引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
中国メディアの環球時報は1日、日本から中国への援助停止を求める声があがっていると報じ、「世界第2位の経済大国が日本からの援助を受けるのは道理に合わない。中国はもはや発展途上国ではない。日本は中国に援助を提供し続ける必要はなくなった」という日本の声を紹介した。
記事は、「日本は1979年から中国へ有償資金協力や無償援助、技術協力などの形で援助を行っている」と日本の対中援助を紹介した。さらに、日本が中国に援助する理由として、ODA専門家の意見を引用したうえで、「中国は日本の戦争賠償を要求しないかわりに、日本は中国へ経済援助を約束した。つまり、日本は日中戦争に対する罪悪感と、中国が戦争賠償を放棄(ほうき)したことへの償(つぐな)いの気持ちから経済援助に至った」と報じた。
1999年以降、日本政府は中国への経済援助を大幅に削減し始め、日本が援助を停止するのは時間の問題と見られる。記事は、「2010年、わが国の国内総生産(GDP)は日本を超えたが、中国人の1人当たりGDPは日本人の10分の1にすぎない。わが国がODA卒業を祝うのはまだ早い」と主張、日本からの援助を継続して希望する姿勢を示した。
ほかにも記事は、「日本の世論では、軽々しく経済援助を中止すると日中関係を悪化させると考えている。日本政府は援助を打ち切るかどうかをしっかり考える必要がある」と指摘した。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【話題】 日本から中国への経済援助の停止を求める声→中国 「まだ早い!」 「中国人の1人当たりGDPは日本人の10分の1だ」 (2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:24:08 ID:j83XfmKt0
総金額を報道しろよ!
6 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:24:23 ID:c6wSUedw0
いいから、ODA打ち切れ
以上
7 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:24:25 ID:bYtumFpM0
いつまでも子供手当てをあげていては超大国中国に失礼でしょう。
10 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:24:38 ID:aa5orQ5u0
>>1
だったらもっと謙虚になれ。
11 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:24:40 ID:4v4rZTNc0
図々しすぎるな。
12 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:25:03 ID:AZQ8hyPj0
大中華は大先進国だろ(笑)
それが、貧乏人から金もらうなよ(笑)
13 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:25:06 ID:2Ne/nDOe0
うざ
とっと打ち切れ
15 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:25:25 ID:1DJ0a3ga0
中国国内で日本の経済援助なんて無かったことになってるんだろ。
17 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:25:30 ID:c+EnIuhh0
とりあえず今までの返してもらってから払うってことで
19 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:25:32 ID:B5pTLcPAP
反日教育をやめさせろよ
ったく、日本政府は無能すぎる
20 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:25:39 ID:aFhLfiUK0
GDP3位の国が2位の国に支援・・・だと?
21 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:25:50 ID:cDqTBO3a0
まず日本に向けている核兵器を全廃しろ
話はそれからだ
22 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:25:57 ID:ogNW0xuN0
一般中国人「援助されてたなんて初めて聴いたぞ?(Д`;三´Д`)」
24 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:26:22 ID:DHbH0csI0
いやいや
世界二位の超大国さまに援助だなんて…
そんな失礼なこと出来ませんよw
25 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:26:27 ID:5BsOA2S5O
ほんっとーに図々しいな
26 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:26:41 ID:xi4SpA+W0
ご卒業おめでとうございます
28 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:26:56 ID:a/Hc9EZk0
オモライクンの乞食国家なんだなww プライドなんかゼロ。
29 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:26:57 ID:xVIYYv+4O
軍事費削ってから言え
32 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:27:15 ID:+xfgoWlW0
即時停止で何の問題も無いな
33 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:27:38 ID:xci86doi0
なんで敵国にODAしてんだ?
36 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:27:57 ID:ESd/CIpc0
国力違うのになにいってんだ! まるで生活保護厨
38 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:28:14 ID:CGNQo8/u0
援助してることが、国民に知らされもしない援助なんか無駄。
やめて正解。
39 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:28:22 ID:jCosvaYk0
落ち着け大中国様
小日本からお金をもらうのは何かおかしいでしょ
ふつう逆でしょ
45 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:28:38 ID:+4Df99Gd0
僻地のインフラ整備全部日本にやらせる気だねこれは
46 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:28:54 ID:2NIngSpmO
ODA専門家って誰だよ。
47 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:29:05 ID:JncqTqWd0
ODAを続けると援助 ODAを止めると炎上
48 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:29:30 ID:JtPdYz+M0
どう考えてもおかしい!
中国は資源確保のために
多くの発展途上国へ
支援してるじゃねーか
直ちに停止
ぼんくら政府でもこのくらいの事は出来るだろ
50 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:29:48 ID:eoS3MqTT0
1人当たりとか言い出したら人数多い国が有利じゃんw
日本より中国のほうが金持ってんだからやめるべき
51 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:29:51 ID:dg045+zy0
「中国人の1人当たりGDPは日本人の10分の1にすぎない。」
↑
これで納得できる奴は情弱と言わざるおえない
52 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:29:56 ID:eeL+VVbS0
>>1
中国がどうこうと言うより、
日本がすでに財政破綻状況なのに、援助する道理がないだろうw
55 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:30:19 ID:SCt1TGKM0
早いも何も、中国はもうアフリカ他途上国に援助してる立場なわけで、、、
だったらもう要らないだろうて
56 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:30:23 ID:1KNmEJ7GO
経済援助受けてたことすら知らない中国人いっぱいいそう
58 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:30:38 ID:tFqX/a3D0
まだ金がほしいのかよwwwwww
60 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:30:43 ID:eEBiLWK/0
偉そうな乞食ですこと。
62 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:30:52 ID:qNOklefQ0
せっかく自民時代に打ち切り決定したのに、ミンスが復活させやがって…
63 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:30:54 ID:lt9Q7StUO
日本は財政破綻してるから中国だけでなく
他の国にも援助する金は無い。
64 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:31:11 ID:flP5nVlj0
まーた
人口で割って誤魔化すぅ〜〜
66 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:31:28 ID:vCwI2vLH0
宇宙遊泳を成功させただけじゃなく、宇宙空間で気泡を発生させるという
高度な科学技術を持っている国に援助の必要があるわけがない。
67 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:31:31 ID:s6Vy3wYv0
財政借金付だって言うのに
71 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:32:00 ID:FlNbMn0p0
こうゆう時は、面子とか関係なく媚びて来るんだねw
72 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:32:07 ID:MhvdALEc0
ODAより恐ろしい金の流れが鳩山時代に一回で環境目的で1兆7500億円が流れた
73 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:32:10 ID:VkbjOpxm0
もらう方が「まだ早い」とは... 絶句
75 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:32:55 ID:Y1edECFp0
これこそ税金の無駄
76 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:32:58 ID:PirA4QV00
>日本の世論では、"軽々しく"経済援助を中止すると日中関係を悪化させると考えている。
ってのは日本のどのグループの世論なんだ?
チャイナスクールとか日中友好議連限定の調査でもしたのか?
77 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:32:58 ID:jCosvaYk0
しかしココまで感謝しない国も珍しい
78 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:33:10 ID:5AMLOMzp0
盗人もうもうしい
80 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:33:19 ID:5aIAZyhh0
GDPで抜いた以外にも、中国がアフリカに資金提供しているってのも問題だ。
日本の援助資金の金利中抜きみたいなもの。許容は出来ない。
83 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:33:39 ID:4ZMH467QO
何日本の世論のせいにしようとしてんだ
85 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:34:12 ID:lirwvs730
1億の民が14億のゴミを養えるわけないだろjk
87 エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 2011/02/03(木) 12:34:32 ID:xTus972m0
アジア開発銀行は役目を終えた。
環境援助も役目を終えた。
仕分けしろ!!
88 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:34:44 ID:QVzRyH4W0
国民所得の問題ではない。核兵器まで持つ国に援助は不必要なのは自明
の理。
また、援助国を脅かしてる上に、世界第二位と威張る国がなぜ経済
援助なんだよ。
92 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:35:20 ID:bJYM/L4S0
「日本の世論では、経済援助を中止すると日中関係を悪化させると考えている。
どこの世論だよ
93 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:35:33 ID:zUPzLAzG0
軍事費の一部を内部に使えば言いだけ
ここ数年の中国の軍事費及び装備には目に余る
その上、どうも仮想敵国が日本の節あるし
なぜ そのような場所に援助が必要なのか?
100 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:36:10 ID:xl7oIyRBO
つうか、自分の国の金で国民救済しろよな
中国以外の国は、本当に困ってんだから
アフリカに食料支援や水などのインフラ整備に回せ
101 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:36:21 ID:wFNS9q3z0
受ける側が上から目線なのは、特亜のわかりやすい特徴だな
102 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:36:21 ID:7ayJYKPu0
>中国 「まだ早い!」
貰う側が決める事じゃねえだろボケ
107 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:36:53 ID:5Ch2OB5V0
>>1
馬鹿か?
総額で超えただろww
108 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:36:56 ID:y+kJ7VgX0
都合の悪い時だけ発展途上国
109 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:37:34 ID:w0kiKl6V0
他国に援助しまくっている中国が
財政破綻の日本に何を言う。
一人あたりのGDPを持ち出すなら、日本以外の国に言った方がいいんじゃね?
114 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:37:58 ID:ZQLU6aLL0
他国に援助している国に援助する必要ないだろ
115 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:38:11 ID:MwpR4qmi0
えっ?
まだやってたのかよ
116 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:38:19 ID:N15SpEcc0
これ以上恩を売っても返す仇が増えるだけ
117 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:38:31 ID:JEmVF1Of0
まぁ予想の範囲内。
123 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:39:03 ID:9vOdmTe+0
欲しいなら態度で示せと
124 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:39:08 ID:v3+5iqw10
( `ハ´) ODAで日本の国土買ってるアル
126 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:39:16 ID:xl7oIyRBO
軍事費も発表されてるだけで、日本の10倍だよ
更にアジアやアフリカに援助も莫大にしてるし
なんで日本が中国に、援助して、中国がアフリカやアジアに援助するんだ?
131 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:39:29 ID:uxU9PUc/0
>>1
中国としては自国の利益を求める自然な意見。
日本には自国の利益を求めて欲しいもんだ。
そういう当たり前の国になって欲しい。
いまさら第二次大戦を持ち出すのも不合理。
132 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:39:29 ID:e67tRgr60
もう払い過ぎ。超過分は返還請求しなさいよ。
133 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:39:40 ID:utLen/rm0
援助のおかげで仕事ができてる、っていう構図を
はっきりさせるべきだと思うね。
どれだけ出してるのかガンガン数字で表さないのはどうしてかな
こんなに金の行方ばっかり気にするマスコミなのにさ
136 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:40:29 ID:vy/wNOOBO
まだ早いてww
なんで中国の貧富の差まで日本が面倒みなきゃならんのよww
146 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:41:37 ID:v/Kmx33s0
日本は、中国に対して貧富の差の解消を求めるべき
それも大々的に中国人に聞こえるように何度も繰り返し主張するべき
151 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:42:20 ID:MgWzC4cN0
かん違いしてはいけない
援助したら得する人間が日本に居たから援助してきたんだよ
間違うな
158 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:42:38 ID:repVd9Gy0
中国へのODAは無償援助は継続中
低利子借款は表面上は2007年で終了
しかしアジア開発銀行経由での融資を終了前とほぼ同額に拡大
つまり事実上の援助額はほとんど変わっていない
162 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:42:55 ID:aa5orQ5u0
>>1
軍事費を削減して自国の社会保障と環境保護に使えよ。
日本にたかるな。
163 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:42:57 ID:oqqGtWAv0
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/index.html
何で外務省はこのODAのページを中国語でも読めるようにしないの?
それをすれば向こうの人もどんだけ援助してるか
ODAの実態がわかるだろうに
それとも中共政府が怖いから翻訳するの控えてるの??
皆も声をあげて(政治家に働きかけて)中国語で読めるように促すべきです
165 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:43:16 ID:Gda27Sm/0
世界に居の経済大国で国連常任理事国さんでしょ。
援助するって失礼だよね。
168 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:43:33 ID:Qra0t/dm0
援助は自分に余裕があるからすること。
その余裕がないのにやろうとする意味がわからん。
175 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:44:28 ID:BQcYOOA10
ミサイルで、返済してくれるそうでーす
176 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:44:32 ID:Dey71Eiu0
日本から貰ったODAで日本の山林や水を買い占めてる最中であります、もっと日本を支配するその時までODA下さいってかw
日本政府は自分で首を絞めてるバカ
177 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:44:49 ID:5BsOA2S5O
日本国民は未だにODAを行っているってどれ位の人が知っているんだろうか
188 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:46:28 ID:4FcRyvevO
>>177日本国民より中国人が識ってるかどうかが気になる
198 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:48:12 ID:n3nKF6U40
吹いたw
軍事費減らせば良いだろw
バブル崩壊が年内とか言われてるし必死なのかね
199 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:48:13 ID:4b9AToTT0
この記事自体、日本人しか読まなそうだな
203 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:49:06 ID:ukKSuUV2O
日本から貰った金で貧しい国に資金援助
日本から貰った金で人有宇宙船に成功
204 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:49:12 ID:hQ2TdJZrO
GDP世界第2位で
1人当たりのGDPが日本の10分の1って事は
日本以上に、金持ちと貧乏人の格差が酷い超格差社会ですって事だろw
中国の内政問題だろw
自分の尻は自分で拭け
中国人もエジプトを見習って
自由を求めてデモ汁w
210 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:50:01 ID:repVd9Gy0
遺棄化学兵器の処分も事実上は援助と同じ
日本は条約に基づいて中露に兵器を引き渡しているんだから廃棄のための負担義務はない
しかも日本の費用でロシアの化学兵器まで処分してるんだぜ
214 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:51:30 ID:fU1rAmOz0
10年後も「まだ早い!」と言っているに100万円天
223 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:52:54 ID:SlyYV0sc0
人民元をまず切り上げろよ
225 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:53:21 ID:NTAPBcTd0
経済援助はODA以外の名前に変えてあるぶんもあるから
237 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:55:20 ID:KvKi7G6b0
ああもうウンザリだ
245 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:56:43 ID:tdxSlNvV0
中国は他国に援助するほど金あるんだから
要らんだろ
248 :名無しさん@十周年: 2011/02/03(木) 12:56:58 ID:mAkFxUEI0
これ以上の経済援助は、援助じゃなくて、搾取だと思う。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

確か、我々(ベトナム)は乞食では無いという理由で。
国家の品格が出るなと。
あと、日本が大陸に戦争責任あるとしても相手方は交戦国であった中華民国に対しで、中華民国とは既に和解しておりますが。
尖閣でも「逮捕したのが悪い」発言するように「民主は中国への
経済援助停止なんて余計なことするな」ですか。一貫してますねぇ。
ほめてほめてー!!!!!」
即刻打ち切れよ
金が欲しいときは途上国面。
チンピラ?乞食?
独自とはいえルールがあるだけまだそっちの方がマシだわ。
こんな国に媚び売るって脳味噌腐ってるだろ。
ああ、脳味噌の代わりに糞が詰まってるんだっけ。
もう滅びるよ、底なしのアホ民族はw
だいたい日中関係などどうなろうと構わない。むしろ天安門虐殺国家中国とは断交に向けて交渉を進めるべき。話がつかないなら国交断絶を通告すればいい。
日本にとって中国は不必要。
「評価する」
乞食の分際で。
中国人も乞食みたいにまとわりついていると、金よりも大切なものを永遠に失うことになるかもしれないぜ。
>日本政府は援助を打ち切るかどうかをしっかり考える必要がある」
軽々しく経済援助してんじゃねぇよ。
こんな事で悪化する程度の関係なら、所詮それまでだろ。
即刻打ち切れ。
国家破綻してIMFの世話になることになってもまだ援助しそうな勢いだな、おい
図々しい態度は世界一wwww
もう特亜と断行しようよ。
日本の誰が支援するて言うてるんだ?
そんな奴は公表し、吊るし上げるべきだろ!
そうでないと中国はどこまでもむしりとろうとする
中国のために日本人が貧困に苦しんでも当然だと思うだけの国なんだから
まあODAなんて支持してる奴は日本人は奴隷とでも認識してるんだろうけどね
どうしても海外ODAするなら親日の東南アジア国家へ支援するべきだ。
どこかの在日みたいですよ。
いい加減バカにしすぎですわ
だから日本を抜いた今こそ援助をやめるべきなんだ。
腐れ縁は面倒なだけ
遥かに日本を超えての経済大国になってるんだから即刻ODAやめるべき。
いつもの「無理を通せば道理が引っ込む」で言ってるだけなんだから。
いいかげん他国の顔色をみるな!
というかもう立派な経済大国
なんでしょ??ww
恥を知るなら、自分から遠慮するべきくらいなのに。
シナに言っても無駄だろうが。
日中国交を開始し、田中、福田、大平、宮沢、河野、社会党、共産党などの政治家、外交官、東大の歴史学者、文学者、日教組、日本のマスコミも中国や北朝鮮の本当の姿が分からず、中西教授の言われるポチョムキン村ではないが、案内された作られた所で表面だけ見て、良い事だけ聞かされ、感激し、自分たちは歴史の立役者でもあるかのような錯覚から舞い上がり、スパイや高官たちに接待されそして洗脳され、さらに弱みを握られたのであろう。そして、莫大な金額の中国向けODAが始まりました。また巧妙に作られた嘘の歴史認識を信じ弱腰外交が始まったのである。
私はなぜ日本人である日教組元委員長が媚北派なのか理由が分からなかったが、ようやくその訳が分かったような気がする。田原総一郎氏も北朝鮮に行かれた時、北朝鮮高官とカラオケを一緒に歌って、その高官の事を彼の著書で大変褒めて自己満足されている。彼も北朝鮮に利用されたのかもしれない。田原氏以上に、日教組元委員長も接待され、その後も何らかの情報が送られ、コンタクトも北朝鮮政府高官から継続したであろう。その結果「何か自分だけが特別な存在であるかのように煽てられ」、洗脳され、丸め込まれたのであろう。政治家、学者、マスコミ、日教組、労働組合等は、中国や北朝鮮との特別なパイプとか言って、そのパイプが曲者であることに気が付いていないのである。「貴方だけに特別な情報を与える」とか、「最高幹部からの特別な連絡とか招待、贈り物、親密な友情」とか言って煽てられ、騙されて、媚中派に靡くのではないか。
戦後中国にいった賠償艦があります。
当時中国にのこした日本の資産(工場とか民間の財産など)は中国に奪われました。
もちろん中国は返還及び補償はしません。
戦後共産党、国民党どっちも日本人を拉致しました。
留用という名の暴力を背景にした拉致です。
その数は一説では10万人以上という数字もあります。
当時中国に技術がないため、工場で働く日本人や看護婦とか多くの人が拉致されました。
兵士として使われた人もいてその中には、中国軍の兵士として朝鮮戦争まで使われた人もいるそうです。
もちろん、それらの人に対する保障などありません。
戦後に人身売買めあてで中国人にとられた子供もいましたがそれと同様です。