2010年07月22日

【口蹄疫/宮崎】 自治体の責任などを究明する第三者委員会を設置 山田農相が意向

■責任究明へ第三者委設置 山田農相が意向(宮崎日日新聞)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
本県の口蹄疫問題に関し山田正彦農相は20日の会見で、感染拡大に至るまでの自治体の責任などを究明する第三者委員会を近く設置することを明らかにした。

 感染ルートを解明する疫学調査チームとは別に、拡大の経緯を検証する考え。

 山田農相は、川南町の大規模農場が4月20日の1例目発表前に口蹄疫の症状を見過ごしたとされる問題に「現地の獣医を含めた疫学調査チームの報告によると、国への報告以前から発症があった、あるいは判断が遅れたという点は免れないのではないか」と言及。その上で「疫学調査チーム、第三者委員会で国、県などの責任を含めて検証しなければならず、作業に取りかかった」と述べ、第三者委員会の人選に入ったことを報告した。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで




引用元:【口蹄疫/宮崎】 自治体の責任などを究明する第三者委員会を設置 山田農相が意向(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:32:30 ID:cYKAmigD0
政府の責任を問えよw


14 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:35:16 ID:jFJlbtSu0
>>2
>>1の記事を素直に取れば国の責任についても調査するようだけど
本当にそうなるか怪しいとこではある


3 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:32:45 ID:ssG9dUFm0
自己を正当化するためにこんなことまでやりだしたのかwww


7 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:33:49 ID:u0cz1tTwO
どうせ毎度のブーメラン


11 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:34:57 ID:XC9ZC2Pk0
自治体の責任などを・・・って最初から結果ありきかよ!


12 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:35:03 ID:SNa5O2y90
国の責任を追及する第三者委員会も
もちろん設置するんですよね?
公平な判断を求めるために当然ですよね?www


13 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:35:04 ID:ssG9dUFm0
嘘をつきだすと最後までどんどん嘘つかなきゃいけなくなるから大変だよなw


15 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:35:18 ID:hj9QgXvH0
阿呆も此処まで来ると感動する。
先ず隗より始めよ。


18 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:36:10 ID:IiAiZnbk0
人のせいにするしか能のない連中め


20 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:36:17 ID:RHX2j3JB0
人選に入ったってねえ・・・・・
こんなの農水省から打診を受けたとして
引き受ける人がいますかねえ・・・・


21 名無しさん@十周年 2010/07/21(水) 01:36:30 ID:GzCTGrvP0
政府の責任を追求する第三者委員会もやれよ。
赤松の外遊に対する審判もな。


22 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:36:31 ID:yPqbGiuo0
それより感染経路を調べることの方がはるかに重要だろ
マスコミもなんで感染経路について何も言わないんだ?


23 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:36:56 ID:ssG9dUFm0
> 感染ルートを解明する疫学調査チームとは別に、拡大の経緯を検証する考え。

調査を科学的に行わない宣言かw
当事者が政治的に検証するって意味あんのかw


24 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:37:01 ID:o7sd7U3o0
これが政府与党のやることか???wwwwwwww

どこまで腐れ野党ボケしてやがんだw


27 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:37:42 ID:YGw5Kcvj0
口蹄疫大変だから来てくれ、助けてくれって悲鳴をあげてたのに、
しれっとキューバに行って、未だ日程が空白の日の説明すらナシ。
結局動いたのは、1ヶ月経ってからだった無能政府の責任は?


28 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:37:50 ID:wuHkB7Ko0
ああ、民主の息がかかった第三者ですねわかります。


34 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:39:27 ID:JDuQy8QM0
東ハゲ、焦ってるだろうなw

人気取りのため中途半端な抵抗したため
結果として県民からは愛想尽かされちゃったし

ハゲ終わりました



44 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:42:38 ID:kYdQRQ+E0
>>34
支持率90%の知事がどうしたって?ルーピー


36 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:39:30 ID:pCTCRhuH0
政府の責任だろ


37 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:40:05 ID:mBKe0MlA0
なんか怖い


42 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:42:12 ID:Nohbp44i0
俺のせいじゃない、という保身のために今度はいくら使うんですか?
wwwwwwwwwwwwwww


54 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:46:07 ID:yKhLPA1R0
元大臣の責任追及はどうなったの?
副大臣も繰り上げだから、当時の責任あるよね?


56 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:46:19 ID:Yf/gFmxs0
山田が選ぶ第三者ってどこまで第三者なんだろうな


60 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:47:51 ID:RHX2j3JB0
第三者委員会を作るとして、
口蹄疫の実績ある専門家は疫学調査チームに取られちゃってるから
それ以外のところから人を引っ張ってくるしか無いですね。
・・・・どれだけ説得力のある検証ができるものやら。

また、これうっかり委員を引き受けたらエラいことになりますよ。
山田の希望通りの結果報告を出すためのお手盛り委員会なのはわかりきっている。
それを承知で引き受けるとなると相当おつむがアレレな人として見られるでしょうね。


65 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:48:47 ID:mBKe0MlA0
口蹄疫なんて地震とか水害とかのいわゆる災害だろ?
それを自治体の責任を追及って…
国はメンツつぶされたと思って顔真っ赤にしてるのか?
一番権力持たせたらいけないやつらに権力持たせちまったなぁ…
デノミ失敗の北朝鮮みたいに誰かを処刑すればいいんですか?


66 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:49:23 ID:ssG9dUFm0
どうせ政治方面から検証するなら
・種牛の殺処分命令は妥当だったか?
・地方自治法による是正命令は妥当だったか?

こういうのを総括してくれw


68 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:49:55 ID:ma84UuGs0
都合いいとこだけ見て責任押し付けか
本気で邪魔なだけだな


69 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:49:58 ID:7rvz9sAZP
順番が違うだろ。
責任追及じゃなくて、原因の究明が先じゃないのか?

それとも、原因を特定されると嫌な事でもあるのかね?


71 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:50:07 ID:ssG9dUFm0
・なぜ国内に口蹄疫が入ってきたのか?

このあたりも是非検証を


72 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:50:22 ID:cDOYngQm0
自治体を責める前に自分たちの対応の遅れを猛省しろよ


73 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:50:59 ID:JCVGaERU0
真っ先にやらなきゃならんのは感染ルートの解明だろ
責任論なんてのは正直、最後の最後でいいんだよ


74 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:51:11 ID:lh9on9uF0
おいおいおい…責任追求とか建設的じゃないな。
嫌がらせかよ。
感染経路の明確化よ今後の防疫対策の方が重要だろ。


77 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:51:45 ID:Nhifsbuo0
>>1
ttp://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100720.html
>近く、メンバーも、ほぼ、今、私の方で選定しておりまして、
>近く、そういう形でスタートしたいと思っているところです。

山田の息のかかったメンバーを集めて
すべてを宮崎の責任にする準備は着々と進行してるようだな


79 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:52:34 ID:ssG9dUFm0
>>77
第三者じゃねーしw


86 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:53:57 ID:JCVGaERU0
極左お得意の「総括」の名を借りたリンチ


93 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:55:49 ID:zpHZtBdu0
遥か昔に銀英伝でこんな茶番を見たな
まさか現実にこういうつるしあげがあるとは……


144 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 02:08:39 ID:OwUj2Dvb0
>>93
ヤンの査問委員会ですか?www


95 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:55:55 ID:pVdPW4aa0

こういう対応だけは素早い。


97 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:56:26 ID:5gU4ls/50
あの宮崎批判してた鹿児島の教授は間違いなく選任だなwww


101 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:57:09 ID:MZRF2gtR0
へえ。じゃあ感染源と感染ルートも解明するんだよね?
もちろん?時系列で?県とか国とか言う前に?


112 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 01:59:30 ID:gfyvQ0gn0
>>101
そっちが先だよなあw
もう無茶苦茶すぎるこの政権は


126 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 02:03:19 ID:nQUvfg+p0

「自治体」と「政府」の責任を究明する委員会ならまだしもわかる。

第三者委員会と言いながら究明対象が「自治体だけ」なら、最初から目的が定まっているようものでないのか?


128 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 02:05:09 ID:YGw5Kcvj0
魔女裁判大好きだな、民主党。


130 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 02:05:57 ID:RHX2j3JB0
山田は「県の初動が悪い国は悪くない」という結論を出したいんでしょうなあ。
でも、それムリよ。
まずFAOの査察を受け入れるべきでしょうなあ。
それもやらずに第三者委員会ったって説得力ないし。


131 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 02:06:05 ID:4kbVuZm50
>>1
すげえな・・自治体が悪い事が着地点なんだろ?無茶苦茶じゃん。


135 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 02:07:25 ID:lRHqs3IM0
「とにかく何をおいてもとにかく、
 感染ルート解明なんかより、復興の協議なんかより、事後対策なんかより、
 『自分にだけは責任がない』ということを、権力の有る今のうちに強く強く主張したい」

こういうことですね、わかります。


142 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 02:08:31 ID:MpgOAsBC0
下の責任を究明する委員会を上が設置とか聞いたことないんだけど


163 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 02:16:11 ID:c5tC9qGi0
御用学者集めて「自治体が悪い」という結論ありきの
あら捜しをさせるつもりかね。

1読む限り一応国と県両方とも調査対象みたいだけど、
委員の良識と常識が問われるな。


191 :名無しさん@十一周年: 2010/07/21(水) 02:23:04 ID:4clprEG/0
後に、現代の魔女裁判と呼ばれそうだな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・



posted by nandemoarinsu at 00:42 | Comment(73) | TrackBack(0) | 政治ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2010年07月22日 01:11
    CO2削減費用算出の時もそうだったが
    民主の作る第三者委員会は都合が悪いと発表すらさせないからなぁ
    宮崎が悪いって結果が出るまでやり直しさせるんだろ
    だんだん社会主義指向の化けの皮が剥がれ始めてる
  2. Posted by at 2010年07月22日 01:18
    最初から政府の責任は追及しないだろこれwww
    第一完全収束まだなんだろ
  3. Posted by at 2010年07月22日 01:23
    超ド低俗ゴミクズ野郎
  4. Posted by at 2010年07月22日 01:33
    どうせ隣の国が原因だろうが
    さっさと感染ルート調べろ、ボケ政府!
  5. Posted by at 2010年07月22日 01:48
    責任の前に原因究明が先。そうでないと責任の所在がわからないのにw
  6. Posted by at 2010年07月22日 01:48
    反省はゼロですかそうですか
  7. Posted by at 2010年07月22日 01:50
    今まで作った委員会はどうなった?
    特にワザと転んだバカ女に関するヤツ
  8. Posted by at 2010年07月22日 02:05
    また関係者による第三者委員会か
    いつもの手口ですね
  9. Posted by at 2010年07月22日 02:23
    これは…漫画かよ…
  10. Posted by at 2010年07月22日 02:23
    口蹄疫ウイルスって自然界に普通に居るんじゃなかったっけ?

    感染源もクソも『 運が悪かった 』だけじゃないのかねぇ・・・
  11. Posted by at 2010年07月22日 02:23
    すげえ魔女裁判だなおい

    サヨクって壊すだけ壊して絶対責任取らないよな
    しかも民意がとか一般的にとか大衆の支持を装って
    都合悪くなると弾圧だしな
  12. Posted by at 2010年07月22日 02:23
    口蹄疫のウイルスがどこから来たのかはいつになったらわかるんだよ?
    これからの危険性を考えたら最重要だろーが。
    日本の畜産の安全に関わるんだよ。
    国と宮崎県の責任問題追求より日本全体を先に優先しろよカス。
    マスゴミもまったく触れねークズ。
  13. Posted by   at 2010年07月22日 02:23
    21XX年 歴史の時間
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃  ★2010年3月末から宮崎県で起きたのが「赤松口蹄疫」
    ┃ ・口蹄疫が発症したのに、赤松大臣は何の指示もださずに外遊へいった。
    ┃ ・野党議員や農水省の役人に、外遊を見合わせるよう言われたが無視した。
    ┃ ・外遊先からも指示を出さず、政治主導とうそぶいて役人の手足を縛った。
    ┃ ・帰国してからも講演会などを優先して、騒がれるまで対策を講じなかった。
    ┃ ・ 「ちまちまやっててもしょうがない」と、それまでの対応が遅いことを認めた。
    ┃         * ))
    ┃    ∧∧  /Vミ バシバシ!! 
    ┗━━(´・ω・`)/ ミ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        /) y )つ      いいですか?これが「赤松口蹄疫」と呼ばれた所以です。
     |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  テストに出ますから、しっかり覚えてください。
  14. Posted by at 2010年07月22日 02:29
    こんだけ赤松山田をはじめ政府のクズっぷりが明らかになってるのに、
    いまだに東知事一人の責任だって言ってる奴を見ると
    悲しくて腹立たしくてやるせなくなる

    責任追及じゃなく、感染ルートを特定して大元を暴かないと
    第二第三の宮崎口蹄疫が出てもおかしくない

    和牛は食わねーとかそういう問題じゃなくなるぞ
  15. Posted by at 2010年07月22日 02:29
    FAOだっけ?拒否してた国際機関の対策チーム、あれ呼べよ。それでいいじゃん。なんか拙いことあるのか?
  16. Posted by at 2010年07月22日 02:31
    どうやって宮崎のせいにするか
    どうやって日本のせいにするか

    アレッ?なんかドコかの国で見た光景w
  17. Posted by at 2010年07月22日 02:35
    スキピオの査問会みたいなもんか
    相手の名誉に傷をつけるためだけにする
    屑が・・・
  18. Posted by at 2010年07月22日 02:35
    こんな事に税金使うなって思う。
    原因の追究は求めてても責任の追及など求めてない。
    結果として人に責任があったとしてもだ。

    ソレを最初から責任の追及とは。
    程度が分かる。
    とても大臣の器じゃない。
  19. Posted by at 2010年07月22日 02:39
    どういう人間が引き受けたんだろうな
    民主に都合のいい結果を出すための関係者にするんだろうけど
    まあ知事の支持率聞いた人間がどう思うか考えれば下手な結果出しは逆効果になるが
  20. Posted by at 2010年07月22日 02:39
    前回の参議院選挙で民主党に入れなくて
    本当に良かったって心から思うよ。
    何故、反省もできないような人間を農水大臣に?
  21. Posted by at 2010年07月22日 02:42
    政治的な思惑がからんだ第三者委員会だなあ
    自然災害による財産(家畜)の損失が
    「自治体の責任」ありきっていうのが、もう

    こんなことされたら、地方分権なんてできるはずがない
    全国統一のマニュアルで、何かあったら、すぐ国に申請
    そのスピードで災害を守ることはできるのだろうか

    農業となると、いつもキナくさいけれど
    山田農相は陰険すぎて手に負えないよ
    よく、こんな人を大臣に任命したなあ
    まあ、今の首相はそんなことに頭回る余裕もないですけどねー
  22. Posted by at 2010年07月22日 02:48
    責任の究明したら
    赤松は確実に死刑だろwww
  23. Posted by at 2010年07月22日 02:54
    何でもかんでも責任を他人に押し付けて
    当事者が逃げ回る

    まさにそれを体現した民主党にふさわしいお抱え機関を設立
    オナ ニー報告でマンセーする気満々

    しかも税金使用か
  24. Posted by at 2010年07月22日 02:58
    主犯:赤松
    共犯:山田・鳩山
    業務怠慢・公務執行妨害

    これ以外の回答があるとは思えない
  25. Posted by at 2010年07月22日 02:58
    どんだけ卑怯なんだよ
    政府(赤松)が口蹄疫の対処をせずに放置した責任はちゃんと問われるんだろうな?
  26. Posted by at 2010年07月22日 02:59
    普通に考えて政府がこんなことをしようとする理由が責任のなすりつけが可能性としてある以上、今の時期に第3者委員会作ったところで政府の息の掛かった人間しか入れなくすることを疑われるのは当然だろ。しかも、毎度嘘報告でブレブレの政府を信用できるかい。
  27. Posted by at 2010年07月22日 03:08
    参院の大敗で分かったけど
    もう、こう言う話題そらしの責任転嫁を
    国民がしらけた目で見てるってことだろうな

    あいつのせい、こいつのせいって
    1度や2度なら通じるかもしれないけど
    やりすぎ
  28. Posted by at 2010年07月22日 03:08
    4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認

    4/27 東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請

    4/28 自民党口蹄疫対策本部長の谷垣総裁、現場視察

    4/30 自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ
    対応を予定していた鳩山総理・赤松農水相は当日になってドタキャン。

    赤松農水相は夕刻に南米へ外遊出発

    ↑政府民主党の認識不足と言うか、
    素早く動かず、後手後手の対応になったのが一案の感染拡大の原因だよね
  29. Posted by at 2010年07月22日 03:09
    東国原、マジで憤死するんじゃねーの
  30. Posted by at 2010年07月22日 03:12
    ※15
    同意
    自民党政権時代に柏崎原発で事故が起きた時
    最終的にはIAEAの調査を受け入れたんだよ

    ちなみにFAOの主席獣医官は非感染の種牛の処分に対して慎重に対応するように求めていた
    http://gapadeupa-magaru.blogspot.com/2010/05/fao.html
  31. Posted by at 2010年07月22日 03:13
    安愚楽牧場が外国から水牛買い入れたのが原因らしいじゃねーか。今日も安愚楽のCMみたけどなんでこいつら責任追及されないの?不二家とか雪印とか三菱ふそうみたいに追求しろよ。何か弱みでも握られてるのかよhttp://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/612.html
  32. Posted by at 2010年07月22日 03:26
    逃亡した赤松さっさと吊るせよ
    大臣辞めたから責任なしとか思ってんのか?
  33. Posted by at 2010年07月22日 03:37
    さすがクズすぎワロタ
    衆院選で民主に入れた人は
    もれなく自害してください
    被害者ぶるなよ
    俺からしたらお前らも同罪なんだから
  34. Posted by at 2010年07月22日 04:48
    「政府の責任」は?
    赤松の責任は?
    感染ルートの責任は?
    身の保身に一生懸命な議員様は気楽でいいですなぁ
  35. Posted by at 2010年07月22日 06:37
    なりふり構わず自分のために行動する。
    9か月こいつらをみてほとんどの閣僚に共通すること。しかしここまで、ひどいのは鳩山以来だな。
  36. Posted by at 2010年07月22日 06:42
    FAO入れる。これほど最良の手はないな。やましいことがなければ、問題もないしな。あるから入れないんだろうがな、それなら黙っていればいいのに、これである・・。どこまでもナナメうえを行くな民主は。
  37. Posted by at 2010年07月22日 06:47
    何言ってんだ防疫は国の責任だ!
    ミンスになってから政府が謝ってるところを見た事がない
    自民なら政府の責任で遺憾に思うと発表してる
    そもそも今回は口蹄疫が広まっていた韓国の種牛解禁と韓国にありったけの消毒液とワクチンを送ったのが原因
    宮崎県の役人や畜産農家は予算も薬品もないまま良くやった
    ミンスこそ責任を取って解散総選挙をせよ!
  38. Posted by at 2010年07月22日 07:07
    宮崎は国と赤松を訴えていいと思うよ
  39. Posted by at 2010年07月22日 07:37


    これで赤松の目晦ましが出来ると思ってんの?

    何を言おうが 一ヶ月放置して外遊 してた事実は動かないよね

    しかも、行くの止めてはどうか?って打診もされてたけど
    振り切って出かけて被害拡大、帰国後も一月放置した事実はどうすんの?

    なんとか言ってみ?糞ブサヨ



  40. Posted by at 2010年07月22日 07:42

    まず自らの非を認めてからやるべきじゃねぇの?
    どう見ても今の状況だと矛先そらし以外の何者でもない

    いいか、これは







    なんだよ

    謝罪して住む事ではないが、なによりもまず
    非を認めて「ごめんなさい」が先だろ?

    朝鮮人並みの嫌らしさと下劣さが滲み出てんなぁミンス教


  41. Posted by at 2010年07月22日 08:09
    × 自治体の責任などを究明する
    ○ 自治体の責任を糾弾する

    > 朝鮮人並みの嫌らしさと下劣さが滲み出てんなぁ

    猿が「猿並み」なのと同じことですよ。
  42. Posted by at 2010年07月22日 08:24
    感染ルートをひた隠しにするってことは
    つまりそういうことなんだろうなぁ
  43. Posted by at 2010年07月22日 08:29
    さっさと赤松を殺処分しろ
  44. Posted by at 2010年07月22日 08:45
    もはやフィクションにも登場しないような
    典型的な権力を持った人間のクズ
  45. Posted by at 2010年07月22日 09:11
    責任とかどうでもいいから
    さっさと感染ルート調査しろよクズ
  46. Posted by at 2010年07月22日 09:11
    これ結論ありきじゃねーかよw
  47. Posted by 村上 at 2010年07月22日 09:14
    ソースのニュースには、ちゃんと「国」と県や自治体、と書いてある。

    スレタイが偏向し過ぎ。そして見出ししか見ない書き込みばかり。

    マスゴミとか笑えない。

    山田農相は自身の責任は無頓着で県の責任だけ追及した発言なので、
    その姿勢は批判されるべきだろうが。
  48. Posted by at 2010年07月22日 09:21
    感染ルートの解明を混乱させる仕事か?
  49. Posted by at 2010年07月22日 09:38
    米47
    「国」なんてかざりです、偉い人にはそれがわからんのです。
  50. Posted by at 2010年07月22日 09:39
    今が後の時代に日本暗黒時代の始まりの時期だったと言われても仕方が無かろうな。
  51. Posted by at 2010年07月22日 09:44
    民主党クズすぎ。
    マジで引くレベル。
  52. Posted by at 2010年07月22日 09:48
    自治体の責任を問うという報道だけで国の責任を薄める報道ができる。

    なお支持率は下落していきます
  53. Posted by at 2010年07月22日 09:49
    これが我々民主党の偉大なる指導者、管総理の唱える全体主義国家への第一歩である!
    日本人は国とアジアの為に服従し奉仕せよ!!

  54. Posted by at 2010年07月22日 09:55
    民主党が開く第三者委員会は身内でガッチガチに固めたズブズブ委員会だってのは常識になってるからな
    騙されるバカっているの?
  55. Posted by at 2010年07月22日 10:08
    おいおい。まず自分が反省しろよ。
    その先に何かやるならいいけどよ。
    やることはまず国の初動ミスを反省することだろうよ。

    アレか? 九州で民主大敗した報復か?
  56. Posted by at 2010年07月22日 10:12
    委員会「赤松元農相の対応に問題があったかと」
    山田「それはおかしい、再調査をしろ」

    以下「県が悪い」になるまでループ
  57. Posted by at 2010年07月22日 10:27
    国の初動も遅かったが、それは県からの報告が遅く不正確だったため…とかいう具合に、責任の大部分を県におしつける気じゃないか?
    そうとしか思えないわ。
    責任逃れるための、そして他人を悪者にするための苦労はいとわない連中だってことを、政権交代の前後を見てて痛感したからなぁ。
  58. Posted by at 2010年07月22日 10:28
    ジチタイガーwwwwwwwww東ガーwwwwwwwwww

    売国党死ねよ。
    東が悪いとか言ってる糞ボケもセットで死ね。
  59. Posted by at 2010年07月22日 10:33
    原因の究明じゃなくてわざわざ責任の究明をする機関をつくるの?
    何やろうとしてるか一発で分るな
  60. Posted by at 2010年07月22日 11:37
    このこと、全国紙は全くと言っていい程報道しないな
  61. Posted by at 2010年07月22日 12:43
    「わくわく魔女裁判」って
    ゲームあったよね?
  62. Posted by at 2010年07月22日 14:09
    ならFAO受け入れろよって話だろ
  63. Posted by at 2010年07月22日 15:45
    屑すなあ
    東が血管切れて倒れないことを祈る
  64. Posted by at 2010年07月22日 17:53
    どうせ国側に洗脳された自称第三者じゃないの?
    それで仮の味方つけて、こちらの方が仲間多いから宮崎がやっぱり悪いとか言うに決まってる
  65. Posted by at 2010年07月22日 21:30
    第三者機関(笑)とやらが、「公式」に宮崎県を悪者にしても
    何があったかは世界が知ってる。
  66. Posted by 短小のヒロシ at 2010年07月22日 23:22
     



       無策な東国原知事のために

             口蹄疫が広まってしまった事実は、

                     誤魔化しようがないですね(笑)



     
  67. Posted by at 2010年07月23日 12:02
       ↑
    この心の俳句は何なの?

    まあ民主は屑。
  68. Posted by at 2010年07月23日 14:08
    なぜ、先に

    感 染 ル ー ト の 究 明 

    をやらんのだ?
    そっちの方が重要だろ。てか今後のためも必ずやらないといけないことだろ。
  69. Posted by at 2010年07月23日 15:30
    感染ルートの究明しないで、
    韓国産の牛肉を輸入するミンス党。

    種牛を検査もしないで殺したのは、
    韓国産(元宮崎牛)として輸入する為だろ。
  70. Posted by at 2010年07月24日 06:01
    >先ず隗より始めよ
  71. Posted by at 2010年07月24日 11:15
    こういうのを独裁政治っていうんだが……マスゴミは見事にスルー。
    さすが、甘い蜜の味を知っているだけあるわ。
  72. Posted by at 2010年07月24日 16:31
    だってマスコミは民主とグルだもん。

    日曜のNHKで日本と朝鮮半島C
    やるけどまた偏向番組だろう。
  73. Posted by at 2010年07月27日 23:36
    政治不信拡大中wwwwwwwwwwww
    あとマスゴミをどげんかせんといかん!
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事