりメッセージを聞かせて
ごまかせばいい。
99 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:35:17 ID:6e5Og0D/0
俺は中学の定期テストでは学年で1番から3番くらいの間だったけど、
高校に入って中学と同じペースで勉強していたら1年次のうちからついていけなくなった。
中学が簡単すぎたんだと思う。
100 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:35:25 ID:P2Wu3If40
実際授業についていける奴なんて一握りの天才だけだもんな
ほとんどは復習とか自分でやって何とか理解出来るだけだし
リアルタイムで授業内容を全部理解出来る奴はめったに居ない
102 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:36:53 ID:F251mt430
この勉強のできない子たちに合わせた授業を学校でやるべきなんだよ
103 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:37:17 ID:qjlZ0j9o0
授業は理解してなかった
試験前に、参考書読んで自習したら、大体理解してた
106 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:38:09 ID:G/6Pm8NZ0
もっと社会に出て役に立つこと教えてほいしな。
高校の数学なんて全然使わんし、古文なんて全く使わん
英語も中高6年間もやって全くしゃべれない使えない。
もっと実になることを教えて欲しいよ。
109 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:40:37 ID:mW7k1zNP0
>>106
教えても使わないだろお前
数学も古文も場所を選べば生かせる機会はたくさんある
114 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:43:54 ID:P2Wu3If40
>>106
どんな仕事でも資料をまとめたりするのに微積分を使おうと思えば使えるし
使った方が効率がいいけど、理解出来る人間が居ないという罠
例えば営業成績をもっと大局的に把握したりも出来るんだな
各営業所の連携度と営業成績を数値化して積分を取ると問題の地域と特性が把握できたりする
もともとそういう意味で教えてるんだが、使い方を教えてないし
大卒でもそこまで理解してる奴が居ない
146 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:58:45 ID:KTvg/GO+0
>>106
例え好きでなくても必要とされたことに対しては全力を尽くすって
社会で生きていく上でもっとも必要とされるスキルだから
110 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:40:50 ID:6aTHZN2r0
教科書棒読みの教師もいるからなあ
113 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:43:24 ID:vAwzKxz00
で?
今の大人で微積分についていけてたやつって何割いるんだよ
あほらしい
116 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:44:51 ID:cdGTTuyh0
遊ばせすぎ
117 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:45:23 ID:ekSeFrB4Q
社会人になってから落ちこぼれるよりは遥かにマシだろ。
若いうちに身の程を知るにも勉強のうち。
それがいやなら勉強しろってことだ。
とても簡単な理屈。
118 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:46:22 ID:vAwzKxz00
まあ社会人になってからの落ちこぼれってのは、病気が原因が一番多いけどな
121 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:48:34 ID:KftvADAD0
うちの近所の中学生、他人の家の土地に不法侵入して細く開いてる窓から勝手にケータイで家の中の写真撮ったりしてる
別に不良と言う感じでもなくて、クルマも複数持ってて1台はベンツの4WDだから少なくとも貧乏とはいえない、普通の家族に見えるんだよね
学校という機能がひょっとするとコミュニティーごと終了してるんだろうな
ちなみに犯罪が多い東京の下町とかでなく青森県ののどかな海沿いの町での話な
これから日本は本格的に崩壊するし、今の教師のレベルだと縁故採用などが多すぎて満足に教科書の内容を理解できていないのだろう
ipadで電子教科書とかやってもどうにもならない それどころか授業中に遊び呆けて阿呆が激増するし教師もそれを放置するだろう
灘開成等は何等変化なく高水準を保つだろう
122 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:49:01 ID:tpZIXGb40
携帯いじってる暇があるなら勉強しろよ。
予習復習もせずに遊んで「授業ついていけません」って馬鹿だろ。
こんなのに合わせた対策なんて無駄。真面目にやってる生徒がワリ食って
全体的なレベル低下を引き起こしかねない。
123 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:49:23 ID:Nc+S2M9F0
俺の娘がいってる中学は各クラスの学力が均等になるように
クラス分けしてるぞ。先生様の負担が公平になるように...orz
124 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:49:38 ID:sb2wq2gP0
すぐに役立つことを教えてもしょうがないだろ?
すぐに役立つことは、すぐに役に立たなくなるんだから。
むだに思えるかもしれないけど、もっ、基本的なことを教えるべきだよ。
127 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:51:51 ID:7gUrEZ9t0
底辺私立の数学は、足し算引き算で始まり、掛け算割り算で終わる。
でも赤点取るやつ多数。w
128 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:52:10 ID:Ip/tJUkX0
>>1
高校は義務教育じゃないから
やめていいんだよ?
132 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:54:07 ID:5zV7zRFW0
今の教科書って、昔に比べて分かりやすい、易しいみたいに聞くけどねぇ。
俺は普通に授業聞いて、試験前に数時間勉強しただけで
いつも平均点は取れてたけどなぁ。
しかし、分からない子って授業何してるんだろうね。
ただ座って過ごすだけって惨めで辛いと思うんだよね。
138 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:56:39 ID:BHDJmKnO0
せがれの学校は高専なんだけど
PTAが主体で5年生に
1〜2年生の指導をしてもらうゼミ運営していた。
発案者の人は「最初が肝心、スタートで遅れると取り返しがつかない」
「判らないことは先生に聞け」
より「先輩の実体験を教えてもらった方が役に立つ」と言っていた。
因みにせがれの高専の留年、退学者数は全学年合計で毎年20〜30人出る・・・。
145 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:58:24 ID:Iy4+50L/0
>>138
高専は留年とか退学者に対して容赦ないからな。「自由はある、落ちこぼれる自由もなw」って教育だから。
139 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:56:50 ID:w6lCLL+70
優秀な子の足を引っ張らないのだったら全く問題ないだろ
派遣問題などはぶっちゃけ、日本の奴隷階層の教育レベル高すぎが原因
下層はそこそこ馬鹿でいいんだよ
141 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:57:35 ID:04ulztPg0
落ちない受験じゃあ必死にやらないわな。
142 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:57:54 ID:Rclq0mNd0
適切に入試してふるい分ければそんなことには。
149 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:59:47 ID:Xss0F0hi0
>>142
高校入試は「最低点数」で足切りするんじゃなくて、
「入学可能人数」で足切りします。
高校の数に対して子どもの数が減り続ければどうなるかは自明。
166 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:10:55 ID:Rclq0mNd0
>>149
それは適切でない入試の運用
144 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 07:58:16 ID:FqvkGmQN0
飛び級出来たら役に立つかどうか微妙な勉強もやる気になる
飛び級させろマジに
207 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:33:31 ID:J6jl9GOx0
>>144
飛び級の問題点は
素質や才能のある人間には有効だが
人より始めるのが早かった「だけ」の子供だと、「二十歳すぎたら、ただの人」になる事
なまじ、それまでのアドバンテージで優越感持った分、その反動で、精神面に悪影響が出る
151 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:02:04 ID:A5EFW9qG0
考える力を身につける為の一つの方法にすぎんと思うのだがな勉強
思考力があれば安全に生きていける
思考力なくても生きてはいけるが利用されエサにされる
153 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:02:43 ID:5Pse1Fdj0
周りが理解出来ることを自分だけ分からないとか
そんな環境に耐えられる事が逆にすごいと思う。そうなりたいとは思いもしないけど
157 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:04:04 ID:7gUrEZ9t0
>>153
底辺高だと周囲もわからないから気にならない。
156 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:03:43 ID:Y3Cxe7UO0
過度の横並びが諸悪の根源
159 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:05:17 ID:w6lCLL+70
「オチこぼれを作らない」という発想自体がそもそもユトリど真ん中
160 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:05:23 ID:r3G8boKO0
塾や家庭教師でドーピングして実力以上の高校に入れた結果がこれです
167 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:11:45 ID:eH3MtefTO
だからといって下の連中に合わせた授業を執り行えば全体のレベルが下がってしまう
じゃあ下のレベルの奴はどうすれば良いのかと言うと
レベルに合わせて個別指導してくれる塾へ行くか家庭教師を雇うか
金が少なければ超初心者用の参考書や問題集を買って勉強するか
169 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:12:40 ID:BilQtShB0
学ぶと言うことに異論はないんだが
東大卒業しても就職できない時代に、学歴に価値があるとは思えんな。
170 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:14:14 ID:0h+760C30
>>169
なら中卒で仕事さがしてみろよ。w
176 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:15:55 ID:eH3MtefTO
>>169
しかし学歴が無ければ更に仕事にありつけないのも事実だぜ
171 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:14:19 ID:IIcftSF3O
何のための入試なんだよ。
暗記だけで良い試験をやっているんだろうな。
選抜しても落ちこぼれは一定数出るけど、これはそういう問題じゃないからな。
海外みたいに、入るのは簡単だけど、一定の学力に達していなければあっさり落第って教育にしないと本人のためにもならないんじゃないかな。
172 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:14:24 ID:efACRZpB0
ヘッドスタートプログラム的なものがそろそろ日本にも必要なのかな
意識の高い家庭とそうでない家庭で教育格差が広がるばかりっぽいし
177 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:16:22 ID:1OIqZZYk0
とりあえず、国立大学なるものを出たが、今、高校の勉強内容を思い出せるか微妙。
勉強ってのは継続していないと身にならないな。
181 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:18:48 ID:5h0V3XO80
ついて行けない奴が高校進学する事に問題がある。
大学も同じだ。
こういう奴は小学校卒か中学卒がお似合いだ。
頭が悪い奴らは進学すべきじゃない。
184 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:20:40 ID:IePl61kl0
>>181
進学させないで世に出すともっと恐ろしいよw
仕事もロクにねーんだぜw
小人閑居して不善を成すみ
189 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:24:26 ID:b+KLAW/T0
>>184
暇なやつはロクなことしないし、大人は教えないからなw
182 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:19:12 ID:BJ7OOfsM0
教師にゆとりがないからな
183 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:20:16 ID:UkzvDNxO0
全入なんだからしょうがない。
授業を生徒のレベルに合わせるのは本末転倒。
小学校から留年させればいい。
186 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:21:46 ID:b+KLAW/T0
はずれ教師が多いからな、それに授業で教科書全部やった記憶ないし
187 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:22:23 ID:6ce3tR3b0
そういう子の為にも、義務教育以降は学校に行かなくても良い事にしようよ
勉強したくないなら働けと言う国にしよう
190 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:24:42 ID:BJ7OOfsM0
社会に出ても今度は
「仕事が難しくて・大変でついていけない」
191 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:24:56 ID:IttVugRQ0
それなりの学習能力に応じた所に入る為の「入学試験」じゃなかったかね?
205 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:33:11 ID:p6ueETkW0
高校は義務教育じゃないんだから、付いていけなければ、専門職を目指すなり
スポーツや芸能を目指すなり、自分に合った生き方をすればいいじゃないか。
213 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:36:44 ID:jdzT+M4a0
小学校からついていけない池沼はともかくとして、
小中のゆとり分のしわ寄せで高校の分の量が増えてたはず
216 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:39:09 ID:csCqxJku0
>>1
>小学生時代から“脱落”し続けている生徒も目立つ。
だったら何故に進級させる?
落第させるのが本人の為だろう。
223 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:43:04 ID:oFKK1o6Y0
日本はもっと勉強する事の意味や使い方を教えるべき
社会出てからあまりにそれを知らない、出来ない奴が多すぎる
227 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:46:11 ID:W8qK9DVY0
落第を取り入れて、授業に緊張感をもたせて欲しい。出来ない子に合わせた
ゆとり教育は、もういいです。w
232 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:47:49 ID:FLop3evc0
勉強っていう以前に
今のガキに欠けてるのは集中力だろ。
一つの課題に時間かけて取り組むとかムリだもの。
234 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:49:06 ID:A4HK3vAF0
教え方がまずい先生がいかに多いかって話だよ・・・
245 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:50:51 ID:0cXbMGoN0
>>234
教え方のせいにするな。
同じ教え方でもアホには理解できないことがあるんだよw
247 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:51:48 ID:A4HK3vAF0
>>245
確かに、それはあると思う。反応が悪い奴っているから。
ただ、だからと言ってそういう連中を切り捨てるのはどうなの?
250 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:53:00 ID:u0iVILCP0
>247
学校ですら頑張んない奴は、社会にでたらどうなるか・・・
それを教えるのが教育。
260 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:57:23 ID:A4HK3vAF0
>>250
社会に出たら〜って理由で、切り捨てるのか。無慈悲な社会だな。
自分がいつ不条理な状況に陥るかわからないのに、安易な自己責任論を唱えるのは無責任じゃないか?
262 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:58:23 ID:IePl61kl0
>>250
どこもそんな教育してないけどねw
235 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:49:11 ID:e+HPYs8s0
家庭での勉強習慣が無い子が増えているとか言うけどさあ・・・。
教科書が自習出来るようになってないと思うんだけど。
254 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 08:55:37 ID:eYX+qddqO
自分のせいか他人のせいかの二元論かよw
271 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 09:01:23 ID:w6lCLL+70
ドロップアウトも出るのが「高等」学校
皆がこなせたら義務教育化してるっつの
272 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 09:01:37 ID:nFaTXw8h0
偏見かもしれんがPTAってだけでなんか胡散臭く感じてしまう
307 茨木シンフォニー(74.2kg) ◆8f5aiXx9Mw 2010/05/31(月) 09:13:54 ID:jxeVKS0W0
75%の生徒がついていけてるならいいじゃん。
308 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 09:14:52 ID:UrAX0MSwP
別に義務教育ではありませんので
314 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 09:19:28 ID:ISakEIgf0
>帰宅後の勉強を「まったくしない」生徒が男子で53.0%、女子は43.9%
これだけ勉強する気ないのなら授業についていけなくなるのも当然だな
いや、半数が帰ってからまったく勉強しないのに4人に3人はついていけてるのか
今時の授業って実は楽なんじゃね?
318 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 09:20:47 ID:Ph51t/h9O
>>314
ついていけてない(理解できていない)のに気付けていないんだと思う。
333 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 09:29:04 ID:1/KcH8B0P
無理して高レベルの学校に行くから・・・・・・・
359 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 09:39:31 ID:DnPJxsBd0
ついていけなくなるのは、数学と英語くらいだろ。 あとは全部やり直しとか新分野じゃん。
363 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 09:43:49 ID:aZn/pc2a0
アジア圏は受験勉強に重点を置くからな
合格した時点で燃え尽きる
368 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 09:47:24 ID:haPXGEJa0
「詰め込み教育」と「ゆとり教育」は一枚のカードの裏表。
詰め込むからゆとりができる。
例えば6年間のカリキュラムを5年間で詰め込んだら1年間のゆとりができる。
374 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 09:50:03 ID:pkNirmoEP
>>368
詰め込むキャパには個人差があるだろ
375 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 09:50:06 ID:uqwUb3AhP
今の子供は勉強できないけど、Hはできちゃうから困ったもんだ
404 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 10:06:43 ID:rKfOf9LA0
日本の教師なんかろくに教育するための教育なんて受けてないからな。
426 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 10:15:27 ID:q8oHJE7j0
高校ぐらいになると独学の方が効率良いよな
452 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 10:27:57 ID:+BTZ/QTe0
勉強時間1日0分でついていけないとか言われてもな
数学や物理は無理でも暗記科目ぐらいなんとかなるだろ
467 :名無しさん@十周年: 2010/05/31(月) 10:36:49 ID:k7Aoi2GI0
「難しくてついていけない」ってこと自体は悪くないよ。
どんな分野でも最先端だと博士持ちや教授でも「難しくて分からん」ってことになる。
同じ話題の最先端を理解し合えるのは学問の世界だと世界に数人レベルだと思う。
問題なのは「分かる気がない」のか「分かろうとして分からん」のかだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
←よろしければ・・・
○勉強してない
そうでなければ自分で勉強しろとしか
「自由に卒業させないのはおかしい。」
とか言いだすんだろ。
でも高校位は出た方がいいと思って同じマンションの年上の奴とかに勉強したら出来たけどな
散々遊んでたから勉強するのが楽しかっただけだけどさ
まぁ英語とかは難ありだったけどな
勉強してないで遊び呆けてた方が悪い
こんな馬鹿ばっかの状態で高校まで義務教育化したら日本終わるだろうなw
モンペの対応で良い授業させられないようになってるのも問題ありそうだけどな
実際子供が居た時に子供に学校の宿題聞かれて
まともに答えれないようならそいつらも結局アホなんだろうな。
>おっちゃん達の時代は、家庭学習は授業と同じ時間は最低勉強する
馬鹿を自慢するなよw
勉強が嫌でめんどくさいからこそ勉強時間を最小限にして効果を最大化する、それが自主的な勉強ってもんだ
塾へいった、何時間やった、なんてのは残業自慢の社畜予備軍の言うことだ、立派な社畜に育ったか?
そんな知識なんてなくてもいい
でも考える力、学習する力がないのは駄目だ
はっきりいえば頭の足りない奴はいらないんだよ
下のレベルに合わせてたら進学できない。
でも大学で留年する
ソースは俺
数学と国語だけはできた方がいい・・・
後の社会、理科、英語はおまけみたいな
もん。
目的意識が無いからやる気も起きないだろう。
特に英語なんか家で勉強するのは不可能なレベル
子供を放置したら遊びほうけるのが普通。
小中高の不出来は親の責任だぞ。
東大生なら東大程度は行けるって言うんだろうな
おもしろいと思う好奇心と思考が養えれていれば勝手に勉強するし
遊びの中からでもいろいろ学ぶよ
無理やりやらせてなんとか形になるのは中学生くらいまでじゃね?
勉強してる振りがうまくなるだけ
そういうのやれば楽なような気が
大学入っても分数の計算できない奴とか居るらしいぞ。さすがにそれは池沼レベルだろ。特別学級作れよ。
着いていってる人はちゃんと授業以外で復習なり予習なりしてるよ。
自業自得だと思うけどな。
そもそも小中の授業ですらついていけないのに、
何の危機感も持たないやつが多すぎだし、
勉強の重要性からわからせる必要があると思う。
アメリカだとそれがデフォなばかりか
足し算引き算すら怪しい人がたくさんいる
役に立つ立たないで考えるとそうなりかねない
日本はずっと「落ちこぼれ上等。勉強せず、いい仕事に就けないのは自業自得。
そんな奴に構っていられない」でやってきたが、落ちこぼれる者が多過ぎて、
対策を講じないとヤバい状況になっている…って記事だろ、これは。
当然周りに本気出されたら落ちこぼれた
授業、宿題を早く終わらせて遊ぶという思考は毛頭ないんで単位制にすべき。
単位取れない奴は単位取れるまで合宿させてヨットスクール並みにしごかないと腐った根性直らない。
コサイン
タフデント
ただ人間関係が希薄になりはじめる中学高校ではそういうのやらなくなったよ
班ごとで判んないとこ教えあう授業の時間があってもいいかもね
平均的な成績くらいにはなる。
授業もろくに聞かない、家でも勉強しないんじゃついて行けなくなるのは当たり前。
分からないところがあっても友達やら親やら親戚やら近くで教えてくれる人が今はいない
一人ぼっちでやりたくもない事強制されてたら大人だって嫌になるだろうさ
それを想像できず一方的に子供の質が落ちたとか考える奴がいるからこうして酷くなってきてるだろうに
だが、今微妙に役に立ってる現実
ほとんど電子辞書&google翻訳のおかげだが
勉強出来ないのに無理して高校行く理由なんだろうけど、
そういう奴らは中卒から社内で訓練させた方が、
生徒にとっても企業にとっても役に立つんじゃないか?
なんか、昔に戻る感じになるが。
家庭学習の習慣化を妨げているとは
考えられないのかな。
でも文句は言えねえからな
まぁお前以外みんなお前じゃないんだよ
でもしか教師を補助orクビにすればおk。
大学まで行かないことが当たり前になっていけば、中卒・高卒だと仕事無いとかいうことも減ってきそうな気もするけど。
いらない大学から潰していって馬鹿が大学に進めないようにしてしまえ。
でも、暗記は重要だよな。自分の中に情報が入っていると、他のものとの関連付けなどができるようになるし、何より思考のショートカットができるようになる。
ひらめきを持ってる天才どもは自分で考えたほうが早い場合もあるんだろうけどな。そんなのごく一部すぎるだろ。
親と小学校の教師の怠慢だろ
数学は途中からできないからじゃね?
とりあえず試験のために江戸時代だけ覚える、とかができないじゃん。
九九なり基本ができていないと数学はねえ。
最低限じゃなくてある程度
俺みたいな底辺労働者になりたくもなければ・・・・・・
論理的思考能力の訓練だ。頭の訓練。
これは知識産業の中で生きるのであれば必須。無ければ働く事は出来ない。
ついていけない教科がどの程度あるかを質問したほうがいいんじゃないかな。
つまずいた子の対策って結局は居残りか・・・。
がんばれ若者