引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
菅直人首相は2日午後、首相官邸で国民新党の亀井静香代表と会談した。東日本大震災からの復興に取り組む体制について、首相は「与野党の力を結集していくことを考えたい」と述べ、連立を含め野党の協力取り付けに全力を挙げる考えを示した。
会談で亀井氏は、「与野党が実働部隊をつくった方がいい。(震災対策の)実施まで野党に責任を持ってもらう体制をとった方がいい」と進言。首相は「まったくその通りだ」と答えた。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【政治】 国民新・亀井氏「震災対策の実施まで野党に責任を持ってもらう体制をとった方がいい」 菅首相「全くその通りだ」[4/2](2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
5 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:45:30.57 ID:5lpAAEWH0
権限は渡しませんが、責任だけは押し付けます
まぁ、いつもの民主党ですよね。
232 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:01:32.29 ID:i7OWQTmh0
>>5
地域主権といっしょだな
責任のなすりつけ
7 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:45:46.45 ID:6aW1fxmm0
何言ってるのかよくわからない
8 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:45:46.70 ID:vcIFQE1D0
今必要なのは政権交代ではないか
9 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:45:50.80 ID:L2DHBIzF0
つまり手柄は与党
失敗した時は国会にできる体制を作るということ
11 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:45:53.31 ID:DcnK2h/L0
菅ノリノリである
13 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:46:06.33 ID:5HIRY1W80
なんだこいつら
だったらさっさと解散しろよ
15 偽モルダー ◆26r9vDYRZI 2011/04/02(土) 19:46:14.15 ID:i9ohL/aw0
与党ってお気楽でいいな
16 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:46:25.90 ID:LlJOue1D0
意味がわからない
17 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:46:29.41 ID:nxcT+GZ30
有史、日本には数千万人は為政者と呼ばれる人たちがいただろうが、さすがその中でも最悪の為政者だけのことはある
考え方が、どこまでもゲス、無責任。
21 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:46:47.58 ID:1W5wtmUk0
与党いらないんじゃない?
22 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:46:58.61 ID:FBdD13HA0
意味不明の言動
23 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:47:14.72 ID:XBAQNEUQ0
じゃあ役職も代わってもらえ
24 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:47:15.53 ID:u0Wf0q500
自分が責任を取らなければなんでも良いらしいな。
28 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:47:37.65 ID:Iu/O2Hyh0
責任負うのは与党だろ
29 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:47:38.15 ID:rGU2QbKt0
責任を「どのように」取ればいいのか、知っているのか?
31 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:47:58.94 ID:VKqaP97A0
ここまで無責任だと 笑うしかない
34 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:48:12.00 ID:HUq7IDxr0
ん?
責任『だけ』を野党に押しつけようとしているように読めるんだけど…
大連立の件とか、何かおかしくないか?
35 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:48:13.71 ID:YmRPER3G0
与党に無いものを野党に求めるなよ。
37 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:48:17.01 ID:HeKVr6DPO
自分の頭が悪いんだろうが
こいつらが理解できない
40 偽モルダー ◆26r9vDYRZI 2011/04/02(土) 19:48:29.01 ID:i9ohL/aw0
意味不明な与党だし、ここはおいらのコテなりのようつべを貼る
1分25秒杉からUFO登場、By福島
ttp://www.youtube.com/watch?v=EtkydnZ5xsY
150 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:55:02.38 ID:uajJXRbH0
>>40
モルダー、あなた疲れてるのよ
41 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:48:31.70 ID:erbxW07m0
自民党に責任押し付ける気まんまんだな
そりゃ谷垣も断るわ
45 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:48:52.81 ID:mtvfzQPs0
×→(震災対策の)実施まで野党に責任を持ってもらう体制をとった方がいい
○→(震災対策の)実施まで野党に(だけ)責任を持ってもらう体制をとった方がいい
50 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:49:08.57 ID:wcC5u4pW0
もう理解の範疇超えてるわw
なんなのこいつらw
54 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:49:20.53 ID:rcoe5YU/0
>>1
>。(震災対策の)実施まで野党に責任を持ってもらう体制をとった方がいい
穢い。あまりにも穢い。
こんなのが今の日本の指導者層にいるんだよ。
ヘドが出るわ!
91 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:51:34.75 ID:0v0OyiJxI
>>54
亀井は遠回しに身内ばかりを閣僚にするなと言ってる
55 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:49:30.95 ID:GmB+53Dq0
>>1
菅は嫌いだけど流石にタイトルに悪意があるよw
83 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:50:59.34 ID:s2FOqkaQ0
>>55
丑スレにずっといたから
この程度じゃ悪意感じないw
133 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:53:48.99 ID:4bxs7ANb0
>>55
おいらも最初そう思ったが、元ネタ見たらこのスレのタイトルは適切とわかった。
悪意があるとすると時事通信にある
59 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:49:41.08 ID:Ayfaog5b0
で、何か不手際があったら「ジミンガー」と叫ぶわけだ。
61 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:49:53.37 ID:JbovAY8M0
野党に泣いて頼めよ無能wwww
63 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:49:56.18 ID:JhOkQ1Kh0
対立する勢力に権限を持たせるという判断をするのも与党、判断した結果に責任を持つのも与党
それが大人の常識
67 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:50:01.41 ID:MtuYYBPk0
いや、叩くな
どんどん乗せて、委譲させた方がいい
実力が違うんだから
71 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:50:09.15 ID:NPCLd0P90
助けてくださいって言えよ
74 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:50:14.67 ID:fdISuoGB0
失敗した責任は野党のせい。
成功した実績は与党のもの。
どんだけ虫のいい連中なのw
75 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:50:21.67 ID:UbaQcNTwO
日本語でおk
76 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:50:22.25 ID:e/z1QyLN0
責任能力無いなら下野しろよ
77 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:50:33.43 ID:u0Wf0q500
地位と責任が反比例し、トップには決して責任を負わせないようにするのが日本の伝統。
それを地で行っているだけ。
80 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:50:41.45 ID:dj7m6NQF0
全くその通りなんだが
まず与党が責任を持ってもらう体制をとるべきではないだろうか
89 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:51:30.83 ID:PakqUcw60
責任ではなく、権限を与えないと。
90 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:51:33.17 ID:L8Ay77MS0
政府や与党は何の為にあるんだよ
子供が遊びでやってる訳じゃないんだから
責任持てないなら議員辞めろ!
96 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:51:59.66 ID:qkIhz/500
オールジャパン的な意識は否定しないけど、
要するに民主党では力不足、人材不足ってことだね
でもなんか、聞く耳を持たない菅のせいで、結局はまとまらずにgdgdになる予感
97 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:52:02.49 ID:/R5J6P8s0
こういう臭いデマを流すのはいくら現政権がアレだろうとよくないことだと思うのだが
99 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:52:12.92 ID:+2WDDsNf0
菅の記事を読む毎に、怒りと軽蔑の気持ちで身体が熱くなる今日この頃です
102 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:52:23.45 ID:dCe21WjM0
責任は野党
手柄は与党
110 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:52:47.29 ID:JyFFq8X0Q
菅の脳内で「野党にも」が「野党に」に自動変換されてるんだろうな。
112 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:52:55.04 ID:8Dp9KgsT0
時代は無責任与党から責任野党へ!
ありがとう民主党!
116 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:53:02.22 ID:3jFxLBfK0
ワロタw
バカ殿と悪家老かよw
118 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:53:05.05 ID:mqV6R5wU0
「責任は俺が取る」
なぜこの一言が言えないのか
122 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:53:19.89 ID:OLgXUnT5O
亀wwwwww井wwwwww
缶に対する亀井の嫌みだろこれwww
123 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:53:20.74 ID:NRDsPySVP
政府の仕事と政党の役割をはき違えてるお
124 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:53:21.21 ID:s2FOqkaQ0
連立拒否するとジミンガー
連立承諾するとジミンニー
酷すぎるw
129 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:53:39.32 ID:mQVr0MauO
責任とらない責任者はいらん。速く死ね。
131 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:53:46.58 ID:t4n98RV40
さすがに二重三重の防御策だけで無く
四列目まで考える菅さんだけはありますね。
自分で責任持ってやる気の欠片も無いのかよ・・・。
135 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:53:55.60 ID:M5xCnFuw0
>首相は「まったくその通りだ」と答えた。
クソワロタww
140 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:54:22.47 ID:Pxlc9zZe0
権限は与えず責任だけなすりつけるつもりとしか思えないんだが
143 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:54:26.29 ID:g3dlcpCA0
会見でちゃんとkwsk話してよぉ
149 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:54:58.72 ID:Wq2smjb30
何が何だか分からない・・・ww
156 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:55:16.30 ID:o52c2Td10
ちょっと意味がわからない
というか分かろうとすることを俺の脳が拒絶してる
157 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:55:18.28 ID:NDrbhMwM0
これって、物事が動き出すまでの難しい期間を野党に押しつけて
動き始めたら民主党がやるってことだろ?
未だに「手柄だけは我に失敗責任は他者に」全開なんだな
158 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:55:25.68 ID:YzZe6JA2O
こんな堂々とした責任転嫁宣言初めて見たわwwwwww
167 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:56:07.13 ID:p/g9s8lK0
は?責任取るのは与党に決まってるだろ
何のための与党なんだ?やる気ないなら解散しろよクズミンス
168 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:56:08.53 ID:iK44E3Hp0
!?
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
169 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:56:21.95 ID:ozy4Ov6c0
責任ってことは権限ってことだが
いいのか?
174 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:56:56.36 ID:INzguQtxO
亀井「こういう言い方しないと、菅くんは野党に頭を下げないからなあ」
って話なんだろうが、
同意した菅の間抜けなことったらないわ……。
190 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:58:26.35 ID:YMM1Q3MG0
おいおい、どんだけ本音トーク漏洩してんだよ(笑)
198 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:59:20.27 ID:Tm2AeKys0
責任転嫁のスタートだわ
お前らよく覚えとけよ
199 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:59:22.49 ID:SNLInWus0
貴重な時間を人事ごっこばっかりやってたくせに、三週目にしてこの結論
堂々とした丸無げだな、この無能
205 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 19:59:36.36 ID:wJ7Ms7Wv0
そんなに責任取りたくないなら、首相なんてするなよ…。
218 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:00:41.30 ID:/2hF8Mcc0
総理はもう党内に味方がいないって事だろ
無能さらすだけだからあえて味方しないのもいるだろうけど
234 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:01:38.73 ID:b+ej3xk30
国民の信(笑)を得て政権得た政権与党が野党に丸投げだとよ
まず協力を申し出たら「邪魔をするな」って言ったオカラの土下座が先じゃねぇの?
235 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:01:44.55 ID:ndN6yM/J0
つまるところ 無能内閣を露呈してるだけじゃん(笑)
これで 政権交代の準備ができてる?(笑)
241 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:02:15.21 ID:yFh4AXAz0
「責任は総理が取るから野党にも協力してもらう」のが普通だと思うんだが・・・
俺がおかしいのかな?
242 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:02:19.32 ID:GIONvk7i0
次の内閣の呼称
責任転嫁内閣w
244 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:02:22.40 ID:8UIMBEWm0
援軍が功を奏しても、民主党の手柄にはならないってわかってんのか?
249 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:02:51.16 ID:D3baa2wS0
>>244
そこでマスコミマジックが炸裂するわけです
246 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:02:27.16 ID:5xix0Cr80
>>1
>。首相は「まったくその通りだ」と答えた。
なにこの人気持ち悪い・・
248 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:02:39.33 ID:SuvMZaxg0
意味がわからないと思ったが、俺だけじゃなかったみたいで安心した
つかこいつらは本当に責任取る気が全くないな
253 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:03:14.57 ID:z9s4mFHR0
誰か総理大臣に「責任感はないのか?」と聞いてくれ
255 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:03:20.20 ID:g3dlcpCA0
ただちに影響はないから大丈夫
259 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:03:47.57 ID:erkbew3r0
さすがに吹聴が過ぎるだろうw
こんな奴いねぇwww・・・よな?
270 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:04:57.58 ID:KamdRjXa0
責任と同等の権限も渡さないとダメよ
272 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:05:16.35 ID:Tm2AeKys0
しかし、これで民主政権の本音は確実に見えたよな
「この場を逃げたい」
ってねw ここまでふざけた真似しやがってなw
言葉もでんわ
273 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:05:16.80 ID:8qLiZhutO
怒りを越えて呆れる事はよくあるが、呆れ果てて尚 怒りがこみ上げるとは…………
275 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:05:18.81 ID:wmKHAR+i0
放射能がピンポイントて飛んで来たんだな、東京はもう駄目だ\(^o^)/
276 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:05:37.19 ID:eW2acwHi0
結局、与野党問わず責任取らない奴が一番強いって事だな。
例えそれが人殺しであったとしても、気にしない首相が一番強い。
279 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:05:50.99 ID:OrduCpaQ0
これは元記事の誤植でしょ?「野党にも」責任を、じゃなくて?
亀井がこんなこと言うわけないかと、あれは自分の発言ちゃんと計算できる人だと思う。
304 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:07:14.05 ID:9VJkUBC20
>>279
亀井のジョークに菅がマジレス、ではないか?
280 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:05:52.02 ID:yFh4AXAz0
「野党に責任」だからおかしいんだよな
「野党に権限」を与え「責任は菅」が取るならわかるんだが・・・
281 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:05:52.80 ID:mM4zZmDW0
なにがなんだかわからないw
まったくその通りだ(キリッ
305 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:07:24.59 ID:V788XbI1O
たぶん亀が言ってる意味と、菅が勝手に脳内で思ってることは違うだろうな。
亀→実働部隊を増やさないと手が足りない
菅→責任をなすりつけることができる
306 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:07:28.38 ID:EQk1uU9AP
そらー連立断るわなwww
313 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:07:57.58 ID:oXmBuKW6O
責任問題は原発終息してからにして。
まずは、協力しあってくれよ。
何やってんだ!!
民主党も自民党も緊急時態なのに。
しっかりしてくれッ!!
317 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:08:25.45 ID:k5zjhdkDO
これ本来は野党にも与党同等の権限を与えた上で…って前提が無いとおかしいんだけど、管が言うと責任全部おっかぶせるとしか聞こえない。
403 :名無しさん@十周年: 2011/04/02(土) 20:15:56.74 ID:erbxW07m0
責任は我々与党で取るので、皆さんの力を貸して欲しい
くらい言えっての
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

全部後手後手なんだよ。
それは全部民主党の責任。
お前らはただ責任取りたくないだけだろ?尖閣の時みたいに。
>くらい言えっての
これを言えてたら、実行できてたら浮かぶ瀬も見えてくるんだがな。
あのバカどもには無理か。
自民単体で十分なんだよ!
民主の掲げた自民との大連立構想に反対して、
野党には(野党としての)責任をとってもらったほうが
って言ってたような気がしたんだけど、違った?
海外の専門家に見放されたら終わりなんだぞ
日本政府はまったく信用されてません
国民は自制心によりこれまで評価されてきましたが、このままでは政治に対しては「バカ」という烙印が押されてしまいます。
それがそのまま日本の商売や製品の印象になってしまいます。
ここは与党政府に対するデモ活動を行うべきだと思います。ミンスは居座り続けるつもりでしょう、野党に責任を押し付けるでしょうし、マスコミはデモが起きてることすら報道しないでしょうが、海外のマスコミなら報じるはずです。
政府はクソだけど、国民は無能ではないことはアピールするべきだと思います。
さすがに野党に責任を押し付けろ、的な意図での発言では無いと思うんだが。
あんなのの家庭全員がくたばれば
ガソリンの消費も電気の消費もCO2の消費も抑えられる
一度やらせてみればいい、駄目なら返ればいい
これまでずっとこういう生き方してきたんだろうなあ。
無能菅の本音がでたな
地震対策の実施までだぁ??
もう三週間たってるんですけど…
地震津波の災害は天災だが
その後の対策はこの無能総理による人災だろーな
鳩山よりもヤバい
日本の邪魔するなよ
要は民主党だけでは出来ませんて事だろ?
無能なクセに謙虚さも無いんだから性質が悪いな
クソ亀井と共に民主議員全員は辞職せんかい!
これで断った野党に対して「非協力的だ」って批判までするのが民主党だ。見くびるな
散々事態を悪化させた後でだから
なおタチが悪い
無能共のくせにマトモな事言ってるなーと驚いたんだ
けれどもじっくり読み返してみたら平常運転だったでござる
はやり、解散に追い込むのが最善の策か
責任は野党に取ってもらいたい」
こういう事?
エラはっててつり目で起源主張したがる奴らだよー
ゲスイというか
に業を煮やして、野党国会議員有志など権
力とやる気を有する人々を結集すれば、無
能な政府以上に必要な仕事ができるのでな
いか、と建設的な提案をしているように思
うのだが、これって読み違い?
議席のある政党全てが連立するとかって
法律?的に可能なのかな?ありえちゃう?おしえて!エロイ人!
谷垣が総理のポストについて、直後に解散総選挙するならGJだと言ってやる
多分、かなり斜め上の読み違い。
こいつら。
政治主導!民主党!
ってガッツポーズしてたんだ。なら、責任も負えよ。
今更野党?にも?
タートルは老害決定だろ?
どれだけ金と権力にぶら下がって恫喝し続けたいンだ?こいつ等?
こっちは、それどころじゃねぇえんだよ!!
クズ!!!
どの道この震災が無くても惨敗するのは見えてたけどな
野党にも責任持って当たって欲しい
なんだろうけど
なにがあっても責任を取らない与党が何言ってもな
800万かけた作業服も作ったんだろ?
つーか民主党は責任取りたくないから仕事しませんって事か。
一刻も早く霧散してくれ
死ねよ民主盗
あきらかに自民の究極劣化版である民主が与党とか悪い冗談
あと亀井はパチンコ利権議員の重鎮だからな。旧社会党系の民主党議員にも多いけど、亀井は警察官僚系の方。
パチンコ規制せずに、夏に電力不足で工場閉鎖して景気が悪くなるのは亀井のせいだよ。
こいつには早くお迎え来て欲しい。
後で「ジミンガー」連呼するために、自民党に責任だけ押し付けるつもりなんだろ。
腐ってるわ。
民主党は、元社会党、民社党、自民党の集まりだが、国民はだまされて、誠実で国民のためを考えてくれると信じていた。ところが、政党の構成メンバーは上の通りで、国民が考えているような、民主的な政党ではない。支持母体は、過激派も隠れ蓑にしている労働組合や教師とは言えない団体の日教組、やくざと同じように恫喝を得意とする部落開放同盟、悪の枢軸北朝鮮の支持で、日本の破壊を目指していた朝鮮総連、日本に帰化することを許そうとしない独裁団体文民であり、このような政党が日本国民の事を考える筈がない。尖閣問題が象徴している。朝鮮総連、民団、華僑、部落解放同盟や過激派は、圧力団体としての力を行使し、過去には恫喝や暴力事件も起こしている。選挙にもその影響力を行使しており、契約書を交わしている議員もいた。国民の多くは、その事実をしらず、朝日新聞などは、「人権とか差別反対」等の言葉を悪用し彼らを支持している。まったく国民にとって大変な問題である。