2006年03月26日

つづけて

ハーツクライがシーマクラシック優勝したそうです。
これでは有馬記念のディープインパクトはしょうがなかった気がしますね。

しかし賞金が3億5千万ですか。
桁が違う・・・
ハーツクライがシーマクラシック優勝!


1 :空気清浄機φ ★ :2006/03/26(日) 01:07:11 ID:???0
3〜4角
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1143302200569.jpg
 ↓
直線
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1143302209477.jpg
 ↓
ゴール
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1143302218241.jpg


2 :isogawa ◆kkvKdOUtUk :2006/03/26(日) 01:07:21 ID:sVH0JGsa0
もう2ゲッターとは呼ばせない


11 :isogawa ◆kkvKdOUtUk :2006/03/26(日) 01:08:35 ID:sVH0JGsa0
日本のトップジョッキーが揃いもそろって乗ってきたのに
誰も逃げ馬としてのハーツクライを見つけられなかったのが恥ずかしい


13 :名無しさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:09:18 ID:eXNGORtk0
今年は宝塚記念よりキングジョージだな。


17 :名無しさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:09:42 ID:NnNuaCaj0
>>11
まったくだ。何勝損したことか・・。


18 :名無しさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:10:03 ID:ZbxjajTT0

サンデーサイレンス産駒は巧い騎手が乗れば先行できるという事が
ラストクロップの年に初めて分かったのです
戦犯は武豊


20 :名無しさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:10:20 ID:tB4ORSoS0
賞金が凄いな
ドバイ狙いが来年以降さらに増えそう


21 :名無しさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:10:46 ID:wVBBCm3R0
これは凄いことなの?


31 :名無しさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:11:55 ID:sA+ZuMF/0
>>23
最後は完全に5-6馬身くらいの圧勝
競りかけられても持ったままで最後突き放したからな
これは強い


34 :名無しさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:12:11 ID:5xURLKEv0
もうお祭り騒ぎだ!!!!!!!!!!!

ハーツすげーーーーーーーーーー


37 :名無しさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:12:24 ID:ORJSEDaC0
ゴールの写真だけ見たらビリみたい


38 :名無しさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:12:33 ID:2bIJN2xt0
>>21

国際G1 優勝賞金約3億5000万円。
これだけでも凄さが理解していただけるかと。


41 :名無しさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:12:47 ID:CejUlPTo0
ユートピアのはG2
これはれっきとした国際G1。
とんでもない快挙。
有馬は実力だったんだな。


44 :名無しさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:13:04 ID:PIPvdWvu0
有馬記念までの、追い込み届かずの競馬は一体なんだったんだよ。。。


47 :名無しさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:13:09 ID:ZgKvT4Ti0
>>21
世界で3本の指に入る馬と呼ばれるかと


52 :刈屋マリリンアナ:2006/03/26(日) 01:13:34 ID:+6Sm95mIO
ドバイの女神はハーツクライにもキスしました。


58 :名無しさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:14:25 ID:+vtZRDNH0
佐藤藍子「きさらぎ賞の頃からハーツクライのファンでした」


64 :名無レさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:14:43 ID:hweVXW780
これならディープインパクトに勝てそうだな


65 :名無しさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:14:46 ID:5xURLKEv0
ユートピアがかすんでしまったよ(´・ω・`)


70 :名無しさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:15:30 ID:PQa4BhG/O
ディープインパクトとハリケーンランとキングジョージで決戦だ!


75 :珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/03/26(日) 01:16:04 ID:wdNg5lTD0
昨秋から馬が変わってるからな・・
一概に鞍上の問題じゃないだろう・・


76 :名無しさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:16:05 ID:5xURLKEv0
次はキングジョージでハリケーンランを破って世界最強に!!!


77 :名無しさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:16:08 ID:3zmGoU4Y0
WBCみたいに最初の大会で世界一になっちゃうより
勝てなくて勝てなくてやっと勝てたみたいな方が感動的だな


91 :名無しさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:18:11 ID:ZisbHTe+0
ディープが凱旋門でハーツがキングジョージじゃないのか?
天皇賞が楽しみだね


93 :名無しさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:18:29 ID:5xURLKEv0
>>86
持ったまま逃げ切り5馬身差。
横綱相撲。


97 :名無しさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:18:49 ID:VMXhCEFI0
アンチがディープを駄馬って叩いてたけど、ハーツに接戦してんだから普通に強いじゃん


111 :名無しさん@恐縮です :2006/03/26(日) 01:20:07 ID:hMUTGS/n0
ダービーのときのハーツの追い込みは物凄かったし
馬の性質自体が変わってきてるんだね



posted by nandemoarinsu at 02:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツニュース

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事