2011年03月08日

【政治】 某大手新聞で前原氏の疑惑掲載について、政治部と社会部が大バトルを展開 政治部 『有望な政治家を潰すべきじゃない』

■前原辞任、実は「泥舟から逃げた!」暴力団絡みの疑惑も浮上(ZAKZAK)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
 「ポスト菅」の筆頭格だった前原誠司外相(48)が、政治資金規正法が禁止している外国人からの献金を受けていた問題の責任を取り、辞任を表明した。菅直人首相(64)による2時間近くの慰留も固辞した。「国会情勢を踏まえ、外交の空白をつくらないことも考慮した」などと語っているが、実は、自民党などの野党やマスコミが、新たな疑惑・問題を追及する直前の辞表提出だった。

 週明け7日の参院予算委員会。野党各党は前原氏を徹底追及する構えだった。4日に違法献金を暴露した、自民党の「新爆弾男」こと西田昌司参院議員も「朝鮮総連との関係を含めていろいろある。そこをやる予定だったが、勝手に自爆して…」と、二の矢、三の矢があったことをチラつかせた。

 新聞や週刊誌もツメを研いでいた。自民党ベテラン議員は語る。

 「某大手新聞で先週、前原氏の新たな疑惑掲載について、政治部と社会部が大バトルを展開したようだ。政治部は『有望な政治家を潰すべきじゃない』という主張で、社会部は『新聞は取材した事実を書くべき。それで報道機関を名乗れるのか!』などと反発したらしい」

 某大手新聞が筆を曲げたとは思いたくないが、他の新聞や週刊誌も、暴力団関係者による献金疑惑や北朝鮮との不透明な関係などに迫っていたのは事実。「前原氏の父方、母方の家系を4代さかのぼって徹底調査したメディアもあった」(同)

 そもそも、前原氏の「献金を知らなかった」という釈明・弁明は信じられるのか。多くの国会議員は、お中元やお歳暮、バレンタインのチョコレートに至るまで、誰に何をもらったかを一覧表にしている。礼状を書いたり、会った時にお礼を言うためだ。献金者をチェックしないのは非常識といえる。

 国籍の確認についても、自民党の河野太郎衆院議員は自身のブログに「献金をいただく際に、お送りする資料の中で、日本国籍をお持ちですかと注意を促している。ご住所が外国であったり、お名前がジョンソンさんとかスミスさんという場合には、重ねて日本国籍をお持ちですかと確認させていただいている」と記している。これが普通の政治家なのだ。

 前原氏は6日午後、都内のホテルで、自身が率いるグループ「凌雲会」幹部らと対応策を協議した。この席で「続けるべきだ」という慰留論とともに、「あっさり辞めた方が傷は浅くて済む」「問責決議までいったら致命的だ」という意見もあったという。

 違法献金発覚から、わずか3日での辞任表明について、民主党内では「泥舟の菅内閣から逃げ出した」(参院幹部)、「暴力団絡みの疑惑噴出を恐れたのだろう」(小沢一郎元代表周辺)といった見方も広がっている。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで





引用元:【政治】 某大手新聞で前原氏の疑惑掲載について、政治部と社会部が大バトルを展開 政治部 『有望な政治家を潰すべきじゃない』(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:23:02.89 ID:24+zr9xe0
機密費が行っている人と行っていない人なんだろうな


66 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:37:32.02 ID:91zqEo0L0
>>4
納得したw


5 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:23:07.22 ID:HApZq2Uq0
>>1
マスゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

事実を隠し捏造報道するのが報道機関というわけだな


9 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:23:52.27 ID:4VIpvvZ10
どの新聞かはだいたいわかるな


10 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:24:57.20 ID:o2waDRoA0
>「某大手新聞で先週、前原氏の新たな疑惑掲載について、政治部と社会部が大バトルを展開したようだ。
>政治部は『有望な政治家を潰すべきじゃない』という主張で、社会部は『新聞は取材した事実を書くべき。
>それで報道機関を名乗れるのか!』などと反発したらしい」

さて、ドコの新聞でしょう。

倍率ドン
朝日新聞 1.1倍
毎日新聞 1.3倍
読売新聞 2.5倍
日経新聞 1.9倍
産経新聞 5.0倍


73 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:38:38.57 ID:dpFhdXOS0
>>10
世界日報3.2倍
聖教新聞11.8倍
しんぶん赤旗25倍


13 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:25:34.77 ID:6yYOtNA/0
社会部と政治部が大バトルってか
ミンス支持の上司が若手記者を殴ったとかもあるんじゃねーの?


48 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:34:31.57 ID:Drx6HKTt0
>>13
それ実際にあっただろ。某大手新聞でw


15 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:26:42.65 ID:ZPR1Oac30
有望wwwwww


16 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:27:03.52 ID:KXBBIm2Z0
>>1政治部 『有望な政治家を潰すべきじゃない

さんざん潰してきたくせにw


18 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:27:14.15 ID:s0uEbW9c0
>>1
つまり前原は、朝鮮総連の名前が出るのが不味いと踏んだわけですね


20 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:27:50.32 ID:MF1TcbvS0
CIAと関係の深い読売に一票w


24 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:30:04.56 ID:fVzmS6+yO
こんな問題抱えてる奴のどこが有望だ


25 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:30:10.01 ID:XGSWmKBv0
八ッ場ダムほったらかし
日航株は紙くず
尖閣では尻すぼみ


26 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:30:25.95 ID:OQVjh21l0
(毎度、自爆ネタを提供してくれる)有望な政治家を潰すべきじゃない


29 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:30:55.98 ID:1Wrn2vQd0
>>1
>政治部は『有望な政治家を潰すべきじゃない』
(日本の宝だった)中川昭一さんを潰したじゃないか。ふざけるな。(怒)


30 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:31:00.44 ID:9s4npv4S0
前原のどこが有能なんだかw
もっと有能だった麻生を全力でたたきつぶしたくせにw


34 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:31:31.33 ID:+mRPU6/A0
朝日の内ゲバのガイドライン
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1129903602/
1 水先案名無い人 2005/10/21(金) 23:06:42 ID:C0znkKiQ0
朝日本社で「真昼の決闘」−。小泉純一郎首相(63)の靖国神社参拝をめぐり、
朝日新聞社員2人が激論の末、むなぐらをつかみ殴りかかるなどの大ゲンカに発展。
暴行を受けて負傷した社員が、社内から110番通報し、
警視庁築地署の署員が駆けつける騒ぎとなっていたことが21日、発覚した。
不祥事続きの朝日は夕刊フジの取材に事実関係を一部認めたものの、
「被害が軽微」と詳細には口をつぐんでいる。社員の一人は全治10日間のけがを負っており、立派な傷害事件なのだが…。

築地署の調べによると、今月18日午前10時50分ごろ、
「暴行された」と東京・築地にある朝日新聞東京本社から110番通報があった。

ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005102121.html

        ∧_∧   
     ミ ○(#@Д@) <
      ヽ ∧_ ○))   
    ミヘ丿 ∩Д@;)  <
    (ヽ_ノゝ _ノ


36 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:32:20.05 ID:Y1XsM6XQ0

ウルセーよ。マスコミは良いことも悪いことも真実を粛々と報道すればいいんだよ。

偏向報道は悪だということが分からんか?

朝日、毎日よわかっとるか?


40 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:32:34.09 ID:nfcgqyMf0
事実だけを淡々と伝えてほしい


43 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:33:50.58 ID:mpurGZ8HO
いかに普段から事実を書いてないって分かるなw


44 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:33:54.09 ID:ZOXiUlCv0
どれもこれも皆あやしい
こんなんしかないのか日本には


46 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:34:16.47 ID:7kmIw47zP
社会部にはジャーナリストもいるんだなあ。


47 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:34:30.99 ID:Y1XsM6XQ0

世論誘導なんてクソ。


49 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:34:37.37 ID:4q+lJB1+0
朝日は前に社内で記事の掲載について殴り合いをして、
被害届が出た事があったはず。


50 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:34:54.52 ID:INv6SfzT0
外国人献金やってる政治家が有望な政治家?
それ以前に前原はメール事件でも大ポカやってる無能議員なのに。
韓国の立場なら有望な政治家をつぶしたくないって言葉も出るだろう。
民潭の関係者じゃないの?このせりふはいた奴って。


51 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:34:55.67 ID:2qYa0MNO0
有望でも無能でも、いい加減庇うとか潰すとかやめろよ、珍聞屋。


53 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:35:40.35 ID:wWXqgQLp0
そりゃ社会部の意見が正しいでしょ。報道機関はキングメーカーじゃないんだぞ。


55 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:35:50.83 ID:aZf5Ckg60
社会部は、政治家の悪口書いても、自分の取材に影響なし。

政治部は、政治家と仲が悪くなると、情報がもらえなくなるので、悪口は上司の許可が必要。


63 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:37:14.38 ID:iPSOIkeG0
「朝鮮総連との関係を含めていろいろある。そこをやる予定だったが、勝手に自爆して…」

西田さん偏向マスコミにお灸をすえるためにぶっちゃけて結構です


65 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:37:29.36 ID:pSrc9F0p0
自意識過剰にもほどがあるわ。
マスコミは余計なこと考えなくていいんだよ。事実のみ淡々と流せ。


67 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:37:33.34 ID:aqEWZCI10
前原は潰されたんじゃないよ。

「前原は実は自分からアッサリと辞めたフシがある。
この人はワリと醒めた目で民主党を見ている面があって、
まさに今の菅政権・民主党政権は"泥船状態"。
それを分かってて前原さんはいち早く泥船から逃げ出した」


こう言ってる評論家も多いよ。


97 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:41:08.31 ID:INv6SfzT0
>>67
つーか、献金証拠の尻尾つかまれてるからあっさり認めたんだよ。
暴力団をR4に紹介して120万もらいました。まで調べてるんだから、
もうあがいても無駄だろ。
ワイドショーならともかく国会中継中だしwww


70 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:37:50.86 ID:L05BZThF0
本来ならメール事件の時点でOUTだからコイツ。


72 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:38:17.28 ID:9i0Wtd/50
>>1
>献金者をチェックしないのは非常識

前原は抜きにして、これやってる政治家なんているのかね?
ってくらい、献金に関してはいろいろ出てくるよなあ。

あやしい金をもらうにしたって、もう少しうまいやり方が
できないもんかね。そんなこともできないような無能が政治家に
なれていいのだろうか。


84 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:40:20.35 ID:4q+lJB1+0
>>72
自民で、個人献金を断ってる人がいたけど、
身元確認が大変だからなのかなあ。
何か政治団体を作って献金しないとならなかったと思った。
で政治団体は届け出がいるから、
誰に法的な責任とらせるべきかわかるっていうか。


74 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:38:39.38 ID:Ea2qHmnBO
政治部記者共が政治家とズブズブな癒着状態であるという事だな
わかりやすい


81 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:39:37.50 ID:qstkDlCT0
新聞は社会部が頑張ってまともな記事上げてくることがあるんで、
まだ、テレビよりまともなんだよなぁ…。


82 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:39:48.16 ID:oQPttpPR0
>>1
今回は社会部が正義
そもそもマスコミは淡々と事実のみ記事にすればいい
そこに勝ってな意見や偏見、解釈を埋め込むのは大問題

マスコミは国民の犬なのだよ、
臭いものをカギとって、事実のみわれわれに伝えればいい
お前達の考えや解釈はいらない、専門家の相反するコメントを載せておき
あとの判断はわれわれに任せばいいのに、勝手なことをするからゴミだといわれる


83 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:40:12.99 ID:xH/OA+oU0
報道しない自由\(^o^)/


85 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:40:29.28 ID:km/6a9gIO
外相辞めたからって、疑惑追及の手を休める必要は無いからな


87 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:40:34.94 ID:s+3XMuS10
TVでいま福田元首相も朝鮮人に献金受けてたけど
堂々首相になったって言ってた。
なんだ自民も結構献金うけてたんじゃん。
これから自民も民主も身に覚えのある議員は身辺整理したほういいな。


88 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:40:38.06 ID:IDCh3nK20
>「暴力団絡みの疑惑噴出を恐れたのだろう」(小沢一郎元代表周辺)

さすが小沢周辺w
「民主党には政権運営能力は無い」と言い放っただけある


90 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:40:54.20 ID:+mRPU6/A0
というわけで、このお題では本当に久々の大喜利ですな

        ∧_∧   
     ミ ○(#@Д@) <有望な政治家を潰すべきじゃない
      ヽ ∧_ ○))   
    ミヘ丿 ∩Д@;)  <新聞は取材した事実を書くべき
    (ヽ_ノゝ _ノ


91 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:40:54.35 ID:p1tLvEf20
なんか辞めたことが美談になっててワロタ

まぁ最初のほうだけだろうけど


100 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:41:23.29 ID:50UUSaMQO
>前原の家系を徹底調査

で、黒だった訳ですねわかります


102 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:41:39.22 ID:abV+8vDM0
なぜヒーロー扱いにしてるの?国民を洗脳するな!


103 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:42:01.51 ID:RGiCZAo/0
マスコミには報道しない自由があるのです。←教科書の載せるべき


113 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:42:56.30 ID:6gtOJ2wF0
文化部の山岡さんは


    /      悪 で
    i      い も
    |      ん 日
    |      で 本
    .!      .す 人
     ヽ     よ も    /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ===      /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||


144 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:46:47.70 ID:9aAL7ZeWO
>>113
最初のほうの話で文化部は新聞社の盲腸って言われていたな。


119 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:43:23.72 ID:Rf6qag1t0
政治資金規正法を改正して外国人や外国法人の持ち株比率が50%を超える企業でも献金できるよう緩和した自民が批判できるのか

外国人や外国法人の持ち株比率が50%を超える企業は献金できないようにに再改正すようにしてみろよ西田昌司参院議員


123 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:43:54.78 ID:RVGgqif1O
マスゴミが決める事じゃねぇから


124 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:44:19.70 ID:EuIEJ7U10
福田と前なんとかの違いはなんなんだろう。
福田の献金は単発で、前なんとかのは実は掘り起こされるとまずい金なの?


155 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:47:57.95 ID:mWXgNpTp0
>>124
↓これのこと?法人迂回献金したか、お人好しのオバちゃんから直接貰っちゃったかの違いかな???



■福田康夫・元官房長官の自民支部、朝鮮籍会長企業から20万円寄付

> 福田康夫・元官房長官(衆院群馬4区)が支部長を務める自民党群馬県第4選挙区支部が
> 1996年と2003年、朝鮮籍の会長と韓国籍の親族が全株式を保有する群馬県高崎市の
> パチンコ店経営会社から計20万円の寄付を受けていたことが20日、同支部の政治資金
> 収支報告書などでわかった。

> 会長は05年に死去するまで在日本朝鮮_人総連合会(朝鮮総連)系の在日本朝鮮群馬県
> 商工会の顧問などを務めていた。03年の寄付は、福田氏が小泉政権の官房長官時代で、
> 小泉首相(当時)訪朝で北朝鮮が日本人拉致を認めた後だった。

> 政治資金規正法は、外国人や外国人が株式の過半数を持つ企業から献金を受けることを
> 原則禁じている。福田氏の事務所は「国籍を聞くのは失礼と思い、確認していなかった。
> 他に同様の寄付がないか調べた上で、返金したい」と話している


186 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:50:59.08 ID:dIKF/v4z0
>>124
前原はべったりなんだよ。
何十年もの知り合いで献金知らないわけないだろww
また、5万円づつ小分けと言うのも規正法逃れるためだろ。
日本名も確信犯、事務所と通じて名義、金額も決めていたと見るべきだろうな。
典型的な脱法行為だろ。

その上に自民よりクリーンなんて党の内外でほざいていたもんだんら、自業自得。


127 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:44:40.47 ID:DihGzWCRO
政治部(政治関係者と懇意な記者が多い)VS社会部(法曹関係者と懇意な記者が多い)

って構図か
マスコミ人の有力政治家との関係って、絶好のネタ元であるのと同時に
ステイタスシンボルだったりするからな


128 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:44:41.29 ID:p/yZ74R3O
>>1だと小沢が噛んでるのを示唆している様に思える


131 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:45:12.70 ID:XVu5wt7VO
有望な政治かが違法性のある献金を受けるだろうか?


159 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:48:17.85 ID:rgSipT3nO
>>131 亀井先生は、土建屋から貰わなくてもやっていけているくらい。
それに比べれば煎源は脇甘過ぎ


135 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:46:01.01 ID:8mywOB5g0
こんなだから政治部や社会部は文化部に一杯借りを
作っちゃうんだよ


138 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:46:27.01 ID:pZAJT2Fn0
>>1
>「前原氏の父方、母方の家系を4代さかのぼって徹底調査したメディアもあった」(同)
その結果を知りたいw


139 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:46:33.04 ID:bA/rCspa0
これは読売だろうよ。

社会部記者が(遊びの場で)民主党批判に同調して(言い出しっぺはオレw)
政治部遊軍に怒られた場面を5年前くらいに見た。
全く反論できなかった。
何となく、社内の空気が窺われた。個人間の力関係ではないと思った。
こういうのは溜まるでしょう。


150 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:47:38.40 ID:MrPQLIkJ0
潰れるきっかけを作ったのは自分自身のケジメの無さ、脇の甘さなんだから言い訳しようがない


152 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:47:47.08 ID:tdOxMvPyO
ジャーナリスト宣言(笑)


154 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:47:56.94 ID:XxvQ/NVdO
年金未納なみに飛び火するネタだからね。
どいつもこいつも他人事じゃないだろ。
西田は大丈夫なんだろうな!?


157 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:48:12.34 ID:WUHWX9Xc0
このマスゴミの俺たちが日本を導いているんだという選民思想が気持ち悪い。
与党であれ野党であれ不正の事実を掴んだのならその事実のみ報道しろ。
そこに手心、情けを加えて偏向報道ばかりしているから民主政権なんて最悪なものを作り上げる結果になった。


164 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:48:48.86 ID:YGie7dCx0
だいたい真実をありのままに報道してそれで潰れるのなら
それは有望でもなんでもなく政治家としての資質に欠いただけだろ?
政治部の連中は頭大丈夫なの?


165 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:48:54.32 ID:aEz9/LQa0
事実を事実として伝える能力がないから新聞は廃れるんだ


170 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:49:07.85 ID:kQDzOeH9O
>>1
覚醒剤で逮捕された静岡の暴力団からも献金受けてただろ

なにが疑惑だwwww


171 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:49:31.20 ID:e+iRAyjq0
2手先すら読めないよなこの人

期待していただけに残念


175 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:49:55.73 ID:+Ibb2njC0
スポンサーによって左右されるのは、正しい正しくないをおいといて、一万歩譲ってわからないわけはない。
だが、これはおかしいだろ。


187 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:51:02.80 ID:f5/zUD3e0

事実だけ伝えろよw

自分の意見を挟んでんじゃねーよw


195 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:52:00.66 ID:KeTouqon0
政権交代をあおったやつらの見識なんて、しょせん、こんな程度。

わざわざお金を払って、
おバカちゃんどものマヌケな愚痴を聞くあなたは、ほんとうに慈善家です。


205 :名無しさん@十周年: 2011/03/07(月) 12:52:54.44 ID:+Wlr88IS0
自分達マスゴミのご都合主義で政治をどうにかしようなんておこがましいわw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・
posted by nandemoarinsu at 14:00 | Comment(24) | TrackBack(0) | マスコミニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2011年03月08日 14:53
    戦前から変わってないなw
  2. Posted by at 2011年03月08日 14:58
    犯罪者を政治家にするべきではない!
  3. Posted by at 2011年03月08日 15:03
    10000000000000000歩譲って前科さんが優秀だとしよう。
    それが事実(犯罪)の追及から逃れられる理由になるんだよ。
    法の元平等なんて捨ててエリート(権力者)無罪にすべきってことか?
  4. Posted by at 2011年03月08日 15:04
    事実を曲げて報道するなら、数で偏向を補正できるネットニュースで充分。
  5. Posted by at 2011年03月08日 15:05
    >政治部は『有望な政治家を潰すべきじゃない』

    記者の思い込みで記事を捏造。
    糞マスゴミ。
    事実だけを報道しとけ。
    このクズが。
  6. Posted by at 2011年03月08日 15:07
    ただ事実を述べるだけでは意味がない。
    自分達が国民を導くんだってのがマスコミの考え方だからな
    誰もそんなこと望んでないのに
  7. Posted by at 2011年03月08日 15:14
    有望ねえ…
    へぇ…
    中川昭一氏は上からなんて見てるかなあ…
  8. Posted by at 2011年03月08日 15:25
    政治部だけでなく社会部も接待してやれよw
  9. Posted by at 2011年03月08日 15:30
    政治部は各政治家と取材で付き合いのある記者も多くて、感覚や物の見方も近い
    社会部は週刊誌と同じようなもんで、ゴシップやスキャンダルが最優先

    そりゃ、同じ新聞記者でも物の見方が180度違うのは不思議じゃない
  10. Posted by at 2011年03月08日 15:37
    これも本当かどうか怪しいわ

    マスゴミには変わりない
  11. Posted by at 2011年03月08日 15:56
    > 有望な政治家を潰すべきじゃない
    有望かどうか、潰すべきかどうかはこいつらが決めてるんだ。へえ。
    2chの祭みたいに「全力でいくか」とかやってるの?
  12. Posted by at 2011年03月08日 16:04
    朝鮮と癒着してる政治家は(朝鮮のために)潰すべきじゃない

    って言いたかったんだろ本当は
  13. Posted by at 2011年03月08日 16:56
    内部で意見が割れるような新聞ってことだろ?
    毎日は無いな。意見が割れるなんて。
  14. Posted by at 2011年03月08日 17:12
    まあ前原は民主(笑)党の中じゃまだまともで有望な部類だがどちらにしても目くそ鼻くそだからな
    麻生さんクラスの外相が必要
  15. Posted by at 2011年03月08日 17:14
    これが自民党の話だったら間違ってもこんな事にはならなかったんだろうねぇ。
    で、アカヒか変態侮日かどっちの話だね?
  16. Posted by   at 2011年03月08日 17:25
    政治部www
    どの面下げてジャーナリストを名乗ってんだ?
    私的感情を挟んでんじゃねーよ
    新聞は、ただ事実だけを淡々と書けばいいんだよ
    判断するのは読者だ
  17. Posted by at 2011年03月08日 17:34
    何か起こるたびに「口だけの人」というが強くなっていった。 >前張りさん
    今回、あえて何も言わずにただ辞めるってのは、周りの人間の知恵なんじゃないかと思う
  18. Posted by at 2011年03月08日 18:12
    今朝のスッキリでも加藤以外全員が「揚げ足取りばっかりしてる」「コロコロ変えるのは良くない」意見ばっかりでうんざりした。
    コロコロ変わってしまったのはそいつの身から出たサビだろ。
    5年間で25万とゆーのもあくまで「あくまでわかってるだけの額」遡ればもっと多額になるはず。
    外国人から献金もらって参政権推進派、そんなのが議員で外相だなんてもってのほか。
    クリーンな政治家にこそやってもらいたいと願うのは当然だろう!
  19. Posted by at 2011年03月08日 19:51
    「(ネタキャラとして)有望な政治家を(この時点で)潰すべきじゃない(潰さずにおけばまた自爆して記事になるだろ!)」
    だったりして
    どっちにしろ下衆なクズマスゴミだって事には変わりないが
  20. Posted by at 2011年03月08日 19:51
    自民の議員相手だったら喜んで書いただろうにね
  21. Posted by at 2011年03月08日 22:01
    リベラルな新聞が欲しい
  22. Posted by at 2011年03月08日 23:00
    マスコミはかつて「政治とカネ」の問題を盛んに取り上げ、
    金額が少なくても「金額の問題ではない」と糾弾し、何人もの政治家の首を取った。
    今、マスコミは前原の辞任を「たった20万円ぽっちで辞任!?」と言っている。
    終局だな。かつての自分を相手に闘い始めたら、先は長くないよ。
  23. Posted by at 2011年03月08日 23:12
    新聞社は事実を全部晒せ、一部を隠して報道するから偏向報道って言われるんだ
    正義の味方みたいな立場を取るから偏向だ、捏造だって疑われるんだよ
    スポンサとかの都合で偏向報道するなら、民主党擁護ですって宣言して報道しろ!
    米国の新聞社は偏向報道するが、民主党・共和党の立場をはっきりさせてるぞ


    民主党は身体検査に時間がかかって大変だろうな
    外務大臣選んで、また金で問題になったら解散総選挙だな
    金と政治で民主党がここまで叩かれたら叩く立場になれない
  24. Posted by   at 2011年03月09日 02:44
    なんだ、低脳な日本アホサヨ御用達の
    朝日珍聞か
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事