2011年02月16日

【話題】 日本 GDP抜かれても中国援助、継続方針  外務省 「中国は途上国」 

■抜かれても中国援助? 日本GDP3位(東京新聞)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
 中国が国内総生産(GDP)の規模で日本を追い抜いたことを受け、「日本から中国への政府開発援助(ODA)は不要だ」との声が政府内外で高まりそうだ。ただ、日中関係を重視する外務省は「中国の環境対策や両国の交流が進めば日本の国益にかなう」と主張し、当面は対中ODAを継続したい方針だ。 

 日本の中国支援は一九七九年の大平正芳元首相の訪中を機に始まった。二〇〇九年度までの援助総額は約三兆六千四百十二億円。このうち約九割は途上国に低利、長期の資金を貸し付ける円借款の形で行われ、中国は資金を鉄道や発電所などの建設に充ててきた。

 日本政府は中国援助の大部分を占めた円借款については、中国経済の発展の象徴となった〇八年の北京オリンピック開催を境に打ち切った。その結果、ピーク時の二〇〇〇年度に二千二百七十四億円だった中国向けのODAは、〇九年度には約四十六億円まで減った。

 ただ、外務省はODAの配分を決める尺度として「国民一人当たりのGDP」を重視。中国はこの金額が少ないため「途上国」として扱い、当面は援助を続けたい考えだ。外務省はODAには中国からの留学生の受け入れに伴う経費も含まれることも指摘。日本に影響を及ぼしかねない環境問題や感染症対策での中国への技術支援も「必要だ」と強調する。

 他の先進国が、中国への経済支援を増やしつつあるのも日本が援助をやめられない理由。ドイツやフランスなどは、むしろ中国向けのODAを増やしており、援助額は日本を抜いたとみられる。独仏両国には、中国経済とのつながりを強めたいとの思惑もあるようだ。

 日本のODA予算自体は二〇一一年度予算案で前年度比7・4%減の五千七百二十七億円。厳しい財政状況を受けて十二年連続で減っている。

 減り続ける予算の中で行政刷新会議の事業仕分けはODA予算に関し「案件選定の透明化」の判定を下した。政府内からも「もう途上国でない中国に支援はいらない、との声もある。だから援助理由をもっと明確にしたほうがいい」(財務省幹部)との指摘も出ている。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで





引用元:【話題】 日本 GDP抜かれても中国援助、継続方針  外務省 「中国は途上国」 (2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:00:17 ID:6OnY+ZIJ0
さすが害務省としか言いようがない


4 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:00:33 ID:si23Af7x0
嘘でしょ


6 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:00:43 ID:xBDKTPr+0
はぁ?


7 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:00:47 ID:YgZH5vZXO
俺に援助しろ


10 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:00:51 ID:kJVI7QEq0
発展が止まっちゃった日本のほうが弱者じゃねーか


11 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:01:05 ID:yMBS8x6x0
日本の外務省は昔から、
日本人のためにほとんど行動してこなかったことは有名。


12 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:01:18 ID:DeMiPVnVO
なら中国人にも事実を広めろよw


14 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:01:20 ID:Nx4pucSt0
迂回してアフリカに金が回ってる。
だったら、日本が直接アフリカに援助すれば良いんだよ。
外務省は、頭おかしいのか・


15 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:01:24 ID:25MH7aNGO
だったら日本も途上国


17 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:01:38 ID:/cbWbl5d0
太らせてから食うとか、そういう戦略的なものはあるのか?


19 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:02:13 ID:4/iLybVP0
そりゃ軽い気持ちで領土侵犯される訳だよw


20 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:02:19 ID:GLrtli/sP
ODAは大企業も含めた巨大な癒着利権だからだよ。
だから止めたくないというのが本音。

田中角栄は本当に最悪だったな。
外務省もその利権に入ってんだろ。


21 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:02:32 ID:n7+SHJ1k0
>外務省はODAには中国からの留学生の受け入れに伴う経費も含まれることも指摘。
わざわざ金を払って犯罪者を呼び込んでるというw
これほど間抜けが国がかつてあっただろうか?


45 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:04:57 ID:yMBS8x6x0
>>21
これでは日本が滅びていくのも当然だな。
自国の国民には奨学金を出さないで、
外国人それも中国人留学生が主要メンバーだけど、
その外国人に留学してもらってお金まで援助している。


22 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:02:32 ID:Gu7JiYwzO
チャイナスクールきめぇ


23 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:02:39 ID:yFPOvK9u0
「隣国を援助する国は滅びる」を実践してるなww


24 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:02:43 ID:WDRtMJa4O

 ほ ら き た


26 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:02:47 ID:OzHRNF4C0
害務省らしいwww


27 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:02:47 ID:1VP/HIz00
太らせて喰われるだけ


29 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:03:20 ID:YziVWtOg0
ウィキリークスに載ってた外務省役人、外面だけのアホ役人だったなw


31 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:03:29 ID:SOBWA+rY0
これは援助ではない、貢物だ!!


33 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:03:40 ID:6kn4XWfz0
>>1
中国にODAを続けるなら消費税UPはやめろ。
国民に重税を課してまで敵国中国へ朝貢するとはふざけるな。
売国役人害務省


35 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:03:49 ID:aOBtpJiH0
中国国民から見たら朝貢にしか見えないよなw
自分のほうが上なのに援助くれるってんだから


37 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:03:58 ID:3ndnfhCp0

有人ロケットや空母を持ってる国を援助する必要は無いだろ!


38 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:04:16 ID:81StsF/B0
国民一人当たりのGDPを持ち出すなら、日本はもう経済大国とは言えないだろ

腐れ役人が何が何でも予算を確保して税金に群がりたいだけ
こんなんで消費税増税とかw


40 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:04:26 ID:wsx9567i0
いつまで朝貢続けるつもりだよ・・・


42 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:04:41 ID:ZwBsw9iw0
馬鹿かよ
どんだけ媚びるんだよ


46 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:05:12 ID:qlot133T0
麻生政権時代に、チャイナスクールを追い出したのに、
大鳳会(創価閥)に手を出せなかったから、これだよ。

毎年、数万人の中国人・朝鮮人に学費を無償で与え、大学に受け入れている。
かわりに日本人をどんどん追い出している。
これは事実です。


110 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:09:19 ID:yFPOvK9u0
>>46
大学の教員も支那・朝鮮人を優先してるのな

似たような業績だと支那・朝鮮人を優先して専任教員に据えてる


47 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:05:16 ID:xc6knVjb0
ふざけんなよ
だったら増税するなよ
増税したら日本は終わるな


49 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:05:27 ID:I98j2Vbb0
キックバックで金貰ってるからやめられないんだろw


52 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:05:41 ID:IyAww/800
そもそも領土問題があるのに、なぜ援助なんかしてるんだ??

普通の国なら尖閣問題のときに援助なんか凍結だろ??
この国の外務省官僚って認知症とかマゾなの?


84 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:08:01 ID:59i6PfIb0
>>52
まったく同意

そもそもなあ、増税するならODA全停止する、それを条件にしろ
貧乏なのに見栄はってんじゃねえ


125 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:10:15 ID:LnvtodecO
>>52
正確には、日中間には領土問題は無い。


54 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:05:48 ID:npBeUhITO
変な国だよ、この国は。
自国民より敵性の他国を援助する。


55 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:05:50 ID:JjFXsju10
大学新卒の半分近くが内定を貰えず職にあぶれてる異常な状態をスルーして、世界第二位の経済大国を支援するのが日本政府


57 :名無しさん@十周年: SAGE 2011/02/15(火) 09:05:55 ID:Gsn1uR2F0
外務省が害務省なのは昭和からずっと一貫してる
ここだけは本当にどの政権でもこんなんだ


63 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:06:12 ID:xg6VEbATO
バカじゃねぇの…。


64 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:06:32 ID:uuLQgKyZ0
国民の税金をなんだと思っているんだ
金が無いと何もかもしわ寄せ着ているのに
それならば公務員の給与を全額没収してそれでやれば良い


70 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:07:01 ID:KrQ/h2300
ジャップ馬鹿杉ワロタwww


76 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:07:21 ID:/ZLKPsw20
先進国最悪の財政状態かつ年金と医療費の破綻状態にもかかわらず、自国のGDPを上回る国に援助を続ける国って世界のどこにある?


77 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:07:21 ID:v4CUC5C9O
ODAというのはそもそも高い利子つきの借金だから政府としては対中ODAは儲かるから継続したい
中国は景気いいから信用もあるし

無償分はほとんど日本企業が落札してるよ
アホみたいにODAで騒ぐなよ
なにもしらないくせに

ODAは中国にプレゼントする金じゃなくてwinwin関係にあるマネーゲームなんだよ

援助という名目でのお金稼ぎ

理解できる?ここ経済学部卒いないの?
日本はそれでお金稼いでるのに
中止しろ中止しろって議論はおかしくないか?
踏み倒しは信用をなくすから今の中国は
踏み倒しするわけないじゃん
馬鹿なの?


112 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:09:28 ID:GLrtli/sP
>>77
どこがwin winなのか教えてくれよ。
原始人まみれになったろうが、こいつらのせいで。


116 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:09:54 ID:WN3JJEcKO
>77

経済学部ww


147 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:11:45 ID:coeO+yWS0
>>77
知ったかぶりはやめろ。
巨額の税金つぎ込んで、日本企業の一部が潤い、国全体としては疲弊する仕組み。


78 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:07:53 ID:Ob+hkF58O
ミサイルになって帰ってくるのね


81 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:07:56 ID:ZzzL42B/0
ふつーに考えろよ、ふつーにww
自分より儲かってる奴に支援とかおかしいだろwww
日本国内見てみろよ、他国どこじゃねえっつの
頭おかしいんじゃねえの?こいつら


82 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:07:57 ID:yRkwq6+O0
ODAは外務省と媚中政治家の打出の小槌です

ODAのキックバックで家が立つ外務官僚w


85 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:08:02 ID:Rmva1wkK0
利権の甘いお汁がおいしいよぉぉ


87 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:08:06 ID:+6xofT4R0
所轄の利権を簡単に手放すと思うのか?


93 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:08:24 ID:NVX/CCLB0
だって、援助止めたら、外務省の仕事が減るじゃん、利権も減るじゃん、天下り先も減るじゃん。


95 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:08:28 ID:HIbT9/yF0
援助は続けるにしろ
これを外交カードにして中国からなんかひとつでも多く利益引き出せよ

無能だな外務省


96 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:08:32 ID:7dkjJESw0
全ては市場主義経済(株主と銀行)のために。


97 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:08:32 ID:WDRtMJa4O
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄


98 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:08:40 ID:3ndnfhCp0
外務省は、そんなに孔子平和賞が欲しいのか?


102 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:09:02 ID:0jYEiRQQ0
なにが途上国だよ。

そもそも侵略してきてる犯罪大国に対して援助するってどんなテロ支援国家だよ。


108 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:09:18 ID:DJa4t4ax0
日本のODAをアフリカに迂回融資して
情報インフラを整備して、せっせと反米情報流してます
案外中東の揉め事もからんでいるかもね


111 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:09:23 ID:0EjZa/HN0
絶対的GDPはそのまま軍事力の差に繋がるんだよ
一人あたりGDPが同じになるまで支援してみろ、支那に軍事力で10倍の差を
つけられたら世界征服されるぞ


117 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:09:59 ID:rjgdqdRz0
マジで、今は日本国民を助ける時期じゃないの???
余裕無いじゃん 俺がおかしいのか

外務省のひとは東大とかだろうしね すいません


118 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:10:03 ID:D/HybSme0
鳩山が訪中した時、中国に約束した1兆7千億円の黄砂対策援助
メコン川流域国への1兆近い援助…


子供手当ての財源が無いとか延々やってる国会の意味が解らない


126 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:10:19 ID:XA71w2m60
>>1
酷いなあ、外務省。中国様を舐めてるだろ?

中国様はな、高速鉄道を走らせ、ロケットを飛ばし、ステルス戦闘機を開発し、空母就航も間近に迫っているうえに、
核ミサイルを保有している世界第二の経済大国なんだぞ!
自爆機能付きのガスコンロとかテレビとか、メラミン入り粉ミルクとか、七色に輝く川とか変な色のウナギとか、
先行者とか、日本じゃ絶対に作れないような物も作り出してるんだ。

発展途上国扱いしちゃ失礼だろう!


127 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:10:22 ID:UT2yWuJe0
こんな理由でも通るなら、3位以下の全部の国にODAしなきゃww


131 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:10:28 ID:F3E3clId0
支那が自国で「負担」している
核武装代、尖閣侵略代、狂的な軍拡代、を使うのをやめて
支那自身が自国に「援助」すればいい、と思うのは俺だけ?


148 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:12:01 ID:Z68//l6i0
BS、すんごい嬉しそうに昨日から「日本、中国に抜かれる!」の
ニュースばっかりやってるね。
他のニュースは半日くらいで回転していくのに。


153 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:12:21 ID:5lD0SwVk0
残念なことだが、これは自民党だ民主党だ共産党だ関係なくどんな政権でも同じように援助はしていただろう
これが日本の不幸なんだな
右を向いても左を向いても売国状態


155 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:12:28 ID:aOBtpJiH0
まぁ、これやめると中国留学生が 80% ぐらいの大学とか潰れるからな

・・・・・あれ?潰れてもよくね?


157 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:12:34 ID:7dkjJESw0
国民が貯金すればするほど
国債発行で強制的に貯まった預金をを吐き出させて
後からさらに増税。

日本国民にとっては地獄の構図。。


158 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:12:35 ID:bewHSk170
予算が減ると、ポストも減る。
自分自身のポストのために、予算を正当化する。


159 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:12:38 ID:gDmf5Q/0O
自国の発展と利益を民間に公平に与えられず、
格差が生じているからと他国の援助に甘んじるのは、
国としてどうかと思うぜ、コキントウよ。


164 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:12:52 ID:uzhdnW0K0
財政非常事態宣言をしておきながらこれかよ


165 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:12:56 ID:Gu7JiYwzO
レアアースの輸禁
フジタの社員の拘束

忘れたのか!ボケが!


169 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:13:18 ID:x90Y8fxJ0
まあ伏魔殿だしな


198 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:15:09 ID:ltPw6lr10
要するに貢いで自分らの仕事をやりやすくしたいんでしょ?


205 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:15:42 ID:6Z/Ru4D2O
で、キックバックはおいくら?


218 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:16:31 ID:fzwFO5jqO
英独は打ち切ったのに

外車にのって海外旅行をしている人に生活保護渡すようなものじゃないか
正気を疑う


219 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:16:35 ID:eo8G3CRX0
共産党幹部のお小遣いになるだけだけどな


220 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:16:41 ID:kd6Ki2uC0
中国に褒められたい外務省の役人の為だけだな
国益とか関係ない。別の問題だ・・・


225 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:17:13 ID:JEtesB6b0
中国からODA貰ってこい


227 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:17:16 ID:PTlO9vTh0
これで増税とか言ってるんだもんね。
国民を馬鹿にしてるよ(怒)


228 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:17:17 ID:xZnNfqPUO
自国の国民がたとえどんなに厳しい状況になろうとも、援助し続けるんじゃないの
やってられんわ


229 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:17:20 ID:NOTSPTC50
日本の衰退・不景気の根本原因 = 特アの経済成長

この真実をマスゴミが扱わない限り何も変わらないよ。


235 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:17:55 ID:JhTMLdvS0
援助する必要のない敵性国へ援助

そして援助に見せ掛けた税金の還流


245 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:18:48 ID:JtGis8N+0
新しく衰退途上国ってワクつくったらどうなんだ?
とりあえずの候補は日本とアメリカとEUってことで


251 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:19:07 ID:SAGqkZl80
これに関しては自民が圧倒的に悪いw


377 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:28:23 ID:8LaZiDKr0
>>251
自民は過去のこと
環境がらみとかで大巾に増やすと言っている民主のほうが圧倒的に悪い
CO2排出権も民間に買わせるんだよ
新たな日本搾取のメカニズムを作ってそこの利権に介在する
まあ次の自民政権でも実質は減らさないだろうな


253 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:19:11 ID:S74UYSEqO
国内は就職出来ない若者が溢れてるのに隣の経済大国には無償援助かよ


254 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:19:13 ID:S8nbhYDN0
援助じゃなく、投資にシフトすりゃええやん…


257 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:19:30 ID:OzHRNF4C0
自分の金じゃないからね!


262 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:19:47 ID:kgg0D43a0
この国は馬鹿しかいないのなwww
国民も含めて全員馬鹿ばっか


264 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:19:52 ID:ZzzL42B/0
これで増税とか言ってんだぜ?w
へそで茶沸かしちゃうよな


265 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:19:52 ID:avvAfCgt0
>日本に影響を及ぼしかねない環境問題や感染症対策での
>中国への技術支援も「必要だ」

こういうのは賠償や対価を請求するべきだろう。
どうせ、化学兵器遺棄事業詐欺と同じで、政治主導の売国なんだろ。


269 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:20:00 ID:fKfkDTMZP
援助じゃなくて援助交際だろ、バーカ


272 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:20:13 ID:yHd3ALWb0
事実上の献金だな。


277 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:20:32 ID:61iraqEA0
ってか、中国が貸す方のODA凄い増えてるんだけどw


288 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:21:14 ID:+LjPFtq1O
アフリカの新植民地化を助けている日本はいつか恨まれるよ。良かったね。


298 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:21:51 ID:ny59iujNO
毎回毎回少ない給料から10%もとってかれてこっちはギリギリの生活してんのに、その金で中国援助されてると思うと死ぬ程腹が立つ


304 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:22:20 ID:fZ6gDh2O0
国として日本より上ということが客観的wな数字でも明らかになったのに、なんで援助せねばならんのだ?


316 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:23:06 ID:NSb08tGS0
暴力団にショバ代を払い続けているのと何らかわらんな


317 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:23:13 ID:rRPxlq2m0
この国が破綻直前だというのに幸せ回路全開ですね。
やはり日本は一度滅びるべき。


320 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:23:19 ID:xc6knVjb0
2位の国援助するならもっと下の順位にいる国を援助してほしい
それならまだ我慢できる


325 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:23:31 ID:vT/3iLDcO
援助してもいいけどさあ
外交の切り札に全く使えてないよね
中国に金ホイホイやるなや


326 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:23:35 ID:8h/lunYG0
血税が中国へ垂れ流し。日本人は、負担がふえるだけ。


329 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:23:53 ID:V1M6MpDe0
利権に群がった
おいしい思いを散々してきた
次のおいしい思いができる制度を再構築中
それが出来あがるまで続けます

だろうな


330 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:23:56 ID:s+PDR50D0
有人衛星、航空母艦、原子力潜水艦、核ミサイル、オリンピック、万国博・・・

それでも途上国?


333 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:24:05 ID:ObyvHuIb0
さあ本格的に外務省内の中国利権を洗い出す時が来たようだな


336 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:24:33 ID:AIFe4lQ20
どっちかって言えば、日本が援助される側だろ?


337 :名無しさん@十周年: SAGE 2011/02/15(火) 09:24:35 ID:uTdd514j0
もういつのまにか日本は日本でなくなったんじゃね?


339 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:24:40 ID:PTlO9vTh0
こういう無駄で無意味な対中援助って止めさせること出来ないのかな?
日本人が失業中や生活費を切り詰めながら生活してるのに、何で対中援助を続ける必要があるの?


340 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:24:47 ID:uGS+4tEQi
世界第三位の経済大国が世界第二位の超大国に経済援助か…


343 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:24:54 ID:R5Z6jAo10
万歩譲って経済交流としても、今はそんな余裕ねぇんだよ。


374 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:27:55 ID:mAODrA4U0
46億円なら別によくね?


393 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:30:04 ID:OzHRNF4C0
>>374
自分の金でやればいいよ!


385 :名無しさん@十周年: 2011/02/15(火) 09:29:39 ID:xoXP+X3FP
GDP抜かれたのはある意味絶好の機会なんだが、
一体どうなったら打ち切るんだよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(34) | TrackBack(0) | 政治ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2011年02月16日 11:36
    善人のつもりだろうがそんな自己満足のために他人を犠牲にできるような奴は悪党だよ

    中国を出しにして日本を犠牲にして自分の欲を満たす真性の悪党
  2. Posted by at 2011年02月16日 12:09
    もうやだこの国
  3. Posted by at 2011年02月16日 12:21
    他人の金を動かすだけの仕事だからな
    役人なんて無責任で気楽なもんよ
  4. Posted by at 2011年02月16日 12:22
    費用対効果がまったくない。つまり中国に金を無闇に渡しても日本の利益は皆無と言っていい。
    昨年の尖閣諸島沖の問題における中国の対応で、さらにそれが如実に明らかになったと思う。
    例え中国経済が魅力であろうとも中国に金を貢いだところで
    中国人が高笑いしてそれで終わり。中国人が見返りを日本によこす気なんて無い。

    完全な税金の無駄。「ODA」という皮を被った賄賂でしかない
  5. Posted by at 2011年02月16日 12:27
    支那チョン大好き売国民主党がトップなだけはあるな。
  6. Posted by at 2011年02月16日 12:48
    蜂起するしかなくね
  7. Posted by at 2011年02月16日 13:10
    金くれてやらねーと問題が起きるのかな?
    それともただの奴隷根性?
  8. Posted by at 2011年02月16日 13:32
    1.中国の犯罪者を中国の経費で本国に送り返すこと
    2.今すぐ自民党に政権渡して麻生を外務大臣にすること
    これくらいしないと納得しないよ
  9. Posted by   at 2011年02月16日 13:48
    朝貢貿易か?
    中国様に金献上して、相手してもらう
    ためだろ?www

    こんな国、滅んじまえ。
  10. Posted by at 2011年02月16日 14:02
    どうせ援助しても、その金が人民解放軍の軍事費に回されるんじゃない?
    先に話題になった中国製のステルス戦闘機や建造中の空母なんかに
    日本の血税が使われていると思うと、非常にマシマズだわ。
  11. Posted by at 2011年02月16日 14:48
    日本も途上国だな。

    国民全体の政治的関心度と知識に関していえば。
  12. Posted by at 2011年02月16日 15:47
    エジプトレベルのデモくらいやらないと
    役人や政治家どもはやりたい放題し続けるな。
  13. Posted by   at 2011年02月16日 15:55
    外務省はいつまで中国賄賂もらうつもりなんだ?
    愛人、別荘、ヨット、年収以上の手当なんか捨てればいいだろ。
    痴態の写真やビデオくらい気にすんな。
    どうせ天下れるんだから中国に脅されても無視すればいいんだよ。
  14. Posted by at 2011年02月16日 16:01
    ※9
    朝貢貿易は朝貢する側の方が儲かってたんだぜ
  15. Posted by at 2011年02月16日 16:06
    外務省のチャイナスクールを倒せ
    麻生チルドレン
  16. Posted by at 2011年02月16日 16:45
    こんな事言ってるわりに、消費税アップは要求するのかよ
    国民馬鹿にしすぎだろ
  17. Posted by at 2011年02月16日 18:38
    外交って媚びながら金渡すことじゃないよな。
    友愛とか誠意とかほざくお花畑思想家がやる仕事でもない。
    冷徹な論理家が国益を巡ってつばぜり合いするようなものだろう。
    やっぱり日本は9条破棄して堂々と武力を備えるべきだよ。
    瑞穂がお得意のフレーズ、「ケンポー9条!」を連呼するだろうが無視だ。
    だいたい、ODAの一部は確実に軍備増強に充てられている。
  18. Posted by at 2011年02月16日 19:45
    もう理屈抜きであげたいだけお金あげれば?
  19. Posted by at 2011年02月16日 19:56
    正直に言え、誰の所に中国からのキックバックが行ってるんだ?
  20. Posted by at 2011年02月16日 20:19
    見返りは民主党と民主の議員にあるかもな
    なんたって侵犯されて様扱いだもんな

    まあ日本国民は税金という名の金を払うだけ
    さすがキングオブクソ民主党
  21. Posted by at 2011年02月16日 20:23
    ※19
    単純に円でODA出して、日本のゼネコンが受注する
    そしてそのゼネコンが均してインフラを構築した後に日本企業の工場が建つ

    外国で公共事業やってると思いなせぇw
  22. Posted by at 2011年02月16日 21:31
    「中国がコロンビアに鉄道、パナマ運河に対抗 全長220キロメートル、中国中鉄(チャイナレイルウェイ)が請け負う。必要資金47億ドルは、中国発展銀行による融資でまかなう。」
    “発展銀行”ですよ。自ら「先進国」だと言っているようなもの。なんで3位の日本がまだ“援助”しなければならないの? 売国奴は誰だ!
  23. Posted by at 2011年02月16日 21:34
    実際、東南アジアとかアフリカ、南米に重心移した方がいいだろ。中国に金やっても、文句しか言わないし、あいつらもらった金で、他の国に援助してるんだから、やるだけ無駄どころか、あいつらの影響力を強める資金を出してやってるようなものだ…。
  24. Posted by at 2011年02月16日 21:59
    脳に虫沸いてるんじゃねーの?
    日本よりGDPが高い国に援助って、他の国から笑われるわ
    まさに、属国扱いですね
  25. Posted by at 2011年02月16日 22:12
    外務省の中国派閥はそろそろ叩かれるべき
    米派閥よりはるかに垂れ流してるだろ
    今までどんなリターンがあったんだよ?
    これからどんなリターンを見込んでるんだよ?
  26. Posted by at 2011年02月16日 22:20
    いい加減外務省改革しろよ。
    ずっと外交で後手に回りっぱなしじゃねえか。
  27. Posted by at 2011年02月16日 22:33
    何でこんなに屑なんだろうな。 
    リターンを受ける事が出来る立場になると変質しちゃうものなのか?
    企業も官僚も売国利権の慣習を打ち破る事は難しいんだろうな。
    正しく声をあげても欲惚けの多数に潰される。
    社会正義は市井に有り、だな。
    しかし、奨学金制度で母国人を逆差別する国って、有り得ないだろ。
    俺は元警察だが逮捕される外国人ってほぼ中国人だったぞ。
    入国規制を厳格にしたうえ謝罪と賠償を要求する正当性すらあるというのに受け入れ優遇してどうすんの。
  28. Posted by at 2011年02月16日 22:51
    害務省「だ、だって、ちゅ、ちゅ、ちゅうごくさまにおかねをだ、だ、だしつづけないと
    ぼ、ぼ、ぼくちゃんたちのお、お、おなかまがいじめられちゃうんだもん!!!



    糞愚民どもの税金なんぞいくらでも中国様につぎ込めばいいんだよゴミどもが!!!
    日本人は中国様の奴隷なんだよ!!!グダグダ言わずに税金だけ払い続けてろ!!!!」
  29. Posted by at 2011年02月16日 22:51
    別にODAが悪いとは誰も言ってないだろ〜。
    中国が不適格だっていってるんだろ〜?

    別に苦しんでる国があるだろ〜。
    そんな国じゃ技術も無いから、日本企業に落とさせりゃいいだろ〜?


    そこの説明が抜けてるのよ。そこの説明が。
  30. Posted by at 2011年02月16日 23:37
    実際にはこのODA以外にもアジア開発銀行経由でこれと同等以上の金が流れてて
    ODAのように表だってやらないことにも金が使われてる
    当然軍用道路建設とかにもだ
  31. Posted by at 2011年02月16日 23:56
    中華人民主党にまかせてください!!
  32. Posted by at 2011年02月17日 00:06
    もう駄目だわ、この国
  33. Posted by at 2011年02月17日 00:34
    中国人16億人が日本人より豊かな生活できるまで止める気が無いのかな・・・

    省内のチャイナスクールの影響力保持の為に、庶民は我慢しなきゃいけないのかね、もううんざりだよ。
  34. Posted by at 2011年02月17日 01:05
    日本侵略してる国に援助ってのがおかしいんだよ!
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事