引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
遼寧省瀋陽市鉄西区内で11日午前11時40分ごろ、マンホールの連続爆発が発生した。爆発発生後、地域ぐるみの停電が発生。結婚披露宴が行われていた飲食店もあったが、出席者は「めでたいことだ」などと話したという。瀋陽晩報などが報じた。
まず、マンホール内から2回、爆発音が聞こえてきた。約5分後に「大爆発」が発生し、マンホールのふたをはね飛ばして巨大な火球が出現した。火球は途中で黒煙になりながら、ビル8階の高さにまでのぼった。マンホールのふたは、20メートルほど飛んで落下した。
目撃した住民のひとりは「とにかく壮観だった」と語った。マンホールから噴出した火球だけでなく、電線が損傷して火花が四方八方に飛んだという。運よく近くに通行人はなく、けがをした人はいなかった。
爆発現場から約50メートル離れた飲食店では結婚披露宴が始まったばかりだった。宴会は停電のために40分ほど中断された。新郎新婦と家族は気をもんだが、出席者は「祝いが長くなった。めでたいことだよ」などと、気にしなかったという。停電にともない近くのマンション内でエレベーターに閉じ込められる人も出たが、管理人が救出し、けがはなかった。
爆発の原因は伝えられていない。(編集担当:如月隼人)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【中国】マンホール大爆発…近所で結婚式、出席者「めでたいなあ」=遼寧 (2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:14:52.59 ID:rX4/yyoZ0
めでたいのかw
4 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:15:00.95 ID:J0epvKSLP
爆発しすぎだろw
5 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:15:58.26 ID:IaCqjYI00
日常茶飯事だな・・・中国人すげぇ・・・
6 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:15:59.02 ID:ix9JxnY/0
中国ではマンホールが爆発するのはポピュラーだろ
>爆発の原因は伝えられていない
しかし、ここに一番中国らしさを感じる
7 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:16:00.13 ID:fwrayBU30
支那爆発シリーズはネタ豊富過ぎて嫉妬を覚える
10 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:16:49.70 ID:LsbmaGOB0
>「祝いが長くなった。めでたいことだよ」
うむ、いいこというな
11 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:16:53.90 ID:vxi4W0p00
披露宴の関係者が何か仕込んだんだろ
12 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:17:48.08 ID:I2Nc42rt0
祝爆発って奴か、初めて耳にするぜ
13 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:18:04.54 ID:eMAwqOxb0
今までの中国での爆発はめでたいことだったんだ
納得した
14 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:18:09.61 ID:cN+LVTt90
ヘビー級なライスシャワーだな
15 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:18:14.66 ID:Kh7o2RR50
何がめでたいのか
16 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:18:23.03 ID:8/k7iSUw0
爆発しないと気が済まないとか西武警察かよ
48 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:32:08.78 ID:zomKLbPsP
>>16
でもちょっとだけ理解できる
17 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:18:29.04 ID:rX4/yyoZ0
チャイナボカンシリーズ
中国爆発実績リスト 6/14付
本日の爆発:マンホール
〜〜〜〜〜〜〜まあ世界的にもままあること〜〜〜〜〜〜〜〜
ガス管・爆竹工場・炭鉱・石油パイプライン・石油工場
飛行機・タクシー・教習車・偽ヨタ車・バス
手作りの携帯バッテリー
〜〜〜〜〜〜〜珍しいが理解できなくはない〜〜〜〜〜〜〜〜
肥溜め・タイヤ・圧力鍋・湯沸かし器・強化ガラス式ガスコンロ
マンション・住居ビル・プラスチック工場・厨房・ボイラー
バキュームカー・偽新幹線の電源BOX・五菱汽車製のワゴン車
花火爆発、次々に打ち上がる・手榴弾・オフロード車
〜〜〜〜〜〜〜〜〜どうしてこうなった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゆたんぽ・偽iPod・携帯・電気あんか・液晶テレビ
温水便座・TV・IH調理器・冷蔵庫・洗面台
ネカフェ・ローソク ・タクシートランク・豆乳製造機
マンホール・下水管・道路・PC用電源・冷蔵庫・地面
スイッチを入れてないレンジフード・ニセ省エネ電球
ポット(普通の魔法瓶)・下水道
〜〜〜〜〜〜〜〜〜もはや何がなんだか〜〜〜〜〜〜〜〜〜
飛び降り自殺中のおっさん・盗難防止「自爆」装置
うどん屋・風邪薬・椅子・マントウ蒸し器
UFO・空気が爆発・肛門・やかん・洗濯機
電球・PCやオーディオ、電子レンジ、冷蔵庫など連続爆発
「水素」がつめられた風船25個・電気メーター、30分後に配電盤
裁判所・脱水機・何が爆発したか分からない
不発:起爆装置
60 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:42:04.97 ID:+oc1nruD0
>>17
スイカが抜けてる
64 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:47:38.18 ID:rX4/yyoZ0
>60
あ、スイカが爆発のニューススレからコピって改変したら肝心のスイカを足しとくの忘れたわw
もはや何が何だか の欄だろうな
18 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:18:42.99 ID:TBUSpZbH0
中国では正月とかに爆竹鳴らしまくるからな
20 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:19:05.38 ID:mRon6L430
>「とにかく壮観だった」
やはり国民性か
21 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:19:14.89 ID:z+h3q2KdO
祝砲なのか?
22 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:19:35.12 ID:j7cE+a2p0
>巨大な火球が出現した。
>火球は途中で黒煙になりながら、ビル8階の高さにまでのぼった。
>マンホールのふたは、20メートルほど飛んで落下した。
どんだけの火薬だよw
23 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:19:54.67 ID:DHJe+B010
出席者は「めでたいことだ」などと話したという。
中国のこういうところは好きw
24 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:20:06.77 ID:zvdIgVzBO
中国ならバスが酢爆発が現実になる日も近いな
25 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:20:12.73 ID:vAtHDTKi0
光景を想像すると笑えてくるw
ってかなんで爆発するんだよw
27 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:20:27.53 ID:oIdxlTlS0
中国の爆発事件って、、これテロも絶対何割か含まれているだろ、、、
当局がそういうテロが起こっている事を外国に知らせたくないし、テロリストにも知らせたくないから、
こんな報道ばかりなんじゃね〜のか?
34 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:24:18.33 ID:HCLDArjl0
>27
いやテロ行為なら、人が大量に死んだり怪我したりする場所を選ぶだろう。
これは瑕疵・失敗・ミステークっぽい。
42 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:27:13.83 ID:IqQIUYUn0
>>34
そもそも死傷者を正確に発表しているとも思えないな
テロの目的は恐怖を与えることなんだから、当局が被害を隠蔽してその効果を押さえるという手法は普通にある
28 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:20:36.03 ID:HCLDArjl0
もう日常的すぎて、感覚麻痺なんだろうな。
30 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:22:16.79 ID:a4qPT2UU0
爆発したぐらいで笑えるとかつまらない人生だな
31 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:22:45.03 ID:IaCqjYI00
機転を利かせたんだろ・・・
32 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:22:47.37 ID:yfxidDTaP
めでたいって、花火や爆竹じゃないんだから
33 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:23:01.72 ID:8+NYm/eR0
リア充爆発しろって神様からの冷やかしか
35 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:24:47.56 ID:zudQOwrY0
爆竹の代わりにマンホール爆発させました
36 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:25:00.85 ID:Cl3iVcN+0
チャイナボカンキター
37 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:25:43.83 ID:A4Ov+nBG0
ぽぽぽぽーん
39 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:26:00.74 ID:1GiCoUs40
ここに爆発ビジネスが誕生した
40 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:26:31.70 ID:TtgWv2db0
スレタイで如月隼人さん余裕です
43 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:27:43.40 ID:jHpNofMi0
めでたいのは頭だろ…
メタンガスの爆発か?
45 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:30:14.15 ID:qwAvibTJ0
どんな祝砲だよ
47 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:30:28.16 ID:a4IeCkHs0
祝い事にはツンボになるくらいの爆竹鳴らすお国柄だしね
49 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:32:21.68 ID:yPPgARdg0
なんだそれ
適当にも程がある
50 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:32:29.10 ID:we2wtH+r0
爆発のあと、猛烈な臭いが会場に・・・。
51 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:32:31.20 ID:HbrfZTi30
ポジティブシンキングか。
52 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:33:08.13 ID:7alcE1OCO
また、中国爆発スレか。
ネタにこまらんだろ
53 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:33:45.47 ID:FyA+HaDE0
爆発は日常茶飯事だから慌てないアル。
55 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:34:21.87 ID:bMa+MtFi0
頭の中が、目出度いことは確かだ。
57 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:37:54.75 ID:ZiwRWo9C0
>「めでたいなあ」
0.1秒間くらいだけ中国が好きなった。
でもやっぱ関わり合いたくはないけどな…。
58 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:39:54.13 ID:ysvxqnT40
めでたいの?
59 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:40:19.30 ID:AskJcedE0
祝いの爆竹位の認識なんだろなw
67 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:48:30.50 ID:Vjivs0D10
そのうち、通行人が突然爆発しても、
「こいつはめでたい、朝から縁起がいいアル!hahaha」
とか言いそうな勢いだぜ。
68 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:49:19.77 ID:zomKLbPsP
中国ネタ見るたびに、ドリフのあの曲が浮かぶようになった
どう責任とってくれるんだ
69 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:49:30.32 ID:DFAaLEqh0
>マンホールのふたをはね飛ばして巨大な火球が出現した。
誰だよ爆発系呪文唱えたの
70 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:49:44.21 ID:ja5toi1L0
地中の天然メタンガスが漏れ出してるんだろう
日本だと徹底調査
中国だと頑丈なマンホール蓋に取り替える
71 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:55:17.96 ID:htxSkSxUO
あまりに日常茶飯事で、爆竹レベルなんだな
72 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:56:31.38 ID:Q9jWygM70
チャイナボカンはめでたい物だったのか
73 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:56:36.41 ID:ttMe1iF4O
豆板醤も爆発したよ
74 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:57:29.71 ID:3p7bF8Xt0
さすが北斗神拳発祥の国
76 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:59:36.42 ID:oSqu3pGR0
ポジティブシンキンにも程がある
77 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 20:59:50.38 ID:2Z3cl6qX0
シャンパンかよw
81 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 21:04:02.04 ID:kVqSKb5Z0
アイヤー!
83 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 21:07:13.51 ID:0a5pv8+p0
爆発と停電はめでたいのか・・・中国人の感性はよくわからん・・・
84 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 21:12:50.49 ID:WTAVh03O0
>>1
>マンホールのふた
鉄製で40kgくらいあるって聞いたけど。
87 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 21:15:07.84 ID:CeEO6KC10
あいつら、派手なの好きだからな
88 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 21:18:11.27 ID:LPNfMxS+0
TV局が開局祝いの花火で全焼したってのは物凄いめでたい事だったんだな〜
90 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 21:20:00.15 ID:GnWbrPL60
爆発ネタにはいつも和ませていただいております。
いやぁ平和平和
92 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 21:21:27.54 ID:o6OeqJLO0
おいおい爆発の原因が一番の問題なんじゃねぇのかwww
こういう中国は好きだなぁ
93 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 21:21:29.87 ID:gy53LToZ0
結婚式と春節の爆竹は異常w
マンホールが大爆発して電線から火花が散りまくったなんて
なんてお目出度い光景だろうかww
95 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 21:24:10.10 ID:H73yVdErO
>>93
結婚式でも爆竹鳴らすとは知らんかったw
94 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 21:23:24.23 ID:VZadTxi5O
ま、爆竹鳴らすのが祝い事のデフォだかんなw
96 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 21:25:08.09 ID:dFwoQjR50
めでたいのかw
さすが中国だな。感性がぜんぜん違う。
97 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 21:28:00.55 ID:hlQo2j/F0
>>96
職場の同僚にシナ人がいるけど、あいつらすげえよ。
日本人の感性とは全然違う。
98 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 21:30:12.03 ID:DDXVz2WI0
>マンホール内から2回、爆発音が聞こえてきた。約5分後に「大爆発」が発生し
何か生まれたのか?
100 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 21:31:32.00 ID:g3RFQik+0
爆発と癇癪玉を同一視するとは…
108 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 21:39:25.20 ID:IFITI/ck0
まあ結婚式だから、なんでもポジティブに解釈して2人を祝福しておこう
ってことなんだろうけど…
109 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 21:40:51.52 ID:KExLNNCo0
支那ではめでたいからなんでも爆発させるのか
やっと理由がわかったぜ
110 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 2011/06/14(火) 21:41:08.91 ID:b2I791Ki0
なにこのコントwwwwwwwww
113 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 21:43:47.66 ID:RbLY3zlW0
めでたいならしょうがないなw
114 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 21:44:00.52 ID:OH4ZADOL0
爆破オチとか今更ハリウッドでもやらんわ
118 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 22:02:29.62 ID:L6AuupqI0
爆発はめでたいのか。
それでなんでも爆発なんだなw
120 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 22:09:47.45 ID:zSgiWpcz0
レベルたけーなこの出席者
127 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 22:58:30.51 ID:DQo8d52z0
いよぉおおおおおおおおおお
おめでとぉおおおおおおおおおおおおおおお
↓
ズドォォォォォォォォ
↓
めでたいなあ
変則コンボだが面白い
131 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 23:27:44.84 ID:KBorPNOJO
祝いが長くなった、めでたい
なんてなかなかうまいなと感心してしまった
135 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 23:42:22.14 ID:O3wksPuS0
マンホールの連続爆発
↓
めでたいことだよ
この発想がマジで凄い。
141 :名無しさん@12周年: 2011/06/14(火) 23:54:26.78 ID:x6OvNRqV0
なんで縁起物みたくなってんだよw
148 :名無しさん@12周年: 2011/06/15(水) 03:01:20.66 ID:oFDDh3uZ0
マンホールのブーケトスか・・・。受け取りたくねええぇ。
150 :名無しさん@12周年: 2011/06/15(水) 09:12:34.50 ID:j/mbrlbTO
この国にとって爆発は最早縁起物だな
151 :名無しさん@12周年: 2011/06/15(水) 09:13:30.49 ID:SEEJx0YmP
これなら爆撃しても歓迎してくれそうだな。
152 :名無しさん@12周年: 2011/06/15(水) 09:15:19.94 ID:QGZn4VlLO
縁起物だからあんなに頻繁に起こしてるのか
長年の謎が解けた気がする
154 :名無しさん@12周年: 2011/06/15(水) 09:17:20.30 ID:5WfrxlZ20
中国では花束の代わりにマンホールの蓋が飛んでくるのかw
155 :名無しさん@12周年: 2011/06/15(水) 09:48:47.09 ID:zBNEZ4LT0
気の利いた、いいコメントじゃないか。
158 :名無しさん@12周年: 2011/06/15(水) 10:39:23.76 ID:qpagdXEY0
中国の爆発シリーズはいちいち面白いな
159 :名無しさん@12周年: 2011/06/15(水) 11:26:20.75 ID:rskvQIjl0
この鈍感さが嫌われる要因じゃないか?
160 :名無しさん@12周年: 2011/06/15(水) 11:28:16.86 ID:HJQWwNDA0
>>159
日本だったら縁起が悪いって破談になるよな
165 :名無しさん@12周年: 2011/06/15(水) 20:30:42.00 ID:yxQEkC0I0
ちょっと羨ましい
質さえ問わなきゃなんでもある
204 :名無しさん@12周年: 2011/06/16(木) 12:51:06.53 ID:xIW4Pd0p0
スレタイだけ見るとなにが目出度いんだよw
って感じだが、記事読むと印象が逆になる。
205 :名無しさん@12周年: 2011/06/16(木) 12:51:48.35 ID:rsKinvil0
今日のチャイナボカンはいい感じ。
206 :名無しさん@12周年: 2011/06/16(木) 13:13:35.77 ID:hicetWRN0
これは腐りかけたこの世界に咲く一輪の花のようなめでたいスレ
214 :名無しさん@12周年: 2011/06/17(金) 00:39:57.02 ID:txQNf77p0
火事と喧嘩は江戸の華って言うし、爆発が中国の風物なんだろ。
217 :名無しさん@12周年: 2011/06/17(金) 14:15:33.40 ID:H7PxTNrO0
マンホールも祝福してくれたのか。それはおめでたい。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
ちょっと古いですが・・・。

こいつの方がつまんねぇだろwww
嫌いじゃない
国民に危機感を与える政策でも進めているんじゃない?
どうも最近、爆発報道が多過ぎるわ。
本物の事故も有るんだろうが、意図的な部分も絶対有る気がする。
でも最近は多過ぎて、危機感が感じられなくなって逆効果だけどなw
国民に危機感を与える政策でも進めているんじゃない?
どうも最近、爆発報道が多過ぎるわ。
本物の事故も有るんだろうが、意図的な部分も絶対有る気がする。
でも最近は多過ぎて、危機感が感じられなくなって逆効果だけどなw
>国民に危機感を与える政策でも進めているんじゃない?
さすがにそれは無いだろw
こういうことさらっと言える奴になりたい。
※6
陰謀論書くならチラシの裏にでも書いとけ。
「珍しいが理解できなくはない」のレベルで...
お祝い事に使われる、通常サイズの爆竹に火をつけたら、腐敗物から出るメタンガスがで充満している下水に入って... ですかね?
混合比が良く、下水管のような密閉空間だと、爆発力が強まります。
中国はこうでなくっちゃ