引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
農林水産省は25日夜、宮崎県都城市高崎町の農場で、口内や舌のただれなど口蹄(こうてい)疫の疑いを否定できない症状の牛5頭が見つかったと発表した。動物衛生研究所(東京都小平市)で5頭の検体を遺伝子検査し、26日朝に判明する結果が陽性なら同農場の計10頭を直ちに殺処分する。都城市は全国でもトップクラスの畜産地帯。
感染が確認されれば昨年4月に宮崎県で発生し、同8月に終息して以来となる。今月20日に発生から1年を迎え、農水省や宮崎県では訓練などを行い再発防止に向け意識を新たにしたばかりだった。
農水省幹部は、「(陽性か否か)五分五分だ。疑いを否定できない」と話す。韓国など近隣国での発生が相次いでおり、空港などの消毒を強化するなど注意を払っていた。
宮崎県も今月から昨年の経験を踏まえた新しい対応マニュアルを農家に周知。県は「疑わしい症状を通報する態勢を強化したために表面化した別の病気だと思いたいが、陽性を前提に準備している」と話す。
農水省によると、症状のある牛は25日午前に見つかった。よだれや高熱はないという。感染が確認された場合、家畜の移動制限区域(半径10キロ)と搬出制限区域(同20キロ)が設定され、宮崎、鹿児島両県の約4700戸計約64万頭が制限を受ける。宮崎県は同日、この地域の農場の家畜の移動と、県内の家畜市場開催の自粛を要請。農水省でも、支援チームの派遣など感染確認時の対応方針を決め、即応態勢を整えた。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【畜産】日本最大級の畜産地帯で口蹄疫か 宮崎・都城市 [4/25]★2(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
5 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:16:51.39 ID:llZYfYL20
朝日のほうが詳しい
宮崎県は25日、同県都城市の農場で、家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)の
感染を否定できない牛が見つかり、検体を動物衛生研究所海外病研究施設
(東京都小平市)に送った、と発表した。県は今月、県口蹄疫防疫マニュアルを改定。
これに基づき、検体送付段階で公表した。
県によると、検体を採取した農場では繁殖牛など牛10頭を飼育している。
25日に農場主から通報があり、よだれはなかったが舌のただれなどの症状が
あった5頭分の検体を送った。
県は「これまで発表してきた疑似患畜の確認と異なる。慎重かつ冷静に対応を」と
呼びかける一方、当面の措置として、検体を採取した農場から半径20キロ以内にある
農場に対し、家畜などの移動の自粛と、県内の家畜市場など畜産関連行事の自粛を要請した。
同県では、昨年8月27日の口蹄疫終息宣言後の同年9月2日にも検体を送り、
感染していないことが確認されるケースがあった。
ttp://www.asahi.com/national/update/0425/SEB201104250029.html
23 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:19:56.61 ID:dO7mUKr20
>>5
口蹄疫(こうていえき)の感染を否定できない牛が見つかり、
口蹄疫(こうていえき)の感染を否定できない牛が見つかり、
口蹄疫(こうていえき)の感染を否定できない牛が見つかり、
口蹄疫(こうていえき)の感染を否定できない牛が見つかり、
口蹄疫(こうていえき)の感染を否定できない牛が見つかり、
口蹄疫(こうていえき)の感染を否定できない牛が見つかり、
血の気が引いた
6 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:16:53.24 ID:GNciLOdg0
マジで畜産オワタ
7 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:16:57.01 ID:9yyDlNpN0
またか 風土病になっちまうぞ
9 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:17:57.62 ID:k5bWuiSf0
こっちも半径20kmかよorz
10 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:18:01.96 ID:tgZocoo9I
国産神話完結。
13 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:18:06.29 ID:rUDGa5nQ0
これ意図的に韓国からもってきてるでしょ
14 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:18:15.85 ID:vsaC/z/R0
>>1
前回は失敗した
とっとと周囲10kmで全頭検査しろ
17 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:18:38.29 ID:UNaennMT0
地元民だがこの時期に都城市に観光するもんなんてあるか?
しかも外国人観光客なんて見たことねーよ
韓国から鳥が運んでんのかな?
知らんけど
ttp://www.env.go.jp/nature/dobutsu/bird_flu/migratory/ap_wr/0710late.pdf
57 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:22:44.81 ID:LFnjLlZ20
>>17
大きい畜産農場や鶏の処理工場なんかでアジア系外国人使ってるだろ
19 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:18:59.50 ID:0pGwEyKd0
ええ?また宮崎?
21 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:19:29.58 ID:lTRd8tKL0
これほど災害に見舞われる政権も珍しいな
まさに天罰だな
24 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:20:03.68 ID:fRYKGGd3O
実際どうなんだろうな
また口蹄疫の感染が明らかになれば畜産業は大打撃をうけるぞ
25 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:20:06.35 ID:mn3UVvKBO
去年、封じ込めできなかった?
26 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:20:24.55 ID:UKvOJ1iS0
やっぱり東原かああああああ!!
28 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:20:42.84 ID:oBPJ+3KjO
赤松が郵政なんとか委員会で復活した途端にこれだよ
29 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:20:45.15 ID:dQdcRCT90
前回のとき、感染ルートしっかり調べるべきだったな。
30 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:20:47.70 ID:Q7yl0G2H0
流石にこのタイミングは不自然
第三国にやられたとしか思えない
31 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:20:58.93 ID:YNqjFw7I0
日本のライフはもうゼロよ!
33 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:21:06.64 ID:FcNSSNj10
どう見ても前回、今回も韓国がらみだろ・・・
39 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:21:29.88 ID:w5QQ7tjO0
韓国でも口蹄疫再発してたな
つい数週間前
連動している気がする
42 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:21:39.50 ID:Pw0LAL40O
これ絶対、原因あるハズなんだが…
情報収集してないのか?地元
43 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:21:47.85 ID:uzkZYL3e0
いっそ、福島の牛を宮崎にあげたらどうよ?
輸送費とか考えるとかえって高コストなのかな?
46 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:21:51.61 ID:Dk9utUp90
次にまたくるとしたら人感染の「新型インフル」あたりか?
備蓄しておかないと兵糧攻めにされそうだ……
蛇口から赤い虫が出る国と赤い血が出る国からの食品輸入やめてください。
多少の放射能ついてる国産のが安心なような気がしてきた。ただちに死なないし。
感覚が色々狂いまくりだな。
49 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:22:07.11 ID:WbkUSTU70
ここ最近また火山性地震が急増してるらしいから噴火もするだろうし熊本だけど地震が頻発してるし本当どうなるんだろ・・・
54 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:22:25.65 ID:lSSbhCLO0
菅直人さん「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか」
ttp://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php
菅直人公式サイト: 天災
55 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:22:26.05 ID:WJvpbUcw0
今はやめてくれ・・・・。
もう、さすがに体力が日本にはないお・・・。
56 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:22:41.81 ID:2ye+N+xb0
しかし、えらいことになったな
同時にいくつも国難が襲いかかってきた・・・
59 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:23:06.80 ID:JfEwgK4q0
観光庁長官、観光客誘致へ韓国で安全性アピール
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000955-yom-soci
【ソウル=仲川高志】観光庁の溝畑宏長官は22日、ソウルで記者会見し、
東日本大震災からの復旧状況や食品の安全性などを韓国メディアに説明、
日本への旅行が安全だとアピールした。
溝畑長官が震災後、観光客誘致のため海外を訪れたのは、今月10日の中国に次いで2か国目。
観光客誘致に行ったら口蹄疫がきたでござるb
60 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:23:11.09 ID:Xx/vrpsL0
ま、またか・・・なぜ去年とほぼ同じような時期に
65 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:24:07.04 ID:7FmW/VL20
まあ早朝の結果待ちだな
地元の畜産家は眠れないだろうな^^;
68 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:24:16.21 ID:GITsCtYKO
日本のHPもうゼロなのに…
70 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:24:36.24 ID:qBr269PVO
泣きっ面に蜂とかいうレベルじゃないぞ。
来冬は食料難だ。
74 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:24:51.48 ID:M4F/pL320
口蹄疫発生国との人の往来を禁止しないと駄目だよ
82 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:25:52.39 ID:ZBTWsoUZ0
ウイルスをばら撒いてるやついるだろ
アジア潰そうとしてる
85 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:26:21.23 ID:nILfdd8b0
感染元を追究しない
厚生労働省と農林水産省が悪い
87 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:26:29.96 ID:WCG4RBqZ0
テレビマスゴミはまた口蹄疫をスルーか…
88 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:26:37.65 ID:2zZfZrBCO
また宮崎か…
95 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:27:01.31 ID:ILEUbZsK0
おまえら焦りすぎw
ただちに人間の健康に問題はないからw
あ、人間には感染しないんだっけな。
健康に問題ないのに何焦ってんのw
105 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:27:29.42 ID:3G66df1M0
半年以内に富士山噴火して東南海地震も起きそうだね、こりゃ
106 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:27:29.87 ID:zCxsZZEa0
もうねずみとかの小動物に蔓延しちゃったね
潰しても潰しても出てくる
107 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:27:29.89 ID:S8AVk6/10
日本フルボッコすぎる
110 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:27:51.86 ID:rD+u3I1m0
大きく広がると思いますか。
経験があるから早く対策を講じ、すぐに終息すると思いますか。
144 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:31:43.03 ID:ILEUbZsK0
>>110
すぐに対策本部いっぱい作るから大丈夫だよ、きっと。
なんちゃら本部が5つくらいできるかな?
115 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:28:27.48 ID:wzIVXBWs0
>>1
また、梅雨が救ってくれる
128 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:29:34.45 ID:8/TQkS750
>>115
その前にGW
121 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:29:15.75 ID:jR+k1rw00
ま た か
123 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:29:20.14 ID:lW8BBZhV0
ああーーあ
言葉も出てこねえ
132 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:30:21.06 ID:nLYMQBz90
疑わしい段階で全頭殺処分してしまえ
ちんたらやってるとまた県内一円に蔓延するぞ
142 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:31:16.56 ID:4yg/cbnG0
野菜・魚=放射能
鶏肉・卵=鳥インフル
牛豚肉=口蹄疫←New!
ひらめ・馬肉=寄生虫←New!
米・乳製品=放射能←Coming soon!
食の安全大国日本\(^o^)/
150 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:32:16.33 ID:OwjYvbAl0
またなのか……
164 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:33:46.27 ID:uP/mgp4p0
だから前の感染(発生)ルートを突き止めないから、同じことが何度も起きる。
あ、突き止めたら民主党的にまずいんで、意図的に放置したんだっけ?・・。
195 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:37:52.46 ID:kUYJlqG9I
ちなみに、赤松は震災のドサクサに紛れて閣僚入りしてます。
209 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:39:39.71 ID:+Xz6Z9VX0
>>195
マジかよ
ほとぼりが冷めたら素知らぬ顔で復活
ほんとルーピーズだな
201 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:38:30.51 ID:JfEwgK4q0
今年は夏の半ば頃から米がヤバイし 魚も魚の加工品も食えなくなるし
野菜もヤバイし 鳥インフルで鶏肉も卵も買えなくなるし 豚肉と牛肉も終わった・・・
食糧難で秋から冬が厳しくなりそうだな。。。
213 170 2011/04/25(月) 22:40:06.01 ID:yrNJ4rsi0
途中で書きこんでしまった。
青森 = 地震、津波
秋田 = 地震
岩手 = 地震、津波
宮城 = 地震、津波
福島 = 地震、津波、放射能、暴風
茨城 = 地震、津波、放射能
栃木 = 地震、放射能
埼玉 = 地震、放射能
千葉 = 地震、津波、放射能、暴風
東京 = 地震、放射能
神奈川 = 地震
長野 = 地震
静岡 = 地震
新潟 = 地震
大阪 = 殺人
宮崎 = 噴火、疫病
俺は次に熊本に震度5強が来ると思っている。
218 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:40:33.78 ID:K2RYBhdlO
前回の原因をはっきりさせなかったツケですね。
250 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 2011/04/25(月) 22:44:26.11 ID:kxCU6FDU0
前回、感染源感染ルートをなぜ調べなかった
255 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:45:12.18 ID:ui+2cHzo0
>>250
政治献金をもらってたから
256 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:45:17.29 ID:jTrk585l0
これから本当のゴールデン・ウイークになりそうだな。
262 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:45:31.99 ID:U2l4M+KX0
1年前のニュースかと思ったら、今年かよ!
発生国からの渡航禁止にできないのは何で?
なんで?ミンス党さんよぉ?
263 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:45:32.59 ID:V7EmMsve0
大臣は外遊に旅立ち、
現地のニュース動画が、次々と削除されてゆくGW
デジャブや
277 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:46:41.26 ID:2uHQCED30
日本はどうなるん?
364 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 22:58:43.62 ID:zKesMaSR0
>>1
日本史上まれに見る疫病神政党としか言いようがないわ(´・ω・`)
381 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 23:00:19.54 ID:mftwictI0
>>1
去年の二の舞ですね、わかります・・・
411 :名無しさん@十周年: 2011/04/25(月) 23:04:56.01 ID:Rfw39D3u0
はあ・・・なんでこう
あっちもこっちも
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

戦争起こそうぜ
問題報道があったら直ぐに電話する
クレーマー見たいな事してて、その度に
「韓国ドラマやめろ」と「韓国のコウテイ疫を放送しろ」って言ってる。
もう10回以上言ってるけど報道は無し。
マスコミの責任は大きいと思う。
それだけやってもだめなのかよ……
受信料の支払い拒否を大勢で一斉に行うくらいしかなさそうだな
馬鹿だな、懲りない奴ら
これがそうなのかもしれんけど。
あったかくなってポポポポーンしそうな気がするんだけど
宮崎かどっかで口蹄疫流行中の韓国のゴルフ選手招いてゴルフ大会するとかいってたような気がしたけど気のせい?
あれ結局どうなったんだ?
今年も来たんだとしたら宮崎アホ過ぎるけど
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110112-OYS1T00675.htm
調べてみたら滞在期間の短縮だけで結局受け入れたのな
期間短縮すれば大丈夫ってものでも無いと思うんだけど
蒼穹の昴はまだ良かったが
深夜にやってる韓国の歴史ドラはなんなんだろうな
まぁ、大河ドラマもむちゃくちゃだし
視聴率とれたらなんでもいいってことか…
もう勘弁してほしいよ。
国は何やってんの?
常識的に考えて。