引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
菅直人首相は17日、来日したアフガニスタンのカルザイ大統領と官邸で会談し、アフガン復興に向けた最大50億ドル(約4500億円)規模の民生支援について継続実施する意向を表明した。外国首脳と会談するのは4日の就任後初めてで、カルザイ氏の来日は2006年7月以来。両首脳は2国間関係を拡大するために閣僚レベルを含む協議を継続的に開くことで合意した。
首相は円滑な支援に向け、治安改善や汚職対策など受け入れ環境の整備を要請。「日本国民の税金が効果的に利用されるよう、しっかり取り組んでほしい」と述べた。
カルザイ氏は、民生支援への謝意を示し「腐敗防止への取り組み、行政機関の監督能力の強化に努めている」と説明。会談後の共同記者会見では「支援が最も良い形で使われることを保証する」と日本側の理解を求めた。
現地では治安情勢が悪化し、汚職もまん延。日本の政府、与党からは「税金をざるに流し込む結果になりかねない」(民主党中堅)と支援の効果を疑問視する声が出始めている。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【政治】菅首相、50億ドル(約4500億円)のアフガン支援継続を表明 カルザイ大統領との会談で(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:25:33 ID:xgA4lHj80
これが、給油活動停止の代償なんだもん。しょうがない。
4 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:25:39 ID:2CreSm/G0
えっと・・・日本国内に投下しないのか???
7 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:26:19 ID:JWpuvBQM0
気前いいな。自腹でやれよ。
10 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:26:39 ID:J5G5Kz2/0
まさかこれって「給油やってた方が安くついた」ってオチだったりするわけ?
17 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:28:07 ID:l3QsSJCD0
>>10
思いっきり安上がりです
給油活動は自衛隊の連度向上にも役立つしな。
どこかの豪腕幹事長が自民党時代に主導してやった
湾岸の援助思い出すよねえ
11 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:26:54 ID:pA6Pb05K0
バラマキーング・・・('A`)
12 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:27:10 ID:einuEmwYP
増税しようとするヤツがやることか?
13 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:27:10 ID:9g2wdDAdO
これで事業仕分けだもんな
15 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:27:16 ID:p4DXCXiH0
さんざん搾り取られたあげく
資源開発はアメリカや中国が全部持って行くというわかりやすい構図
18 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:28:11 ID:TaN28CH+0
さっさと、警察官を派遣して、治安の不安定化を無くせよ
なんで、何も国際貢献しないんだよ
19 :名無しさん@十周年: age 2010/06/17(木) 20:28:19 ID:oxd7zC4gO
はやぶさ2を3000万円に仕分けして4500億円を海外にバラマキ。
民主党くそすぎ。
20 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:28:26 ID:ge5wnQlP0
仕分けで国力削って
外国にバラ撒く
気前のいい民主党さんですねw
21 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:28:29 ID:Mpb5VLV0P
返って高く付く上に人を出さないって非難されるオチじゃねーの?
湾岸戦争のときみたいに
29 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:29:51 ID:hYoxJgVo0
>>21
これは鳩山の時に、給油を止める代わりに五年で50万ドルって決めて、アメリカも容認してるからどうしようもない。
止めるとしても、他に何をするのか対案なんか民主党にある訳もなくw
22 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:29:03 ID:ga2QStrV0
アメリカ軍がアフガンで偶然発見した90兆円規模のレアメタル鉱床
カルザイ大統領と陛下との会見
まあ、金出すしか選択肢ないだろうな
25 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:29:34 ID:MqFYKw0J0
日本国民の税金は日本国民のために使え
マジで外国にばらまくのだけはやめれ
26 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:29:35 ID:Z5jGArH+0
鳩のときのばら撒きは受注とか絡めてあったけど
今度は何も見返りなしの本当のばら撒きかwwwwwwwwww
少しは日本の技術に使ってやれよ
27 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:29:39 ID:VQRwXROm0
そんなにお金が余ってるなら、消費税を廃止すればいいのに、
28 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:29:47 ID:gYV+ByOp0
世界中に献金してるな民主は
もう数百億円ぐらいの援助じゃ報道もしない
32 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:30:52 ID:Zpm1UMDBO
アフガンって、レアメタルとか原油も豊富だから…仕方ないと思う
38 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:32:29 ID:l3QsSJCD0
>>32
援助だけ出しても
「そんなにお金あるのなら利権になんて要りませんよね」でおわり
現地に人をやって工作しなけりゃ金だけ出しても感謝すらされないんだよ
どこかの豪腕幹事長が1兆円タダでアメリカにやって見返りゼロだった湾岸戦争の教訓な
33 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:31:05 ID:LIjSZu9g0
おい、この前アフガニスタンの債権放棄したばっかだろ!
ざけんな!!
34 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:31:16 ID:9V933fKRO
j
アフガンはアメリカが戦争している間に、中国が銅利権を奪ってしまった
開発は韓国に任せたんだが、タリバンなどが反発し、韓国人拉致。韓国政府は開発やめると和解して解放されたが、韓国が開発やめないから、韓国はテロ予告されている。
対する韓国は、アメリカから武装兵器買って応戦体制
で日本は?
中国や韓国から指令がでて、シーラインの海上給油を辞めて、アフガンのインフラ整備やらされることに(笑)
中国の銅開発のタメに、1兆円以上金出させられるハメに(笑)
35 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:31:52 ID:fyilRBDj0
こういうのって、裏でキャッシュバックされるという話だけど
39 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:33:08 ID:3h3ZHE620
うーーーー、仕分けして一生懸命節約したお金があっという間に無くなってしまう。
これって、仕方ないの?
43 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:34:22 ID:KhrR4E0S0
アフガンは海に接してないから
投資しても日本が影響力を保つ可能性は少ないんだよね
48 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:36:21 ID:8LSUqBEFi
ランボーが偶然発見した
58 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:39:34 ID:b0Rafs9t0
科学技術の分野とかに使ってほしい
59 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:39:45 ID:DC2NK7Fj0
バカ お前ら こればらまきじゃねぇよwww
日本の首相がこくらい気前良くないと
民間企業なんか絶対に入れんぞwwwwwwwwwwww
61 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:41:16 ID:aTHcPn5IP
>>59
金を貢いだか貢いでないかは関係ない
金を貢いでない中国がすでに銅の採掘権を握っている
60 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:40:26 ID:zsMNtn/q0
これの中に3月に捕まった日本人ジャーナリストの身代金が含まれてます
64 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:44:02 ID:41apo1zf0
中国に1兆7500億、アフガンに4500億
で、増税するんだっけ?
65 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:44:52 ID:9V933fKRO
アフガニスタンのインフラ整備は中国からの指令
開発を請け負った韓国からもお願いされていた
↓
アフガンで米国は戦争、中国は銅鉱山を取得
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091214/211568/
【中国/アフガニスタン】 銅開発に絡みアデル鉱山相が中国企業から3000万ドルの賄賂?米紙報道 [11/18]
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258547312/
戦火のアフガニスタンで中国が漁夫の利?!犠牲重ねる米国尻目に、中国は資源獲得へ―米メディア
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=36290
68 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:47:11 ID:9V933fKRO
【日韓】韓国政府、日本のアフガン支援策(5年間で約4500億円規模)を「高く評価する」と表明[11/11]
1 :すばる岩φ ★[]:2009/11/12(木) 05:43:21 ID:???2
- 日本のアフガン支援策を評価 韓国 -
韓国政府は11日、外交通商省報道官名の論評を通じ、日本政府が今年
から5年間で50億ドル(約4500億円)規模のアフガニスタン民生支援策を
決めたことを歓迎し、同国の安定と復興に向けた日本の積極的な役割を
「高く評価する」と表明した。
73 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:50:50 ID:VQRwXROm0
またアフリカみたいに、日本が整備した道を使って中国が侵略するという
パターンなんだろ。
74 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:51:07 ID:WXNgJ+Pu0
気楽にばら撒くよなw
76 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:51:37 ID:GYGLfmRj0
それだけあれば、新規に日本人10万人規模の雇用を創出できるのに。
77 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:52:30 ID:0gYDNiBT0
給油活動 年間200億〜300億円
78 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:54:20 ID:SCsUmEVWO
バル菅民主は嫌いだが、この支援は仕方ない
まあ資源の為
とりあえず天皇もカルザイ大統領のご機嫌とりしてくれたからよかった
87 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 20:59:05 ID:dHkdTro/0
ここのスレは自民工作員にそそのかされたバカがキャンペーンをやっているから、後から読む人が騙されないよう一応貼っとく
アフガン安定に寄与する事は非情に重要!
------------------------------------------------------------
■アフガンに巨大埋蔵鉱脈 金など92兆円規模、米調査[10/06/15 ...■
約 7,210 件 (0.27 秒)
検索結果
古村治彦の酔生夢死日記:地下資源
同紙によると、2004年、アフガンの鉱物資源を復興に役立てようと考えた米国の地質学者が、
旧ソビエト連邦が侵攻当時の1980年代に作製した鉱脈図を発見。米地質調査所(USGS)がこれを元に、
アフガン全土の7割以上を航空機で調査し、 ...
suinikki.exblog.jp/tags/地下資源/ - キャッシュ
【資源】アフガンに巨大埋蔵鉱脈 金など92兆円規模、米調査[10/06/15 ...
2010年6月15日 ... 鉄や銅、コバルトの巨大な埋蔵地のほか、アフガン南部では大規模な
金の鉱脈が確認され、 ... 北朝鮮に地下資源ってよく話してる奴がいるんだけど本当なのか?
それとも北朝鮮に価値があると見せかけたいだけなのか? ...
d.hatena.ne.jp/biz2ch/20100615/1276598853 - キャッシュ
コメントを読む - 日本軍事情報センター Japan Research Center Of ...
アフガン駐留米軍がISAFと組んで、南部カンダハル州周辺でタリバンの大掃討作戦(過去最大規模)
を開始する直前、この吉報が報じられた。 しかしタリバンがこの鉱物資源を狙っても、彼らには地下鉱脈から
掘り出す資金や技術はないし、それを支援して ...
------------------------------------------------------------
106 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:06:09 ID:0gYDNiBT0
>>87
5年も前に面積で95%以上の鉱区が既に外国資本に売却済み
日本も資本比率で6%ほど既に所有済
資源争奪は既に終わって開発作業待ち
そして給油活動を望まれていてそれを中止する代償の無償支援で単なる無駄
馬鹿は死ねよ
110 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:08:44 ID:etVY+FgV0
>>106
国内の半分近くがタリバン支配下で開発できるんかな?
116 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:12:19 ID:l3QsSJCD0
>>110
だからアメリカがアフガニスタンに必死に派兵しているんでしょ
中国もこっそりと工作やっているし
優しいアメリカ様と中国様が、自分たちが血と汗流して獲得した利権を
金だけ出してボーッっとしていた日本にも分け前をくれると本気で思っているならあえて否定はしないw
125 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:18:19 ID:0gYDNiBT0
>>110
だから必死で鎮圧してんだし、そのための応分の負担として給油活動してたんだよ
対テロだけを理由にカルザイのオッサンが兆ドル単位の金を外国から引っ張れるわけねえだろ
タリバンはタリバンで中東系に開発優先権を約束して戦費を引き出してる
タリバンとカルザイで国土を二重売りしてる
負けた方が全損ぶっこくように最初からなってる
92 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:00:27 ID:/z8KS3u80
>日本国民の税金が効果的に利用されるよう、しっかり取り組んでほしい
何で自分の国で効果的に使用したいって思わないのかな?
ここまでしたんだから財源に余裕あるってことだろ?増税は絶対するなよ
94 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:01:34 ID:l3QsSJCD0
つうか湾岸戦争のときの事、もう忘れられているんだな
金だけ出しても現地の利権には絶対にありつけないって
高い授業料払ったはずなのにねえ。
100 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:04:03 ID:Pk6G4Ihk0
>>94
まあその時代と情勢が違う場合もあるしな。
金鉱脈が見つかったというニュースがある以上
まったく指をくわえて見ているというわけにもいかんだろう。
97 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:02:16 ID:l+JoT5Uu0
支援するなら、レアメタル資源の採掘権を代わりにもらえよ。
101 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:04:26 ID:amYcENXI0
アフガンって最近莫大な鉱物資源見つかったよな。
そいつを引っ張ってくればオレは許すよ。
109 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:08:17 ID:l3QsSJCD0
>>101
ニュースで流れるような情報をアメリカや中国が掴んでいないとでも思っている?
あいつらそれがわかっているからアフガニスタンに必死に介入している
今更金だけ出しても日本がありつける分なんて残っていないよ
103 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:04:42 ID:8j7wg/d/0
キックバックとかは自民政権を継承すんだろうなー?
104 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:05:33 ID:zCbjAlti0
あれでもこれ準備金から出されるんだよね。数十兆ドルあるやつ。
まさか新しく円から出すわけじゃないよね・・・?
105 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:05:56 ID:xcVIhK+30
おとなしく給油してたらこんな事には。
給油活動って海上自衛隊にとってはいい実戦経験だったろうに…。
107 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:07:13 ID:ZyKxvTkv0
アフガンでの職業訓練ってどうなったんだ?
108 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:08:09 ID:w2y4NP9RP
ねえなんで税金すぐ海外にばらまかれてしまうん?
128 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:19:41 ID:JWpuvBQM0
無駄に外国にばら撒くくらいなら、国内に道路か橋でも作ってくれよ。
そっちの方が雇用が生まれるだけよっぽどマシ。
131 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:20:58 ID:FOPQB4vNO
宮崎県「…………」
136 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:26:06 ID:w2y4NP9RP
>>131
一般市民からの募金総額は11億に達したんだっけ
もういらないよこの政府
138 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:28:30 ID:rPtYOOYS0
仕分けでひねり出した額を軽く上回ってるじゃん
141 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:31:32 ID:3+7lq+oz0
事業仕分けした金は
海外へwww
149 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:55:22 ID:sX4thc+60
インド洋の給油やめた上に普天間でグダグダにしちまった日米関係を
大量の血税ぶち込んでごまかそうって魂胆だろ
150 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:56:36 ID://f9nXO90
東シナ海のガス田開発とか洋上風力発電とか
国内のエネルギー開発に投資しろよ
151 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:56:46 ID:YXoBRVcH0
おれが汗水たらして稼いだ金があっさりと外国に流れるのね
153 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 21:58:27 ID:mDkoYtj30
給油して戦争に加担するよりこういう平和的な方法で貢献した方がいいだろ
158 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 22:03:40 ID:ERmWAl1b0
>>153
>給油して戦争に加担するよりこういう平和的な方法で貢献した方がいいだろ
感謝されないバラマキ貢献はもういいから、4500億円を日本人のために使えっての!
そもそも、そんな金があるなら国債発行するなよ!
157 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 22:03:20 ID:+YsGQBsR0
頼むから給油に戻してくれ。費用対効果でやってくれよ。全ては合理的に考えるんだ!わかるか?
165 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 22:07:07 ID:BEj1Guwz0
首相変わるたびに何かか撒く事になるのな
167 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 22:08:17 ID:4NFNpuzoO
なんではやぶさの予算をまくの?
168 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 22:08:43 ID:OPsdIG5c0
はやぶさは、あまり関係ないだろ
174 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 22:11:17 ID:t2XG0lpn0
カラコルムハイウェイ整備してたよね…
アフガンの資源輸送路だったのか…
176 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 22:13:26 ID:OPsdIG5c0
カラコルムハイウェイないと、中国の物資が届かないだろw
181 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 22:17:40 ID:kH00cPv60
事業仕分けでどのくらい浮いて、海外にどれだけ追加でばらまいたのか
誰か教えてくれ
あー、事業仕分けって必ずしも実行しないんだっけ?
184 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 22:21:51 ID:OPsdIG5c0
アフガンがボロボロになったのは、冷戦時代のせいなんだけどな。
そのツケを日本が払う通りは無いし、しかも50億ドルって・・
その金額の内訳知りたいぜよ
204 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 22:37:03 ID:yXP3SZIX0
国外にはホント気前がいいな
212 :名無しさん@十周年: 2010/06/17(木) 22:39:31 ID:kToinsCzO
1割でいいから俺にくれ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
←よろしければ・・・
なんで民主党は兆円単位で外国にお金あげまくるん?
破壊屋
http://kmynhkiy.blog14.fc2.com/
結局、事業仕分けが国民のご機嫌取りパフォーマンスだったと民主党自ら証明してしまったような金額だな
でも、こういう無駄金は有事の時の保険なんだよな 現にイスラム圏へ人道支援していた見返りにアメリカ同盟から経済戦争を強いられていた日本はマグロ規制法案投票時にリビアから助けてもらえた訳だし
同じ日に中国も鮫規制の際、長年兵器支援をしてきたアフリカ勢を一声で反米票にしてしまったからね
アルカイダとカルザイ氏は
それぞれ別個にきちんとした流れを
追ったがいい気がする
国債1000兆超えたしいつまでもつかなー
末端から死んでいくのですね
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276827744/
【ワシントン時事】長島昭久防衛政務官は17日、ワシントン市内で開かれた
日米関係のセミナーで講演、日本の安全保障政策に関し、「自衛隊は海外
での活動から手を引いてはならない」と述べた上で、インド洋での海上自衛隊
による給油活動の再開を検討すべきだとの考えを示した。
また、菅直人首相と鳩山由紀夫前首相のタイプの違いについて「鳩山さんは
夢想家で、菅さんは現実主義者といわれている」と指摘。菅首相は米軍普天間
飛行場移設に関する先の共同声明を完全に引き継ぎ、重要な外交政策では
非常に現実的に行動するはずだと語った。
一方、同じセミナーで講演したシファー国防次官補代理は、共同声明の発表は
日米同盟の成熟を示したとの認識を示すとともに、「平等な同盟関係は米政府が
歓迎し、切望するものだ」と強調。普天間代替施設の工法や位置などに関する
協議は「8月末までに完了すると確信している」とも述べた。(2010/06/18-09:47)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010061800208
こういう政治家が幅を効かせる事が出来てることが日本国民の愚鈍さを象徴してる。
円じゃなくでドルなんだろ?
じゃあ外貨準備金だから予算とか仕分けとか国債とか関係ねえじゃねえか。
まぁアフガン支援は給油がベストだったのは間違いないが。
あとクダが糞なのも。
こんだけやらかしても期待度60%?日本人は本当の愚民だな。
国を滅ぼすのがまさか自国民とはね。海外からは指差されて笑われるだろうな
(´_ゝ`)<さすがJAPだぜ。黄色いサルと呼ばれるだけおつむがお粗末なんだな。
最近、企業の組織票やらが民主党に集まってきてるそうだ。
もし有権者が棄権するようなことがあれば、
参院選も民主党が単独過半数になる可能性は大きい
育ちの悪い金持ちもケチ過ぎて困ったもんだが
無駄を省いて減税しろよ。
テレビじゃ大々的にやりません
うちの会社がそうだわ
民主党に投票しましょうってだけでほぼ全員民主だからな
愛知()
カスゴミは絶対にしないだろうけど
日本人には冷たい
チ ン ポ 一 発!!6万ゲットぉぉぉぉぉ!!!!щ(゚Д゚щ)
ぶっちゃけ普通にセ ッ ク スしただけなんだけどなwww
とりま高級シースー食ってブルーレイ買ってきますたwwwww
http://tia.KwsKKKst.net/ar0zp7b/
お前らみたいな間抜けが、知識知っているのにろくなの選びもしないかだろ。選べや、糞でも少しでもましな奴を選び続けたら、もっとましになってろうが。
どうしてこうもブーメランが好きなのか・・。
海上支援やってた自民の方がはるかに安上がりだっただろうが・・。お前には、物を秤に置くことができないのか?。まともに考えられないから、こんなこと言えるのだろうけどな。
こいつら政治家じゃねーよw
かつての侵略行為・植民地支配を反省と謝罪をしている日本は、
諸外国のためにお役に立つべきですね(笑)
ここにも沸いたか短小の知恵遅れ
滅ぼす。
その時の自民幹事長って
キックバックアメリカから貰ったんじゃなかったっけ?
えらいえらいされるために使うんだよ!!」
最近前よりは現実を見てる様に感じるけど
結局自民の尻を追いかけてばかりの意見。
アホらし。
問題は危険すぎることだが・・・
大多数の国民がアホサヨクのキチガイ政策で、政治に無関心になってるんだからどうしようもないぜよ・・・。
もう金あげなくていいだろjk