2006年04月06日

シンガポール武道家一族:空手家探し青森の雪山へ

シンガポール武道家一族:空手家探し青森の雪山へ(毎日新聞)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
青森県西目屋村の白神山地近くで4日夜、シンガポールから来日した中国系武道家一族ら13人のうち男性3人が雪道に迷い、5日未明に県警弘前署に保護された。一行はシンガポールで道場を経営していた武道家の遺族らで「青森の山中で修行する空手の伝承者に会えとの遺言を受け、伝承者を探しているうちに道に迷った」と説明しているという。
 同署などによると、13人は5年前に病死した武道家の妻(50)と息子2人、近所の人10人。3月22日に来日し、4日朝から3人ずつ3班に分かれて伝承者を探していた。残る4人は寒さで体調を崩し、ホテルに残っていた。
 事情を聴いたところ、亡くなった武道家はシンガポールで空手などを教えていた。しかし、2人の息子は武道に興味がなく、道場にあった「空手の秘伝書」も弟子の一人に盗まれてしまった。後継ぎ問題に苦慮した武道家は死の間際、「青森県の相馬村に極真空手の伝承者がいる。彼に会い、秘伝書を譲り受けてほしい」と遺言したという。(※一部略)(毎日新聞)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


伝承者!?
それは一子相伝の・・・陸奥園名流では!!??
青森だけに・・・すいませんでした

人気blogランキングへ


【青森】シンガポール武道家一族「空手の伝承者が持つ秘伝書」探して雪道遭難


4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 07:54:17 O
マンガの読みすぎ


7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 07:56:15 0
光景をイメージすると笑える


9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 07:59:31 0
みんなも協力して空手の伝承者を探してやれば


13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 08:02:38 0
現地で捜索しなくてもネットで検索したりできるのに・・・?


17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 08:06:19 0

> 道場にあった「空手の秘伝書」も弟子の一人に盗まれてしまった。


18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 08:07:47 0
わざわざまだ雪深いこの季節を選ばなくてもいいのに、、、


19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 08:07:49 0
残る4人は寒さで体調 を崩し、ホテルに残っていた。

純粋に探しにきたようにも思えるが


20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 08:11:33 0
これで本当に雪深い山中で修行してる空手家いたら面白いのにな
しかも片眉剃り落としてたら、完璧


21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 08:17:09 0
これって 現代の話?


22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 08:20:35 O
朝からこのニュース見てハンバーグ吹いた。
吹いたハンバーグをうちの犬が拾って食ってた。

伝説の武道家が青森にいるとは…(′∀`)


23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 08:20:50 0
元空手家のマタギに雪中で助けられる


25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 08:26:36 0
おかしいけど、なんか良いなww


27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 08:30:33 0
「青森の山中で秘伝書を持つ空手家を捜すオフ」開催キボンヌ


28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 08:31:33 O
タイムスリップしたかのような出来事だな


36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 08:55:12 0
映画化決定!


37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 08:57:05 O
>>36
この決まり文句が冗談に見えないから困る。


39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 09:00:27 0
秘伝書やはり巻物か?


42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 09:19:14 0
エイプリルフールは終わり・・・ん?


43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 09:19:51 0
青森に来たのは勘だってさw


44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 09:51:25 0
>地元観光協会も「全力で手助けしたい」と支援を申し出ている。
うははは優しいなww


55 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 11:02:29 0
出来損ないの北斗神拳?


62 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 11:50:07 0
藤岡弘、に探してもらったら委員ジャマイカ?
もしかしたら既に持ってるかも試練が。


71 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 12:08:41 0
入国審査で、入国目的を秘伝書探しのためって言われた審査官はふきださなかったのかな。


77 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 12:58:20 O
>>1
(´・ω・`)カワイソス
 
 
きっと遺言を残した人物は「空手バカ一代」を
読んでいたんではなかろうか。。。
 
 
フィクションとも知らずに。


81 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 13:44:14 0
ホントに存在してたとしても秘伝書は渡して貰えないだろ。w


88 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/04/06(木) 14:26:56 O
一子相伝かつ口伝のはずの空手奥義、ウィニーで流出。
伝承者の私用パソコンから。
「覚えきれないのでこっそり録音した。」
およそ六万人がダウンロード。



posted by nandemoarinsu at 23:03 | Comment(0) | TrackBack(1) | びっくりニュース

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

シンガポール武道家の遺言
Excerpt: 空手界の頂点を極め、秘伝を託された伝承者が、雪の青森山中にいる――。そんな遺言に命を懸けた人たちのリアルな物語である!!
Weblog: --MERCURY in the AIR--
Tracked: 2006-04-08 02:57
人気記事