引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
都留市などは17日、「第1回全国小水力発電サミットin都留」の2日目を都留文科大で行い、小水力発電の推進を誓うサミット宣言を発表するなどして閉幕した。
県内外から約250人が参加。午前中は「自治体の課題と挑戦」「小水力甲子園」など四つの分科会で議論を深めた。閉会式では、「農山村の活性化と地球温暖化防止に貢献する小水力発電をいっそう推進する」などとするサミット宣言を発表した。
大会には鳩山由紀夫前首相が出席。国連総会で打ち出した温室効果ガス25%削減を達成するには、「国民一人一人の意識改革が重要だ」と強調し、「市役所前の(水力発電施設の)『元気くん』は環境問題を身近に考えるきっかけになっている」と激励。また、小水力発電の普及には手続きの煩雑さなどの課題があることを挙げ、「政治家として、法整備をしっかりやっていきたい」と述べた。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【山梨】鳩山前首相「温室ガス25%削減を達成するには、国民一人一人の意識改革が重要だ」 小水力発電サミットに出席(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
7 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:50:40 ID:bb9V7Ru00
あんたの意識改革はどうなのよ
10 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:51:08 ID:pl+i6n9W0
酋長の憑依を御祓いしてくれwww
11 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:51:13 ID:kYBhESQi0
早く政治家を引退しろよ
16 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:51:45 ID:FlNMwy4EO
こいつ色々と出向いて何がしたいの?
17 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:51:57 ID:S0+S3wR20
背中のスイッチOFFしたと思ったら、やる気スイッチだったよ
20 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:52:55 ID:Gf4rPvLIO
ブリジストンが達成してから言え
21 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:52:58 ID:huE4WH8t0
こういう奴を選ばない為にも、国民一人一人の意識改革が必要なんだけどな。
自民がどうとか民主がどうとかって事じゃなくて。
23 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:53:03 ID:C1m2VUR1O
政治家やめて活動家になれよカスが
迷惑千万なんだよ
24 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:53:05 ID:8ezOc+3A0
おまえが外食の時に、
25%削減しないと、その店を利用しないとか実践してみろよw
25 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:53:17 ID:9SWBKFdDO
日本の一般家庭より、鳩山家の方が
たくさんエネルギー消費してると思うんだが…
28 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:53:20 ID:Gc51HBSl0
25%て外国の空気買うだけだろ。
とんだ茶番だな。
関西電力が中国の空気買うとか
正気の沙汰じゃないわw
29 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:53:22 ID:55O89ITA0
25%とオメ〜〜〜〜が決めたんだろ!国民じゃね〜〜(怒)
33 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:53:39 ID:/U4k+yrx0
で、鳩山家は何%削減したんだ?
37 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:54:21 ID:RlnSTUdR0
こいつの戯れ言を記事にすんのもうやめろよ
39 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:54:39 ID:Z3TCKxxi0
民主はいい加減こいつを黙らせろ。
勝手に何処にでも行かないように鎖で繋いどけ。
41 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:54:44 ID:NaNZrVoO0
25%削減なんて無理だってのwww
42 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:54:54 ID:WsArt9Y50
どんな意識改革が必要なの?
いつも国民一人ひとりがって言ってるけど何をすればいいのか具体的に言わないし
43 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:55:25 ID:olQq1navO
おまえが勝手に言って金ばらまいたんだろ
46 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:55:46 ID:C1m2VUR1O
人道のアグネス
環境の由紀夫
52 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:56:59 ID:mdkgwGQoO
鳩山が買い取れ、削減分の温暖化ガス
57 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:58:00 ID:cDRcYK2l0
ここ最近の鳩山スレはねらーでさえ呆れてるか、雰囲気が悪くなるレスが多いw
67 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:59:51 ID:sK3zA2ak0
民主は国民一人一人ってよく使うな
もうちょっと政権に自分らのやろうとしてることに責任もてよ
結果国民に無視されてるんだから度し難い
72 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 14:00:55 ID:7Go6G+C30
おいw
すべての火力発電所を止めてやっと25%削減だぞ
83 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 14:02:37 ID:uNc0V/RxO
日本のこと思うなら、静かにしとけよって思う
85 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 14:03:10 ID:xIepDuQ30
国民ばかりに負担を押し付け自分は贅沢三昧のカス野郎が
88 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 14:03:52 ID:CExwAAJm0
洗濯機2台も買ったくせに
89 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 14:03:53 ID:8i+WqYaMP
意識改革ねw
自分が勝手に世界に向けて思いを語っただけなのに
責任は国民が負うのねw
94 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 14:05:26 ID:BBYp/Bcw0
しかしコイツ止まらんなw
95 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 14:05:32 ID:463szYIi0
この馬鹿は水力発電のための施設建設に対して効果がどの程度あるとかわかってて言ってるのかな?
まあ、わかってないだろうな。総工費513億もかけて延べ1000万人の作業員。171名の殉職者を出した大型水力発電所ですら
小型の原子力発電に及ばないのに。頭の中空っぽのぽっぽは水力=エコなんだろうなw
96 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 14:05:34 ID:UlvR278f0
水力発電のダムってさ、コンクリートでつくるんだろ?
コンクリートから人が、って言ったのだれだっけ?
97 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 14:05:42 ID:sK3zA2ak0
CO225%削減は国民一人一人で自覚を持って不況へ突入しましょう
と言ってるのと同義。
25%削減の唯一の達成方法は日本がひどい不況になること。
省エネ技術とかでは達成できない、無理。
106 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 14:08:21 ID:BYHqb+jWP
で、その25%の根拠はまだかね?
総理辞任の国民に向けての挨拶はまだかね?
てかそもそも、その25%は、「他国も削減に取り組んだら」とかなんとか、
他人任せの無責任な前提条件があったはずだが、それは?????
132 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 14:15:29 ID:NhJq27GO0
コイツぜってー夏はガンガン冷房きかせ、冬はガンガン暖房きかせた部屋で
暮らしてると思う。
135 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 14:18:08 ID:wTmqK/1J0
>>132
鳩山 「僕は夏では、エアコンは省エネの為に付けません。」
軽井沢の別荘での会見であった。
137 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 14:18:55 ID:wTmqK/1J0
>>135
鳩山 「僕は冬は、暖房はめったに付けません。」
ハワイの別荘での会見であった。
156 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 14:29:26 ID:VjXQKvHr0
>>1
俺、賛成していないからwww
177 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 14:41:18 ID:oaFFPAtM0
排出権を買う事は削減とは言いません
193 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 14:47:04 ID:vbXUeTVx0
まずは鳩山一族と関連企業の全財産全資産を国に献上して、
一生電気もガスも石油も無い生活しとけよ。
194 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 14:47:23 ID:ZItf72om0
達成せにゃいかんという理由から説明してくれ。
214 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 15:01:25 ID:iwoFgnVy0
というかこのままいけばGDPが25%減るだろ。
目標達成だw
227 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 15:08:28 ID:eWg58MAZO
日本になんの得があるんだよ
234 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 15:17:26 ID:qwwq8Ccq0
おこづかいもらってるジジイに言われてもな
これ以上日本人に我慢を強いると危ないんじゃないのいろいろと
243 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 15:23:04 ID:xsvvq9AF0
こいつ前首相ってだけで、政府の役職か何か担ってるの?
それとも勝手に出席して自由に発言してるだけ?
245 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 15:27:14 ID:oOfYuZ7p0
『前首相』っていう肩書きはつまり、現在の何なんでしょう?
どういう立場でパタパタ飛び回ってんのか、分かんない。
単なる思いつきだけで動いてるっぽいけど、大丈夫?
251 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 15:30:14 ID:UhRgghxoO
意識改革が必要とか、念仏唱えれば癌が治るってのと変わらないんだが。
254 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 15:33:27 ID:gXAcn1w/0
こいつは社交がしたいだけ。
277 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 16:03:17 ID:1RUQVRjv0
鳩山は国会で約束した説明責任を果たせ。
検察から資料は戻って来てるはずだ。
それとも国会で嘘をついたのか?
325 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 17:09:08 ID:3j+tWZej0
勝手なこと言って責任とらないで
のんきなおっさんだな
359 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 19:07:08 ID:afg14L+DO
誰か回りにたしなめてくれる人はいないのかよ
368 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 19:29:07 ID:aNHU7TXQ0
未だに説明が一切なく、ただ必要だ重要だって騒いでも全然わからん。鳩山一人で勝手にやってろよ。
473 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 23:46:03 ID:dQjfZQGf0
国民は言っている、お前が一人でやれと。
496 :名無しさん@十一周年: 2010/10/19(火) 00:04:20 ID:+QR4jV2qO
こいつ絶対外遊して、勝手に変な約束や支援を決めて来てる気がするな
280 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 16:06:20 ID:AVmk1BclO
まず発言をするまえに国民の意識改革と同意が必要だったのではないのかね?
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

よろしくお願いします。
破壊屋
http://kmynhkiy.blog14.fc2.com/blog-entry-367.html
温室ガス削減がやりたいならてめぇだけで勝手にやってろ。
国民に強要すんじゃねぇ。
が通じない場所には顔を出さないんだな。それとも出させてもらえないのか?
まあ、その方がこっちとしてはイライラするだけで済むから助かるけど。
お前の二酸化炭素排出量は、確実に平均を超えてるぞ。
この鳩はさっさと駆除しないとな。害鳥だよ。
大体、コイツなんなんだよ
無能な”元”首相。
しかし、今は単なる議員のオッサンだろうが。
国民がどうこう言える立場じゃねぇんだよ
間違いなくCo2減るからw
国民は関係ないので!
金持ちのゆきお君の資産から全部出すべき!
電気代を徐々に上げて最終的には10倍にする。太陽光発電の電気より電気代を高くするため。
ガソリン代を徐々に上げて3倍にする。電気自動車を普及させるため。ガス代を徐々に上げて5倍にする。ヒートポンプを普及させるため。
ほら増税してないでしょって言うのが民主党のやり方。
まさか、排出権買ったら現実世界の温暖化ガスが減るなんて思ってないでしょうね。
もちろんあんたの金で
“うんざり”を通り越した言葉は何と言うのだろう。
もう言葉を超越した存在がオマエだよ、クソポッポ。
国民に多大な負担を強いて、技術発展の足枷をつけて
世界に発信するその構想に「自分」の名前を付けて
暗君とは正にこいつの事を言うんだろう。
まぁ、選挙権を持った多数も暗愚だからこんなのが首相になってしまったんだろうな…
結論付けているのにほんとうに政治家はバカだ
こいつが勝手に言っちゃっただけじゃん。
しかも、日本ひとりでやるっていう話でもなかったはずだ。
温暖化詐欺がばれつつある今、何で日本だけ、海外から権利を買ってまで数字合わせをしなきゃいけないんだ。
馬鹿にされてることに気付かない
つーか学習しないから自分の発言の意味を理解していないんだろうが
前首相という肩書きであちこち動き回っておきながら何一つ意味のある行動がないという
一分につき1%ごとみるみる削減されればいいのに
やるなら企業に言え
それだけで日本国民の苛立がだいぶ削減できるから
わろた
46 :名無しさん@十一周年: 2010/10/18(月) 13:55:46 ID:C1m2VUR1O
人道のアグネス
環境の由紀夫
話はそれからだ
二酸化炭素の排出を減らしても気温の変化には関係ないならその余剰分のエネルギーを別のことに使えるのだが検討もしないのだな。