2010年11月28日

【社会】 北川明社長、「違法捜査をしていることを明らかにしたかった」 〜第三書館がテロ捜査流出情報出版 実名、顔写真そのまま掲載

■第三書館がテロ捜査流出情報出版 実名、顔写真そのまま掲載(共同通信)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
警視庁公安部などが作成したとみられる国際テロ捜査関連の文書がインターネット上に流出した問題で、第三書館(東京)は27日までに、流出したデータをまとめ「流出『公安テロ情報』全データ」として出版した。警察官や在日のイスラム系外国人らの氏名や住所、顔写真などもそのまま掲載されている。

 25日発行で469ページ。同社の北川明社長は「そもそも警察がテロリストを疑って個人情報を集め、違法捜査をしていることを明らかにしたかった」と出版目的を説明。内容について「見出しは付けたが、データには手を加えていない」としている。

 多くの個人情報が含まれている点には「既に多くの人が(データをネット上から)ダウンロードしている。秘密性はない」と主張している。

 第三書館によると、大手出版取次会社には「個人情報が含まれる」などの理由で書店への配本を拒まれたところもあったが、一部書店などから直接注文があるという。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで




引用元:【社会】 北川明社長、「違法捜査をしていることを明らかにしたかった」 〜第三書館がテロ捜査流出情報出版 実名、顔写真そのまま掲載(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 12:48:42 ID:4B/mdok/0
>>1
> 違法捜査をしていることを明らかにしたかった」と出版目的を説明。内容について「見出しは付けたが、
> データには手を加えていない」としている。

要するに他人の褌で相撲とってるわけだな。


5 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 12:49:12 ID:De3iACKe0
個人情報集めないとテロリスト情報は得られないでそ


78 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:50:33 ID:qu3D+cau0
北川というやからがどんな理屈言っても
>>5の単文で終了だわ


6 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 12:49:29 ID:oPDVEV+g0
どうみてもプライバシーと肖像権の侵害です


7 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 12:49:30 ID:AJLhOhU2O
楽な仕事ですね


8 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 12:50:05 ID:SndUHxsO0
1.北川明氏について
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/shaw/t006.htm
 北川明氏は、「辻元氏の内縁の夫」「元日本赤軍」「第三出版社長」という3つの肩書き? を持つ人物です。
辻元氏は、この旧日本赤軍メンバーから強い影響を受けている事が週刊新潮なので報じられています。この辺りを
概觀した有名なコピペを以下に挙げます(どこまで本当かは知りませんが)。

 辻元清美の内縁の夫である北川明は、 昭和50年、スウェーデンから強制送還され、
旅券法違反で逮捕された日本赤軍のヨーロッパ担当兵。西ドイツの日本人商社員誘拐・
身代金奪取作戦に参加予定だったのが未遂に終わり、公安調査庁がずっと動向を
調査してきた要注意危険人物。



24 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:02:02 ID:/67cD4xU0
>>8
反日トミ子→北川 わかりやすい流れだな



10 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 12:50:51 ID:+LbB0xIs0
流出まとめって桃爆と一緒じゃん


11 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 12:50:54 ID:AUEOqnP20
国会で証人喚問しよう


12 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 12:52:14 ID:AJLhOhU2O
個人情報を売るのはいいのかよw


13 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 12:52:22 ID:3r2eraQL0
トミ子も問責だ


14 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 12:53:15 ID:RZkUrObl0
これは本当にヤバいだろ。

けど、こおいう事は放置するんだな、ミンスは。
やっぱり自分が流したから?


15 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 12:53:46 ID:DEVK84/50
尖閣流出のデータを解説付きでまとめた本を売ったらアウトなん?
そんなことないよね


16 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 12:54:03 ID:07nAhurDP
自分のやってることが国家保全に対するテロだという自覚はないのか


18 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 12:55:31 ID:+MmsZgy40
個人情報保護法違反だよね
それ以前に、外患誘致が適応されそうな勢いダケド


20 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 12:57:33 ID:5D/owrQA0
民主主義国ならあってはならないはずの外交密約なしに
外交が不可能なように、違法捜査なくしてまともな捜査なんて不可能
なんじゃね?
民主主義の本質は無政府主義だそうだ。イデオロギーの純化で
無能な政府、行政と化すくらいなら、多少の逸脱は容認してでも有能、
実効力のある政府、行政であって欲しいというのが正直な感想。


23 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:01:26 ID:GuKJWybj0
尖閣ビデオよりこっちのテロ捜査資料流失の方が百万倍問題だろ 国際的信頼の失墜
テロに関する重要情報が日本に入ってこなくなり日本の安全が脅かされる深刻な事態
しかし、政府は放置 警視庁幹部が責任をとったとか聞かない もう最悪菅政権


25 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:03:49 ID:N+7uCLIY0
カワイそうに、敵からも味方からも狙われる。
ある日、帰ってみると家族が神隠し。


26 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:04:22 ID:dd6gGn460
テロを疑って個人情報を捜査。あたりまえだろ。
漏らすのが問題なんだ。

一説では、公安のIDカードをいろんな奴に上げたとか何とか。


29 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:05:47 ID:JLeBMBWDO
尖閣諸島の影で 内閣が隠したかったものがこれ

内閣は総辞職し 国民に詫び 民意を問うべきだ


30 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:05:48 ID:yBbHMh+d0
どこかで聞いた…辻元か。
彼女、民主党入りしたよね?



33 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:07:45 ID:/67cD4xU0
>>30
うん 民主に入った



31 育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U 2010/11/27(土) 13:05:49 ID:H95CPRGv0
こんなの 出版できるなんて

政府関係者が出版社のBACKについてないと無理だろ


ここまでやるのかよ


32 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:07:33 ID:4MA4XAeY0
自分のおともだちもいっぱい載ってるんじゃないの?


34 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:08:07 ID:VCxOwYmZ0
裁判所に出版差し止めの申請をしないのは、なぜか


38 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:11:50 ID:zObWCywbO
攻殻機動隊的な公安三課いじめ


41 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:13:33 ID:zesWQLqZ0
金出して見る程のもんではないけどな
こいつの思想なんざどうでもいいけど、金儲けしようとするその根性がキモイ


43 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:14:51 ID:p+mcmdw90
違法捜査とは限らないのにな。


44 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:16:50 ID:La+Uzc5S0
国家機関は個人情報保護法の例外に入ってるから本人に通知せず収集しても違法行為じゃないよ。


45 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:18:17 ID:rfEsAwIyO
ラジオでニュースを聞いて(もしや…)と思ってたら、やっぱりコイツの仕業か!


46 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:20:01 ID:BuoNcr4F0
>>1
個人情報保護法的にダメじゃないの?


48 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:22:20 ID:PVQK8l/X0
これ辻本おわったんじゃねーの?


49 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:22:48 ID:DjDFrlHvO
公安が自分ちの物じゃないって言うてんねんやったら架空の物やろ
だとしたら実名や写真を晒された人が事実とは異なるって訴えるしか無いやろ!
公安はずっこいなぁ!非を認めて起訴しなさい。


52 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:29:09 ID:o38HW+fs0
政府や当局としては怪文書扱いなんだから、下手にアクションを起こしたら真正だと認めるようなもんだな。
それにしても、個人情報とかにやたらうるさい市民団体とかはどうした?


53 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:30:15 ID:vzJVerBm0
やっぱり流出には極左がからんでたか、岡崎トミ子問責で。


58 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:33:29 ID:pZ+HL7250
またガサ入れされてえのかよ第三書館w


59 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:35:40 ID:f1rVSjzg0
>>58
> 第三書館
なにか記憶の隅に残っていると思ったら
ここ、「ザ・殺人術」を出版した会社か



60 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:35:43 ID:lvYCGhGl0
>>1
さすが辻本清美の内縁の夫
反日魂パネェ


62 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:37:56 ID:QVCZ+5MQ0
>>1
何考えているんだ


64 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:39:54 ID:ji5Roa58P
公安を敵視しての行動か
にしてもお仲間を売ってるようなもんじゃないのか?


67 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:42:20 ID:z9wSgGxe0
一般人が晒されるだろうに。

出版していいものと悪いものの区別がつかないんだな…


71 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:44:36 ID:RBUHkDXt0
つまりピースボートとかいう市民団体は日本赤軍の世を忍ぶ仮の姿、隠れ蓑だったってわけか


75 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:47:14 ID:lnn7XNpg0
>>71
少なくとも15年近く前まで肉体オルグとかいうのをやってたよ、そこで
団塊サヨクのオッサンに喰われた女子大生(当時)を知ってる



72 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:44:39 ID:f1izonan0
秘密性はともかく、著作権法には抵触するのではないかの?


73 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:44:39 ID:SMcVXGA20
こんな喧嘩売るような真似して自分は安全だと思ってるなんて
この北川とかいう人呑気すぎるんじゃないの?


77 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:50:30 ID:o2Leqt5g0
>>1
何したいのかな?
公安に、購入者をマークしてほしいわけ?



85 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:54:53 ID:elFIHe6E0
>>77

金儲けと、日本と西側諸国との分断。
テロ組織への支援。サヨク勢力の拡大。

民主党が進めている裏の政策のバックアップ。



79 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:51:05 ID:q1axfsu00
これこそ健忘長官が動いていい事件でしょ


81 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:52:48 ID:i0l5acls0
>>79
土日は何が何でも休む政府だぞ



109 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 14:24:39 ID:MHjZjLzd0
>>79
動くわけないだろ。
そもそも警察が「警察内部から流出した情報かどうかわからない」と言い張ってるんだから。

これを捜査したり、出版社を逮捕したりしたら、「それが流出情報である」ことを認めてしまっているに等しい。



80 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:52:08 ID:jF7vaMRC0
公安は公式に資料の真正を発言できないらしいけど、
多くの人の生き死にがかかってますので善処できないもんかね?
もう遅いけど。

とりあえず第三書館は死んだ方がいいな。
リベラル左派には好意的な自分でさえ、反吐が出る。


82 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:53:10 ID:lvYCGhGl0
>>1
辻本の夫が仲間の反日テロリストの復讐をしたんだな

【国際テロ情報流出】流出「公安テロ情報」出版、実名や顔写真掲載
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290829925/

実名や顔写真などを掲載された都内のチュニジア人男性は
「情報を漏らした警察よりもひどい。書店で売られたら生きていけない」と話した。


83 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:53:12 ID:8+8mFpS50
いやあ、糞サヨの「人権」感覚がよく現れてるなあw


90 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 13:58:51 ID:gRTtxdj60
北川が関わっている所を見ると、漏洩したのは
トミ子って言うのが明らかだな


92 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 14:00:02 ID:8bIlQUDw0
検索したら、そーそーたる単語が並んでいて笑った。
いや、笑い事じゃないけど・・・


97 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 14:06:02 ID:8bIlQUDw0
>「既に多くの人が(データをネット上から)ダウンロードしている。
>秘密性はない」

sengoku38の尻馬に乗っているだけか。
北側の場合は普通に外患誘致だな。


101 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 14:11:29 ID:NXMwL/Fy0
あれ?
この人物ってw

お仲間だから注意しないのかw


102 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 14:12:38 ID:rgrinSzW0
流出先から訴訟起こされたら 賠償金で倒産するんじゃねーのw


104 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 14:16:06 ID:g/zRjZ//0
違法捜査でも良いと思う。日本人の安全の為。

日本はスパイ防止法もなーーんもない平和ボケ大国だし。
この位やって頂かないと正直不安。



107 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 14:23:28 ID:HnMGVyko0
>>104
暴力装置が違法捜査を常態とするようになれば、
国家が統治能力を失っているということだろうな



105 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 14:19:48 ID:eIpWCl/c0
ネットもできない情報弱者がわざわざ本屋でこんな本買うわけねぇだろw


106 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 14:20:37 ID:xkVoBbXD0
この出版社がテロリスト


111 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 14:28:20 ID:8bIlQUDw0
第一に悪いのは漏洩させてしまった公安だが・・・・
サヨは「揚げ足を取る」のが得意。
逆に、足を挙げてもらわないと何も出来ないけど。


116 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 14:32:01 ID:q1axfsu00
誰かと思ったら、辻元も旦那で、元赤軍のメンバーじゃねーかw
政府は何放置してんだよ。つーか、辻元に突撃しろよ、屑マスコミは。


118 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 14:35:43 ID:dkyCiGXa0
本人曰く「ネットで入手できるから秘密でも何でもない」ものを
「目次を足した程度で内容には手を付けず」に出版してカネ稼ぎですか。


120 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 14:46:41 ID:2/esmHp9O
出版業界はこの不況でどこも厳しいから金になれば何だっていいのだろう
流れたデータがお前らのものじゃなくて良かったなw



121 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 14:54:07 ID:1sdim3ed0
>>120

日本守ろうと頑張ってる人の情報が公開される = 日本に住む全員の命に関わる問題

オウムのテロ事件から日本人は何一つ学ばなかったのか・・・・・・目を覚ましてくれよ



126 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 15:06:42 ID:tuBH0+310
個人情報って一度漏れたら、公開OKになんのか?


127 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 15:07:35 ID:Dfz5Qdq20
>>1
こういう事を声高に言う人って、やっぱり捜査されるようなことしてるんだろ?




・・・と思ったら日本赤軍だったでござる(´・ω・`)


128 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 15:09:01 ID:8K4yEs0e0
トミ子と辻元の強力タッグで情報を漏らしたのか?


129 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 15:13:29 ID:O5Tpw/BX0
>>128
そうとしか考えられんでしょ
協力者の家族とか危険にさらされるわけだし酷すぎる



130 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 15:15:17 ID:8K4yEs0e0
辻元が政権政党に粘着したのは情報を入手するためだったんだね。。。


131 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 15:16:02 ID:YF34xxfp0
辻元のコメントまだー?


133 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 15:18:27 ID:l3VoM4P50
というか尖閣ビデオを同じロジックだろう。
すでにネットで公開されているのは秘密ではない!
ネトウヨアワレ(´・ω・`)



137 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 15:22:56 ID:NXMwL/Fy0
>>133
個人情報保護法というのがあってだな



140 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 15:28:36 ID:a+NlsOo40
これは、日本の公安当局だけの問題じゃなくなるよ
日本政府がオバマに謝れば済む話ではない

たとえば、イスラム世界の重要情報提供者や潜入工作員が
この流出情報で暗殺されたとする。
今後、情報流出が怖くて、協力者は減るわけです。

世界の民主主義側のテロ情報網は破壊、寸断され、
カウンターインテリジェンスが潰されたということです。

日本の公安より、むしろCIAやMI6やモサドも、流出の影響を受けるのです。

それがまさしく、社会主義・イスラム圏側の工作意図ということです。



148 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 15:36:57 ID:RBUHkDXt0
>>140
内偵密告者も特別日本政府にだけ協力してるってわけでもないだろうしな
自殺されてしまうと他国の諜報機関にとっても大事な糸が切れてしまうわけで
そういう意味でも国際的信用失墜



141 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 15:29:38 ID:gIwMBXOA0
なんだかんだ言ってお前ら、ファイルダウンロード済みなんだろ?


142 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 15:32:37 ID:6Ps4CLLI0
情報を流出させたのはコイツの仲間じゃないのか


150 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 15:42:53 ID:511/yfyJ0
パリ人肉事件の被害者の遺体画像を掲載した「狂気にあらず」を
出版したのも、ここだったな。



151 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 15:47:53 ID:4RPE1h0y0
>>150
こういうのも出版してるよな。

渦中の「プリンセス・マサコ」、第三書館が出版へ
2007年08月07日15時21分 / 提供:J-CASTニュース
第三書館(東京都新宿区)は2007年8月6日、豪ジャーナリストのベン・ヒルズ氏が皇太子妃雅子さまについて
書いた単行本「プリンセス・マサコ(Princess Masako)」の日本語版を07年9月10日に出版することを明らかにした。
この本には、宮内庁高官が雅子さまに男の子をつくるよう発言したなどと書かれており、同庁や外務省が事実無根
などとして著者に抗議していた。
当初は講談社が出版を計画していたが、同社は07年2月に「事実誤認に対して、ヒルズ氏が謝罪に応じない」として
出版を中止していた。
第三書館は「謝罪しないというのは出版中止の理由にならない」(北川明社長)としている。

同社発行の日本語版の翻訳者は藤田真理子氏。四六判352ページ。税込みで1,890円。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3260319/



152 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 16:11:02 ID:Sx3aGoeZ0
本来、公安が出版したかった試料でないの?
色々規制があって出来なかった事を当事者が出版するんだから
問題なさそうだけど、詳しいやついたら解説してくれ。
意図的に盗ませた可能性もあるような気がするのだが。



155 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 16:22:44 ID:XKmY7r150
>>152
公安が自分の顔写真や娘の勤務先・通学先の情報まで出版したいと思うのか?



165 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 16:58:31 ID:j+W/xxNq0
例え志が立派だったと仮定しても、他人の個人情報を晒して商売してる時点でゲスだな。


172 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 17:08:22 ID:aHehn5R30
個人の人が迷惑してるんだから、
これで商売するなら、訴訟で賠償するのが義務だと思うぞ。
イスラムの人はどんどん民事で訴えろ。


179 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 18:09:14 ID:IWe9clv80
どう違法なわけ?
この出版が違法なんだろ?
この出版社相手に損害賠償を請求すれば勝てるんじゃねーの?


193 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 18:40:18 ID:s20OSooO0
多くの人の命を危なくしたと考えないのかこの人は・・・


194 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 18:42:39 ID:OG8saIw70
こいつは逮捕する必要ないだろ。

闇からや(ry


195 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 18:44:09 ID:lv5P1MktO
言ってる事はかっこいいけど、やってる事は違法


196 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 18:45:53 ID:SMZLWg7T0

こんなことする人間がいるんだ… 恐ろしいな


200 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 19:00:51 ID:PqrM8sLu0
冗談抜きで、今の政府与党に外交安保の機密情報を扱わせて本当に大丈夫なのか?


203 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 19:08:56 ID:m9fjqXHK0
これは、イスラム云々とか言うより反則、レッドカードだな。


普通に左翼やってればいいんだけど、日本赤軍なみに戻ったのか?www




そういえば、辻元清美は元気かwwwwwwwwwwwwwwwwwww


207 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 19:22:41 ID:x9NtzIvv0
民明書房じゃねえのかよ・・・


209 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 19:29:05 ID:UXKOsEvt0
こいつ辻元清美の内縁の夫なんだろ
辻元清美って民主入っただろ
民主政権下でこんな情報漏れたのも大問題だろうに
何で身内がばら撒いてんだよ


212 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 19:31:39 ID:yz3A2Z11O
こんなことやって、誰かが殺しに来るかも…

とか思わなんだな


214 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 19:35:24 ID:/4dcM1uy0
>>212
人の命なんぞ単なる道具としか考えないのが左翼の特徴。


221 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 20:10:39 ID:5HSpPK9e0
辻元は少し前まで副大臣で入閣していたんだよな
今回の流出はやっぱり怪しすぎる


227 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 20:30:43 ID:L7rL/RsJ0
この件自体は良識の点からアウトだとは思うが、
お前ら自衛隊通達の件や海保映像流出の件とは対応が大違いだな

憲法に保証された思想信条・表現の自由とやらはどこへ行ったんだよwwww



231 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 20:36:31 ID:javhnjXQP
>>227
公表すべきものは公表すべき
公表すべきでないものは公表すべきでない
それだけでしょ?

まさかどんな情報でも公表すべきだ
秘密は作ってはならないなんて言ってるバカがいると思った?

あと自衛隊通達・思想の自由の件と混ぜるのは頭悪過ぎ



241 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 20:58:30 ID:L7rL/RsJ0
>>231
>公表すべきものは公表すべき
その基準を決めるのは? 君個人じゃないだろ?
直接的には国民の選出した政府与党だろ。もちろん責任を負うのも政府与党

>まさかどんな情報でも公表すべきだ
>秘密は作ってはならないなんて言ってるバカがいると思った?
いたよ。それも山ほどね。

>あと自衛隊通達・思想の自由の件と混ぜるのは頭悪過ぎ
同じだろ。思想・表現の自由は無制限に保証すべきであり、
一度政府の思想弾圧を求めると際限なく広がっていくという類の
妄想は幾らでも出てるよ。

沈静化しつつあるけど、当該スレみてくるといいよ



249 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 23:06:20 ID:JQju4Feq0
sengoku38氏が住所だの家族構成だの流したんじゃなくて
マスコミが流して非難してたんですが

なんかイカれてるわほんっとに


254 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 23:47:46 ID:UvMynclS0
ザ・必殺術
ザ・殺人術

みたいなキモイ本ばかり出してたなw


204 :名無しさん@十一周年: 2010/11/27(土) 19:17:02 ID:HnMGVyko0
違法捜査をしていることを明らかにしたかったのなら、
個人情報の部分は、モザイク入れるなり、
行政情報を開示するときにやっているように黒塗りにしたりすべきだっただろうな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・
posted by nandemoarinsu at 00:22 | Comment(24) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2010年11月28日 01:59
    >憲法に保証された思想信条・表現の自由とやらはどこへ行ったんだよwwww
    公共の福祉に反しない限り保証されるんじゃなかったっけ。
    そしてこれは明らかに反すると思うんだが。

  2. Posted by at 2010年11月28日 02:34
    北川当人が昔から公安マークされてるわけだから、こいつの住所と顔写真も晒すべきだと思うが
  3. Posted by at 2010年11月28日 02:36
    海保のは本来公表しないといけないものを無理矢理民主が隠したんだしな。
  4. Posted by at 2010年11月28日 03:03
    悪魔の詩を翻訳した助教授が殺されたのを思い出せば
    イスラム圏などの情報提供者に及ぶ危険なんかすぐ想像つくだろ

    なーにが表現の自由だ、この件のどこにそんなもんがある
  5. Posted by at 2010年11月28日 04:13
    ID:L7rL/RsJ0
    頭大丈夫なのかな?
    「お前ら」とかいいつつ、前提として話しているのは特定スレの連中のことについてだし…。

    それにしても今の左巻き連中は、戦前の極右のキチとベクトルが真逆なだけだな。
    むしろ自国民「のみ」が対象な分さらに悪質か。
  6. Posted by at 2010年11月28日 05:25
    その真偽の怪しい個人情報で死人が出たらどーすんの?


    乞食が物乞いを正当化してんじゃねぇよ

     
  7. Posted by at 2010年11月28日 05:44
    捜査に個人情報集めるのが何で悪いんだ?
    刑事ドラマ見てりゃ当たり前の事だって分かるじゃん
  8. Posted by at 2010年11月28日 05:48
    >北川明
    こういうバカもいるもんだ
  9. Posted by at 2010年11月28日 06:18
    流出は問題だが情報収集そのものは個人情報保護関係ないだろ
    むしろ出版してるおっさんの方が違法だわ
    捜査を非難したいならそういう本を出せばいいのに、
    言い訳からして理に適ってない
  10. Posted by at 2010年11月28日 07:25
    ネットで拾った情報加工もせずにそのまんま出版とか
    どんだけ楽な商売だよ
  11. Posted by at 2010年11月28日 08:14
    元赤軍が違法捜査を分かってくれ

    どこを笑えば良いんだ?
  12. Posted by   at 2010年11月28日 08:19
    >今の左巻き連中は、戦前の極右のキチとベクトルが真逆
    戦前戦中に他人を責めるのに利用してた「お国のために」とか「非国民」ってフレーズが敗戦で使えなくなったから、「戦争反対」と「9条」を使用してるだけだろ。
    8月15日を境に教師の発言が真逆になったなんて話もある位だしな。
    もし「戦争反対」と「9条」が使えんようになったら、また別の言葉を探し出して他人に罵声を浴びせるだろうよ。

    右翼左翼の思想で動いてるんじゃない。
    他人を非難・罵倒する為に利用しているだけだ。
  13. Posted by at 2010年11月28日 09:10
    これについて政府はどう対応するつもりなんだろう?

    口蹄疫や尖閣ビデオでは色々と手を廻していたと思うのだけど…。
  14. Posted by at 2010年11月28日 10:59
    >>12
    ほう、まるで朝日新聞のようだな!
    民主党にも似てる気がするぞ。
    煽るだけ煽って、大火事になったら責任を他人に押しつけ、自分はさっさと抜け出して、素知らぬ顔で非難する。
    それにあっさり騙されて、看板を持っただけの人間を非難する衆愚も衆愚だが。
  15. Posted by at 2010年11月28日 11:07
    どんな思想を持っていようと自由だが、「発表」の段階で公共の福祉などの制限が加わるというのが思想・信教の自由の趣旨だ。
    今回は明らかにアウトだなぁこれ。
  16. Posted by at 2010年11月28日 12:43
    >警察官や在日のイスラム系外国人らの氏名や住所、顔写真などもそのまま掲載
    本人達に許可得てない限り、肖像権の侵害ですね。
  17. Posted by at 2010年11月28日 12:45
    ※12 そうなんだょね
     ウヨサヨは、ただの看板

    実態は、反日
  18. Posted by at 2010年11月28日 16:06
    もうこいつらアカを日本から排除するのに小奇麗な手は使ってられんかもしれんね
  19. Posted by at 2010年11月28日 19:25
    載ってる人に名誉棄損で訴えられて終わり。訴えれば…
  20. Posted by at 2010年11月28日 20:32
    これはアウトだろ。
    いくら理屈をこねても流出された人から
    訴えられたら逃げられない。
  21. Posted by at 2010年11月28日 21:14
    そろそろ「破防法」の適用を真剣に考えた方がいいと思う。
    民の主様は絶対しないだろうけどな。
  22. Posted by 777 at 2010年11月29日 00:35
    捜査に違法性があるかないか問うのが先だろ?
    個人情報を入手された当事者が訴えてからの話で、裁判なったら出版できるかわからないから、あわてて出しただけ。
    金儲けして何が悪いという理屈だな。
    個人情報出された人間に訴えられても、ネットで先に出てるから賠償金少なしとの判断での発売だ。
    悪質極まりない。
    これがビジネスだけど。


  23. Posted by    at 2010年12月01日 20:46
    金儲けしたかっただけ?
  24. Posted by    at 2010年12月01日 20:47
    >2
    がいいこと言った
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事