引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
駐車違反をした車の所有者に科す「放置違反金」の滞納額が、昨年3月末時点で全国で100億円を超えることが警察庁などへの取材でわかった。放置違反金制度は、反則金を納めない運転者の代わりに所有者の責任を問うもので、「逃げ得」を減らそうと5年前に新設された。だが、滞納解消の決め手とはならず、最初の時効が8月に迫る。
警察庁などによると、2006年6月に始まった放置違反金制度では、昨年3月末までに全国で約1千億円を徴収。しかし、滞納額も104億3013万円(新潟県分は今年3月末時点)にのぼり、全体の1割程度が未納になっている。今年3月までの滞納額をあわせた最新の集計は9月ごろにまとまるが、これを反映させると滞納額は百数十億円に膨らむ見通しだ。
都道府県別の滞納額では、東京都の28億3861万円が最も多かった。大阪府の26億8308万円、愛知県の12億5749万円と続き、この3都府県で全体の3分の2を占める。
放置違反金は都道府県の一般財源に組み込まれる。地方自治法の定めで、滞納分は督促状を届けた日から5年が時効。06年6月に制度が始まり、同8月に最初の督促状が送られたため、今年8月に最初の時効を迎える。約104億円の滞納額のうち、初年度(06年度)分は約18億円で、時効を迎えれば、請求できなくなる。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【社会】駐車違反 車所有者への「放置違反金」、滞納100億円 うち約18億円は今年8月に時効へ(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:09:17.54 ID:x3aren6u0
逃げ得でFA
4 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:10:15.30 ID:lwnYrsVU0
埋蔵金じゃん
5 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:10:21.05 ID:/6tAUPq70
ひろゆき方式
6 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:11:07.00 ID:3aixiGYui
差し押さえろ
7 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:12:10.06 ID:aFgbosG70
ガンガン逮捕すりゃいいのに
8 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:13:52.27 ID:E7RReqeb0
5年で時効か。もう少しで俺も9000円払わんで済むな。
原付ごときで切符きられて頭に来てたんだ。
19 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:20:08.53 ID:tekDvs7U0
>>8
原付でも駐禁取られるんだ・・・・・
20 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:21:35.41 ID:/hOs4mcq0
>>19
都内は余裕で取られる
歩道に邪魔にならないように止めてても30分で取られて頭に来たわ
37 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:30:14.16 ID:tUJUFnvOO
点数ひかれないのは知ってたが、金払わなくてもいいとは うかつだった...
>>19
こないだ取締のおっさんがナンバー控えてんの見たわ@川崎
9 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:14:38.52 ID:bvfddUWG0
滞納?そんな事出来るのか?
市民税納めずに引っ越しちゃったら○○市に強制的に医療保険解約されて返戻金取られたぞ。
反則金だって強制的に口座から落とせよ。
11 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:15:42.28 ID:oAW+gr4H0
滞納すると車検受けられないんじゃなかったっけ?
片端から出頭命令出せば、いいんジャマイカ?
49 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:41:19.86 ID:ZU7+x5gK0
>>11
下手に車検受けられないようにすると車検切れのまま運転するような奴らだぞ
だいたい車検受けられないようにしても行政には何のメリットもねえ
57 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:48:06.34 ID:6MucRLhAO
>>49
車検切れ運行は、違反点数6点だから、まず免停は確実にくる。
12 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:16:34.86 ID:T5Uyfv3q0
免許の更新5年ぐらいできないようにしたらいい
13 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:17:31.42 ID:yQtrf0330
払わないこと自体を刑法違反にできたりすんのかね
14 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:18:15.70 ID:/hOs4mcq0
俺も払わなきゃ良かった
16 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:19:14.02 ID:Ao6R2Hu00
なにこれ払わなければ時効で終わりなのかよ
17 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:19:59.61 ID:8s1k/nv/0
反則金を払わない運転手の変わりに車所有者に違反金を請求。
実質、ほとんどの場合が 運転手=所有者 若しくは家族の場合なのに
払ってくれると思ってる方がアホだろ?
21 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:21:45.50 ID:aTYhIf0CP
>>1
金融機関に連携して与信に響かせればいいのに。
22 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:21:47.97 ID:ghowFkz60
車検を通さなければいい事。ただそれだけ。
23 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:21:55.53 ID:8U1KByBc0
払うまで免停にすれば全て解決
24 07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz 2011/06/25(土) 10:23:18.65 ID:sHqwdvOo0
8月までに未払いは刑法犯で逮捕されるよう法整備すれば良い。
26 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:24:26.34 ID:EkUOp7ETO
時効による逃げ得を許すな。
市民税等の滞納同様に、生命保険や預金等を差押えして、強制執行すべきだ。
27 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:24:35.76 ID:CdMzYHFS0
なんだ、逃げ得なら払わなきゃ良かった。
28 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:24:51.18 ID:7WPuEmm00
反則金を放置して放置違反金にすれば
点数減らないとかアホな仕様だから
そのまま忘れて放置な人が増えてるんじゃ
30 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:27:10.59 ID:8s1k/nv/0
>>28
駐車禁止だと 点数+反則金
→放置すると、違反金だけで点数加点免除
→それも放置すると、違反金も免除
システム的に間違ってるよな
29 萬田銀次郎 2011/06/25(土) 10:26:56.32 ID:fNiCYhop0
時効になった違反切符でもワシならきっちり回収しまっせ
31 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:27:52.52 ID:kM473l7T0
徴収しないなら俺もこれから払うのやめよう
32 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:28:05.09 ID:JggWFMXk0
情けない。。
33 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:28:10.70 ID:Bq6sxx3B0
車検通さなければ・・・と言っても本気のDQNは車検自体屁とも思っとらんのと違うか。無保険車を平気で乗り回すくらいだし。
34 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:28:43.51 ID:HIH7IlPB0
夜になると家の前の道路に車停めてる奴多いけど、車検の時だけ駐車場借りて車庫証明取って、すぐ契約切って路上駐車してんの?
51 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:42:40.54 ID:jOJzEI74O
>>34
例えばだが、そいつが自営業で店舗に駐車スペースがあるとする
店に住民票移して車庫証とりすぐ家に戻すとか
家でも庭と車庫じゃ固定資産税変わってくるらしいから車庫証とったら庭に戻してるのかも
このへんはできるかぎりどうかわからんけど
35 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:30:01.11 ID:bA7O9r8H0
違反金を払らわないやつは免停にしろよ。
36 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:30:09.70 ID:0RVt87iJO
違反金の金の流れ知ってる?
アホらしいぞ
払わなくていいかってなるぞ
38 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:30:14.76 ID:CL9PJ9CuO
再度督促したらまたその日からの時効カウントになるんじゃないの。
さっさと再督促しようや。
なんなら公示送達でもいいよ。
40 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:31:50.26 ID:jOJzEI74O
未払いは車検じゃなく免許更新出来なくすりゃいいのに
時効まで逃げたら再発行も数年禁止
42 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:32:47.77 ID:bvfddUWG0
そうだよな、車検制度/免許制度なんてモラルの上で成り立ってるようなもんだもんな。
車検なんか取らなくても車は動くし、免許なんか無くても運転出来る。
開き直られたら・・・・・・・・・ねぇ。
43 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:33:50.06 ID:6kf2xNvJ0
罰金2回も払って嫌気さしてバイク降りた俺の立場は・・・
44 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:36:09.73 ID:Mvtca+cD0
当たり前のことを当たり前に出来ない世の中パねえ
45 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:37:06.83 ID:remxRPEY0
早く資産差し押さえしろよ
60 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:53:18.72 ID:E7RReqeb0
>>45
資産の差し押さえは裁判所の令状がないとできない。
多くの自治体はそこまではやらん。だから車検のない360cc以下の軽自動車や軽二輪や
原付は払わんほうが賢明だ。取立ての人件費がバカにならなくなって
こんなクソな制度がなくなってしまうのが最善。
47 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:39:36.39 ID:E7RReqeb0
駐車違反の取締りが厳しくなってから宅配便はトラックの代わりに
チャリがリヤカー引っ張るようになったけど、あれ狭い路地に停められると
邪魔でしょうがない。ソバ屋のカブと違って幅があるから脇をすり抜けられん。
そのくせ大通りでは相変わらずトラックが一車線潰してるし。
緑虫なんて役人が考えた新しい利権以外の何物でもない。
50 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:42:23.04 ID:yQtrf0330
>>47
リヤカー牽いてるの見たことないんだけどなんか想像すると微笑ましいなw
ご苦労様ーって声かけてあげたい。
52 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:42:53.34 ID:MtIc0wpj0
>>1
日本は逃げ得、ゴネ得、DQN得な国だよ
働いたことがあれば誰でも分かるね^^
54 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:44:53.21 ID:405scCIs0
車の名義人なんて生きて居ないかも
知れないのに、5年以上も督促してるのが
可笑しい
62 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:55:43.78 ID:SWmIK7jF0
笑えるデーターを教えよう
障害者などを乗せる車には一定時間駐車ができる表示カードが貰える。
調べると表示カードを提示している車種ではベンツが一番多い
63 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:56:45.17 ID:ho940D1x0
逃げ得だって広まっちゃったら誰も払わないだろ・・・
68 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 10:58:47.78 ID:FGC+cjjzP
いかに役所が弱いものいじめやってるかよくわかる 逃げとくを許すな
69 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:00:57.34 ID:RophYc9z0
1円株式会社作って、車を法人名義にして、
自分で乗ってたとしたら誰も払わなくていいってことか?
77 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:11:10.78 ID:WvESaCbD0
>>69
反則点数引かれなくなるだけで、持ち主に支払いは発生するよ
88 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:18:46.74 ID:RophYc9z0
>>77
それでも支払わないとどうなるの?
車検が通らなくなったりするの?
90 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:20:02.68 ID:8s1k/nv/0
>>88
>>1 こうなる
92 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:21:22.31 ID:0ok2r5ta0
>>88
ああ、車検通らなくなるよ。
70 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:01:20.29 ID:a3U3oEfx0
払わないならナンバー登録を無効にしちまえばいい
71 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:02:14.65 ID:oYNVIxLD0
うちの近くで民間が取り締まる場所あるけど
親父のベンツのEクラスは全然取り締まられないのに
俺のフィットは2分でアウト
お金は払わない方が得なんだな。
73 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:07:41.25 ID:E7RReqeb0
バイクは公園の中に停めておくと切符切られんよ。
まあいたずらされても知らんけどね。
76 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:09:42.76 ID:8s1k/nv/0
>>73
近くに警察署とか大きめの交番があれば、そこに停めて行けば安全だし安心だよ。
74 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:09:00.89 ID:Iuy/DI7f0
その場でケツの毛まで毟れよ
払わないで済むと思わせるから調子に乗る
適当なヤツをその場で死刑にして駐車違反で人生終わると思わせなければ違反なぞ減らん
81 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:14:04.86 ID:LG4r9S+s0
駐車違反1発で免許取り消しにしろよ
83 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:15:06.24 ID:4Ieh11OI0
駐禁に対してはタイヤをロックするなりして動かせないようにするとかダメなのかな
罰金を支払わないとロック解除できませんよ仕様で
86 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:18:13.75 ID:WvESaCbD0
>>83
そこに置くのが邪魔だから駐禁を切るのに、動かせなくしてどうするんだよw
87 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:18:22.41 ID:xaqyLSju0
>>83
ロックするということは、交通の邪魔になっていないということになる。
だったら駐車禁止にしないことが合理的なわけだから、理屈としておかしくなる。
94 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:22:04.12 ID:2YH+vwhw0
>>87
どんどんレッカーすればいい。
93 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:21:59.53 ID:gpXbhGxY0
全体としては巨額だが、個別に見れば裁判所に持ち込んで収支が+になるほどの額でも無いのかね
納めない場合は軽度の強制労働をさせるというわけにはいかんのか
95 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:23:25.92 ID:h7mCj24X0
この反則金が始まって近所の通り沿いの人気ラーメン店が次々に閉店したよ
経済の流れに影響するこの反則金制度は間違っている
102 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:25:59.50 ID:MLhXyS540
>>95
都会でも地方でも、
大規模な駐車場をもたない店舗や企業は、
淘汰されてしかるべきだろう?
97 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:24:01.28 ID:RophYc9z0
車検通らなくなるなら厳しいな。
でも3年で10回くらいしちゃったら会社解散して
また作ればいいような気もする。
登記だとかの経費でも5回分くらいですむからな。
105 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:27:25.91 ID:E966oePf0
この前、人通りのほとんどない道を何人もウロウロしてたが、
あんな所見回るなら大きい道路行ってくれよ。
駐禁のおじいちゃん達はノルマでもあるのかな?
106 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:27:48.10 ID:ZwJSWtHd0
半額くらいで『債権回収会社』に売ればいい。
115 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:30:13.97 ID:cM5t1/4X0
免許更新のときに、支払わせるようにすればいいじゃん。
119 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:33:32.68 ID:E966oePf0
>>115
普通の罰金の時はそうじゃなかったっけ?
車の更新の時に忘れてた罰金払った記憶があるんだけど。
117 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:30:46.11 ID:cBa5Zu+C0
ヤクザってさ、多重債務者脅してそいつ名義の携帯使ったり、車に乗ってるよな。
で、税金も反則金も払わず知らん顔。
118 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:32:19.42 ID:WTqxWYBH0
車没収にしろ
130 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:42:12.38 ID:ZWxpENPK0
対象が分ってて時効になるのは警察の怠慢
135 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:45:29.19 ID:ZU7+x5gK0
もういっそ車検時に反則金も請求しろ
136 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:46:16.44 ID:w+n/7HFn0
>>135
おお、それはいいね。
138 :名無しさん@12周年: 2011/06/25(土) 11:46:50.04 ID:cBa5Zu+C0
>>135
車検ごとに乗り捨てるヤツが増えそうだ。
実際に税金払わずに乗り捨ててるヤツもいるそうだが。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

車両の強制差し押さえ+強制売買の手続きに入れ
しかも向こうは車検切れベンツだし
DQNは仲間呼び集めて来て俺に警察呼ぶな、この場で示談に応じろって迫るは迫る
これ一緒に乗ってた相方すぐに警察に連絡しなかったら危うくDQN一向も拉致られて連れて行かれるトコだったわ
ってか電話してから現場に警察来るの遅せぇよ!
脅迫罪も混ぜて刑事事件にしてやれよ
ああいうのは来ないんだろうか
コンビニの前に止めて小便して出たら駐禁はられてた
いずれも中型バイク・・・
俺もあと1年逃げ切ったら勝ちやwww
高級ブランド店の前でやってる駐禁取りをもっとすればいい。店にしてみれば景観を阻害しないし、通行人にしてみれば邪魔な車だからいい。行政からみれば確実に反則金取れるし。
駐車料300円払い戻せと言いたい。
動産っていうか車を差し押さえりゃいんじゃね
ルールを破るのが好きな奴は相手が誰だろうが平気で迷惑かけるんだから
車なんか絶対使わせちゃダメだと思う
団塊は楽な仕事でウホフホさ。
それも、気分しだいでな、こいつらに平等って文字は欠片もねぇ。