引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
大阪府八尾市の八尾空港で、滑走路に隣接する民有地に航空法の制限を超える高さの倉庫が建設され、2本ある滑走路のうち1本が閉鎖を余儀なくされていることが28日までに分かった。
国土交通省八尾空港事務所などによると、建物は八尾市のリフォーム会社がB滑走路(1200メートル)の端の隣接地に建てた倉庫。鉄骨にシートを張ったテント式で、高さは約6メートル。航空法は、滑走路からの距離や角度に応じて建築物などの高さを規制、周辺は滑走路から2メートルの高さが上限になっている。事務所は安全を確保するため、建物ができた11日から滑走路を閉鎖した。
空港事務所は先月13日、建築工事を確認したが、「何を建てるのか」との問い合わせに一切応じず、「強制撤去されても建て直す」と話していたという。市にも建築確認申請が出ておらず、建築基準法に違反する疑いもある。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
元スレ:【大阪】「強制撤去されても建て直す」 リフォーム会社が航空法の制限超える高さの倉庫を八尾空港の近くに建設 滑走路閉鎖
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
6 :名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:31:59 ID:vFxjkQLJ0
ゴネて金をせびるつもりなだ
いいかげんにしる!!
7 :名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:32:10 ID:r8S3q67o0
何故ここまで強気になれるんだ?
57 :名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:55:57 ID:xwk5UAov0
撤去費用は空港持ちだから撤去→再建の繰り返しで
根をあげるのは空港側の方だな
まったく、あくどいこと考えるなぁ
250 :名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:15:25 ID:LR3KmxDy0
大阪凄い。
関東じゃ、こんなことするの成田空港の過激派ぐらいだもんな。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
「強制撤去されても建て直す」
すごいインパクトのある言葉ですよね。悪びれる様子も無いし。
これって逮捕とかできないもんなんですか?
建築基準法とかではなくで。