引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
国の安全基準に適合していることを示す「PSE」マークがない一部家電製品の販売が4月から禁止される問題で、経済産業省は24日、4月以降も当分の間はPSEマークがない中古家電製品の販売を事実上認めることを決めた。リサイクル業者などが中古品を販売した後、自主検査でマークを付けるまでの間について、同マークを義務づけた電気用品安全法の対象外となっている「レンタル」とみなすことで従来方針を転換する。
(一部略)
同会の小川代表は同日、経産省とともに会見し、「実質的に猶予期間の延長を勝ち取ったと理解している。法自体の見直しは引き続き求める」と述べた。経産省消費経済政策課の福田秀敬課長は「(暫定措置は)あくまで検査機器が行き渡るまでの間のこと」と、同法改正などは考えていないことを強調した。(毎日新聞)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
経産省もここまで反対されるとは思ってなかったのでは
ないでしょうか?しかしこの法律の意味が未だにわかりません。
やはり新たな利権の確保なんでしょうか。
【PSE法】「業者の良心を信じる」 中古家電、マークなしでも販売OK…経産省★2
4 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:02:41 ID:XI3PTRrp0
何様のつもりだ?
5 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:02:42 ID:s08ih5dG0
PSE法がいらない件
6 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:02:55 ID:vclR6tWD0
天下り利権を早速ケチつけられた経産省m9(^Д^)
13 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:06:33 ID:bWbWCe7K0
適 当 に 法 案 を 決 め る な ! !
実 施 出 来 な い の で あ れ ば !
最 初 か ら 作 る な ヴ ォ ケ ! !
16 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:07:41 ID:yy53o2Fu0
解釈次第でいかようにもねじ曲げられる糞法律で
生活権を脅かされる業者(´・ω・`)カワイソス
17 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:07:55 ID:+K6YUhtY0
本当に行き当たりばったりな計画だな。
そもそも天下りのことだけ考えて作ったんだから当然か。
20 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:08:30 ID:AeLKJE9i0
ネットが無かったら無理矢理通ってたろコレ
利権にズブズブの政治家どもはさぞや悔しい思いをしている事だろう
21 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:08:37 ID:mGtsMxS80
撤回したら店閉めた人とか投売りした人に訴えられちゃうからなあ。
猶予って事にしとけば大丈夫だろう。
27 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:09:51 ID:OEStA//KO
経産省はPSEマークが無意味だったこともちゃんと認めるべき。
税金どろぼう。
45 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:12:27 ID:O/0AD45P0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-26/2006022601_01_0.html
2006年2月26日(日)「しんぶん赤旗」
家電の安全規制緩和進むなか 検査法人に天下り 省庁幹部 高額報酬で次つぎ
財団法人電気安全環境研究所には、役員十六人中五人が天下りし、理事長などの要職を占めて年二千万円前後の報酬を得ています。
50 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:12:51 ID:M0MIIC5s0
半径2kmで中古店が3軒、店を閉めたお
64 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:15:30 ID:ZjxKj/rvO
PSEマークが出回ることで粗悪品の偽装に使われることに気付いたんだろ。
65 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:15:30 ID:fX1P0v7q0
結局何のための法律だったのよ
故障家電から利用者を守るための法律だと言うならなら、業者に配慮する必要は無いだろうに
もうグダグダ
73 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:17:34 ID:FyS0dgbS0
すでに店たたんだ連中はどうすりゃいいんだ?
裁 判 続 発 の 予 感
92 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:19:37 ID:Fd34FSrN0
正直者が馬鹿を見たわけだが・・・
94 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:19:55 ID:zEaX9lpk0
前も書いたけど、
支那とPSEはリンクしていると思うよ
支那家電があふれ返ってるでしょ
東芝も三菱も松下も最近のは「MADE IN CHINA」
100 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:20:45 ID:yoiB1oBN0
1000 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/03/24(金) 23:16:18 ID:RVjuoFl/0
1000なら中古品は無条件で除外
こいつは春から縁起がいい…
って経産が余計なことしなけりゃこんな大混乱にならないのに
いまだに非を認めず延長戦に突入ってどーなのよ…