引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
宮崎県都城市の畜産農家で口蹄疫(こうていえき)の疑いのある牛が見つかった問題で、農林水産省は26日、遺伝子検査の結果、口蹄疫ウイルスは検出されず、陰性だったと発表した。
東京都内にある動物衛生研究所の施設で、口内のただれなどの症状の出た5頭の検体を詳しく調べたところ、すべて陰性だった。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【社会】 宮崎の牛、口蹄疫の遺伝子検査は陰性 [04/26](2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 [―{}@{}@{}-] :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:17:52.21 ID:bfp+SX9ZP
よかった
4 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:18:09.12 ID:VW9WQ3Ri0
よかった・・・
地元としては、洒落にならないトコだったぜ
5 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:18:26.41 ID:+6M0VPZrO
これを機会にもうちょっと国全体で防疫を考え直そうよ。
6 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:19:09.15 ID:ANBsDX3R0
良かった・・・
でもそもそも去年の口蹄疫の感染経路を調べないから、こんな不安が残る
10 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:21:27.63 ID:xhWbfBsz0
>>6
そう、これが一番駄目だった。
7 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:20:04.70 ID:FBT7hVCw0
お、よかったじゃん
8 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:20:18.80 ID:ucfUD0RG0
五体満足とな
9 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:21:00.83 ID:kqlhsXtTO
良かった
12 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:21:54.81 ID:YWjxWn9xO
よかったなぁ
13 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:22:32.91 ID:4Wb1C0kVO
隣国は渡航規制レベルだろ。マスゴミ報じないのか?
14 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:22:39.00 ID:Ha0oaK1KO
引き続き厳戒体制でたのんます
15 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:22:44.15 ID:Dgp/rwqdO
たかが疑似患畜で大騒ぎし過ぎだ。
まちの獣医でも簡易に判定できるシステムを早く確立しろ!
ミスリードで振り回される人が沢山いることを忘れるな!
16 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:22:50.36 ID:qx/pmbGZO
ほんとよかった@宮崎出身
18 福島県民 2011/04/26(火) 07:23:14.81 ID:Tn0L9+CHO
チッ
19 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:23:25.43 ID:n/Tp4m9UO
良かった...
東北があんなで、南九州までダメージ受けたら、日本の畜産が完全に終わるところがだった
21 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:23:27.24 ID:iNN3PlOs0
「陰性と判明しました。したがって、移動制限を解除してもただちに問題はございません。」
と、書いただけで信用できなくなってくる罠。
25 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:25:06.35 ID:6FXaOQHZ0
東の牛も乳もアウトな状態だけにまじ西には頑張ってほしい
27 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:25:33.78 ID:CwUmx5WjO
また隠蔽じゃないのか
GW前だから公表すると景気が悪くなるとか
政府なんて信じられないわ…
28 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:25:35.80 ID:nSUKOdVw0
韓国のせいにしてたバカウヨは謝れ
33 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:28:07.70 ID:gEBRASOh0
>>28
そんなに韓国をかばわなくていいからw
44 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:33:11.48 ID:n9KL6Ey10
>>28
我々ネトウヨも本当にホッとしております
しかしながら前回の件の感染源はまだ確定されておりません
あなたのおっしゃる問題を解決するには
感染ルートの特定こそが必要であると
ネトウヨの一人としては考えますね
34 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:28:19.48 ID:yyFFqvfF0
じゃあなんだったんだ?
ヨダレが出ただけ?
59 (´・ω・`) 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/04/26(火) 07:46:01.31 ID:y/PhCwJyO
>>34
まさしくそれが知りたい。
35 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:28:44.55 ID:P3Ds8amx0
安心したよ・・・まじで!
40 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:31:30.81 ID:dgGYh7ID0
よかった、良かった。
油断大敵、怪しい奴を近づかせるな。
41 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:31:46.94 ID:GLeDTOzu0
びっくりしたなあモー
50 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:36:32.49 ID:Cj8d6PM20
お、良かったな
緊急地震速報がスカったような感じ
しかし一度に5頭も爛れが出るならなんかの病気だったんだろうな
57 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:45:06.42 ID:9mue1n7w0
>>50
当然ながら口蹄疫以外にもたくさん病気はある
初期症状では外見上は区別がつかないようなものもある
53 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:40:09.95 ID:bD03N4QA0
良かったね。
本当安心したよ。
被災地の人たちで酪農のプロの人たち、移住して腕を振るってほしいなぁ。
プロなんだから、酪農で働くことは、皆のためにもなるでしょう。
北海道でも、宮崎でもいいから、呼んで上げて助け合えばいいと思う。
61 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:50:29.00 ID:j5PBosYQ0
冷や冷やもんだな
64 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:51:10.38 ID:LfeQ4rsA0
えがったぁ、本当にえがったよぉ(TдT)
66 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:53:06.04 ID:CGSiJhjOO
口蹄疫ではなかった
けれども口蹄疫より遥かに恐ろしい新たな病気の誕生の瞬間だった、、、りして
67 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:53:18.18 ID:92H7CAQq0
よかたな都城周辺の酪農家らは
75 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 07:55:55.86 ID:aXVUMBBZO
牛「びびった?ねえびびった?」
86 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 08:01:49.50 ID:2RsYaYE20
単に腹が減ってよだれが出ただけだろ。アホらしい。
104 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 08:15:06.98 ID:XocgPHDs0
ただちに人体に影響ないんですね。
111 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 08:22:15.99 ID:KxO6Hg8gO
疑惑段階では報道しなくても良い気がするがな。
それだけ口蹄疫は初期症状だけでは判別しにくい。
疑惑だけでも風評被害を被る場合もあるしな。
112 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 08:22:39.99 ID:BuQ+TYSF0
良かったね
ただの腹ペコな牛だったのかね
124 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 08:33:19.21 ID:r/3usBW90
口蹄疫の基準を引き上げればいいだろ?w
125 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 08:34:24.29 ID:r4qq7DHR0
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
128 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 08:36:23.68 ID:n0Uon2+k0
これを機に、口蹄疫流行地帯との人の行き来を制限しろよ。
百歩譲っても、畜産が盛んな地域はよぉ。
144 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 09:06:17.32 ID:uYFP3Wpg0
よかった、よかった
これが続けば初期段階の公表も全国ニュースになることも無いだろう。
いらぬ風評で陰性でも敬遠されると目も当てられない。
145 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 09:06:41.07 ID:FSe3F/+fO
隠蔽しようとせず報告した農家は偉いな
150 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 09:14:28.64 ID:2FdbR4RM0
だから感染経路は鳥だって
これは防ぎようがない
発生したら速攻で叩くのが口蹄疫対策になる
167 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 09:38:25.89 ID:kY5KMcdN0
熱が出る、口の中がただれたり水泡が出来てよだれが増える
、、、人間でも風邪引くとなるだろ?
そう、牛馬の病気症状としてはありふれた症状なんだよ
だから他の病気と決定的にちがう、進行が進んでからの
口と蹄の水泡から口蹄疫といわれるんだ
168 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 09:41:03.19 ID:XiI1x0Yk0
おまいら、おめでてーなぁ
前回も、問題なかった!と発表した後に、実は。。。。で、大感染してんのにww
171 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 09:52:49.14 ID:CJpa9YSk0
良かった良かった。
宮崎はずっと不運続きだったから、これでなにかあったらもう……
177 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 10:09:16.85 ID:o4FEdmsV0
知ってたかい>ALL
今年に入ってから口蹄疫の発生している国:韓国・中国・台湾・ロシア
~~~~~~~~~~~~~~~~
日本の周辺国は全部です!(・∀・)!
さらにちなみに日本は去年再び口蹄疫清浄国に再認定されました。
ここで発生したら再び汚染国に転落です。
180 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 10:16:38.35 ID:o4FEdmsV0
>>177
自己レス
清浄国に認定されたのは去年じゃなく今年2月だった
189 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 11:50:22.59 ID:YGwjm+jx0
>>1
よかった、本当によかった
190 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 11:51:52.47 ID:S95UdZmx0
こえーな、おい!
でもちゃんと情報提供するのは評価できる
201 :名無しさん@十周年: 2011/04/26(火) 12:54:43.41 ID:13x0ngU/O
良かった。本当に良かった。
安心した…
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

今年に入ってから口蹄疫の発生している国:韓国・中国・台湾・ロシア
~~~~~~~~~~~~~~~~
日本の周辺国は全部です!(・∀・)!
さらにちなみに日本は去年再び口蹄疫清浄国に再認定されました。
ここで発生したら再び汚染国に転落です。
渡航制限してないのに、去年の除いて今まで感染しなかったのがビックリですわ。
外国人観光客向けの牧場ツアーとかあるんでしょう?
よく今まで無事だったね。政府は対策しろっての。マスコミは韓国に無知な国民送り込もうとするなっての。
報道しないカスメディアは本当屑だわ