2010年08月09日

【中国】チベット族富豪に終身刑、亡命政府援助? 財産505億円も没収

■チベット族富豪に終身刑、亡命政府援助?(ニッカンスポーツ)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
 8日付の香港紙、星島日報によると、中国チベット自治区ラサの裁判所はこのほど、チベット族の富豪、多吉扎西氏に終身刑を言い渡した。罪名などは不明だが、インド北部ダラムサラのチベット亡命政府に多額の資金援助をしていたためとされる。ノルウェーのチベット系報道機関が報じた内容として伝えた。

 星島日報によると、多吉扎西氏は2008年3月のラサでの暴動の数カ月後に拘束され、今年6月に裁判が開かれた。家族や知人は傍聴を許されなかった。判決では40億元(約505億円)を超える財産の没収も言い渡され、同氏の兄も禁固6年の判決を受けた。

 チベットでホテルやレストランを営んでいた同氏は中国共産党員でもあり、「愛国企業家」と称された時期もあったという。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで




引用元:【中国】チベット族富豪に終身刑、亡命政府援助? 財産505億円も没収(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
13 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:09:42 ID:NPaXZmLF0
中国は経済が崩壊するのが先か、暴動で政治的に崩壊するのが先か。
どっちだろうwww???


18 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:11:56 ID:5CvpYTo10
>>13
暴動に期待だ
経済だと戦争おっぱじめるからな


15 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:10:53 ID:WPbH06kyP
中国だけ中世かよw


19 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:12:06 ID:sFokJnHp0
チベットだけで505億円も儲けられるものなの?
物価も違うよね?
あんな高地で規制も多いところにそんなに観光くるのかね?


20 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:12:33 ID:kzZl/sUT0
中国だせえw


21 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:12:38 ID:3/CB/rw10
笑い事じゃねえ。


22 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:15:02 ID:JQqZ/cUy0
幕府の都合で財産没収された江戸時代の豪商の話を思い出した


41 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:24:42 ID:1QX6KznL0
>>22
今の時代にやってるのがすげえ


76 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:44:47 ID:Qc5c58Fv0
>>22
いまでも東京幕府に大阪の財産が没収されてるよ

大阪府の税収8兆円のうち大阪府への還元4兆円
残り4兆円は東京に没収されてる

日本など中共と何もかわらない


79 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:56:04 ID:+tG0FutmP
>>76
マヌケ
東京都のほうがはるかに没収されているわ
吸い上げているのは沖縄とか北海道だ


93 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 23:16:52 ID:IoxWca5s0
>>79
東京は官庁や政府系法人の受発注や許認可利権、
業界団体集約などとそれによる参勤交代で腐るほど
潤ってるだろ。
文化・学術・スポーツ等のナショナルセンター的なものも
ほぼ全て首都圏に設置されてるんだし。


96 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 23:19:46 ID:OArGJ0zQ0
>>93
文楽劇場くらいしかねえもんなあ、大阪の国立劇場って。
医療は循環器病センターがあるが、あれは阪大と京大が医学界で強いからなんとか
引っ張って来れただけだしなあ。
NHKだって地方単位でやってほしいわ。同じ受信料払ってるのに東京だけに
NHK交響楽団があるのも変な話だ。




120 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 23:44:44 ID:Qc5c58Fv0
>>79
東京都の還元率・・・・・200%以上
大阪府の還元率・・・・・・50%

どういうことかわかるかな?

東京都は東京都の税収以上の全国特に大阪から金を巻き上げた金をつかってる



127 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 23:49:47 ID:GuZ+3Roy0
>>120
興味あるからソースよこせ。


23 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:15:22 ID:3LnlOrPB0
資産家は早く逃げた方がいいな
金があっても没収されて一文無しになる国
それが中国


24 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:15:39 ID:w5lQ195S0
中国の埋蔵金か


26 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:15:58 ID:qx34rqZ60
つうか何故そんな大金持ってんだ?


33 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:20:45 ID:Cq5lyYh/0
>>26
土豪ってやつじゃないか? チベットは大地主制だったから貧富の差は大きかったはず。
社会としては、宗教+大地主がほとんどの富と権力を持った形だと思う。
別に中国の肩を持つわけじゃないが、欧米のチベット支援者達がいうユートピアとは
程遠い社会だよ。それでも、中国に支配され自由のない社会よりはマシだろうけど。



37 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:23:36 ID:WPbH06kyP
>>33
まあまて

>チベットでホテルやレストランを営んでいた同氏は中国共産党員でもあり、「愛国企業家」
>と称された時期もあったという。

チベット人というより共産党員として活動してたんだろう。
それが実は陰で亡命政府を支援してるのがバレた。
映画みたいな話だな。


65 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:36:41 ID:Cq5lyYh/0
>>37
チベット侵略の際、うまく立ち回っていたって事なのかな。
いずれにせよ、共産党にとって邪魔になったとたんに、
こういう仕打ちってのが悲惨だな。


28 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:18:20 ID:1QX6KznL0
こんなことしてると、そのうち国割れるぞ


29 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:18:22 ID:VnwujyBTP
中国で土地かっても借り物だからな、ある日突然家もお金もすべて持ってかれる


31 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:18:33 ID:3iv6kTF80
ひでーな


32 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:19:19 ID:edNltFRS0
暗黒密室裁判は共産党の十八番。
むしろ裁判という名前がつくだけマシだわ。


35 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:22:24 ID:X5E4smOm0
国連は何でチベットデモ鎮圧の立ち入り調査しないの?著しい人権侵害が今も平然と行われてるかもしれないよ。
事務総長がやるって言ってたはずだよ。
日本には人権人権うるさいのにさ。夫婦別姓とか。


36 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:23:12 ID:OnbdFy6+P
おそろシナ


39 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:24:20 ID:KWZ0s7id0
そのうち日本企業の社長さんもやられそうな。。。

社長さん逃げてぇ〜


40 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:24:27 ID:7WIpERvg0
>チベットでホテルやレストランを営んでいた同氏は中国共産党員でもあり、「愛国企業家」
と称された時期もあったという

最近上への賄賂をしぶったのかいな…
民主党サン、これがあなたがたの理想とする国でっせ!
ほんとにいいの?ほんとにいいの?

ほ ん と う に こ う い う 国 が 良 い の ?


42 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:25:20 ID:UBM8jbho0
独裁国家は怖いなぁ


44 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:27:19 ID:8TeE/ugd0
金のためなら何でもやるあの国が汚縄の目指す国家

十分日本でこれからありうる光景だ、頭の中に叩き込んどけよ

でも、報道はされない。ある日突然善良な市民が逮捕され消され
財産差押えされたら、あいつらに狙われたってこと。


45 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:27:49 ID:a+vrATl20
適当な罪状をつけて財産没収か
いくら中国の金持ちが金をかせいでも
中国政府が金が欲しいときにこの手で財産没収
海外に財産を移す気持ちがわかるわ


46 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:28:12 ID:HeQ5VxN70
罪状はまあ置いといて、財産没収ってなんなの。
今の世の中でそんなん命じられる法曹にびっくりだよ


52 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:31:11 ID:c0hQJTGK0
>>46
社会主義は財産は全て共有という健全を使えばいくらでも没収可能


47 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:28:42 ID:pnOHp6ZYO
内蔵も…


50 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:30:24 ID:HeQ5VxN70
いったいどういった法律にもとづけば財産没収出来るんだよ
「被害者への償い金」みたいなのをでっちあげたの?


51 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:30:41 ID:vUDyrEu00
中共なら財産没収くらい当たり前か


54 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:32:05 ID:SPeRlE3h0
罪状は後付だろ
だから中国はおそろしい


55 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:32:09 ID:IPPoVteG0
チベット人が中共に搾取され、一部の
中共に協力的なチベット人は名誉中華
人民共和国民として利権をむさぼる。

まさに植民地。
21世紀になってまだこんなことが続いている。


61 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:35:02 ID:SPeRlE3h0
>>55
終身刑になった富豪は名誉中華人民共和国人民じゃないの?
共産党員だし
政争で負けたんじゃねーの


72 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:39:00 ID:IPPoVteG0
>>61
表向きは中共に従い裏で
チベット政府を支援していた
典型的な面従腹背だろ。


58 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:33:50 ID:VJ+JH7iPP
中国人は直接的に奪う。だから世界を支配できないんだよ。
日本人はいつになったら中国人以上にヤバイ奴らの存在に気がつくんだろうねぇw


59 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:33:56 ID:JHqXbHNr0
罪の内容はよくわからんが、江戸時代に、大阪の豪商淀屋辰五郎が受けた罰と同じやね。

 全財産没収な。これの理由もよくわかっていない。商人にあるまじき振る舞いがあった。というのが公儀の理由とされているね。

  まるでシナ共産党のように強引な幕府やったということやな。


60 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:34:41 ID:JPBiv4tU0
こういうのを見るとやっぱり中国はおかしいって思うよな


62 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:35:04 ID:EMe5huwm0
中国は人民が暴動を起こしても戦車で問答無用に引き殺して、穴掘って死体を埋めて何も無かった事にするからなw


66 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:37:06 ID:e5308nVs0
日本もこの方法で財政赤字を解消せよ


68 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:37:21 ID:lJSBljmP0
チベットを売り中国に取り入って財を成した人が
中国にとってもう用無しになったから粛清されたとも考えられるなあ

まあ中国にどんな形で取入っても目的達成のあとは
持ちすぎた知りすぎた他民族のひとでしかないからな
殺されるのは目に見えている


74 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:41:21 ID:G9GFia5J0
特権を与え 利用するだけ利用して 最後は適当な理由で全て没収


80 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 23:02:34 ID:+tG0FutmP
共産主義体制ではインテリ狩りや宗教狩をよくやるが
資産家も狩る

インテリも宗教家も資産家も社会的影響力が大きい
社会に影響を与える存在は唯一共産党のみであるべき、
っつーのが糞支那みたいな共産主義DQN国家の発想

日本のブサヨが靖国神社に狂ったような悪意を向けるのも同じ
カルトブサヨにとっては、靖国は人心惑わす異端という位置づけ

支那共産党の政治的判断のみが唯一絶対の存在であるべき
っつーのは日本のブサヨ&糞支那共産党の発想
靖国は支那共産党が異端と位置づけたから、ブサヨは盲従している


88 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 23:11:57 ID:OArGJ0zQ0
>>80
共産主義のくせに政府に協力的な資産家は逆に肥え太る不思議


89 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 23:12:04 ID:6ZW4Sjgh0
相続税を廃止し、実刑食らったヤツは全財産没収にしよーぜ!!


90 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 23:13:04 ID:sLQ1K2LXO
金持ちになるのも命懸けな中国


92 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 23:14:48 ID:OArGJ0zQ0
まあこの人も今までチベット人資産家として無事に暮らしてられたんだから、
最低限表向きは中共政権に協力的だったのだろう。
なんかあって風向きが変わったってことだな。


98 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 23:21:25 ID:9eUdF4dB0
こんな国に投資しろとか言う奴は頭おかしい


99 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 23:22:31 ID:nCMW5C1H0
中国共産党はこれだからなぁ
どれだけ正当に稼いでも、目をつけられたら「国家の財産を返してもらう」の一言だもんな。
中国人が日本の不動産を買いあさる理由も分からんではない。


100 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 23:24:09 ID:OArGJ0zQ0
中国はラサまで鉄道引いたけど、鉄道なんてものはむしろ収奪の手段だからなあ。
日本も朝鮮・満州に鉄道引いたし、西欧ですらアフリカの植民地に鉄道引いてるわけで。
もっとも朝鮮・満州は取り立てて資源があったわけでもなく、日本側のサービスといえなくもないが。

どっちにせよ、チベットの天然資源は豊富らしいし、それを採取した成果は
今の政権ではチベット人に還元されない。


101 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 23:24:18 ID:0NCJhMTZ0
中国の最終兵器資産の没収です
中国に資産がる企業は
コレがあることを念頭に経営してください


112 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 23:31:06 ID:OArGJ0zQ0
>>101
まあアメリカ企業の資産を没収とかはさすがの中国でもできないわけで。
しかし弱小国の企業ならばハイリスク過ぎて投資できないわけだよね。



102 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 23:26:19 ID:UbpQdKznO
これだから中国人が日本の土地を買ったり移民したりする
中国を信用してないのは当の中国人


105 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 23:28:01 ID:Nhqia4b70
おい人権団体抗議しろよ


107 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 23:29:10 ID:0KqDPq8g0
なるほど国家予算が足りなくなったから
国民から徴収したということか…('A`)
日本のミンス党もそのうちにコレ踏襲するだろうな。
日本も税収足りてないのにバカどもが散財しまくってるし。
ミンスに身銭を切るなんて発想ないだろうからなぁ…('A`)


109 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 23:29:34 ID:FDBQ+Cn10
>>107
まず、鳩山家の財産を没収だな。


110 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 23:29:37 ID:voayXEuK0
505億か
大物じゃないか


117 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 23:38:46 ID:gxVpIgR40
中国のこういうところが、ものすごく嫌いだな。幹部のサジ加減一つでなんでもあり。
暗黒社会かよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・



posted by nandemoarinsu at 10:00 | Comment(21) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2010年08月09日 10:48
    >>127
    120が言いたいことかわからん上に都市伝説レベルの話だが
    大阪は大阪万博の時に県別GDPが一時的に東京を抜くという自体が起きた
    そのあと東京は「東京に本社を置かない大企業」を流通しづらくさせた。
    結果として日清が本社を東京につくったって話がある。
    地元と東京の両方に本社を置く企業はこういう理由とか。
    ま、都市伝説レベルの話だがね。
  2. Posted by at 2010年08月09日 11:06
    52 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:31:11 ID:c0hQJTGK0
    >>46
    社会主義は財産は全て共有という健全を使えばいくらでも没収可能

    コイツの「健全」てのがなんなのかと思ったら「建前」のことか
    これぐらい読めろよまったく
  3. Posted by at 2010年08月09日 11:18
    民国とか滅びればいいじゃん^^
  4. Posted by at 2010年08月09日 11:23
    ああ、建前ね
    社会主義を皮肉った言い回しなのかと思ったw
  5. Posted by at 2010年08月09日 11:48
    いつの時代に国家だよw
  6. Posted by at 2010年08月09日 12:25
    共産主義とかでおおっているが、要は中世の王朝と何も変わってない
    経済開放やら数々のインフラ・高層ビルなんかでガワだけ変えてもいまだに中世だわな
  7. Posted by at 2010年08月09日 12:39
    さじ加減ひとつなんて発展途上国はどこも同じ。中国だけ取り立てて言うほどのことでもなんでもない。自分で発展途上国だといってるしなw
  8. Posted by at 2010年08月09日 13:18
    >チベット亡命政府に多額の資金援助をしていた
    これだってでっち上げの罪状の可能性あるよな
    富豪からすると「ばっバカな私は貴方様の右腕だったはず…」
    だったりして
  9. Posted by at 2010年08月09日 14:37
    自分の好きなように民主的な顔、社会主義的な顔を使い分けられる、
    自分勝手なジャイアニズム国家、それが中国。
    こんなダブルスタンダードで国家運営してたら遠からぬ将来、現代版三国志が始まっちゃうゾ
  10. Posted by   at 2010年08月09日 14:40
    権益と技術の没収なら今も昔も日本企業やられてんだろ
  11. Posted by at 2010年08月09日 16:27
    リアル桐原泰三かと思ったが違うのか
  12. Posted by at 2010年08月09日 18:40
    相変わらず中国のチベット侵略は放置されてるんだな
  13. Posted by at 2010年08月09日 20:37
    中国や韓国の不祥事には必ず、何が何でもどっちもどっち厨が沸くなあwww
  14. Posted by at 2010年08月09日 22:05
    大阪の人は東京の人間とは違う民族だったのか・・
    中国とチベットの関係と背景諸々似てたとは・・
  15. Posted by at 2010年08月09日 23:18
    またチベット・・・
  16. Posted by at 2010年08月10日 17:16
    一方、韓国は年金に手をつけ
    その愚考を民主は真似しようとしている
  17. Posted by 台風が来るよ〜 at 2010年08月10日 20:26
    さすが中国4000年の歴史を脈々と受け継いでますね。
    というか4000年まえから全く進歩がない。
  18. Posted by at 2010年08月10日 21:00
    79 :名無しさん@十一周年: 2010/08/08(日) 22:56:04 ID:+tG0FutmP
    >>76
    マヌケ
    東京都のほうがはるかに没収されているわ
    吸い上げているのは沖縄とか北海道だ


    ↑いまだにこんなデマ信じてる奴いるのか
    沖縄は微妙だが、北海道は自力で独立してやっていけるだけの経済力はあるんだぞ?
    北海道はでかいから、地域内の経済格差がひどくて、その経済力の低い地域の政治家が公共事業でたかってるだけで
  19. Posted by 短小のヒロシ at 2010年08月10日 23:57
     



       中国の一地方に過ぎない台湾やチベットを

                独立国家扱いするのはおかしいですね(笑)



     
  20. Posted by at 2010年08月11日 03:58
    民間が地方から利益を出し、本社の東京で納税する。
    それを国が地方交付税で地方に配る。東京だけゼロ。
    やっとさ地方の市町村が生き延びる。
  21. Posted by at 2010年08月11日 22:48
    日本に左翼なんて存在しない
    左翼なら中共のチベット弾圧に反対するはず
    それを逆に支持してる
    日本で左翼と呼ばれてる連中は中韓の右翼、日本の売国奴でしかない
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事