引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
尖閣諸島付近の中国漁船衝突の映像流出事件で、海上保安庁が50人以上の大量処分を検討していることに対し、流出への関与を認めた海上保安官(43)が所属する第5管区海上保安本部(神戸)では20日、職員らから「こんなに多いとは」と驚きの声が漏れた。
処分は保安官の同僚や上司、映像を管理した11管本部や海保大学校(広島)の職員にも及ぶとみられる。5管本部の職員は「大半の職員は流出に直接かかわっていない。厳しすぎるのでは」。別の職員は「覚悟はしていた。われわれは処分を受ける側。何も言えない」と繰り返した。
ただ、保安官以外のほとんどは訓告や厳重注意にとどまるとみられ、年内にも開かれる懲罰委員会で決定するという。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【尖閣ビデオ】 「こんなに多いとは…」 海保職員ら、50人大量処分に驚きの声(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
6 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:39:28 ID:MC3CojDjP
見ただけで注意受けるとかわかわからん
保安官だって自白だけで物証無いんでしょ
7 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:39:55 ID:rbXpl4Uj0
>>1
韓国の衝突事故では、あっさりビデオ公開してるのに、なんで民主党は国家機密として扱ったの?
12 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:41:17 ID:9BtwMua40
>>7
あれロイターの誤配信みたいだぜ
28 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:42:56 ID:VP9ROcAx0
>>12
誤配信じゃないよ。過去の事件をイメージとして流しただけ。それをアホな奴が勘違いした。
8 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:40:20 ID:qgpAtD6V0
仙谷の粛清か?
10 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:40:34 ID:Ww/9o+gp0
見せしめのための処分か
16 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:41:27 ID:gyQ7nRH90
粛清に近いな
こりゃ自衛隊のクーデーターもあるでこんな無慈悲な事やってると
17 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:41:33 ID:jeGvWId/0
50人には妥協しないで徹底した罰を与えるべき。
臨時昇給処分なんてどうだ?
18 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:41:37 ID:nmreT5lL0
海保職員なんて何も悪い事してないのに・・
ほんと不条理だわ、
19 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:41:56 ID:w2JSmk1i0
んで、なんで内閣の人間が一人も責任取らないわけ?
20 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:42:12 ID:zfUV+kBU0
そりゃそうだろ、後出し禁止なんだから
勝手に外部に公開したのはいけないが
元々は公開が前提だったのに禁止されたんだから
21 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:42:12 ID:Iq4qwy8j0
中国かよ
22 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:42:27 ID:KIDIt3210
日本人の為に真実を公表した人間が処分され
日本はどうでも良い、中韓を守りたい人間を守る国
凄い国ですね
23 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:42:28 ID:oPpfuVFl0
民主党は中国様に都合の悪いことをした人間は始末するから
24 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:42:29 ID:zrQlLEka0
さすがブサヨ
粛清が大好き
25 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:42:36 ID:QIhvvl1D0
間違っている!こんな事は絶対に間違っている!
29 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:43:08 ID:Bz3MlPXzP
なんで中国人は無罪で日本人は罪に問われるんだよ。
おかしいよ!
30 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:43:16 ID:vjDCljM5O
政治犯並みの処罰だな
31 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:43:36 ID:I6Oexmtn0
うちの叔父が上場企業の会社役員をしてたんだけど
不況の関係で部下たちをリストラする役割だった。
何十人も会社を辞めさせた最後、責任とって自分をクビにした。
32 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:43:38 ID:gD5MMV9r0
上のポカを下に押しつけるとか最低だな
34 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:43:49 ID:6Uvf8PyG0
当然だ
日中友好を重視する政府に対して妨害行為を加えた重罪は逃れられない
全員逮捕して処刑してもいいくらいだ
74 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:47:46 ID:O2oBvv7MO
>>34
さすがに釣り針でかすぎ
35 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:43:53 ID:m0gSRrnYO
露骨な見せしめだな
早く民主政権倒さないと次には国民に手をかけ始めるだろうよ
極左の学生運動見ればやる事がわかる
36 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:44:08 ID:blV9DmsZO
報復だね
感情的な内閣らしいやり方だわ
37 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:44:11 ID:nmreT5lL0
民主党は誰もおとがめなしですか?
って言うか民主政権になってから何かの責任取った人って一人でも居たっけ?????
41 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:44:58 ID:mLUTlWbj0
炭鉱行きか?
43 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:45:05 ID:l54v5DeT0
>>1
50人ぐらい処分してもいい
が理由は別だな。sengoku38のビデオ公開で仙谷とビデオ見てた奴がウソついてたってのが
解ったんだからアレでダンマリ決め込んでた連中全員処分しろw
44 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:45:07 ID:5Ew3JyX70
でもさ、さすがにこんなん国民から反発食らうんじゃねえの?
中国人船長は無罪釈放で、日本人の保安官は50人も大量処分ってやっぱおかしいって思うじゃん
隣のチョンですら中国漁船取り締まり強化って姿勢だから尚更
83 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:48:24 ID:l54v5DeT0
>>44
船長との比較もだけど公安のアレが処分ナシでこれが50人とかさらに支持率
下がるだろうなー。
てか公安の方まだだよね?発禁処分はしたけどさw
45 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:45:11 ID:HV3PnXK80
何をどうやったから処分されるの?
見た人も処分?
46 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:45:18 ID:MdZXD8lp0
国民は職員の処分なんぞ望んでないと思うが
民意は?
47 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:45:23 ID:3HbfYA5H0
>>1
( `ハ´)「小日本政府、我々に対する謝罪をこういう形で示したアル!」
「しかし許さないアル!」
50 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:45:58 ID:NPfqSxb+0
sengoku38が自分から辞めるように仕向けたわけです
自分の行動で50人もの同僚に迷惑を掛けたとなると、どんな図太い人でも職場に居られなくなる
71 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:47:43 ID:+X7wcQGd0
>>50
自分から辞めたら処分できないから辞表を取り下げました。
多分懲戒処分が下されることは確実でしょう。
51 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:46:01 ID:Pz/TXd6l0
訓告はボディブロー、厳重注意は往復びんただっけ?
52 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:46:08 ID:5h1DCKXq0
怖いというか、狂ってるな。
53 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:46:12 ID:Te20jFlq0
本来責任取るべき人間は責任を取らず。
国民のほとんどが支持している行為を
処罰するようではこの国は末期だな。
がんばれ海上保安庁!
56 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:46:27 ID:OHXzoWf20
民主でなかったら、そもそも、普通にWebサイトで公開していたものが、・・・
詐欺政党民主は、増税し、年金を下げ、犯罪人まで作り出すのか!!!
57 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:46:32 ID:3Ypkn62B0
そういや、幕末にも売国政府のお陰で理不尽な切腹がいっぱいあったな。
61 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:46:50 ID:zlaSQOrF0
やっぱり理解できない!
なんであの船長が無罪放免で
海保の方たちが処分されるのか。
普通にとてもねじれたことが行われようとしてる。
こんなんでいいのかすごく不安すぎるよ。
62 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:46:58 ID:pga5VweqQ
戦中かよ
友愛恐すぎ
67 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:47:31 ID:bMoOC+4j0
>>1
>別の職員は「覚悟はしていた。われわれは処分を受ける側。 何も言えない」と繰り返した。
日本人のよさはその気のいい人の良さ、引き際もよくて潔いとこだが
不当なら畏まって折り合わずに断固反発しろよ
向こうの船長は賞賛されてんだろ?
68 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:47:32 ID:ql98chQf0
ちゃんと確証・物証取れてんのかねぇ
70 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:47:42 ID:iDUAeF6E0
いいからさっさと全面公開しろや
本当は鉄パイプで海保職員が殴られてるとこ映ってんだろ?
72 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:47:43 ID:J+Fgj/Nv0
犯人ひとりを処分するのは風当たりが強いから、海保の関係者を多数処分
して巻く引きを狙っていることは明白。むしろ菅、仙谷の処分のが先と、
多くの国民は思っているはず。ああ、民意は反映されない内閣でしたね。
73 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:47:44 ID:igkpu+ok0
すげーな
さっさと政府が公開してればよかっただけの件なのに
79 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:48:03 ID:G1Yh33Gx0
そもそも隠すからこういうことになるんだよ
80 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:48:04 ID:14igo87U0
仙石の為に 海保は偉い迷惑状態だな。
韓国中国の事を鑑みて
きっとまだ公開していない部分にはマジで公開できないような
中国側の妨害行為が写っているんだろうな。
87 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:49:14 ID:qW6vN3xq0
>「こんなに多いとは…」 海保職員ら、50人大量処分に驚きの声
公務員とはいえ裁判した方がいいよ。マジで
89 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:49:22 ID:nyhi3BbO0
流出ではない、公開だ。
処罰する対象が違っているだろう。
90 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:49:50 ID:LjC1pTpi0
すべての責任を海保に取らせようという上からの動きがあったな
本当に下種だわ
91 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:49:51 ID:Wr4VKXOjP
世間が忘れた頃に大粛清
94 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:50:10 ID:4OOJL6Fs0
組織として全くのお咎めなしもどうかとは思うが、
これはやりすぎじゃね?
裁判したら揉めるだろうな
95 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:50:12 ID:/xHZRg8b0
連日流出画像を放映して、パソコン持ってない年寄りにも
半強制的に動画を見せつけてしまったマスコミはスルー
98 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:50:26 ID:TshqukVV0
トップの仙石と馬渕は責任取りませーん
素晴らしい政治主導
117 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:53:00 ID:S0+OTkfQ0
>>98
自分たちが野党なら監督責任みたいなことを言って責めそうなのにな
99 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:50:56 ID:R0aHQJ/k0
当の犯人は無罪で日本人に対してのみ粛清の嵐が吹き荒れる
100 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:51:00 ID:jeGvWId/0
情報漏えいの先払い分の処分ってことで、
とっとと後半の動画を公開しちゃえよ
106 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:51:25 ID:1t9hIkYW0
元々自由に見られるものを見ただけで処分か。
こっちの方が怖いな。
113 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:52:36 ID:4p1JFvMH0
こういうご時世だと公務員は一番不安定だな
114 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:52:38 ID:jeGvWId/0
逆らったものは罰としてシベリア送り、に端を発する
「シベリアン・コントロール」って奴ですね
124 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:54:05 ID:TxFycswG0
組織内で捜査情報共有をしたので政治判断で処分って
警察屋さんとかにも適用できる理屈なの?
125 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:54:08 ID:G3oOlnhxP
自殺に追い込む気か
130 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:54:54 ID:2dezl0m/0
攻撃をしてきた中国人船長が無罪放免なのに、なんで海保の人たちは処分されちゃうの?
いくら考えてもわかんないんだけど?
135 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:55:38 ID:gjJvwgEP0
これいったいどういう理由で処分するんだろ。
流出本人はともかく、その他の職員に何か業務行の過失あるのか?
138 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:56:01 ID:jGpZg8II0
50人も処分者を出した不祥事なんだよな
馬淵はなんでやめないんだ?
141 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:57:06 ID:72Q3I+tl0
>>138
政治主導だから政治家に責任はない
171 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:00:13 ID:QNuVvqP90
>>141
釣りにマジレスもなんだが・・・
>政治主導だから政治家に責任はない
政治主導だからこそ、
政治家が真っ先に責任取るべきなんだろがッ!!!
190 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:02:29 ID:72Q3I+tl0
>>171
現場の責任をトップ(=政治家)がとるのは官僚主導
現場の不祥事をトップ(=政治家)が嬉しそうに非難するのが政治主導
238 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:13:32 ID:p5v3yp+k0
>>171
釣りというか・・・、これが民主のスタンス、ってことだろ。
よって>>138は、君のレスがあってはじめて完結です。
139 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:56:04 ID:eDTpRdb40
なにこの国・・・
142 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:57:09 ID:+l+Tk5iBO
いかに周辺海域の防衛に危機感を
海保職員が持ってるかがわかる数字だよ
149 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:57:46 ID:KpY9VTY90
ま、この種類の仕事は、クーデター起こすつもりがない限り、どれだけ政府や上層が間違っててもそれに完全に従わないといけない種類の仕事だからな
151 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:57:50 ID:9+1lgMsH0
責任者である大臣がなんのお咎めもないのになんで下の方ばかりに責任押し付けてるんだ?
民主党は責任者って文字読めないのかな?
152 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:57:51 ID:HDyrn9aL0
平成の大獄ハジマタ
153 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:57:55 ID:YlzdavlG0
海保を裁く前に、棚上げしてた中国人船長をきちんと裁けや
そのための証拠としてビデオを非公開って事にしてるんだろ、あ?
157 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:58:45 ID:Bk7A1L2s0
粛正キター
158 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:58:51 ID:ZR/TjulE0
この処分は遡及法みたいなものじゃん。
このようなビデオは普通、海上保安官が現場で対処するために勉強のためにも
自由に閲覧できるようにするもの。
それを機密扱いにしろという指令が降りたのはほぼ一ヶ月後。
それも為政者が失策への批判を避けるため。
絶対おかしい。
162 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 18:59:14 ID:PCkV/5AX0
いっそのこと、毎回職員総出で処分喰らってればいいんじゃね
その度に大臣辞任しろって言えるし、政権にとっちゃ最悪だろ
169 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:00:05 ID:/xHZRg8b0
NHK スペシャル
「海上保安庁が泣いた日」
50人もの処分をどうして受けたのか
民主党政権の闇に迫る
早く作ってよー
172 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:00:22 ID:Om0n/9cv0
これ第5管区半壊になりそうだけど業務は大丈夫なの?
173 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:00:24 ID:gjJvwgEP0
しかしまあやることがほんとソ連共産党や中国共産党みたい
174 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:00:27 ID:ZiJMogTh0
大量処分するなら当然大臣も責任取るよな
当然任命責任で首相も辞任して解散総選挙しろって民主党が言ってた
176 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:00:43 ID:83viaa5mP
何が政治主導だよ、自分たちの失態は下に押しつけて
積もり積もって起こった内部告発に粛清・・・マジで馬鹿げてるし恐ろしいよミンス党
181 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:01:40 ID:BD7Gcld+0
残念な国ですねぇ
法を凌駕する正義があったなら、それを酌むべきなんじゃないでしょうか。
国民の意思を置き去りにしてまで守る物とはいったい何なのでしょうかねぇ、
183 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:01:45 ID:VKjqhG/q0
映像の管理者だけの処分ならまだ納得いくけどこれはやりすぎ
187 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:02:17 ID:5Ew3JyX70
文革発言の仙谷だから、こういう事態も、起こるべくして起きたのかもしれんな
191 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:02:44 ID:uGfES6Ft0
本当の血祭りじゃねえかw
195 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:03:37 ID:6cidFEmHP
見せしめですね。わかります。
200 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:04:28 ID:Xbpk+15B0
なんで?おかしいだろ。機密扱いになったタイミングと整合性とれるのか?
201 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:04:34 ID:5Ew3JyX70
あのさー、核機密事件の時って外務省の役人って何人処分されたの?
ほら、元毎日の記者西山に色仕掛けでたらし込まれた女役人が核機密の極秘書類を持ち出して
西山に渡した奴
202 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:04:39 ID:MdjlStMj0
連座制ですか
どこの封建国家だよ
203 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:04:52 ID:abdV0rAG0
今後、他の機関で不祥事?が起きた時の処分が楽しみだわい。
204 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:05:04 ID:SzIvbP2f0
組織のトップは責任足らずに部下に詰め腹切らせ、それでおしまいってかw
責任放棄もここまで来るとスゲェな
207 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:05:33 ID:S0+OTkfQ0
同じようなことがあったとき対応するために
関係者の資料として見れるようにしてただけでしょ
それが処分になるんだものね
212 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:06:16 ID:c5o868kl0
お前が俺達に歯向かうと、お前の周りにもこれだけ被害がでますよ、という見せしめか
219 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:07:59 ID:FYBFpKOZO
これだけの職員を処分するとは相当の問題認識だな。
もちろんトップもそれ相当の責任とるんでしょうな?
223 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:08:31 ID:E5H/JBua0
仙石の憂さ晴らしかよw
224 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:08:33 ID:5yvH/3lL0
もう駄目だなこの国は。まともな人間ほど馬鹿を見る
225 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:09:31 ID:Cf/jgjLh0
研修用教材を観たら処分って、そんなもん通らんだろJK…
226 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:09:32 ID:S5jhRxYk0
>>1
>別の職員は「覚悟はしていた。われわれは処分を受ける側。
> 何も言えない」と繰り返した。
何か言わないと変わらないだろ・・・
自分に合った職場を探すんじゃなくて、少しは体制を変える努力をしてください
237 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:12:16 ID:yw8pDK5pP
韓国、中国、アメリカ、では、表彰されるレベルなのに、日本と来たら、、、。
246 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:15:49 ID:zLquoGLw0
しかしニュースでは全く問題にならないな。
こっちのほうがよっぽど問題だろう。
248 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:16:14 ID:tyOywipl0
仙石ヒステリー状態w
お前の判断ミスがすべての発端だろうがw
249 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:16:19 ID:hfXUgmO20
>> ただ、保安官以外のほとんどは訓告や厳重注意にとどまるとみられ〜
処分と言っても、ほとんどは公務員業界お得意の注意じゃないか
これは実質的な処罰は伴わない
規律の厳しい組織なんだから妥当だろ
250 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:16:25 ID:qvoC2OEZ0
国民のためにしたのに国民が罰せられて外国人は無罪放免
外国人は母国で英雄。
選挙で投票するときは、気を付けないとな
253 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:16:55 ID:clk1Zcux0
領海の最前線で緊張のなかがんばる人たちの士気を低下させるバカ政府
256 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:17:46 ID:YlzdavlG0
>>253
士気をそぐのが目的だもんよ
272 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:21:09 ID:ZfbI5rwV0
公益通報者保護制度
ttp://www.caa.go.jp/seikatsu/koueki/gyosei/faq-naibu.html
Q4 公益通報は、公務員法に定める守秘義務に反しませんか。
--------------------------------------------------------------------------------
公益通報の通報対象事実となる法令違反行為は、犯罪行為などの反社会性が明白な行為であり、
秘密として保護するに値しないと考えられるため、公益通報をしても守秘義務に反しないと考えられます。
273 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:21:10 ID:CKP4bwXD0
見せしめ的手法による間接的な言論統制だろ
トップが責任を取れよ、菅
274 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:21:16 ID:jeGvWId/0
処分するなら、残りの動画も流出させたという
既成事実をせめて作らせてやってくれ
281 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:22:34 ID:MDGTGlXS0
政府が非公開と決定した資料が誰でも持ち出せる状態になってたってのが不味すぎる
処分もいいが情報管理を徹底して欲しい
民間企業だって厳しいのに国境警備にあたる海保だからね
厳しくすべき
286 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:23:12 ID:IKYYKES40
これからはもう絶対、衝突事故とか起きても、政府の許可が下りなければ、映像公開しないって事になるのかね。
それとも政府は懲りて、すぐに映像公開に許可を出すのか?
でも政府がうんと言わなきゃ、映像は永久に闇に葬られるってことだね。
288 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:23:21 ID:OE53efheO
まぁ、見せしめよ
処罰が軽いからと後を追われると困るからね
それにしても少し予想の上をいったな
それだけいろいろあるんだろうよ
289 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:23:26 ID:n6ok8nd9O
1人だけ処分したらヒーローになっちゃうからかな。
50人処分すれば単に周囲に迷惑をかけた男になる不思議。
303 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:25:49 ID:tyOywipl0
仙石って本気で中国を崇拝してるんだろうか。
「文化大革命」とか言ってみたりw
325 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:29:01 ID:S0+OTkfQ0
>>303
普通文化大革命は出てこないよね。最初聞いたときは本当に驚愕した
310 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:27:20 ID:wV3kD39p0
那覇地検は好き勝手しても誰も処分されないのなんで??
321 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:28:19 ID:V7ieliJC0
なんでそんなに多いんだw
335 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:31:12 ID:FNc+CGTq0
ビデオ後半部分公開はまだかね
このままうやむやにするんだろうな〜
336 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:31:23 ID:NO74x40Q0
まぁ海保職員が服務規程違反で罰せられるのは仕方ないとして
中国国籍の船長を早々に釈放したのは不味かったな
海保職員は危険を冒して職務を全うしたのに全て無駄というか余計なことするなと言わんばかりの国の対応だし
337 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:31:25 ID:cas2c6uv0
国家秘密をこうも簡単に流出させてヒーロー気取り
何さまのつもりだこいつらは
国家の犬として雇われてんのに国家反逆とか 死刑にしてもいいレベル
擁護してる奴は売国奴だろ
370 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:38:28 ID:vY1aqg1rO
>>337
まず機密の意味を調べて100年ROMれカス
そもそも機密に値しない情報を機密扱いにし、犯罪者を無罪放免
その致命的ミスを取り繕うため嘘に嘘を重ねて中共の増長を招いた仙谷政権こそ断罪されるべき
342 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:32:24 ID:H5sxHIlV0
この処分、誰が決めたのかはっきりさせてくださいね
343 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:32:40 ID:yfNZleX60
日本軍はそこまで酷くなかったよな?
355 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:34:32 ID:3HbfYA5H0
>>1
( `ハ´)「小日本役人の暴走もこれで止まるアル!」
356 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:34:32 ID:gTQwWNJj0
こりゃすごいな。
逆に言うと、見せしめのためってだけの懲戒に50人も対象になった、と。
情報に触れる人間がそれだけ多かったってことだよな。
で、機密って何?ww
361 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:35:58 ID:jGpZg8II0
業務に必要な情報を共有しただけで処分だなんて
不合理だろ
民間で社内マニュアルを保持してるだけで
処分されたとかと同じだろ
366 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:37:25 ID:uMp4exKLP
けじめは必要だ
やむを得んよ
376 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:40:10 ID:jeGvWId/0
まず罰があって、理由は後で考えりゃいいというパターン
379 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:40:58 ID:nL5Ol8lX0
本人の刑事罰も決まってないのに、50人が処分。。。
どこの未開国家だよ
399 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:46:33 ID:s0QlqoIP0
ちなみに民主党では誰一人として責任も処分もとりません
402 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 19:47:59 ID:cMLdcd3c0
中国人船長を釈放した沖縄地検も、処分しろよ。おかしいだろうが・・・・・w
462 :名無しさん@十一周年: 2010/12/20(月) 20:09:31 ID:KtCMSJSi0
ひどい話だよなあ
ビデオ流出で国益を損ねたりなんかしなかったのに
むしろ隠し続けてたら損なわれそうだったのに
556 :名無しさん@十一周年 2010/12/20(月) 20:42:13 ID:FWI/lUmp0
映像の中身べらべらしゃべってたせいじかさんたちはどうなんのーwwwww
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

一党独裁政権を目指す民主党には粛清と賄賂しかありえない。
ミンスは売国に関してはブレないな。
民主になってから目を背けたくなるような話ばかりで気分悪くなる。
公務員が異議申し立てして
その裁判の情報は国民に開示される。
みたいなやつ。
どうせ前回見たく総理の首が変われば、あっと言う間に支持率6割行くのが目に見えてんだよ
日本人は悪魔です〜
厳重に処罰するです〜
那覇地検の責任にするです〜
中国様に無償で寄付をおこなうです〜
謝罪もするです〜
だから何かあってら民主が助けるです〜
だからこれからも中国様とは友好でい続けるです〜
止めてくれ!!!
何が起こっても良いように準備をしておかなくては不安だ。
きっと、国民が国をアテに出来なくなる混乱の時代が到来するだろう。なぜなら、腐敗が是正出来ないところまで来ているカラダ。
内閣も当然何らかの責任を問われるべきでは?
イージス衝突事故のときは石破防衛大臣が責任を取らされましたが、
民主の閣僚は誰も責任取らないんですか?
今度は、日本国民全員が支持すると思うよ
その際には、ミンス党員は全員銃殺刑になるのかな見物だな
松葉杖と車椅子を放り出して全速力で逃げて行きそうな党員もいそうだ
どこまで土下座するんだか。
早く解散総選挙してほしい。
民主党では日本の国益は貶められるばかりだ。
キモプロ市民のデモはその売り込みが上手だから報道されるんだって。
そもそも船長を放免した責任は民主にある。
事件でも無い物を事件にし、公開すべき物を隠蔽しようとした責任は民主にあるだろうが。
世界平和を考える場合、我々人間はどんな道筋を描けば良いのだろうか。究極の理想の世界は、世界中貧富の差も無く、人種差別も無く、民族紛争や宗教紛争も無く、全世界の人間が等しく、国の区別も無く、世界人または地球人としてこの地球に暮す事であるのかも知れない。その途中段階として、ユーロ圏のように国境を自由に行き来できる体制や貨幣の統一といった形式又は国の国体は生存下上で、各国の生活水準や文化水準、教育水準などの指標を揃え発展途上国や最貧国を無くしてしまう形式等があるかも知れない。仮にその様な地球が出来たとしても、誰かが人の上に立とうとしたり、私腹を肥やそうとする者が出るかもしれない。
ましてや現実の世界はその様な理想の世界には程遠い。今までの歴史的事実を無視したにしても、現在の各地域の状況を見ても理想の世界を築くのには永遠の時を要する事が分かる。ひ近な例で中国を挙げるが、中国は世界の覇権国家ではないと言いながら、侵略型兵器である空母を建造する計画を持っており、着々と軍備の増強を進めている。又一方アメリカの核軍縮にしても、古いタイプの核兵器を廃棄するだけで、核兵器に対する予算は減らしていない。ただ、核拡散をけんせいする目的だけである。
しかし、日本の反核団体はその事実を知ってか知らずか歓迎を表明している。全くの脳天気としか思えない。非核三原則を訴え核拡散、核軍縮を訴える日本は、自国が核を持たない平和国家であると自己満足しているだけに過ぎないのである。喜んでいるのは、アメリカ、ロシア、中国、北朝鮮、韓国であることも分かっていないのである。全く事の本質が見えていないのである。
韓国の故朴大統領が暗殺されたのは、密かに韓国が核を持とうとして、アメリカの策略で殺されたのだとの説もある。
既に、インド、パキスタン、北朝鮮、イスラエルが核兵器を持っており、イランも持とうとしている。それはなぜかは自明の事である。核兵器を持てば、いくら国力が弱くとも、世界への発言力が増すのを分かっているからである。お隣の中国は既に核保有大国である。
そんな中、非核三原則、核削減と訴えたところで、最初に述べた理想の平和と同じようなもので、核保有国には馬鹿なたわ言としか聞こえない。それどころか、日本は自分で自分の首を絞めていると笑われて、胸を撫で下ろしていることだろう。大部分の日本人にはようやくその愚かさが分かってきたようであるが、それを何とか食い止めたいと、左派の社会主義国の回し者が暗躍しているのである。
米軍再編交付金ストップ あきらめと不信感交錯する名護市
2010.12.25 19:32
日米両政府が米軍普天間飛行場=沖縄県宜野湾(ぎのわん)市=の移設先とした同県名護市に対し、防衛省が平成21年度分と22年度分の米軍再編交付金約16億8千万円を支給しないことを決めたことで、同市民、特に普天間飛行場の受け入れ容認派が多数を占める辺野古地区の住民は、やむをえないとの思いと稲嶺進市政に対する不信感を交錯させている。
名護市には、同飛行場代替施設建設を前提に、19年度と20年度に計13億9千万円が交付された。しかし、稲嶺市長は一貫して普天間飛行場の県内移設に反対し、受け入れを拒否。今回の防衛省決定により、統合久志小学校敷地整備事業など6事業がストップする。
辺野古地区の住民(60代)は「現市政には具体的な経済活性化への施策があるわけではない。反対だけではだめなことが証明された。辺野古では7割以上の住民が条件さえ整えば移設に賛成する立場」と話す。
稲嶺市長派が16人を占める名護市議会(定数27)も決して一枚岩でない。市議会関係者は「反対派は『(基地を容認することになるから)基地関連の金は使うべきでない』と主張しながら『交付金はほしい』という。矛盾だらけだ」と指摘する。「市議の中にも市長選で稲嶺さんを応援したため声を出せないだけで、反感を感じている市議も多い」と打ち明ける。飲食店経営者(50代)は「稲嶺市長も市職員時代は移設案に賛成だった。なぜ反対ばかりするのか理由が分からない」と首をかしげた。(宮本雅史)