引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
母乳から放射性物質が検出されたと市民団体が発表したことを受け、実態調査を行っていた厚生労働省は30日、調査した23人のうち福島、茨城、千葉各県の計7人の母乳から、1キロ当たり2.2〜8.0ベクレルの放射性ヨウ素131を検出したと発表した。
粉ミルクの暫定規制値は同100ベクレルで、厚労省は「微量で、乳児の健康に影響はない。母乳には栄養面などで利点があり、授乳を続けても問題ない」との見解を示した。
厚労省は産婦人科医らを通じ、福島、茨城、千葉、埼玉、東京に住む授乳中の20〜30代に協力を求め、24〜25日に母乳を採取した。
調査の結果、福島県内で調べた4人のうち、事故直後に福島第1原発から30キロ圏内で生活していた1人から、ヨウ素131を同3.5ベクレル検出。また、放射性セシウム137も同2.4ベクレル検出された。
茨城は9人中5人、千葉は2人のうち1人からヨウ素131を検出。埼玉の1人と東京の7人からは何も検出されなかった。検出の下限値が2〜3ベクレル程度と比較的高いため、それ以下の放射性物質は検出できていないという。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【原発問題】母乳から放射性物質 23人中7人で微量ヨウ素―厚労省「乳児に影響なし」[04/30/19:25] (2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:26:41.59 ID:xVAdRFct0
隠したり嘘ついてたりだし、信用できんわな
4 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:26:46.23 ID:J4QIWu000
宮城は調べないの?
7 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:28:17.18 ID:0zm5uiQZ0
妊婦の体重管理にあんだけ鬼畜な対応する産婦人科が、母乳汚染に対してはこの対応か!
ホントに自分が責任とらなくてイイと思ったらやりたい放題だな
10 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:28:54.44 ID:KbWj370W0
カイワレみたいに飲むしかないな
11 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:28:54.66 ID:bW83M36v0
母親自身の被曝量は?
12 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:29:41.89 ID:kPEe3CqHO
原因は内部被曝?
15 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:30:20.42 ID:UqHhceuP0
母乳吸い出しボランティア募集!!
ってのがあれば応募するんだけどな。
16 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:30:59.73 ID:3Z8Zv/rW0
精子や卵子も調べた方がよくない?
この先誕生する子供に影響ないのか?
17 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:31:27.35 ID:XmkXoyuB0
政府発表なんて誰も信じてねえよ
影響あるったら補助金ださなきゃならんだろ
これ聞いてほっと安心したってか?
おめでてー
19 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:32:06.46 ID:/NeVpp0o0
仕方ない。俺が毒味をしよう
いやらしい気持ちは無い。寧ろ、すがすがしい、聖人なんたらとは俺の事だ
16歳から28歳まで限定だが仕方ないだろ?
20 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/04/30(土) 19:32:18.17 ID:9Jwv8z/jO
キロあたり8.0ベクレルって高いよね
21 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:32:20.61 ID:XUQobGTdO
知らない間に国民を被曝させて…
22 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:32:40.86 ID:rmjNtTf50
埼玉の1人と東京の7人からは何も検出されなかった。
↑コレを強調したいだけ。
東京の人はパニックにならないでくださいというメッセージ。
あれだけ放射線量高くて、放射能物質付着食物を食べさせられてるため、そのうちでるだろう
25 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:32:49.66 ID:2B4S59ps0
ヨウ素の半減期を考えると3月中旬頃は
26 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:33:29.88 ID:kPEe3CqHO
20歳以下の若妻の母乳飲めるなら
ヨウ素入ってても我慢する
27 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:33:30.72 ID:eSyuM0eq0
>検出の下限値が2〜3ベクレル程度と比較的高いため、それ以下の放射性物質は検出できていないという。
これじゃ意味ねえんだよ。2ベクレル以下なら東京の被験者からも出てただろうが。
ここでも隠ぺいか?あ?
28 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:33:40.27 ID:mtUAQIcR0
国の発表がこれじゃあ実際はもっと高いと考えるべきだな
38 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:35:31.73 ID:szRFL5VKO
>>28
それが普通だね
日本国民は馬鹿じゃないよ
30 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:33:48.05 ID:B6foiAWS0
検体少なすぎでしょ
32 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:34:45.04 ID:Flqf+lj40
茨城の9人中5人…
みんな食べ物に気をつけなきゃ。
人ごとじゃなくなってきたわね〜
34 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:35:00.24 ID:JG0PY9cSI
ん、あの水道水の0.いくつまで計れるやつはママさんたちには使わないの?
半減期8日だから今月25日で3.5、17日で7、9日で14、1日で28、先月24日で56
事故直後には、、、
赤ちゃん…
36 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:35:19.06 ID:W1GVL7Do0
叩くと隠しちゃうだけのキガス。およがせようぜ
母親(既に内部被曝)→赤ちゃんブレスフィーディングOK(WHO発狂レベル)
黒船じゃあ。黒船を待つしかない。
42 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:36:02.78 ID:PXoaRUB60
やっぱり、海老蔵みたいに世間体を一切気にせずに、どんなにみっともなくてもいいから死に物狂いで西へ、西へ逃げるべきだったなw
43 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:36:08.07 ID:qvhr4kgPO
埼玉県はたった一人しか調べてないのかよ…
つか宮城県や栃木県や群馬県や岩手県や神奈川県も調べるべきだろ
44 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:37:07.98 ID:TYIrxZA7O
確かに微量で問題なしだけど、ヨウ素131は自然界には存在しないから俺が味見しないといけないレベル。
45 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:37:33.95 ID:vP9gF8D/0
えええっ?
粉ミルクの暫定規制値?いつの間に暫定規制値示したの?
48 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:38:07.61 ID:nOrmHK2rO
カピバラさんは会見で『20Svを許容してる訳ではない』
こう、偉そうに言ってたが、何の対策も打ってないんだから許容してるのと同じ
むしろ、対策を打てない無能・無策を詫びるべきだな
49 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:38:12.89 ID:dyi3RKu70
ヨウ素だけしか検出されないってのが不自然だよな。
普通に考えてヨウ素は消えてしまっててもセシウムのほうが検出されそうだが。
51 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:38:46.55 ID:szRFL5VKO
夕方のNHKでやってたけど、胎内被曝でも甲状腺癌になってるんだよな
54 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:38:56.04 ID:rWcmJU8F0
自分が被曝してたことだけでも辛いのに
赤ん坊に与えてた母親は相当ショックだろうな。
子ども手当を支給するくらいなら、
ガイガーカウンターを子供のいる家庭に
一台ずつ配った方がよくないか?
56 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:39:30.59 ID:T9xLvKa70
「乳児の健康に影響はない」?
なんで断言できるの?未来が見えるの?
61 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:41:24.36 ID:kPEe3CqHO
>>56
健康に影響が出たとしても
国はそれが原発によるものではないと言うので
絶対に影響は出ない予定です
57 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:39:46.12 ID:WZgEGMQK0
サンプル少なすぎね?
58 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:40:02.41 ID:W1GVL7Do0
【バブル世代】【氷河期世代】【ゆとり世代】【被曝世代】new!
64 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:42:12.05 ID:KKnzuz370
>検出の下限値が2〜3ベクレル程度と比較的高いため、それ以下の放射性物質は検出できていないという。
半端仕事するなよ・・・
調べるならしっかり調べろ!
地域にしても栃木、宮城、神奈川が含まれないのが意味不明。
66 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:42:16.47 ID:0BOnSEsL0
もう1ヶ月半経つのに、まだヨウ素こんなに検出されちゃうのか・・・
69 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:43:08.75 ID:Tek43Zf90
そもそも目安にしてる水道水の基準値が高すぎだし
学校の20ミリシーベルトといい
日本は酷い国になったもんだな
薬害肝炎被害者の議員さんとかは今の状況でいいと思ってるのかな?
72 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:43:54.35 ID:whqtREEb0
原発の影響で健康を害したと証明できないから 影響なし
81 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:45:49.92 ID:Tek43Zf90
>>72
つまり国が訴訟で負ける心配さえなければ
子供がどうなろうといいって事か・・・
73 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:44:11.06 ID:hnrihFzn0
都内で放射線水が問題になったときに
母乳に影響なしって言ってたんじゃなかったっけ?
76 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:44:36.03 ID:It+0FFcO0
母体も乳幼児も影響ないなんて断言出来ないと思うんだけどなぁ
普段は検出されないものが出てる自体で終わってる
78 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:44:58.53 ID:tlcRue2+0
どや顔で政府がICRP基準適用しちゃってるしなぁ
どうしようもないね
90 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:48:29.62 ID:Tek43Zf90
>>78
マスゴミもそれを報道するだけでWHO基準とかまったく触れないからね
事故後に基準値爆上げした事も
マスゴミも同罪だと思うわ
80 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:45:41.64 ID:gmF2vgIfO
短期間推移でしか考えられない記憶力だけ良いバカのお家芸→何も問題ない
83 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:46:26.27 ID:oZlsVerd0
念のため、粉ミルクに切り替えるように広報することすらしないんだな
89 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:48:28.07 ID:mry960cDO
23人中7人なら、少ないし、全体的にみればまったく影響ない。
インフルエンザの予防接種で死ぬ場合もある。だから問題ない。
92 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:48:38.37 ID:fNEF/ocM0
サンプル数が少なすぎる
四桁くらい調べてみないと。
確か民間団体の調査では福島茨城さしおいて
千葉の柏の母親の母乳が一番高かったんだっけ。
何が理由なんだろうな。
たまたま放射性物質多量に含んだ食材を口にしたとか?
95 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:49:18.88 ID:iAFRORU8O
母乳からってことは血液もだぞ?
内部被曝しまくりじゃん
しっかり検査しろって
97 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:49:49.41 ID:kPEe3CqHO
今だって原因わからず奇形で生まれる子とか
原因わからない病気で死ぬ人はいるんだ
放射線の影響じゃないにせよ
多分何か未知の物質や既存の物質による解明されない効果によるものじゃないかな
酸素も体に悪いかもしれないし
まあ放射線で死んだか、普通に寿命だったかは誰にもわからない
いくら放射線の影響だって言い張っても、それを証明するのは難しいですな
不安なら疎開なさい
99 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:50:33.20 ID:K9hmvyLe0
そもそも、こういう検査は国が率先してやるべきなのに、
市民団体がやってる時点で、いかにこの国が国民の命を、健康をないがしろにしてるかということだな。マジで腐ってるやがる・・・
もっとも国がやったところで信用できるはずもないわけで、市民団体はじめ民間でやったほうがマシだろうが。
(ただ、逆にそれを逆手にとって、政府の息がかかった市民団体とかに検査させて、
それでほら安全でしょ、となる可能性もあるから油断はできないが。
一番確実なのは自らガイガーカウンター持ち歩いて、その辺のスーパー等で食材買う時、逐一放射線量測って買うようにすることだろうな。)
102 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:51:04.82 ID:nenp3EWz0
>粉ミルクの暫定規制値は同100ベクレル
突っ込みどころはここ。高杉
106 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:54:00.70 ID:teCOkyeoO
しかしこれで危険厨は完全敗北が決定的になったな。
頼みの綱の母乳放射能も健康にはなんの影響もないレベルだったわけだし。
最近は釣りではなく安全厨がホントに正しいのかもと思えてきた。
118 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:56:10.19 ID:szRFL5VKO
>>106
どうした、指が震えてるぞ?
107 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:54:02.51 ID:yKRAe3AE0
今さら驚く必要はあるまい
極初期の段階で避難させなかった時点で、
こうなることは予測できてた
雨が降ったら上水が汚染されるのと同じくらい自明の理だ
109 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:54:18.16 ID:tcakleqV0
本当に大丈夫なのか? 後で影響出たらしゃれにならんぞ
113 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:55:28.32 ID:Tpw3htCk0
>>109
20年後に影響でても証明不可能だよ。証明できなきゃ影響なしだ
119 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:56:20.28 ID:teCOkyeoO
>>109
もうねえよ。
放射能はその程度のレベルでしかないって事実を受け入れろ。
133 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:59:21.77 ID:szRFL5VKO
>>119
お前さんの脳味噌と放射能を比べるとはw
チェルノブイリは25年経っても解決してねーんだよ
114 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:55:48.18 ID:kPEe3CqHO
国のせいにすること考えるより
どうしたら自分と子供が助かるか
それが重要
そう考えたら国の言うことなんか信用するのが
どれだけ愚かかわかるはず
自分の子供をどう助けるかを
知識のない赤の他人に決めてもらうようなもんだ
121 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:56:56.38 ID:TqXgU5+R0
392 名前::名無しさん@十周年: [] :2011/04/30(土) 13:11:26.05 ID:yAm/9jvg0
現在の日本では今回の福島原発での事故が正しく伝えられていない。
ロシアで報道されることが日本では報道されていない理由。
YouTube - 福島原発事故の現状:アーニー・ガンダーセンがロシア報道番組で語る 4/27
ttp://www.youtube.com/watch?v=OPt_SeERFsM
122 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:57:04.74 ID:uHv0YpGQ0
つーかさ、馬鹿政治家どもはちゃんと似非じゃない専門家から話を聞けよ
人体に影響なしとか、放射能と毒物と全然別ものだから・・・
そのとき人体に影響がなくとも永遠とそのリスクを背負うことになる
政府は全国民を騙す気か?マジでしっかりしてくれ
136 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 20:00:37.70 ID:YPsL0st+0
>>122
> 政府は全国民を騙す気か?マジでしっかりしてくれ
さんざん騙してるでしょ
今さら何言ってんの
お前がしっかりしてくれ
125 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:57:38.96 ID:8NzTBpYG0
食べ物にも飲み物にも入っているから当然こうなるわな
WHOの一生飲んでもいい基準を超えるのも当然あるだろう
子供は宝云々言っていた奴らのこの変貌振りには背筋が寒くなるわ
126 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:58:08.77 ID:6RJpcrrC0
もうヨウ素ほとんど残ってないはずの時期でこれだったら
ピークの3月はどうだったんだよって話だよな
推定値だとどのぐらいになる?
128 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 19:58:38.41 ID:vkDGl6eV0
こういう検査に協力して母乳を提供する母親ってのは
食べ物とか飲み物とかに気を使う、意識の高い層だと思うけど
それでこれだけ出てるってのは
全数検査とかしたらもっとヤバイ数値出るんじゃね?
158 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 20:08:48.12 ID:2+umhL9fO
>>1
粉ミルクの暫定基準値100ベクレル
さらっと流してるけど、新生児だって飲むんだぞ
どんだけの放射性物質を、あの小さい体に貯めこませる気だよ
170 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 20:14:48.19 ID:Ykzhn86G0
なんで23人しか調べなかったん?
これで参考になるか
175 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 20:15:51.50 ID:9iJztBOs0
この値なら、そう心配する必要もないと思う。
ただ、今後値が上昇に転じるのか、それとも落ち着いていくのか…
原発の状況見るに、改善はちょっと望み薄だよね。
こないだ読んだチェルノブイリ事故の本によると、放医研に内部被曝量を精密測定できる機械が設置されているらしいから、
これを使って飯館村はじめ汚染が深刻な地域の住民、および希望者が、実際にどの程度内部被ばくしているかを計測して公表すべきじゃないかな。
大本営発表ははもう聞き飽きましたわ。
183 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 20:19:38.21 ID:rihY8XT/0
過去に事例が無いのに影響ないと言い切っちゃう大嘘つき集団
「乳児に影響ないが10年後影響無いとは言ってません」ってかw
189 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 20:21:02.35 ID:6RE56UXR0
一応調べたんだw
190 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 20:21:17.03 ID:ekod7+l30
実際この程度の値は気にしなくても良い
が
気にするなと言われてもね
精神的ストレスによる悪影響が見過ごせないし
食品・水による摂取も現実にあるので
西日本へ当面疎開するのも一つの手
要するに本人が安心できる手段を講じるって事
191 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 20:21:34.14 ID:Ocw6aRVLO
ペロ…
これは…ヨウ素!
192 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 20:21:53.46 ID:xWMQ6H9f0
影響はないと言い切れるだけの根拠はいったい何なんだ
216 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 20:27:53.03 ID:bj3CvU/k0
ただごとではないのに、地方自治体レベルだと「政府が大丈夫って言うから大丈夫です」と
大した対策をしないから、何かあった時には手遅れになってしまう
関東は当事者のはずなのに、福島大変だな〜位にしか思ってないんじゃないか?
231 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 20:31:44.66 ID:ReICiO3i0
食物連鎖の頂点に立つ人間様が
一番高い被ばく量になるのが
普通じゃないのか?
この考えは政府にかかると間違いなのか?
237 :名無しさん@十周年: 2011/04/30(土) 20:33:09.08 ID:s+8DX9x40
よかった〜乳児に影響ないんだ!
政府のはっぴょうでしょ?あんしんしたよ!
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

35ベクレル一回飲んだ乳幼児は脳障害児に進化した例もたっぷりあるんやぞ・・・ウクライナ
政府の公式発表だよ?
もはや形骸だな、こいつらの調査は
母親含めて
関東福島宮城は全ての食物
葉物は
静岡は富士市 以東
長野は諏訪市 以北
は摂らせていない。
神経質かもしれないけれど、
多分これくらいでちょうどいい
牛の乳である牛乳から検出されたのに
人間の場合は母体に残って乳にはではでないとか
御用学者の戯言を本気で信じていたほど馬鹿なの?
人間は繁栄を手にした他とは別格な種だけど
特別な生き物じゃないのになw
こう言うアホが子供手当に飛びついて民主に入れたんだろうな。
未だに非常事態ってことか?関東も含めて。
因果関係認めなければ、どんな数値でも問題ないことになる。
だから、累積でどこまで被曝すると影響が出るという具体的な数値は絶対に出ない。
爆発後の少ない放射線も蓄積してるとしても1/20に減ってるだろ
爆発直後から今までの累積を考えたら、すぐ逃げてーーー、
逃げれるならすぐ逃げてーーーー
なんで今頃になって調べてる?
民主の下で働きたくないのかもしれんが、結果は自分に返ってくるぞ。
そういう検査キットはないの?
微妙な結果になりそう
米13
ちょっと前にどっかの団体が確認した話があったからじゃね?
多分無いと思われ
どんだけ精度のいい検出方法でそこら辺の物測ったとしても2〜3ベクレルは普通に出てくると思う、不確定性原理的な意味で
ぶっちゃけ測定精度も一緒に公表してくれんと数字に意味がるのかどうかすらわからんぞ
どのレベルから『将来的に』影響あるかは絶対に言わないぞ
喫煙やストレスの方が遥かに問題あるレベル
でもリスクはゼロの方が良いのは人間心理として当然だし、
一番の敵のストレス軽減にもなるわな
ノイローゼ気味なほど心配性になってストレス感じてる妊婦さんは、
一時的な疎開という選択肢も視野に入れては
心配性じゃなくてストレスも感じて無い妊婦さんは、
別に今の状態でも全く問題ない
一番の問題はストレス
つか、こういうストレスや風評被害の原因が、
安易な煽りだから
正確な情報はあるんだから疑心暗鬼にならず冷静に
集団ノイローゼみたいになって、煽りが煽りを産む負の連鎖が一番良くない
誰かが煽るだけでストレスによる流産が増えるだけ
妊娠中は特に情緒不安定だから各自判断で、
一時疎開したい人はすればいいと思う
妊婦にとって重要なのは放射能問題ではなく煽りによるストレスだよ