引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
東京電力福島第一原子力発電所の事故について、政府が国際原子力機関(IAEA)に提出する報告書の全容が7日明らかになった。
報告書は、破損した1〜3号機の原子炉圧力容器の底部から溶融した核燃料が漏れ出し、格納容器内に堆積している可能性を指摘した。
格納容器まで溶けた核燃料が落下する現象は「メルトスルー」(原子炉貫通)と呼ばれ、「メルトダウン」(炉心溶融)を上回る最悪の事象。これまで圧力容器底部で、制御棒の貫通部などが破損し、高濃度の放射性物質を含む汚染水が漏出したことは明らかになっていたが、政府が公式にメルトスルーの可能性を認めたのは初めて。
また報告書は、原子力安全規制の行政組織が縦割りで、国民の安全を確保する責任が不明確だったと認め、原子力安全・保安院を経済産業省から独立させ、原子力安全委員会なども含めて、体制を抜本的に見直す方針なども打ち出した。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【原発】核燃料はメルトダウンより悪化状態、最悪の圧力容器貫通(メルトスルー)の可能性…政府公式★4(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
7 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:16:19.01 ID:y+lvx9kX0
安全厨なんとか言ってくれーーーー!! 頼む!
40 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:18:51.34 ID:Y4kCFjpZ0
>>7
事態は変わらない。
発表しようがしまいが、事態は変わらない。
9 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:16:26.34 ID:3yADT/zB0
うん、知ってた
11 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:16:38.03 ID:wuxyCvx2O
おまいらさようなら
(つД`。)
15 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:17:13.08 ID:1FuXoL3V0
安全ですね
だって東京人住めてるじゃん
16 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:17:17.12 ID:u9D+hfMP0
これから何が始まるんです?
17 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:17:23.80 ID:xVgsr+A00
圧力容器は絶対壊れないといってたのがうそのようだ
20 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:17:27.07 ID:gOC+srazi
はだしのゲンで例えてくれ
97 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:24:11.02 ID:LLe71sgl0
>>20
青いツナギのいい男が公園のベンチで座っていたらウホッ
21 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:17:28.87 ID:1XbVSQDFO
で、結局どういうことになるの?
24 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:17:54.41 ID:AaoUwroH0
まぁ、4000msvの即死レベルの放射能が検出されている以上は誰も近づけずにそのままメルトアウトという最悪の事態にいくのは
ぶっちゃけ時間の問題じゃね?違うの?
25  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2011/06/07(火) 22:17:57.21 ID:Lqh+3HL00
∧_∧
< `Д´> ∧_∧
/ \ ( )
.__| | .| |_ / ヽ はぁ?
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ お前頭大丈夫?\| ( ) 何言ってんだこいつ
26 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:18:05.80 ID:GQqNPJNK0
責任といっても辞めて楽になるだけだし、死刑で処分するとかしないとやる気出さないんじゃない?
27 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:18:11.03 ID:zeQVoxXL0
これがチャイナシンドロームってやつか?
このままいくとブラジルあたりに行きつくのか?
29 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:18:19.56 ID:cfeOLqP10
オート穴掘りか、画期的だな。
父ちゃん泣けてくらぁ。
30 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:18:20.76 ID:52B8Ltwc0
そりゃ、アメリカはレベル9やレベル10作れとか言っていたもんな。w
アメリカは3月中にはメルトスルーを知っていたから、菅に呆れていたのだろ。w
31 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:18:24.45 ID:RfurfdQe0
ニュースでやらないね…
32 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:18:24.80 ID:Gs/b99vS0
そんなもん当たり前だろ
数時間でメルトダウンして底に数千度の固形物が貯まれば底が抜けないはずがない
33 ninja! 2011/06/07(火) 22:18:28.66 ID:Q/w7G/w00
石棺が無理なら、石棺に俺たちが入ればいいんじゃね?
どうせ、いつかは死ぬんだから
36 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:18:37.62 ID:cXsr5fjw0
発表してる温度や圧力が全く当てにならないんだよな。
圧力がずっとマイナスってどういうことだよ。
37 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:18:39.67 ID:QKAup66H0
あーっとここで格納容器をスルー!!!
r'::::::::i
トーf/__
/ イ| 、ヽ
//_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
/ } / ,_-‐、
/\/,ー 'ヾ i"_Y 〈i
〈 < / ゝ^-'"
\i"ヽ、 \\ //
├ i\i カ ,、
|_,,i ノ_ソ ) ゝ
38 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:18:42.69 ID:FpqDMMmc0
もう燃料は格納容器に留まってもいないんだろ?
ちなみに、1号機から3号機の炉心にはそれぞれ1000京ベクレル以上に相当する燃料があった
この全燃料が容器外に放出された可能性あるんだから、もうチェルノブイリ超えてる
当たり前の話
41 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:18:57.49 ID:GzvtwrGm0
「ある物事の最悪の状態を怖れている場合,その物事は必ず最悪の状態になる」
というマーフィーの法則の典型例であった
42 :名無しさん@12周年: あげ 2011/06/07(火) 22:19:09.46 ID:k/cbBEcu0
「最悪のメルトダウンの可能性」
「最悪のメルトスルーの可能性」
最悪から最悪に移行しただけか・・・
43 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:19:11.65 ID:uXDrorJc0
チャイナシンドロームの実地が始まるのか
それとも既に始まっていて、チリの噴火はその始まりとか・・・
44 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:19:15.19 ID:3K1DYXMA0
ついでに責任もスルーしていますがw
46 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:19:19.76 ID:+zXJhu4NO
水蒸気爆発ないなら大丈夫だろ?
魚だって漁船が普通に漁をやってるし形を変えておまいらの口の中にもう入ってるぞ?
47 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:19:21.18 ID:6BQ5Y9wa0
でも、食い物や飲み物の心配すると、風評被害とかいうの?
一般人は、結局何を心配したらいいんだ?
48 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:19:34.56 ID:2csi4EhN0
原発のこと?内閣のこと?
50 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:19:48.35 ID:eVzD+YO70
4シーベルトって、核燃料本体だったんだな
外でてんの、どうやって冷やす気?
52 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:19:55.06 ID:LXvJshTs0
メルトダウン
→メルトスルー
→メルトジャパン
53 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:19:57.28 ID:xVgsr+A00
チェルノブイリさんが遠く離れていくな
54 名無しさん@十一周年 2011/06/07(火) 22:20:00.36 ID:6e4lEUiA0
自分に奇形児の子供が生まれた時にはじめて、あの時(現在)なにもしなかったことを後悔すんだろう・・・。
59 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:20:23.55 ID:hKu108rI0
//\⌒ヽペペペタタン
// /⌒)ノ ペペタタタン
∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
// ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__ )))
))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
60 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:20:43.61 ID:ZLW5bgbw0
メルとする―
マスコミスルー
62 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:20:57.31 ID:RFokhSWS0
水を得た魚の如く危険厨が狂喜乱舞するスレはここですよ
67 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:21:10.35 ID:UYOWbufL0
圧力容器の底って制御棒入れるために穴だらけだよ
その制御棒は溶接して固定してるだけ、そもそも核燃料が溶け落ちることなど想定してない
少しでも高温にさらされた制御棒は当然もうないとみるべき
つまりメルトダウンした時点でメルトスルーは避けれない構造になってる
そして最後の砦、格納容器の厚さは3cmしかない
完全に溶けた核燃料が外に漏れ出すメルトアウト前になんとかしないと
チャイナシンドロームが笑い話でなく現実になる
水棺ができない時点でもう底に穴が空いてると見ていいのかもしれないが
106 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:24:30.71 ID:6CBD0BVaO
>>67
一部が溶融と言った時点で本当は全部メルトダウン
メルトダウンしましたと言った時点で本当はメルトスルー
メルトスルーしましたと言った時点で本当はメルトアウト←今ここ
メルトアウトしましたと聞けるといいな
68 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:21:12.32 ID:pBbe3fFJO
容器の外? 完全に?
可能性ってなんだよ。もう観測すらできない状態ってことか。
73 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:21:47.16 ID:/PgtPF9j0
報道規制中!
78 腐珍 2011/06/07(火) 22:22:26.62 ID:FVzGJyTy0
政府も東電も,知っていたのにスルーしていたんだな。
80 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:22:40.10 ID:whPNNHDG0
溶けない物質ってないの?
81 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:22:41.06 ID:NPqWrmrx0
煙化したって昨日言ってたけど嘘だったのか
ってことはまた嘘か
84 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:22:51.22 ID:IvlaVq1S0
最後の直線200メートル、
いっぱいになったチェルノブイリ号をあっさり捕らえて引き離しにかかるフクシマ号
って感じか
86 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:23:11.56 ID:aNGdtuPM0
核燃料は原子炉建屋の基礎部分で冷えて固まってると思うよ
87 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:23:13.70 ID:ZwAaI3aN0
しかし笑っちゃうよな。
そこが抜けた容器の温度はかって「安全です」って言ってるんだぜw
113 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:25:01.12 ID:w7VVtPRn0
>>87
底が抜けた容器の温度を計って報道しているだけで熱源は遥か下だからな。
91 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:23:53.44 ID:Niy7PYfE0
なんで国民に報告するよりも先に、外国の機関に発表してんだ?
政府って国民舐めきってるんじゃないの?
94 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:23:59.36 ID:/PgtPF9j0
茄子すべはない・・・
96 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:24:00.65 ID:vxBJWYj3O
マントルさんこんにちはしたら糸冬
101 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:24:19.57 ID:aQtVsqAC0
つーかさ、今どこにあるんだよ。燃料。
105 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:24:28.06 ID:5AIBM0ap0
燃料が原子炉内に無いのに、どうやって冷温停止させるの?ww
108 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:24:38.36 ID:18h8NGWh0
その落ちた塊を数千年後にトルメキアが見つけて、
腐ってやがるまだ早すぎたんだってなるわけだな。
111 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:24:48.27 ID:cNeirBML0
さすがに報道規制が入った模様。
これが知れると打つ手なしってことで
パニックが起こるからな
174 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:28:34.88 ID:4nSOBsrz0
>>111
パニックってなんなんだろう。この国にそんなにキチガイがいるとは思えない
政府への怒りが増すだけだろう、あいつら単なる責任逃れ
114 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:25:02.06 ID:TSIUwuxw0
格納容器の下は、分厚いコンクリートだよね?
それも突き抜けて、どんどん地面深く沈んで行って、
地下水に触れて、どっカーン
地下水を汚染させて、死の土地になる。
115 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:25:05.41 ID:nPTG3qDC0
もやはマスコミは
第二次世界大戦末期の形相
政権に都合の良いことしか報道しない
157 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:27:44.42 ID:n7JfwDLE0
>>115
内部で情報隠しまくってるから大本営発表する側がモハヤ何が本当なのか判らないレベル
116 :名無しさん@12周年: あげ 2011/06/07(火) 22:25:06.81 ID:k/cbBEcu0
どんどんスルーして地中で冷めて固まるんならまだいいけど
建物が破損してるから、どんどん外に・・・
つーかまた水素爆発あったら、
今度はむき出しだから超絶大量の核燃料が撒き散らちらちら・・・・・・
123 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:25:22.81 ID:sbIWrozR0
>気になっていたのは、福島第一原発がある「福島県浜通り」を
震源地とする地震の回数がどれくらいあるのか、ということです
>そこで、気象庁のホームページのデータをエクセルに貼り付けて、関数を使って集計してみました。
>その結果ですが、3/11から5/20までの間に福島県で起きた地震は529回、
そのうち浜通りで起きた地震は227回でした。
(恐らく間違っていないと思いますが、集計結果を保証できるものではありません。ご了承ください。)
127 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:25:36.68 ID:rxKFn94z0
原発専門の東大関村教授が、
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/5abdee3697c3fa672fb88dec1a375c71.jpg
爆発なんてしない。
原発は完全に停止した。
安全だ。
構造上メルトダウンなんてありえない。
ってTVに出まくって解説してくれてたじゃないか!
毎年東京電力から多額の研究助成金もらってただひたすら原発を研究している専門家だぞ
そんな専門家が安全だ。っていってるから安全なんだよ。メルトスルーってなんだよwwwwwww
ねぼけてんじゃねーよwwwwwwwwww
128 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:26:02.12 ID:inrG2sZ60
海に燃料棒とけて流れてるとか
いいだすのかな次は
129 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:26:02.26 ID:BAYrF3oC0
格納容器にも穴が空いて、そこに水をかけ続けて冷やしてるって感じなんだろうな
当然、汚染水垂れ流し
どうすんのよこれ
130 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:26:03.87 ID:qvX0NA2aO
関村先生、お待ちしておりますw
131 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:26:06.25 ID:8RoHbU5T0
こんなアホ共が原子炉管理してるんだから泣けてくるよな。
まさに無能企業に無能政府。
無能に無能を掛けてもう笑うしかない。
132 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:26:09.15 ID:n+2En1E00
作業員は足りないし、台風は来るし、どうすんだよこれ
139 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:26:34.25 ID:edGeaAmnO
冷やせんのこれ?格納容器も水漏れしてんだろ?
地下汚染覚悟で冷やしにかかるの?と言うかそうするしかないか
140 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:26:44.13 ID:tes2kDjO0
で、この後どうなるのよ
145 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:27:07.17 ID:dhiSsAuL0
みんななぜ悲観ばかりしてんだ。
このまま?燃料が地中深く沈んでくれたほうが助かるんじゃないのか?
152 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:27:31.97 ID:nBaPZwdT0
メルトスルーなんて初めて聞いたぞ・・・
政府はIAEAの介入がなければ隠し通す気だったんだろうか
153 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:27:34.65 ID:vV+9nmwv0
小出しにしやがって。本当は、もっと酷い事が起きてるんだろ
164 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:28:01.56 ID:wA0H5Z8R0
ところで次の爆発はいつなんだ?せめて心構えをしておきたい
171 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:28:31.62 ID:5PDw1uq30
〜の可能性って時は、もう〜してるってことだよね
もう学習済みだから、その手口は
173 :名無しさん@12周年: 2011/06/07(火) 22:28:34.69 ID:nPTG3qDC0
IAEAが監査しなかったら
ずーと黙ってるつもりだったのが見え見えでおそろしい
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

国民という資産を守ったけれど・・
フクシマは・・
年寄りという票田を守るけれど、子供は殺す
それは『甘い蜜が枯れた餌場を捨てて別の場所に移住します』って意味だぞ
それが現場から逃走する言い分として最も都合が良いからな
『責任を取って辞職します』→『だからもう触れないでね』
この後の更に最悪の事態になって大騒ぎになった時
最後まで残った奴を生贄に捧げて誤魔化すって手法だよw
移住先は、そうだな『太陽光発電適正監査委員会』みたいな
強引にプッシュしてるソーラー関係で準備中なんじゃないかね
急激にそういうのが増えたら面子をチェックするといい
何故か委員会幹部が原子力系の幹部と合致するはずだからな
って状況はいつ発表ですか?
福一の所長が、一応は安定してる状態って言ってたじゃん
ついさっきだと思ったけど?
こんな政府信用ならん。
「可能性を認めた」かよ。
今まで最悪の可能性を想定すらしてなかった
ってことか?
そんなわけないよね。
震災翌日にはもう、メルトダウンの
可能性示唆していなくなった人いるもんね。
黙ったままでごまかせると思ったんだろ?
もうごまかせなくなる事態が迫ってるんだろ?
TVはこれをどう報じるかなぁ〜
馬鹿じゃないかぎり分かっていた事。
関係者ならなおさら知っていたよな。
さて、発表を遅らせた罪は辞職くらいじゃすまないんだが、理解しているのかな。
国民を騙し、危険にさらした罪は財産没収、実刑で償ってもらう。
当然だよな。
外に放射能駄々漏れで気圧低下してる時点で確定だろなにを今更
実に情け無え。