引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
栃木県西方町で2006年、職務質問から逃げようとした中国人男性に警察官が発砲して死なせたのは「過剰防衛」だとして、男性の遺族が栃木県に約5千万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京高裁(前田順司裁判長)は27日、請求を棄却した一審・宇都宮地裁判決を変更し、計約1千万円の支払いを県に命じる判決を言い渡した。
判決は「威嚇射撃を試みることなく性急に発砲に及んだのは違法だ」と指摘。発砲は警察官職務執行法に違反すると判断した。
発砲した巡査(当時)は、特別公務員暴行陵虐致死容疑で告訴され、宇都宮地検は不起訴としたが、同地裁が刑事裁判の開始を求める遺族の「付審判請求」を認めた。しかし、宇都宮地裁は今年2月、正当防衛を認めて無罪判決を出していた(検察官役の弁護士が控訴)。
中国籍の羅成さん(当時38)は06年6月23日、巡査から路上で職務質問を受けて逃走。民家の庭にあった竹の棒や、石灯籠(どうろう)の上部にある宝珠(重さ約3キロ)を持って抵抗した。巡査は拳銃を1発撃ち、腹に命中して羅さんは死亡した。当時、羅さんは研修ビザの期限が切れていたという。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【裁判】石灯籠で抵抗中国人に警官が発砲して死亡損害賠償訴訟 栃木県に賠償命令 遺族逆転勝訴 東京高裁(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:26:02.94 ID:fJO9xIt90
(゚Д゚)ハァ?
4 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:26:32.71 ID:1RpPZqm00
ふざけんな
5 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:26:43.78 ID:rehj97Ge0
全力で警官を守れ!
7 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:27:48.95 ID:sY/W9qdf0
なんか日本の司法がおかしくね?
8 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:27:50.22 ID:jPgIxk3OO
ふざけんな。
日本の治安体制崩壊を目論んでるのか
13 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:28:45.09 ID:FrM8g5rVO
最高裁で差し戻せ
14 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:28:49.31 ID:8B+jfauQ0
これからは、射殺してもいいと思うんだ。
コロされたくなかったら、悪い事しなければいいと思うんだ。
17 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:29:31.68 ID:cifwFMgNO
東京高裁(前田順司裁判長)「(警官は)死ねってことだよ。言わせんなよ、恥ずかしい」
18 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:29:33.07 ID:k95M0CQ50
外交的配慮をしました。以上。
あ、裁判官(公務員)は、そんな理由すら公表する必要ないんだったな・・・w
19 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:29:37.48 ID:u64S3CNy0
もうこの国は悪い方向へしか変わらないな
もう一度戦争でもして焼け野原から再スタートするしかないね
21 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:29:51.58 ID:iBmPzIls0
ようするに威嚇射撃する余裕があったか否かが問題なのか?
22 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:29:52.66 ID:SC8NT9IGO
不法滞在してる外国人が逃走した挙げ句、警告無視して凶器持って暴れても撃ったら駄目なのか…?
26 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:30:01.20 ID:HLshNyt3Q
ないわー
28 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:30:16.41 ID:JemyxYG1i
なぁ?
やっぱ無理だったろ?
付審判された時点で詰んでんだよ
正当防衛が認められるのは治安の悪さと比例するから
もう少ししたら緩くなるかもね
30 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:30:27.22 ID:giuapECc0
犯罪者じゃなく警官を害する裁判官は要らない
38 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:31:02.23 ID:UwpZH5LH0
おいおい・・・
43 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:31:45.44 ID:a7TUZbpc0
>>1
ビザの期限切れくらいで、なんで必死に抵抗するんだ?
中国って、そこまでするほど帰りたくない国なのか・・・
77 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:35:41.95 ID:VmCm5e7G0
>>43
この記事には載ってないけど、拳銃を奪おうとしていたらしい。
44 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:31:51.20 ID:SfjSXa8ZP
当然控訴するよな。
これが罷り通ると、外国人は間違いなく反撃に出るぞ。
53 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:33:18.32 ID:lqCzugJcO
栃木県が賠償するってことは、税金で払うってことでーす。
57 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:33:36.70 ID:tzgNihItO
警官は 殺される寸前まで 外国人には撃っちゃダメなのね…。 日本人は自国で住みづらくなるね。
62 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:34:15.21 ID:fLwn+Ds+O
ビザ切れた中国人が警察に捕まったらヤバイから警察官を殴り殺してでも逃げようとして暴れてたわけでしょ?
正当防衛でしょ
撃たなきゃ殴り殺されてたかもよ
66 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:34:38.47 ID:gZ9wO1iJ0
拳銃の意味ねーな。ポップコーンでも詰めとけよ
67 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:34:48.45 ID:hxfhYfFc0
石灯籠で殴られたら死ぬだろ、普通
さらに拳銃奪われたら、何に使われるかわからないんだぜ?
これは納得できない判決だ
お前らの力で、この裁判長を吊るし上げて、警官の行動を正当と認めさせなければならん
73 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:35:13.65 ID:+n5vC4wy0
窃盗や強盗
↓
逃げる→逃げ切る!!(゚д゚)ウマー
↓
捕まるが激しく抵抗
↓
撃たれる
↓
賠償金ゲット!!(゚д゚)ウマー
74 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:35:22.64 ID:q2W2Taxd0
この手の裁判で行政側が高裁で逆転敗訴するのは珍しいな、逆は幾らでもあるのに。
裁判長は団塊か? 行政側が楽勝と思って油断したかな?
81 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:35:53.40 ID:XOfb/Cio0
重さ3キロの石があれば余裕で人を殺せます
なんで過剰防衛?
82 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:35:59.62 ID:aDpt5NSd0
外交圧力だろうなw
83 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:36:02.81 ID:LLL16RraO
裁判官を石灯篭で殴っても無罪になる国があるらしい
85 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:36:08.90 ID:4kocM+HC0
これおかしいだろう。
不法滞在、職質ブッチ、民家の燈籠の上部3キロで警官を襲う。
警官は確か、怪我してたなよ。
中国人の殺人未遂はどうなるの?
88 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:36:29.29 ID:es5ijRlH0
すごいな
日本人に被害者が出るまで
撃つなってか
警官やってらんないな
89 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:36:31.19 ID:YTb0W88U0
こんな判決が出たら警官になりたいやつが居なくなるだろ?
いいのか、こんなんで?
92 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:36:39.65 ID:N9vnJh6u0
国民感情と司法判断が完全剥離w
何の為の裁判員制度なのよw
117 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:38:40.13 ID:2+PNvN3U0
>>92
国民感情は関係ないだろう
鈍器を持って暴れているだろ
94 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:36:56.99 ID:bRAVUOY50
威嚇射撃なんてしてたら、そのすきに石燈篭で殴り殺されたかもしれないのに・・
日本の司法はほんと犯罪者に甘アマだな
100 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:37:17.78 ID:P+7NYcNm0
この裁判官にも外国人相手の職質をやらせてみたら
考えも変わるかもね
104 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:37:51.79 ID:s0szCe690
信じられんな、不法滞在だろ?この警察官が表彰されることはあっても、有罪だとか
有り得ない話だ。行政・司法・立法それぞれ腐り始めてるのかな・・・
命懸けで治安を守ってくれてるのに、国が後から警察官の背中を撃つのか?
119 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:38:50.23 ID:3xSmq/YG0
>>1
>巡査は拳銃を1発撃ち、腹に命中して羅さんは死亡した。
これは巡査のミスだわぁ。
腹に命中した後に、空に向かってもう1発撃っとかないと。
142 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:40:22.64 ID:QU1ACCKT0
>>119
あるあるw
145 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:40:41.74 ID:VmCm5e7G0
>>119
「空に向かって威嚇射撃」ってマニュアルも危険だよなあ。
流れ弾が誰かに当たったらどうすんだ。
122 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:39:18.65 ID:1JIugxS20
石灯籠の珠で抵抗って、噴いたwwwwwwww
124 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:39:24.37 ID:2aVwG7IIO
えー…ビザ期限切れで逃走した上、宝珠で抵抗とかたち悪いじゃん。
警察官育てるにもお金かかるんだから簡単に死なれたら困る。
正当防衛でしょ。
125 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:39:24.90 ID:yPFizuLV0
どうでもいいけど犯罪者に「さん」を付けるな。
130 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:39:42.34 ID:NORt2StoO
バカは政府だけじゃなくこんなところにも居た
136 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:40:04.87 ID:cifwFMgNO
このジジイの主張は、警棒で捉えろ。威嚇射撃しろ
みたいだが、石燈籠が相手なのに…
警官にどんだけの超人を期待してるんだよ
140 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:40:15.88 ID:hv17R11F0
警察上層部は何やってるの?
身内を庇うことにかけては国内最強の組織でしょ。
バスの運転手は有罪にできても、発狂不法滞在者には手を出せないってのか
見損なったぞ
146 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:40:44.18 ID:VcV0PGLR0
威嚇射撃の余裕があったらやってるだろうに
148 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:40:53.17 ID:l+56gpnb0
裁判長は、3キロの石の塊で5、6発殴られてから、警官が過剰防衛だったかどうか
考えてみるべき
149 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:40:56.20 ID:wFtxuoSJ0
こんな判決出されてたら、
普通の人が襲われてても警官だって知らんぷりしたほうが当然って
成り行きになるじゃん。
151 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:41:02.73 ID:xVt1rLWkP
うーん でも抵抗した中国人が使った武器
・竹竿
・3kgの石
これに対抗する為に拳銃はやり過ぎでしょうに。警官なら武道経験と警棒持ってるやん。
完全に過剰防衛
175 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:42:21.82 ID:l+56gpnb0
>>151
中国人+竹竿の時点で、かなり危険だろ
185 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:42:52.13 ID:VmCm5e7G0
>>151
3kgの石で殴られたら死ぬだろ。
152 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:41:05.53 ID:2+PNvN3U0
警官に氏ねと言っているようなものじゃねえか
154 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:41:10.61 ID:x1ie8Yu40
暴れるキチガイを取り押さえたら、知的障害に配慮がなかったと、
キチガイを自由放任させていた保護者が訴え
警察官を燈籠で襲おうとした外国人に対して発砲したら
威嚇発砲なしで過失があると訴えられ
ストーカーや窃盗をしてる奴に強い口調で取り調べをしたら
罰金が課されて
駄目だ、この国
156 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:41:20.83 ID:F6Dos/qPO
日本の司法なんてインチキだよ
157 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:41:22.23 ID:Qb+RDer70
警察官は本人の身はもちろん拳銃も守る必要があるからな。
そこんところ考えて判決出せよ。
159 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:41:44.60 ID:sWVvQSFc0
警察官は決して萎縮することなく、凶悪な犯罪者にたいしては容赦ない
鉄槌をくだしてください。それが国民ひいては警察官自身の命を守ることなのでうす。
だいたい警察官自体の正当防衛すら認められん世の中じゃ誰が警官になるんだよ。
161 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:41:55.23 ID:D93JqP8i0
こいつが石灯篭で襲われても警察官はニヤニヤして見てりゃいいよ
162 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:41:56.58 ID:R063o2JRO
これは明らかに警察官のミス。シナチクに税金から賠償するのは癪だが、判決は妥当。
168 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:42:05.38 ID:Sj1+0Qct0
外国なら普通に射殺されてるんだけどね。
169 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:42:08.71 ID:4lz45amX0
ええええ、何でだよ。正当防衛だし
職務上妥当な行為だろ。
現場の警察官の安全を国が守れなくなったら
日本の治安、マジで終わるじゃん。アホか。
195 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:43:16.64 ID:JemyxYG1i
>>169
バーカ
治安が悪化すれば逆に警官がバンバン撃てるようになるぞ
こういうのは治安状況に比例するからな
231 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:45:57.62 ID:4lz45amX0
日本の司法、急激に悪化したな。
しかも中国人犯罪者擁護とか
マジでやばいぞ。
>>195
アホ、歴史も知らんくせに大口叩くな。
あさま山荘でさえ、最後まで警察庁が
発砲許可ためらったせいで
負傷者大勢出してんだよ。
良くも悪くも上の命令に忠実なんだよ
日本の警察官は。
273 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:48:26.35 ID:JemyxYG1i
>>231
あれは後藤田長官のせいだろ
あの人が武器使用基準をキツキツにしすぎたせい
んで、武器使用基準が厳しかったのは治安状況が良好だったから
今は悪化してきてるし、そのうち緩くなるかもね
299 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:50:43.67 ID:CECX9AKoO
>>273
でもSAT創設したのな
(^O^)
171 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:42:10.52 ID:ElVmFw6f0
凶器を持って明確な抵抗に及んだ時点で発砲は妥当だろ。
正当防衛をあまりにせっぱつまった状況だけに限定してたら警官の命のほうが危ない。
173 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:42:12.10 ID:p553iS+a0
警官の命の値段・・・やっすいなぁ。
そらモビルスーツでも着てりゃ石灯籠も問題ねぇけど、普通当れば死ぬぜ?
176 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:42:24.65 ID:OgrCuWRgO
つーか威嚇なんてマニュアルが知れ渡ったら簡単に警察官殺されるぜ。
179 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:42:28.81 ID:1JIugxS20
これがダメなら、もうホント、向かってくる車にくらいしか拳銃使えないんじゃないの
188 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:42:53.44 ID:DV/uzOngP
相手が逃げてるとか(武器持って)身構えてるとかなら
威嚇発砲ありきだろうけど
すでに襲われてる時点で威嚇もなんもなかろうが
190 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:42:57.01 ID:OgwxyzmFO
どっちみち一発目は空砲なんだろ?
それで抵抗を止めなかった時点で
撃たれても自業自得。
人種は関係ない。
197 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:43:21.60 ID:Ac8FTxHB0
こんなん許したら、中国人みんな警察に応戦してくるじゃんw
当然青竜刀振り回してもOKってことだよな
201 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:43:38.83 ID:x1ie8Yu40
なら、警察は事が終わってから駆けつければいいよ
秋田の事件もそうだけど、殺人や強盗行為が終わったあとに
向かえば、何も問題ないでしょ。
202 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:43:39.41 ID:PQpQ5yD00
車で向かって来たら威嚇射撃しないで撃っても大丈夫なのは過去の事件からも分かる。
石灯籠を持って向かって来るくらいでは威嚇射撃が必要ってことか。
微妙なケースだから、刑事は無罪、民事では一部認容して調整しているって感じだな。
204 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:43:54.99 ID:Qb+RDer70
相手がどんな武器持ってたら撃っていいんだよ?
206 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:44:02.09 ID:PVZ6ecB20
ま〜警察もやりすぎんよ
208 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:44:17.69 ID:+YIsoigFO
日本人なら出ない判決。つうか、そもそもこんな事件起こさない。
213 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:44:44.39 ID:JglTsXWr0
「どんな事態でもかならず最初に威嚇射撃しなきゃだめ」なんて決めたら
「威嚇射撃が来る前は絶対安全」ってなっちゃうだろ。アホなのか?
222 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:45:20.62 ID:VmCm5e7G0
>>213
規則なんて筋が通っているようで通ってないからなあ。
215 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:44:52.02 ID:xq9F0ylR0
ありとあらゆる手段で抵抗している犯人を抑えるために発砲してるんだから問題ないだろ。
それとも抵抗されたら逃がしてやれという判断なのか?
217 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:44:59.91 ID:CJhn9C1xO
じゃあ石灯籠相手にどうすりゃ良かったんだよ
警官は勝手に死ねってか?どんな国だよ
218 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:45:02.44 ID:56sIYMul0
間合い詰められてますけど
威嚇必要なんですか?
228 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:45:38.10 ID:j9v0fsS8O
最高裁で逆転無罪ですね わかります
269 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:48:16.56 ID:ElVmFw6f0
威嚇するヒマなどないような状態で
凶器を持って襲いかかる犯人から、即座に身を守ろうとしたのかもしれないからな〜
詳しい状況が判らないと何とも言えんね。
278 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:48:52.92 ID:NXgr3Y0N0
そもそも正当でも過剰でも「防衛」かどうかなんて関係無い
逃走して民家に侵入して暴れてるから撃ったんだろ
威嚇の段階はとっくに過ぎてる
職務を全うしただけだ
287 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:49:42.73 ID:LacbwapY0
>発砲は警察官職務執行法に違反すると判断した。
法律変えればいいんじゃね?政治家は何してんだよ
303 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:51:31.51 ID:Qb+RDer70
>>287
(武器の使用)
第七条 警察官は、犯人の逮捕若しくは逃走の防止、自己若しくは他人に対する防護又は公務執行に対する抵抗の抑止のため必要であると認める相当な理由のある場合においては、
その事態に応じ合理的に必要と判断される限度において、武器を使用することができる。
但し、刑法 (明治四十年法律第四十五号)第三十六条 (正当防衛)若しくは同法第三十七条 (緊急避難)に該当する場合又は左の各号の一に該当する場合を除いては、人に危害を与えてはならない。
法律の問題じゃないと思うぜ。
291 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:49:54.71 ID:ctf3FcJO0
法曹界の左翼化は今に始まったことではない
こういう判決をだせる余地がある法律にも問題がある
300 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:50:53.19 ID:zI1KaZNH0
確かに石燈籠と拳銃じゃフェアじゃないからな
景観も石燈籠かそれと同レベルの武器で反撃すべきだった
武士の風上にもおけないから有罪
302 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:51:22.25 ID:U/zwag1C0
とにかく中国人には関わらない。
それが一番の防衛策。
本当に関わらない。法律も裁判も判決も何もかも関係ないから、
あの人たちは。
307 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:51:55.52 ID:1YIfFUyW0
お金は誰が出すの?警察官本人?。俺達の税金からだろう!?
他人の金だと思って勝手に使って貰いたくない。
何奴も此奴も税金を勝って勝手に使っている。
320 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:53:12.89 ID:HSWkSUTv0
こんな判決でた以上今後、中国人犯罪者はますます
増えるだろうな。
323 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:53:34.10 ID:nVytYAVc0
こういうのって左翼弁護士が遺族あおって訴訟してるんでしょ
それを認めるって、すごいよなあ
どうしようもないね法曹は
349 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:56:02.31 ID:x1ie8Yu40
義務を負ってる人間が権利を持っているだけの人間に負ける社会
351 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:56:06.71 ID:idVGdeQ1O
地裁判決が出たときには、まだまだこの国の司法も腐ってないなと喝采したが
高裁が腐ってやがったか…
石灯籠振り回して襲ってくる中国人に威嚇なんてしてる暇ねーだろ…
353 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:56:35.17 ID:2EcU1bf+0
蟷螂拳ならぬ灯籠拳の使い手には拳銃使うしかないな
402 :名無しさん@十周年: 2011/04/28(木) 17:59:54.20 ID:J6lk0Vwj0
そりゃ世間知らずの裁判官は石灯籠ブン回してる奴がいても逃げりゃ良いんだから気楽なもんだわな。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

警官の銃撃戦が会った。
警官は5発全弾発砲。中国人の足に被弾。
逮捕した。しかしなぜかテレビ報道無し。
次の日中国人脱走。やっとNHK7時に報道した。
まじわろす
罷免おめでとクソ裁判官
そもそも警官だってドラマみたく抜き撃ちしているわけじゃないだろ。拳銃構えた時点で抵抗やめればよかっただけの話にすぎん。
裁判官、馬鹿丸出し。
普通は地裁でトンデモ判決になるはずなのにw
相手が中国人だから、中央に近い方が腐ってんだろう
本来過剰防衛かどうかなんて威嚇射撃の有る無しには関係無い事象だよな
警察は「最低でも2発撃って一発は外せ」って指導しなきゃいかんなw
まともな裁判もなく即日死刑になる。
外国人犯罪者に対する配慮なんかいらんわ。
これを野放しにしたら警官がなめられるし
犯罪者は増長、さらに警官も及び腰でまともに捜査もできなくなる。
ただの犬
どんどんぶっ放せ!
そして犯罪者は逆に保護されて仕事がしやすくなる訳だ
どうなんだろ。64小銃は先っちょを取り換えないと空砲撃てないようになってるけど。
なんだかわからんようなそうでもないような・・・
警棒と体術で何とかできるくらい日頃鍛えてろよって感じもすれば、
相手がビザ切れ発狂だから許せるような。
難しいな。
てか殺人未遂の犯罪者をさん呼ばわりwwwwwwさすが朝日新聞wwwwwww
普通はこんなもん裁判以前の問題だろうが!常識で考えて門前払いせぇやこんな訴訟。
ソースは弁護士の父
によれば、「約2・8キロの石灯籠を片手で持つのは困難で、男性が殴りかかったとは認められない」と。
宝珠は、砲丸のような形で... 持てますね。東北大出身の前田順司裁判長は、相当ヤワなのでしょう。20kg以上ある、飛行機の非常窓などは、絶対にむりですね。
なお、栃木県南西部はミンス党の強い地域ですので...
チベット化まっしぐらで笑えない。
こんな前例作らないで欲しかった。
この弁護士どもも追い詰めてやれよ。どうせ売国だ
ふざけやがって
素直に殺されてりゃよかったんだよ、クズ倭猿警官は!!!!!!
俺がいまからそのクズ警官に死刑判決でも出してやろうか?ん?」
三権分立なんてうそっぱちだ
遺族は恥ってものを知らないのかしら
先制攻撃が失敗しても、警官は威嚇射撃だから犯罪者は再度射撃が可能