引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
菅首相が周辺に「おれは辞めるつもりはない」と語っていることがわかった。
関係者によると、菅首相は不信任案否決後、周辺に「おれは辞めるつもりはない」と話し、代議士会での発言は、辞任表明ではないとの認識を示しているという。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【不信任案】 菅首相「おれは辞めるつもりはない」周辺に語る 代議士会発言は辞任表明ではないとの認識(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:14:47.93 ID:UaJKwnRF0
詐欺や
4 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:14:57.62 ID:S7mBbPdb0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
6 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:15:12.28 ID:ujjco7vy0
やめへんでえええええええええええええええええ
8 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:15:28.29 ID:jqz55rjD0
世の中には本当に心底腐った卑怯者がいることを思い知らされたよ
人生観変わったわ
11 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:15:47.13 ID:5qDlG+YF0
やっぱなwwww
12 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:15:47.34 ID:IUJXgrQV0
なんとかしてコイツ・・・
15 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:15:58.68 ID:HWJO1oei0
鳩山が本気で怒ってたから行動してくれると思う
38 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:18:11.02 ID:IK1eUTAg0
>>15
ポッポに何を期待してんだよ。
16 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:16:09.48 ID:vWeRrpps0
鳩とのやりとりをみてたら菅が辞任を呑んだとみる人の方が多いだろうに。
17 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:16:18.00 ID:hyQ9GelB0
www
鳩山www
お坊ちゃんだまされおったw
20 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:16:31.66 ID:DQa1a51jP
時期は別にしても辞めるって言ってただろw
31 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:17:36.07 ID:jqz55rjD0
>>20
人はいつか死ぬ
みたいなもんだ
21 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:16:46.21 ID:jqz55rjD0
こんなキチガイ相手に正攻法で望んだ谷垣もバカだったな
22 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:16:53.28 ID:M6dhAzEO0
いい加減日本でも暴動おこるかもな
23 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:16:55.33 ID:xqcvlYIE0
茫然自失で茶番だ、と言ってみる。
24 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:17:17.60 ID:I4n9VioN0
辞めるとは言ったがその時期を明言した訳ではない
その気になれば2年3年後も可能だろう…ってか
まあ最初からそんなこったろうと思ってたけど
25 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:17:20.42 ID:PSae5zWy0
新展開ですwwwww
自民 公明がアフォすぎるwwwwwwwwww
27 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:17:21.20 ID:QsVQUs7V0
日本の非常事態だし管でもしょうがないと思っていたが
今回の件で今すぐにでも引きずり落とすべきという考えに変わった
政治生命を断ってやるべき
28 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:17:25.88 ID:vA7R5agm0
やっぱりそうきたか
30 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:17:27.47 ID:k/+WRd/x0
誰に話したかもないニュースに信憑性はない
32 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:17:45.09 ID:RXjMuiqH0
ほら始まった
33 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:18:00.62 ID:oLpqkDk70
首相 具体的退陣時期は明言せず
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110602/t10013289941000.html
民主党の鳩山前総理大臣は、2日夜、NHKの取材に対し「菅総理大臣は、
私と会談した際には、『今年度の第2次補正予算案の早期編成のめどをつけたら
辞任する』と約束したのに、話が全然違う。人の好意を裏切るのか。
もう一度、菅総理大臣に確認し、私との約束がうそだったということになれば、
両院議員総会を開いて、党の規約を改正してでも、直ちに辞めてもらうしかない」と述べました。
首相、年明けまで続投?めどは「冷温停止状態」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110602-OYT1T01074.htm
鳩山前首相は2日、「(首相は)人を裏切っている。
両院議員総会を開いて辞めさせるしかない」と周辺に語り、強い不快感を示した。
34 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:18:01.18 ID:UUKIe8aX0
まぁ、総会で辞める気は一ミリも無いのは分かったけど
あれでだまされる鳩山さんは人としては良い人なんだけど
政治家としてはだめだね。
菅さんは人としては最低だろうな首相辞めたら誰からも相手されないと思うわww
74 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:21:05.92 ID:I4n9VioN0
>>34
騙す側に回るのは慣れてるが
騙される側に回るとは夢にも思ってないだけだろ
味方でも後ろから刺す鳩山がいい人なんて絶対無いわ
36 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:18:03.43 ID:i70XBh7x0
結局
「民主党の多数の議員が、保身のために菅政権を支持した」ことになったね
でもちゃんと筋を通して辞表を提出したり、不信任案に賛成した人は立派だよ。
今日の昼まで不信任案賛成の姿勢だった人もあえて責めないわ
菅側から退陣の言葉を引きずり出せたから
菅の被災者無視の解散の言葉と、上が甘言に惑わされたのが敗因だ
…それにしても菅側は首の皮がつながった途端、反省も協力姿勢も見せずに権力維持に走るとは、
もはやあきれるしかない
37 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:18:04.70 ID:3+4ow+W/O
>>1
心配するな。
誰もあれを辞意だとは思っていないから。
40 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:18:22.72 ID:PelAXqAc0
鳩山はテレビの前で2次補正成立後に菅退陣を明言しちまったからな
さすがにアホの鳩山でもひかないだろ
けど、鳩山も人のことは言えんとは言え、
人をだまくらかして維持した政権がまともに運営できるとは思えんけどなあ…
実質的に菅をやめさせる手段は封印されたと言っても、ますます菅は信用失っただろ
101 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:23:23.56 ID:S7mBbPdb0
>>40
まあ実際無理だろうね。いわゆるレームダッグ。
この菅の発言を、内閣や与党が「そうだ。総理は辞めるなんて言ってない」とか言い出したら
叩かれまくるよ
144 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:25:20.43 ID:TlOlxnmX0
>>101
岡田以下執行部や官邸、閣僚は「菅は辞任するとは言っていない」で一致しているぞw
もはや菅だけではなく民主党全体がそういう集まりであると見なすほかない。
182 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:27:30.28 ID:uHqwK+pf0
>>144
まあ中部電力に対する岡田の発言を見れば同種類の人間だということはわかるよね。
41 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:18:28.77 ID:1yhS8OZc0
こんな現実を見ると、言葉を失うよね。
日本人が一番嫌うタイプの人間が管だよ
43 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:18:31.70 ID:pBoA0cws0
だろうな。
しかし、日本人は何回騙されれば、気が済むんだ?
彼は詐欺師だ。判っていて、騙されるほうも悪いだろ。
46 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:18:35.41 ID:lAr4Y4h60
辞めるのを先延ばしにするのは予想してたが
「辞めるつもりはない」ってどんだけ糞なんだよこいつ
48 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:18:56.92 ID:Y1H/hZZd0
辞任する・・・・・・!
辞任するが・・・
今回 まだ その時の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・
私がその気になれば
辞任するのは10年後20年後ということも
可能だろう・・・・・・・・・ということ・・・・!
50 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:18:59.87 ID:fvcrx4FL0
エジプトのムバラク大統領も最初は「次の選挙に出ません」って宣言して
居座ろうとしたんだったよね。
結局あーなったけど
60 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:19:55.34 ID:ZPjYkynT0
知ってた
62 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:20:24.40 ID:q76f8+zeO
ライアーゲームなら無敵だなこの人w
67 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:20:39.49 ID:tnSMoExG0
嘘ついてでも不信任案を乗り切ってしまえば、国会延長してる限り再度不信任案を出されることもない
これが鳩山システムに続く菅システムか
68 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:20:39.83 ID:c+Xr8jlo0
対外的に辞めないっていってるだけだろ。実質ひきずりおろされた形だがな
69 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:20:43.49 ID:92BYQbgC0
むしろここまで来たらとことんやって欲しい
もちろん2年後の衆院選挙もあらゆる手を使って延期で
日本という先進国の法治国家でどこまで法に触れずに独裁ができるかのいい社会実験になる
90 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:22:37.42 ID:tjS5hh350
>>69
そりゃさすがに無理。
衆議院議員の任期4年というのは憲法で決まってることだからな。
70 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:20:45.10 ID:dnxtiA020
予想通りだから別に驚かなかった。殺意は1000倍になったけど
129 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:25:00.59 ID:PSae5zWy0
>>70
俺フリテンだからチーソはロンできないんだよなーとブツブツ言っていて
スーソ捨てたらでかい声でローーーーーーーーーーン!!て言われたみたいなw
72 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:20:52.97 ID:xn5G0lQp0
何故そこまでして首相の座にしがみつくんだろうか?
豪華な外食三昧がそんなに魅力的なのか?
91 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:22:40.16 ID:XdL7kChL0
>>72
ヒント:息子の職
108 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:24:13.71 ID:7nOoaG0a0
>>72
そりゃ首相から落ちたらいろんな事がバレるだろ
あんな事やそんな事がw
78 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:21:40.08 ID:5Dfj7kfqP
そらそうだろ。
事実辞めるなんて一言も言ってねえじゃん。
こいつの息がかかったマスゴミが勝手に辞任示唆とか報道しただけのお話だし。
82 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:21:48.34 ID:ga7v2jV20
確かに辞任するとは一言も言ってない。
若い人たちに責任を押しつけるとは言っていたけど。
84 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:21:55.15 ID:sAs7vH4B0
自公が不信任の理由とした「菅は信用できない」ってのが正しいって事か
85 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:22:00.61 ID:j/VgoOxc0
この発言さえあてにならないよw
バカの言うこと真に受けた方が損する
86 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:22:28.47 ID:vWeRrpps0
正直政治家にたいしてここまで怒りを覚えたのは初めてだ。
92 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:22:44.68 ID:gMoD6no30
ていうか代議士会での菅の発言を聞いて
「辞意表明にならないように言葉を選んでる」ってことが
わからないようなやつは政治家なんかやってるべきじゃないだろ。
いや、マジで。
118 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:24:35.98 ID:6EYcFymM0
>>92
今の政治だと
そういうあいまい発言がネットで繰り返され
レピュテーションが著しく低下する
なんとか還元水で死んだ人いるだろ
95 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:22:54.30 ID:LZEIPNHu0
厚顔無恥もここまでくるとあっぱれすぎる。
殺意を覚えるぐらいに。
鳩山は本当に余計なことをしやがった。
98 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:22:59.88 ID:bJ8ryeBD0
不信任案の提出は間違ってなかったじゃん
とてもじゃないが信頼に値しない総理だ
99 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:23:10.69 ID:vA7R5agm0
反対票入れた民主党議員の何人かは今頃本気で枕濡らしてるだろうなw
102 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:23:25.49 ID:6uIScZLx0
菅と岡田は独裁者。
てゆーかアメリカ大統領なら暗殺されてもおかしくねえw
105 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:24:05.36 ID:kt65dqWe0
>>102
日本だって政治家が結構殺されている事実を知らないのか?
110 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:24:16.22 ID:LoCtOJMh0
これは酷い・・・
111 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:24:16.34 ID:A3+CjOro0
詐欺師ならもっと上手くやるよな
小学生のうそっぴょーんレベル
それに騙される民主党議員
127 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:24:57.84 ID:h+sqJ0Pk0
やっぱりな。
「一定のめどがついた段階で、私がやるべき一定の役割が果たせた段階で、
若い世代の皆さんに、いろいろな責任を引き継いでいただきたい」
極言すれば、責任を押し付けるぞ、って言ってるだけだもんな。
コレが退陣の意思表示だ、ってテレビのニュースで言ったとき、違和感あったもの。
222 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:28:53.13 ID:UUKIe8aX0
>>127
政治記者の中では
後任に譲るって意味にとらえるだろうから辞任を示唆したと受取るのも無理は無いけど。
おれも辞める気はまったく無いなって思った、おそらく内閣改造で若手起用するだろうなww
128 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:24:58.25 ID:U+5ycDVw0
>>1
まあ小沢は今回は負けたかもしれないけど、自分の信用を
失うのと引換に保身を図った管が勝ったと決まったわけでは
ないと思うな。まあどういう顛末になるか楽しみだな。
130 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:25:01.80 ID:nz3zGMIe0
さすが菅、期待を裏切らないなw
133 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:25:03.92 ID:ixPWJMmT0
太陽光パネル1000万個設置も、そういうつもりではないし。
被災者支援に全力を尽くす。ってのも、そういうつもりではない。
不言実行。料亭には通う。
135 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:25:07.97 ID:waAZUyUj0
>関係者によると、
これじゃあそれこそ、言ったか言わないか、検証しようもないw
137 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:25:09.85 ID:9XmwICNM0
復興のめどがついたら辞める+辞めるつもりはない
#NAME?
141 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:25:12.29 ID:MtA4c0Ea0
在日献金の件で検察の尻を叩けばすぐにやめさせられると思うけど、
自分たちも後ろめたいんだろうか、どの政党も突っ込まないw
142 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:25:15.93 ID:lGolGqb8Q
スクープだ!と喜んで飛びついたフジが泪目になる気がしてならない
146 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:25:22.50 ID:3Ty5XUjn0
菅は想像以上に食わせ物だなw
147 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:25:26.08 ID:Sul9hYWmO
NHKが辞任速報だしたし
鳩山も議員総会で管に向かって言った
なぜ否定しなかったのかな?
ズル管だね
150 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:25:35.42 ID:MOrIkaJvO
凄いね
隠蔽のみならず、堂々と国民の前で嘘ついちゃったよ
157 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:26:09.74 ID:2CbMDkXk0
菅が、平然と国民をあざむいて恥じることなく、
権力にしがみつくために何でもありで臨むのなら、、
菅を総理の座から引きずり下ろすためには、
どんな手段をとっても許されるよね。
158 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:26:12.38 ID:Ru/BHPQm0
そもそも「辞める」だなんて言ってないだろ、
「原発と震災復興の目処が立ったら全責任を若い奴に押し付ける」
って言っただけだぞ、
まともにやったって1・2年で目処立つ事態じゃないし、
159 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:26:13.33 ID:IUJXgrQV0
菅と鳩と小沢の亀裂が決定的になったことだけが救いなのか?
174 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:26:45.16 ID:1hGiUEcX0
>>159
それの何が救いなんだ?
160 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:26:18.02 ID:rTrwpEpB0
プロ市民って、こんなヤツばかりなんだろうな
163 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:26:19.93 ID:Mw1+HeIL0
代議士会の中継でNHKが退陣表明と報じたのは理解できなかった
あの『一定のメド』発言は俺にはむしろ続投表明に聞こえたが
164 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:26:20.06 ID:qDYO7gPH0
勝てば菅軍
165 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:26:20.70 ID:rm/tt+IAO
ある程度想定の範囲だったが、まさか本当に言うとはなw
というか、こいつって黙るということを知らないのか? 頭で思っていても口には出さんだろ普通は。
166 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:26:27.33 ID:Yfd55StqO
今日の昼ぐらいになったら、言ってないとか言い出すに100ペリカ
167 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:26:27.18 ID:Wp0y0MOT0
不信任案もっかい出されると嫌だからいきなり国会延長言い出したのかw
169 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:26:30.12 ID:J1sDglDJ0
また蛆産経そーすか。
タブロイド紙は妄想で記事作るからしかたねえな
170 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:26:35.40 ID:dTqs3wFA0
菅は無能だけど周りが頑張ればいいだけ
172 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:26:41.31 ID:rlCl5pzGO
これは通用しないな
第二幕が有るな
そんな世の中甘くない
173 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:26:44.21 ID:SBlj0C420
これで菅内閣もしばらくは安泰だよね
ふつうの人と違って、強制的に辞めらされるんじゃなきゅ
ずーっといるんだろう
見た目、鬱病患者みないにまったく気力がなさそうなのに、
この図々しさはどっから来るんだろ?
190 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:27:45.79 ID:2TpI6Qk50
枝野とか仙石が好きそうな展開だった
249 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:30:07.52 ID:LOU2Km1C0
>>190
というか絵を描いたのはその二人だろ
念書無しで匂わすだけなら約束じゃない
通年国会にすれば、もう不信任案出されない
弁護士っぽいやり口じゃない
303 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:33:46.04 ID:aqU3LK2f0
>>249
政治家相手には、うまくやったと思ってるかもしれんが
国民からの信頼は、これで完全に無くしたな。
194 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:27:50.87 ID:miYVfo/j0
亀井が一定の目処って言ってたから嫌な予感はしてたんだよな
200 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:28:03.71 ID:rJ0mBQGwO
「民主党を分裂させない」の意味を全く理解してないバカ
201 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:28:04.27 ID:1yhS8OZc0
結局、太陽発電一千万戸と同じなんだよな。
205 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:28:12.28 ID:v+s8Q+zH0
なぜあの場で菅は鳩山に反論しなかったんだっての。
217 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:28:46.19 ID:A3+CjOro0
「次は若い世代に」発言で懐柔されて。舞い上がった原口君は今どうしてる?
次の総裁選に出る、なんて考えてたんじゃないよね、原口君
226 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:29:02.93 ID:YY4TZ5oJ0
っていうか、一体誰がいつ、政治をしているんだ?
間違いなく政治家は政治をしていないだろ
闘争の片手間にできるほど、政治って簡単なのか?
230 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:29:14.17 ID:3LQcEXwz0
鳩山が岡田のことを、「嘘つき!」って言ってた。
子供のけんかか?
233 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:29:18.31 ID:rkQf5ueN0
問題となっている「菅・鳩山会談」に同席していた人々は、5人
・菅直人
・岡田克也 (民主党 幹事長
・鳩山由紀夫
・平野博文 (ぽっぽの側近
・海江田万里 (菅政権の閣僚 & 鳩山グループ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110603-00000000-jij-pol
「菅首相の辞任表明」をリークしたのは、鳩山か平野か海江田だよなあ〜〜
複数の情報筋に確認するなら、平野と海江田だな。もしくは鳩山と海江田。
まさか、岡田じゃないよね?www
234 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:29:19.38 ID:rw8w3OV+O
根回しできないやつは相手騙すしかないからな
246 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:29:55.07 ID:H8/GrEztO
壮大な釣りだったなぁ
すっかり騙された
254 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:30:19.82 ID:0q0D05z70
菅は『辞める』『辞任』『辞職』『身を引く』などの
言葉は一度も一切使っていない。
マスコミが勝手に状況から勘違いしただけ!!
268 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:31:39.43 ID:O7aGmxDP0
まわりが認めんだろ
297 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:33:28.27 ID:QZoGx8ag0
また後になってそんなことは言ってないとか平気で言いそうだ
305 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:33:52.07 ID:zebOQbL90
菅は歴史に名を残したいんだろ
それが悪い方でもいいからと
306 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:33:52.78 ID:wWosFCNL0
内閣参与にそんなこと言ってない(2回)
海水注入止めろなんて言ってない(知らなかった)
俺は辞めるなんてこと言ってない(テレビで会見)
ウソの糞まみれのウソ菅
ウソから生まれたウソ菅
ソーラーパネル1000万戸なんて言ってみたかっただけで国際公約
ウソウソ菅菅ウソ菅菅
318 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:34:42.25 ID:BetRLvRq0
今日は凌げてもこれから先で余計に地獄見るだけだと思うんだが
334 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:35:27.39 ID:3NmRkH3H0
法律家って政治家になるべきじゃない
343 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:35:59.23 ID:px9G0Wig0
外交もこの調子だとある意味頼もしいんだけどなw
世界中から総スカンくらいそうだがw
345 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:36:05.55 ID:YqoGgPzr0
伸子を見ればわかること
355 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:36:31.47 ID:eEs/KYWX0
ここまで後先考えずに保身と先送りと瞬間芸で乗り切る政治家ってはじめてみたwww
368 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:37:25.95 ID:vWeRrpps0
てか、菅が辞任しない限り野党どころか与党からも協力してもらえないぜ
それこそ独裁者として国会を潰してしまうしかない
432 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:40:33.68 ID:QzMn+lS90
政治ってのは、ギリギリのところで信義でやるもののはずなんだが。
452 :名無しさん@12周年: 2011/06/03(金) 01:41:16.34 ID:MtA4c0Ea0
そして、こんなやり方が通ると思ってる事自体、
日本国民も舐められてる。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

辞任はする・・・っ!するが・・・
今回まだその時と場所を指定していない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
てね
おめでとう
カン
おめでとう
カン
どの面下げて生きてるんだ。
いよいよ錦の御旗くる?
自民憎しの意識が国民に刷り込まれちゃってますからねぇ
ここまでクソな首相を見ても
「自民も一緒だろ」
しか言わないんですよねぇ
マスゴミって怖いわ
何も言わずに続ければまだここまで反感買わなかったろうに。
これは完全に終わったわ。
嫌いだけど後味悪いからさっさと自分から身を引け
いい加減にしろ
やると思っていた。谷垣さん、本当にお疲れさまでした。
別の意味で相手が悪かった。
民主とそれを擁護(ジミンガー)するマスゴミてどうしようもないね。
あの言い草ならまだ原発問題が収束してない、今は選挙なんてしてる場合じゃないから落ち着くまで延期する、その間は自分が首相を続けるとか絶対言い出すぞ
記者達がぎりぎり言わせたんだよ。
被災地の状況は良くなってる?
原発の事態は好転してる?
2カ月半精一杯対応してこの現状だって言うなら、トップが無能なのは確実だよね
松木が良い見本で、離党するか否かがクズであるか否かの分かれ目。
でも中国人と朝鮮人から見ると実に有能
不信任案が否決されたことで自民も手を出しづらい状況になってしまった。
外国人参政権に人権保護法案に移民法、民主は大手を振ってここぞとばかりに売国法案を通しまくるだろうな。
誰かがこいつをやらないとこの国の寿命はあと数年だろう
亀だけれども
錦の御旗を掲げるにはあと一つ足りないものがあるよ
もう2、3ヶ月もすればそれも満たされるけれど
民主党に投票した愚民は
この世から消えてください
菅は人として最低
政府はこれで野党が足を引っ張っていると言いづらくなるんじゃないかな?
衆院議席300超は伊達じゃない。
与党が纏まりその気にさえなれば、したいように出来る事を証明したんだ。
震災復興・原発事故処理が滞っているのは、ひとえに与党・政府の内紛が原因だった事がはっきりしたよ。
まぁ、国民はバカだから気付かないだろうが…。
ローマの共和政みたいな仕組みに出来んのかな?
有能で使命感を持ったエリートを育成するには何をすればいいんだろう?
国民の国政選挙権を制限する方法って無いかな?
…と考え始めた今日この頃。
さすがにこれはないだろ。国のトップのやることじゃない。
特例で政権与党が変わろうが自ら辞めたいと言おうが死ぬまで首相の座に座ってもらおうじゃないか。
完全に首相という名の日本国の奴隷に仕立て上げよう。
ここまでの屑は見たことが無い
>両院議員総会を開いて辞めさせるしかない」と周辺に語り、強い不快感を示した。
完全にお前が言うななんだが、鳩にしてはまともな発言なので困る
嘘吐きだけど、馬鹿だから序盤で敗退する雑魚キャラじゃないか
不信任案の事についてもマスゴミは「団結して頑張ろうとしている菅総理を必死に降ろそうとしている谷垣」という風に報道してるし、アホな国民はまんまとそれに乗せられてるしな…
マスゴミに乗せられて民主政権を生みだした時から何にも変わってないわ
あと、批判されるべきは、管と管の言動を信じてバカをみたオザワ被告のグループなのでは。
「そういう意味で申し上げたのではない」
「真意が正しく伝わらなかったのは私の不徳のいたすところであるがしかし……」
「この国難のときに本当に被災地が必要なのは……」
こういうことが任期満了までエンドレスで行われる。