引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
ロシア通信は5日、北方領土・歯舞群島の水晶島で先月31日夜、現地駐在の水産加工会社社員らロシア人23人が有毒のメチルアルコールを飲用し、4人が死亡、15人が救急ヘリコプターで国後島に搬送されたと報じた。
同通信によると、社員らは年越しパーティーのために集まり、うち1人が持ってきた缶入りメチルアルコールを飲んで中毒症状になった。
水晶島に定住者はいないとされるが、露国境警備隊員や水産加工会社の社員が交代で駐在している。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【国際】メチル酒盛り、露の4人死亡 北方領土・水晶島で[11/01/05](2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 19:56:00 ID:bUSK866A0
目散る
4 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 19:56:30 ID:WjToUDPM0
おそロシア
5 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 19:56:37 ID:f5/ImnZp0
北斗の拳スレになります
7 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 19:57:28 ID:957VTchO0
ホルマリン漬けね
10 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 19:58:32 ID:40TvRs5y0
ザマーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 19:59:06 ID:WJd+PFP50
ttp://www.ruclip.com/video/ax9Ive5e5CM/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9-%E3%83%90%E3%82%AB%E9%85%92%E9%A3%B2%E3%81%BF.html
120 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:48:10 ID:UzFuqlNR0
>>11
やっぱりコレあったかw
13 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:00:52 ID:WfBDLnUh0
エタじゃなくてメタかよ
どんだけアル中なんだw
14 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:00:53 ID:Zk6NFVEB0
ホントに死んじゃうんだね
目が潰れるのかと思ってた
エチルにしとけよ、甘くて美味いぞ
16 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:01:32 ID:bfPlysamP
昔の世界まるみえで露助が工業用アルコールとかアルコール入ってたら何でも飲んでるのみたが。
17 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:01:53 ID:uJmXYduy0
推奨できないアルコールでしたね
18 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:02:40 ID:cqmW4gQX0
なんでメチルアルコールを飲むんだ?
19 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:02:56 ID:XSkjOYeV0
核戦争もしてないのにリアル北斗の拳
22 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:03:57 ID:dMHLy8w50
ロシア人なら大丈夫だと…
23 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:04:52 ID:x6zLDteO0
ロシアじゃよくある事。
確かこんなので年間相当死んでた気がする
26 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:06:24 ID:uJmXYduy0
ヘアトニックでもロシア人は飲むらしいな
27 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:07:25 ID:Tm59GYsS0
ロシアは学校の化学の時間で教えないのかメチルは飲んだら駄目エタノールにしておけと
28 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:08:47 ID:0S7MltRWO
かつてのバクダンやカストリみたいなもんか
北斗の拳でもメチル飲んでくたばった奴いたなw
29 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:09:31 ID:HiEYX+iG0
ジャッキーかよw
30 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:10:06 ID:fSVZFJbY0
ロシア人はメチルでも飲める様に進化?てるんじゃなかったのか
31 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:10:34 ID:g8UaQ2ys0
アルコールに目が無いねぇホント
36 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:12:04 ID:ENp+uLzA0
なぜあえてそれを飲んだし
戦争中は燃料とか加熱して毒抜きして飲んでたとか読んだような…
38 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:12:29 ID:Pko2nZxU0
まだやってんのかよw
39 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:12:54 ID:9ycqmvlg0
ほっとけ。
下手すりゃこんなことでも
人道的な支援とかで救助要請されるぞ。
しかも金払わねーし。
40 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:13:04 ID:NgjplNG20
頭に障害が残るのかが酔拳2の真END
41 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:13:19 ID:8axl7eSe0
北方領土の沖にメチルアルコールを大量に漂流させれば
奴らが拾い上げて飲む
100年ぐらい続けたら無人になるんじゃないか
42 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:13:46 ID:USTQ/JMi0
化学赤点だった俺にメチル飲むと死ぬ理由を教えてくれ
43 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:14:12 ID:WJd+PFP50
>>42
毒だから
61 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:18:10 ID:HyA4D9Tl0
>>42
メチルアルコールを飲むと体内で酸化されて人体に猛毒なホルマリンになるから
123 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:49:32 ID:00EesDK40
>>61
さらにそれが酸化されると、やはり猛毒の蟻酸になる。
普通のお酒が変化して出来る酢酸なんてかわいいものらしい。
44 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:14:13 ID:OI0tCCYL0
ロシア名物だな
45 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:14:33 ID:7b4V2ZCL0
メチルアルコールの方が甘くて味がまろやか。
ってか缶入りのメチルアルコールって何よ?
47 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:14:41 ID:CSh+NXYd0
こんなソ連的な事をまだやってるのか
48 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:15:02 ID:q0vs3ofN0
露助らしいなwまあ好物の酒で逝ったんだから本望だろw
49 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:15:35 ID:TxTgqI1z0
俺も消毒用のアルコールを常飲してるけど何とも無いな。
工業用はさすがにまずいだろ。
57 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:16:54 ID:uJmXYduy0
>>49
ポーランドのスピリタスは消毒用アルコールみたいなものだがなw
67 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:19:50 ID:TxTgqI1z0
>>57
今は稼ぎが悪くなったから飲めなくなったが
アレが大好きで冷凍庫にいつも常備していた。
トロトロのウォッカうまいよな。
50 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:15:49 ID:Xhz0WE4+0
缶入りメチル飲料があるとは悪阻ロシア
53 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:16:19 ID:JwqkBlR/0
戦後の闇市か!
55 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:16:36 ID:fvKCBx7s0
終戦直後の闇市でメチル混ぜた酒のんで失明したとか
死んだじいちゃんから聞いたこと有る。
56 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:16:40 ID:dgK0ThPC0
中年の俺の爺さんが若い頃にメチル飲んで死んだやつが居たって話を聞いた
すごいなロシア
62 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:18:20 ID:L/EG8mze0
>>1
?
どのへんがニュースよ?
65 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:19:04 ID:3/lMFoGt0
へんな男気だけはすごいな
嫌いじゃないよ
66 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:19:43 ID:UX1jvh1h0
アスパルテームも体内でメチルアルコールになるんだけどね。
68 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:19:56 ID:ZRm0lIYv0
メチル、目が散る、命散る
って中学の時の担任の理科教師にならったなぁ
学生時代にはエチルアルコールに砂糖を入れてよく飲んだとも言ってた
69 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:20:05 ID:AwyLuImBP
21世紀になってもメチルアルコールの毒性を知らない人間が居るんだなぁ。
やっぱ世界は広いわ。
71 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:21:15 ID:t1NyJCF10
メチルは分子量が小さく、シンナーに近い性質。タンパク質を変性させてしまうのだ
74 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:22:54 ID:KkRNiDvU0
ロシアと分かって
なるほど納得
76 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:23:59 ID:+5EGsyI70
つーか、ここでもお国風物詩として認定されてるから
特別なことじゃないわなw
・ロシア 毎年メチルアルコール飲んで死人がでる。
・アメリカ北部 突然の猛烈な寒波で車が動けなくなり車中で凍死。
・アメリカ中部 竜巻で家財産吹き飛ぶ。
・日本 毎年秋頃に年寄りが山に山菜取りに行ったまま行方不明→死亡
・日本 正月頃餅を喉に詰まらせて死亡。
・日本 雪下ろしの途中屋根から落ちて死亡。
あと日本及び世界各地で何ある?教えれエロイ人。
85 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:26:36 ID:JxQvLt2D0
>>76
夏休み初日の子供の水死も日本の風物詩だな
125 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:50:09 ID:A/xFW+/90
>76
日本では初夏になると車に乳幼児を閉じ込め、パチンコ屋の駐車場で蒸し焼きにする風習がある
77 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:24:05 ID:W+KOby6YQ
大阪でも昔ばくだんって酒があって
メチルアルコールを水で薄めただけの恐怖の酒
飲み過ぎると失明するらしい
78 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:24:07 ID:5CoYpRpp0
エタノールCH3CH2OH
これが体の中で酸化されるとCH3CHO アセトアルデヒド ちょっと毒(頭痛の原因)
さらに参加されるとCH3COOH 酢酸 (無害、要するに酢のこと)
メタノールCH3OH
これが体の中で酸化されるとHCHO ホルムアルデヒド 標本作製に使うほど毒
さらに参加されるとHCOOH 蟻酸 毒
84 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:26:31 ID:F8l5wBmI0
この手があったか!
86 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:26:40 ID:o7COnJ5M0
日本人はいませんでした いませんでした
101 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:36:34 ID:WpNkGo860
よほど飲みたかったんだような
俺はノンベェだから気持ちはわからんでもないが
さすがになんでも良いとは思わないな
102 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:37:04 ID:TxTgqI1z0
建設現場で働いていた時にいろいろとぶっ飛んだ人たちに出会ってきた。
新規入場のときに朝礼で挨拶をするのが恒例なわけなんだが、その時にちょっとしたおふざけで
どっと笑いが起きたりする。
定型文はいろいろあるのだが、「○○建設の○○です。・・・(以下趣味や嗜好など自己アピール的な何か)・・・。」
という簡単な自己紹介だな。
ある現場で塗装屋の新規が入った時にそいつが「・・・・・好きな有機溶剤はアルコールです。昔はシンナーもやってました。」
とかほざいたら笑いが起こって「今でも仕事中やってんだろw」とかツッコミが飛んでたな。
108 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:40:55 ID:1tgm4geg0
スピリタスをショットで飲んだだけでぶっ倒れたぜ
メチルってのはやばそうだなぁ
112 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:44:26 ID:F8l5wBmI0
ウォッカ一気飲み大会で優勝者が即死する国だからなあw
119 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:47:26 ID:ueRixZU70
ロシアの日常のありふれた光景としか思えない
124 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:49:36 ID:sH4cXjni0
さすがのロシア人でもメチルは飲めないのか
127 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:51:17 ID:8INtqpmQ0
ロシアじゃ今でも普通にメチル飲んでんだよ。
確かおととしか300人くらい一度に死んでニュースになったくらい。
ソウルオリンピックの時ロシアの役員がソウルの薬局で買ったメチル飲んで
死んだって事件があって覚えてる。
あっちじゃメチルに当たるのは交通事故にあうみたいなもんなんだろな。
130 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:57:58 ID:UWuJAORg0
数十年後・・・北方領土って無人島になるんじゃあねえ ?
131 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 20:58:15 ID:A/xFW+/90
メチルは危険だと習った上で気にしないのがロシアクオリティ
138 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 21:04:24 ID:A/xFW+/90
たしか国民のアルコール健康被害がひどすぎて酒の関税が引き上げられたんだよな
高価になれば飲む量が減るだろうということで
そしたら一本30円(ボトル)とかの密造酒が大流行
主成分はもちろん工業用メチルアルコール
で、今に至る、と
141 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 21:07:23 ID:OLZR5Hkd0
ベレンコ中尉が証言してたな。
ウォッカが入手困難だから航空機用のメタノールを飲んでたって。
145 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 21:09:12 ID:YJCJdFEg0
ソ連時代の小咄を一つ
酔っ払いの亭主を見かねた妻が詰め寄った。
「あんた、ウォトカをとるの、わたしをとるの?ハッキリしてちょうだい」
「その場合のウォトカは何本かね?」
153 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 21:13:11 ID:A/xFW+/90
そろそろ体内でアルコール合成するくらいの突然変異起こすロシア人があらわれてもいい頃合いじゃないか?
159 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 21:15:32 ID:/3jhhKYe0
あのドあつかましい露助ならメチル酒盛りなんて屁でもねぇだろと思ったがw
意外とデリケートなんだなwwwww
160 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 21:16:18 ID:yxRWVWo70
こういうのは、なんていうかなぁ
馬鹿って言葉でももはや足りないくらいの馬鹿だね。今21世紀よ?
メチル飲んでくたばるとか、ナニをしていたら心臓発作で死にましたって
くらい恥ずかしい死に方。
何名かは赤玉でたくらいで助かったようだが、救いようのない馬鹿っての
は本当にいるもんだねぇ。無学にも程がある。
167 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 21:23:48 ID:FiQJj+YD0
なんでこんな国に領土取られたんだろう
173 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 21:27:31 ID:491sMfDu0
水晶でも採れる島かと思ってwikiみると全然かんけーねーw
175 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 21:27:38 ID:Scn9AldE0
メチル(無害)→ホルマリン(有害・死)→ギ酸(有害・目盲)
エチル(無害)→アセトアルデヒド(有害・頭痛、吐き気)→酢酸(無害、酢)
メチルは飲んだ時は無害。
179 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 21:33:44 ID:W1CgQTGd0
どんだけアルコールが好きなんだよw>ロシア人www
180 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 21:34:22 ID:mwu3f52c0
> 社員らは年越しパーティーのために集まり、うち1人が持ってきた
> 缶入りメチルアルコールを飲んで発症した。
え〜と、自爆テロとみてよいのか?
188 :名無しさん@十一周年: 2011/01/05(水) 21:38:23 ID:7thV3eVB0
なんともロシアらしいニュースとしか言い様がない。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

メチル飲まなきゃいけないくらいの状況じゃ大抵濃度の高いエタノールは手にはいらないしどうしょうもないか
メタノール自体単にヒドロキシ基がついてるだけなんだから間違っても世間一般で思われてるアルコールの一つってわけじゃねーだろ
酒の味が違ったらこれはブタノールだなとかいわねーだろ
キノコの料理と一緒にアレ飲んでる人って大抵は道端でぬるぬるした薄青色のヤツか血ゲロ吐いてたりするし。
安定してるダメっぷりがいんじゃない?
有機薬品の薬害は怖すぎ。
それをみんな飲んでみんなハッピー、政治なんてどうでもいいさ
これがプーチン独裁が長続きしている理由です
みんなメチルアルコール飲めよ。
ロシア国内ではなく日本で発生したから
本当にメチル飲むのか
冗談かと思ってたんだけど
ゴランに行く前の酒場のオヤジの
「ありゃメチルアルコールって飲めねぇのか」
ってセリフのことを言ってんのか?
よく覚えてんな