2010年10月19日

【裁判】「外国人の生存権保障の責任はその者の属する国家が負うべき」 生活保護申請、永住外国人も適用外との判決 大分地裁

■生活保護申請 「永住外国人も適用外」(大分合同新聞)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
 永住権を持つ大分市内の中国籍の女性(78)が、外国人に対して生活保護の受給権を認め、保護を開始するよう同市に求めた訴訟の判決言い渡しが18日、大分地裁であり、一志泰滋裁判長は「外国人には生活保護法の適用はない。永住外国人も同様」として、女性側の訴えをすべて退けた。判決後、市内の県弁護士会館で会見した女性の弁護団は「外国人の保護は国の“お恵み”という判断。日本で生まれ育ち、日本語しか話せない女性に『生活に困ったら国籍のある国に帰れ』ということか。ひどい判決だ」と述べ、控訴する方針を示した。同弁護団によると、永住外国人に対して生活保護の受給権を認めないと明示した判決は初めてという。

 女性側は「少なくとも永住外国人には憲法で保障された生存権があり、生活保護法が適用される」と主張したが、一志裁判長は「外国人の生存権保障の責任は第1次的にはその者の属する国家が負うべきだ。永住外国人でも、本国に資産があるかどうかなどの調査が難しく無条件に保護を認めることになる」として、生活保護法の適用は日本国籍を持つ者に限られると判断した。
 原告は外国人に生活保護法を準用して保護を実施するとしている厚生省(現厚生労働省)の通知に基づき、保護の開始も求めたが、一志裁判長は「通知に基づく保護の性質は(行政側から外国人に対する)贈与。(今回、大分市は)贈与を拒絶しており、女性に生活保護の受給権はない」として却下した。
 入田光・大分市福祉事務所長は「市の主張が認められており、妥当な判決だ」とのコメントを出した。
 判決などによると、女性は2008年12月、市に生活保護を申請したが却下された。これを不服として、女性は県に審査請求したが、県は「外国人は不服申し立てできない」とした同通知に基づいて“門前払い”する裁決をした。この裁決については「違法」と認めた同地裁判決が、女性が起こした別の訴訟で確定している。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで




引用元:【裁判】「外国人の生存権保障の責任はその者の属する国家が負うべき」 生活保護申請、永住外国人も適用外との判決 大分地裁(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:11:46 ID:UMsKVZ1f0
そのとおり。
そうでなければ世界が破綻する。


8 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:12:44 ID:hQfE6RYO0
当たり前すぎる。
世界で外人に生活保護出してる国なんて日本くらい。

普通はビザなどを更新できなかったり、永住権取り消しなどで強制送還だわな。
この中国人の母国、中国ももちろん同じ。


10 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:12:46 ID:4G8GGPNm0
大分地裁△


13 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:13:15 ID:WcuglmLU0
最高裁の判決なら赤飯炊いて大喜びするんだがな。


14 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:13:18 ID:dpPhf5I90
GJ (´ー`)


15 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:13:49 ID:xWCBJySJ0
地裁なのにおかしな事いってない。
これはおかしい。


16 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:14:00 ID:bBMMajYP0
地裁のくせに生意気な判決してんじゃねーよ


20 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:14:42 ID:msMLuJT8O
久しぶりにすかっとしたニュースだ。これが当たり前なんだけどさ


28 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:15:40 ID:szOYvoUp0
というか、何で裁判に訴えたのか意味不明。弁護士も意味不明。


31 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:16:01 ID:ck60/0WS0
どこら辺が突破される可能性があるの?


34 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:16:13 ID:dv9zZA9z0
当たり前のことなのに裁判の判決で再確認しなきゃいけない日本って…
生活保護を見直さないと日本は永久に赤字だな


36 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:16:33 ID:JEt5sKsI0
日本で生まれ育ち、日本語しか話せないなら帰化すればよかったじゃないかw


41 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:16:53 ID:Psq++WL20
>>1
待て待て
法の適用外だったら、外国人の生活保護の支給自体が大問題じゃねえか
直ちに支給を停止して、法改正の議論をしろよ


47 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:17:53 ID:HTOmXWdk0
> 永住外国人も適用外

在日が生活保護もらってるっていうのはデマだったん。



63 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:19:41 ID:xWCBJySJ0
>>47
適用はないが準用はされてる。

>  原告は外国人に生活保護法を準用して保護を実施するとしている厚生省(現厚生労働
> 省)の通知に基づき、保護の開始も求めたが、

書いてあるじゃん。



65 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:19:51 ID:gnIbX0la0
>>47
これまで最高裁まで争った事が無いから判例が無かった。
窓口に申請すると憲法を無視して、生活保護を出してた。



52 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:18:19 ID:Cou03AZaP
>日本で生まれ育ち、日本語しか話せない女性に『生活に困ったら国籍のある国に帰れ』ということか。
帰化したら日本の国籍が取得できて日本人になれるんですがなにか問題が?


53 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:18:26 ID:dDtp/69f0
これ本人でなく第三者が納税者として、外国人への年金支給は違法と行政を訴えたりできないのかな?
一気に政治を動かす流れにしたい


54 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:18:26 ID:VUm7humf0


あの婆さん金持ってるんだぜ
無い振りしてせびろうとしてるだけ


56 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:18:51 ID:WsArt9Y50
外国人にまでやってたらいくら税金あっても足りんだろうがw


58 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:18:56 ID:b9qb5kMTO
これが浸透すれば、大幅に支出を減らせるぞ。
これこそ仕分け対象にするべき。


60 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:19:15 ID:4vLXZqVfO
これでお人好しな日本じゃなくなる
良かった本当に良かった


67 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:20:04 ID:qI7zdlcG0
当たり前の判決
なんのために「国」ってもんがあると思ってんだ


71 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:20:32 ID:ws+2e3bb0
>>1
政情に左右されるのが
日本の司法


72 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:20:33 ID:H0Iout5rO
やるな大分。




どうせ、最高裁でひっくり返されるんだろうけど


74 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:20:37 ID:LNA94muMO
なんで成人した時に帰化するか、若いうちに国に帰らなかったの?
なんで老後に生保が必要なくらいしか働かなかったの?
外国籍で日本にいて将来不安じゃなかったの?
日本人の私でも国なんて当てにできないから老後が不安でしょうがないのに。


76 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:21:08 ID:CQ5Ab8l/0
他の地方自治体でも早急に取り入れるように!


85 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:21:56 ID:9tLAAEJ8O
>>1
お?風穴あいた?


88 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:22:16 ID:6EKE/xYu0
そんな馬鹿なことを今までやってたのか?外国人に生活保護なんて馬鹿すぎるだろw


92 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:22:34 ID:v9Bh/BYv0
また差別か
これ国際問題になるだろうな


94 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:22:42 ID:usL+xNVv0
80近くまでずっと帰化せずに中国国籍でいたのに、今更日本に保護を求めるとか都合良すぎだわ。


95 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:22:43 ID:ck60/0WS0
生命にかかわると緊急避難とかの考えはあるかならなぁ。


100 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:22:55 ID:fGZLcudK0
戦争中に強制連行されてきたやつらは別枠で考えないといかん


177 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:30:20 ID:36A9ve5P0
>>100
245人ほどでしたかな プププ



102 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:22:57 ID:g/6BY9VY0
あれ、この真逆な判決がつい最近どっかで出てなかったっけ?


106 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:23:19 ID:3RuDgDbI0
ちょっと待って。
なんなんだこのまともな判決と判断は

何か裏があるとしか思えない。

どうせ高裁最高裁で覆るんだろうけど、それにしても気持ち悪い。
まともな判決が出てそれがまともに報じられるなんて間違ってるぞ日本。


108 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:23:26 ID:3K2e5A/q0
年金以上の金額を貰うつもりだったんだろ
甘すぎ


111 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:23:38 ID:aFvyLRYt0
久々にまっとうな判断や!
当たり前のはずなのになんでこんなにうれしいんだろう


114 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:24:15 ID:KCNupYuH0
>外国人の保護は国の“お恵み”という判断

事実じゃね?

>日本で生まれ育ち、日本語しか話せない女性

それなのに帰化せずに外国籍を持ち続けたい理由があるんだろ?
そっちを優先させるのは自由だが、そんなことの責任は日本にはないよ


115 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:24:21 ID:ixqBSu9l0
日本で生活能力も無い外国人がやってきて日本に居るというだけで生活保護とか・・・・・
ありえないわ。


117 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:24:30 ID:z3KBl/I3O
要は、申請は受け取れるが適用はされない、ということだな。
人権は保護し、無駄金は払わない、と。
これが妥当な落としどころかなぁ。
出来れば門前払いが妥当と最高裁判決を出してほしいな。


122 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:25:00 ID:7Go6G+C30

           ┌○┐
           │不│
           │当 |∧,,∧
           │判 |`Д´#>
           │決│ ノノ
           └○┘(⌒)
              し⌒


131 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:26:07 ID:Pvsasqlh0
でも高裁でひっくり返るんだろ?


132 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:26:09 ID:xjRlIiPI0
今更何を当たり前のことを・・・。


133 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:26:13 ID:nvCv+6iw0
外国人て生保もらえないの?
2chじゃ外国人がたくさんもらってるって書いてる人いるけど何なの?


284 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:39:07 ID:zLuz52+mP
>>133
>2chじゃ外国人がたくさんもらってるって書いてる人いるけど何なの?
生活保護は市町村が支給しているから、誰に支給するかの基準は自治体によって異なる。
外国人に支給している自治体も多いよ。
でも、憲法で定められているのは「国民」への保障までだから、自治体の裁量で
憲法の定め以上の範囲で支給するのは勝手だけど、自治体が国民以外には支給しないと
決めたところで、憲法違反にはならない。



136 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:26:34 ID:ck60/0WS0
自分の所属する国に助け求めろって当たり前のことだよね。
大体、憲法と外国人て何の関係があるのか・・・


146 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:28:03 ID:TxhOwig80
>>1
ひどいというなら、弁護士が個人でそいつを養ってやれよ。


150 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:28:34 ID:mWmMajyW0
>外国人の保護は国の“お恵み”という判断。

その通りw
税金で外国人の生活まで保障してたらキリがないw
仮に世界に外国人でも生活を保障してくれる国があるなら、喜んでその国に移住するわw


>日本で生まれ育ち、日本語しか話せない女性に『生活に困ったら国籍のある国に帰れ』ということか。ひどい判決だ」と述
>べ、控訴する方針を示した。

そんなに日本に根付いた生活してるなら、日本国籍取得すれば済む話だw


151 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:28:35 ID:zLuz52+mP
日本国憲法
第25条   すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
主語は「すべて国民は」です。
外国人は国民ではありません。


194 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:32:09 ID:g/6BY9VY0
【大分】 「外国人であることを理由に生活保護申請を却下した処分をめぐり」 〜中国人女性の生活保護訴訟で、県側が控訴断念
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287114061/

これ同じ婆さんだったんだな・・・
貯金あるけど、それは使えない?から生活保護認めろっていうそもそもの動機からしておかしいだろ


197 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:32:25 ID:W9c8FNA20
こういうのって法律的な様々な問題を「人権」とかそういう物で無かった事にしないと成立しないもんな
そりゃ裁判になったら法律的に論じなきゃならんわけで、負けるのは目に見えてる
生活保護が認められる・・・つまり「無かった事にしてくれる」土地に行くしかないよ


211 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:33:47 ID:d/d4QsDl0
そりゃそうだよね、少なくとも帰るための費用くらいは出してやるべきだが。


221 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:34:19 ID:D7FsIk3y0
地裁→高裁→最高裁

どこかで覆されるだろうなあ・・・(´・ω・`)


237 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:35:35 ID:eydjCTPTO
至極普通なことなのに、何故か嬉しく思える


253 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:36:23 ID:PFXGRfPd0
勇気ある判決


325 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:43:52 ID:5dGGtoaSP
画期的だが国が邪魔するんだろ


326 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:43:54 ID:1UYIj/xA0
ドイツのメルケル首相、ドイツにおける「多文化共生主義」の失敗を宣言  英・ガーディアン、17日
ttp://www.guardian.co.uk/world/2010/oct/17/angela-merkel-germany-multiculturalism-failures

ドイツのメルケル首相は、ドイツにおける「多文化共生主義」が「完全に失敗した」と述べた。
首相はドイツ国内で外国人労働者が、ドイツの社会と互いに共生して上手くやって行けるとする
考えは幻想に過ぎない、と述べた。

「我々は、自分自身を欺いて、そういうふうにやって行けるとしていたが、それは現実と異なる」と
首相はCDUの青年部会で述べた。首相は1960年以降のドイツの労働力不足を外国人労働者で
補うという従来の政権の考えを批判したもの。

「多文化共生という考え方では、異なる背景を持つ外国人労働者とドイツ社会が上手くやって
行けるとして、それを目指したのだが、この概念は完全に失敗した」と首相は述べた。

(中略)

ゼーホーファー知事はまた、「ドイツは移民政策を修正しなければ、世界の福祉事務所に
なってしまう危険性がある。」 と述べた。

(後略)



565 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 18:14:00 ID:tKf695Rz0
>>326
ドイツのメルケル首相は、ドイツにおける「多文化共生主義」が「完全に失敗した」と述べた。
首相はドイツ国内で外国人労働者が、ドイツの社会と互いに共生して上手くやって行けるとする
考えは幻想に過ぎない、と述べた。

かっこ良すぎる羨ましすぎる



349 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:47:03 ID:c6WLQ2qVP
裁判何件もおこせるなんて、金持ちじゃん


366 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:48:55 ID:qeqgCWS+0
そりゃそうしないと地方財政破綻一歩手前だからな・・・


371 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:49:17 ID:05yae5n40

単純な事

外国人(外国籍)は外国人(外国人)である。



381 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:51:11 ID:FJM4HZjtO
>>371
だよな。単に差別じゃなくて区別なだけ。

〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・
posted by nandemoarinsu at 03:12 | Comment(21) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2010年10月19日 03:59
    GJだがこの地裁が脅されなければいいが。
    思い通りにならなかったら数と力で無理やりというのが半島の流儀だもんなあ
  2. Posted by at 2010年10月19日 04:05
    ※1
    さすがにその辺は抜かりないだろうと思うんだが…
    裁判所なんて、それこそ893の判決とか出してるんだし
    そういう事態に対処するノウハウもあるんじゃないか?
  3. Posted by at 2010年10月19日 04:28
    ヤクザに批判的な態度を取ってた弁護士が外国で殺されたことあったよね
    大分県民は守ってやれよ
  4. Posted by    at 2010年10月19日 04:39
    >326
    中国や韓国のEU進出の本格化で、ドイツは先手を打ったな。
    >1
    ここ数年で生活保護目当てで永住権を得ようとする外国人が増えているから、何らかの歯止めが必要。それ故の判決だろう。
    ※1
    半島人の暴挙はマスゴミが黙殺していたが、今はネットがある。圧力を掛けようと押し掛けたら携帯で撮影して、ようつべだな。
  5. Posted by at 2010年10月19日 05:27
    このババア、確か資産も子供もあるくせに生活保護申請しようとしてたんだよな。
    さすがシナチク。
    日本で生まれ育っても性根は腐ってる。
  6. Posted by at 2010年10月19日 06:18
    次は福岡高裁。
    もっとも、この人の場合は持ってるのにもらおうとしたのが問題になったわけだから、最高裁で外国人の生存権が保障されているわけではないと確定しても、国や地方が裁量で他の外国人を保護することが違憲になるわけじゃないけどね。しかも、外国人参政権みたいな暴論つけられる可能性も。
  7. Posted by at 2010年10月19日 06:32
    「ここに書き込んでるのは全員ネトウヨです。」
    とか言う奴、現れないかな。
  8. Posted by at 2010年10月19日 07:10
    10月18日の備忘録を更新しました。ご覧ください。量が多いので以下のURLへ。
    よろしくお願いします。

    破壊屋
    http://kmynhkiy.blog14.fc2.com/blog-entry-367.html
  9. Posted by at 2010年10月19日 09:18
    外国籍なんだから自分の国の政府に生活を保護してもらえよ
    在日外国人への保護なんて相手の国が支払った分以上にしてやる必要ない
    ぐずる奴は強制退去と入国拒否でいいだろ
  10. Posted by at 2010年10月19日 10:12
    おかしい。
    地裁と言えば基地外判決出して高裁行きというのが相場なのだが・・・。

    ということは高裁で判決ひっくり返されて給付容認、最高裁でまたひっくり返って容認せず、というオチか?

    つまり地裁は最高裁まで争うことを予想した判決を出したということで、まだ戦いは長そうだ・・・。
  11. Posted by at 2010年10月19日 11:14
    できれば最高裁まで争ってほしいが
    このババァ控訴するかな?
  12. Posted by at 2010年10月19日 12:04
    当たり前のこと。
  13. Posted by at 2010年10月19日 21:35
    そりゃあそうだとも。
    生存権保障?国に帰れバカ。
  14. Posted by at 2010年10月19日 23:46
    「琉球取り戻せ」 菅首相“沖縄独立”発言を中国ネット絶賛
    このデモも頭のどうかした鳩山さんと馬鹿菅さんの民主党のおかげです。
  15. Posted by at 2010年10月20日 09:33
    帰化すればって、うるさいアル、帰化したら年金や税金納めなきゃいけないアルヨ。
    在日特権も使えないネ、だから帰化しなかったアルよ。
  16. Posted by at 2010年10月20日 09:55
    もう死刑でいいんじゃないかな?
  17. Posted by at 2010年10月20日 22:39
    日本の首相は馬鹿だから困る
  18. Posted by at 2010年10月23日 12:26
    「証拠ビデオ非公開は中国の思う壺」

    やはり私が推定したとおり、政府があたふたし、菅氏、仙谷氏らによって細野議員が送り込まれ、ビデオの非公開や尖閣諸島への知事等の視察阻止を迫られたようですね(10月23日読売朝刊)。
    それで、日本や世界にとって正義であり、国益になると民主党政府は考えているのでしょうか。そう考えているとしたら全くの「大阿呆」であると思う。
    中国国民や学生は、事実を隠され、中国のだれかに秘密裏に煽られ日本批判をくり返し、事実関係も全く嘘の漫画や絵がインターネットを通じて流布されている。
    世界にも中国がどれだけ危険であるか分かっていない。そのままにしてしまうと、中国からの嘘の情報が、真実に成ってしまう。これは、日中戦争の時と同じ過ちを犯す事になる。尖閣諸島も、中国の領土であると世界が考え出すかも知れない。そんな事も分からないのか。
    日本の領土であると、前原氏は強調するのであれば、知事の視察を中国の言いなりになって妨害するのは甚だ理に叶っていない。
    ビデオをはっきりと世界に公開し、事実を日本国民だけでなく、加害者側及び世界に示すべきである。日本は、太平洋戦争でアメリカに負けたが、アメリカ国民が戦争反対であり続けたら、アメリカは参戦できなかった。ところが、蒋介石とその婦人やルーズベルトが日本だけが悪いと世界中にプロパガンダし、日本移民の財産を奪い、アメリカから追い出し、おまけにABCD包囲網で、真珠湾攻撃まで追い込まれた為、アメリカ国民が参戦側に傾いたのである。
    日本が中国の悪辣さを世界に訴え、中国内の人権問題を取り上げ、世界の民衆を見方につけることの方が中国にとって怖い事である。
    現在のように、弱腰外交を続け、事実をうやむやにする事は、中国の見方をする事であって、世界からの支持も受けられない。「仙谷氏の言う強かな外交」などではなく「愚策」である。
    目先の利益だけ考えているから、このような「愚策」しか取れないのである。もう一度、世界、中国、日本の歴史を振り返り、故人の知恵に学んではどうか。
  19. Posted by at 2010年10月23日 16:28
    「こんなことでよいのか」
    尖閣衝突漁船長に「道徳模範」 中国泉州市が表彰
    2010.10.23 13:08

    「証拠ビデオ非公開は中国の思う壺」
    やはり私が推定したとおり、政府があたふたし、菅氏、仙谷氏らによって細野議員が送り込まれ、ビデオの非公開や尖閣諸島への知事等の視察阻止を迫られたようですね(10月23日読売朝刊)。
    それで、日本や世界にとって正義であり、国益になると民主党政府は考えているのでしょうか。そう考えているとしたら全くの「大阿呆」であると思う。
    中国国民や学生は、事実を隠され、中国のだれかに秘密裏に煽られ日本批判をくり返し、事実関係も全く嘘の漫画や絵がインターネットを通じて流布されている。
    世界にも中国がどれだけ危険であるか分かっていない。そのままにしてしまうと、中国からの嘘の情報が、真実に成ってしまう。これは、日中戦争の時と同じ過ちを犯す事になる。尖閣諸島も、中国の領土であると世界が考え出すかも知れない。そんな事も分からないのか。
    日本の領土であると、前原氏は強調するのであれば、知事の視察を中国の言いなりになって妨害するのは甚だ理に叶っていない。
    ビデオをはっきりと世界に公開し、事実を日本国民だけでなく、加害者側及び世界に示すべきである。日本は、太平洋戦争でアメリカに負けたが、アメリカ国民が戦争反対であり続けたら、アメリカは参戦できなかった。ところが、蒋介石とその婦人やルーズベルトが日本だけが悪いと世界中にプロパガンダし、日本移民の財産を奪い、アメリカから追い出し、おまけにABCD包囲網で、真珠湾攻撃まで追い込まれた為、アメリカ国民が参戦側に傾いたのである。
    日本が中国の悪辣さを世界に訴え、中国内の人権問題を取り上げ、世界の民衆を見方につけることの方が中国にとって怖い事である。
    現在のように、弱腰外交を続け、事実をうやむやにする事は、中国の見方をする事であって、世界からの支持も受けられない。「仙谷氏の言う強かな外交」などではなく「愚策」である。
    目先の利益だけ考えているから、このような「愚策」しか取れないのである。もう一度、世界、中国、日本の歴史を振り返り、故人の知恵に学んではどうか。
  20. Posted by at 2010年10月23日 16:57
    私は、下記の通りだと思います。下手に日中会談をやられて、愚かな日本閣僚が、中国の言いなりになっては、世界に日本が馬鹿にされる。‘
    【高橋昌之のとっておき】尖閣問題 前原外相まで「弱腰」か (1/5ページ)
  21. Posted by at 2010年10月26日 23:08
    下手に日中会談をやられて、気骨の無い無能な日本閣僚が、中国の目論みに填まり、日本が世界から馬鹿にされます。日本の歴史的汚点にもなり日本人の未来を汚します。中国人自身も、自分たちの国家がどれだけ悪辣で世界から警戒されているか知らないのですよ。にも拘らず、中国の要求に従い事実を隠せば、日本だけが本当に悪者にされてしまいます(日中戦争の時のように)。事件後、既に失敗ばかり重ね中国に主導権を奪われています。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事