2011年07月02日

【政治】「私はスケープゴートにされただけ」 一本釣りの浜田総務政務官

■「私はスケープゴートにされただけ」一本釣りの浜田総務政務官(MSN産経)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
自民党に離党届を提出し、菅直人内閣の総務政務官に就任した浜田和幸参院議員が1日、産経新聞のインタビューに応じ、今回の一本釣り人事について「私はスケープゴートにされただけ」などと語った。主なやりとりは次の通り。(新井好典)

 −−今回の離党劇で、村上正邦・元自民党参院議員会長や国民新党の亀井静香代表から説得は?

 「政務官に就任する1週間ぐらい前、村上氏から『意見交換をしたい』と誘われ会いに行くと、そこに亀井氏もいた。2人とも初対面だったが、『今はみんなで力を合わせるべきだ』という話を聞いた」

 −−その際、内閣に入れとの要請は

 「それはない。その時は海外から協力の申し出や提案が来ているが、(政府に)取り上げてもらえないという話をした。それを亀井氏が首相の耳に入れたと思う。数日後、枝野幸男官房長官から連絡があった」




 −−枝野氏からは?

 「復興対策本部に入ってほしいと。ただ、副大臣か政務官になっていないと責任のある仕事ができないので、外務省か総務省かどちらかでお願いしたいと」

 −−これまで被災地に何回入ったのか?

 「一度も行ってない。2日に初めていくが、宮城県石巻市や福島第1原発などを視察する」

 −−今回の離党騒動で国会は1週間止まった。

 「私がスケープゴートにされたというだけの話だ」

 −−首相が交代すれば与野党協力が進むという声は強い

 「議論としては分かる。大連立とかパーシャル連合とか。でも、誰も首相の首に鈴を付けられていない」

 −−菅政権は8月末までというのが大方の見方。大した仕事はできない

 「決して望ましい状況ではないが、8月以降もずるずると菅政権が続く可能性はゼロではない。それに、今を無駄にしたくない」

 −−自民党にいても復興対策はできるはず

 「そういう人は多いが、所詮は一年生議員。どんな提言をしても10年早いと なる。だから、対策本部の中に入って動かしていくことが重要で、その場を首相が与えてくれた」

 −−自民党公認で当選した。議員を辞めて民間人として協力すべきでは

 「自民党鳥取県連は文句を言っているが、昨夏の参院選では借金して県連に寄付したし、党本部から来た金も私の口座に入ったけど、(県連が)引き出して相談なく使っている。その金を返せって言うのはどういうことか」

 −−政務官が終わったら政治家を辞める気は

 「6年間の任期はまっとうする」

 −−政府の一員だが、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)や外国人参政権にも賛成するのか

 「こんなことやったら国がますますおかしな方向になると思ったら、良心に従って判断する。無条件に賛成するわけではない」

     ◇

 【プロフィル】浜田和幸 はまだ・かずゆき 鳥取県出身の58歳。東京外大中国科、米ジョージワシントン大院卒。新日鉄、米戦略国際問題研究所、米議会調査局勤務を経て昨年の参院選に鳥取選挙区から自民党公認で初当選した。国際政治経済学者として「50冊以上」(事務所)の著書がある。

 人工的に地震や津波など自然災害を引き起こす環境・気象兵器に度々、言及しており、4月には「恐るべきTPPの正体」(角川マーケティング)を出版。菅直人首相が意欲を示すTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)に疑問を示し、首相を「国民不在の亡国的政治主導」と批判した。

 5月2日付の自身のブログでは、中国大使館の東京都内の土地購入問題を取り上げ、「自ら国土を献上するような行動をとる(菅政権の)姿勢にはあきれはてる」と断罪。民主党政権について「実に幼稚な、懲りない集団だ。この政権は余命いくばくもない」と書いていた。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【政治】「私はスケープゴートにされただけ」 一本釣りの浜田総務政務官(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:02:15.92 ID:ma7zeAaA0
借金踏み倒しの屑


7 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:03:58.68 ID:DG/xYhA+0
なぜ自民を離党する必要があるのか?


12 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:04:20.58 ID:hYc/Hi8S0
>>7
借金を踏み倒すためだろ


8 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:04:09.75 ID:H3WM2WkT0
一応読んだ
民主の一年生議員の立場がないな
あとスケープゴートの使い方がなんか変


9 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:04:15.36 ID:C47MspSp0
ごめん。

何言ってるかわかんない。


10 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:04:15.33 ID:AivnEM9c0
当選したばっかだから6年間は議員でいられるんだな
参院だから解散もないし


11 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:04:18.14 ID:auQoMR/HP
>>1
>一度も行ってない。

え!?


117 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:22:31.77 ID:fVaVv4mV0
>>11
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5669822/

浜田議員は、東日本大震災の復興を早急に進めることを重要性を大義名分に、昨年夏の
選挙で自民党公認であることを前提に投票した多くの鳥取県の有権者を裏切った。

しかし浜田議員は国際政治の専門家ではあるが、震災復興に熱心であったとの印象は
まったくない。自民党では震災翌日から震災対策本部を立ち上げ、多くの議員が作業服で、
週末も返上して、現地の情報収集や、救援物資の集積、現地避難所への輸送等を行ってきたが、
そこで浜田議員の姿を見ることはなかった。

また復興関連の色んなプロジェクトチームが立ち上げられて、政府に対して多数の政策提言
等を行ってきたが、プロジェクトの会議に浜田氏が出席し、発言したのを見た記憶がない。


13 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:04:27.64 ID:qZdnh6DA0
そういう意味で申し上げたのではない


14 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:04:46.82 ID:ggO4EUYh0
スケープゴートって使い方おかしいだろ


15 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:05:34.91 ID:NWkQNNp10
機密費で借金返済!


18 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:05:53.76 ID:UtnFMC/B0
釣られたのはお前の意思だろ
自分が決めたことにすぐ言い訳するあたり民主がお似合いだよw


19 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:05:58.30 ID:/Yj1pwEg0
何を言ったところで、有権者に対する裏切りであることだけは
間違いがないよ。


21 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:06:22.13 ID:YCXgH1r/0
自分のことは棚に上げて責任を擦り付ける
とても民主党らしくていいと思います


25 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:07:18.94 ID:L6imZcNy0
こうなってしまった以上結果出すしか無いんだろうが
結果出せるんだろうか


27 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:07:35.47 ID:679ts9bG0
エスケープゴートなんじゃねぇの


29 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:08:08.91 ID:Fy/xUZ760
こいつ、借金肩代わりしてやるとか言われて民主になびいたんだろ


30 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:08:10.35 ID:KUzME9BY0
「オレは巨額の機密費ワイロに目がくらんだだけ」

「スケープゴートにされてるんだ」


(><)意味不明です



32 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:08:25.60 ID:EOQAUYLq0
人の道に反する!“一本釣り”浜田が自民に2千万借金してた

 菅直人首相に「一本釣り」された自民党の浜田和幸総務政務官が、同党鳥取県連に2000万円以上の借金を残していることが1日、
分かった。今回の内閣人事について、同県連は事前に何も知らされず、離党届の提出前に借金も返却されなかった。
県連内には「人の道に反する。菅政権に協力するなら即返却すべきだ」と憤慨する声も多いという。

ソース
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110701/plt1107011600005-n1.htm


34 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:08:41.77 ID:qdc/eOAZ0
この人、次はないね

目先の利益に釣られて
どんどん信用されなくなるタイプ


35 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:08:43.45 ID:zYKHua5K0
スケープゴートってのは俺の認識では
俺は悪くないのに俺が悪いことになってるとか
俺は悪いことやったけどはめられただけなんだ
って意味に使うんだが

浜田は完璧にわかった上でやってる自業自得じゃん


37 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:09:17.24 ID:qYEIjUXM0
>−−自民党公認で当選した。議員を辞めて民間人として協力すべきでは
>
>「自民党鳥取県連は文句を言っているが、昨夏の参院選では借金して県連に寄付したし、党本部から来た金も
>私の口座に入ったけど、(県連が)引き出して相談なく使っている。その金を返せって言うのはどういうことか」


全然答えになってない…


49 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:11:25.64 ID:U4mYJ97j0
>>37
そこ気になった
適切な質問の書き出しができない記者なのか、日本語の通じない議員なのか


39 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:09:48.27 ID:sMKANYyK0
キャストミスって木の枝に引っかかったルアーに
わざわざ飛びついたバスみたいw


48 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:10:35.92 ID:KUzME9BY0
なんかハマダ
機密費から1億円以上貰ったみたいだね

スケープゴート?
なんすかソレは


52 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:11:36.29 ID:bAz4MXBT0
とりあえずスケープゴートの意味が判っていないことだけは判った。


53 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:11:37.82 ID:QPtPcs4Y0
>−−これまで被災地に何回入ったのか?
「一度も行ってない。2日に初めていくが、宮城県石巻市や福島第1原発などを視察する」

ここは笑うところですか?wたいそう御立派なことを仰られてたと記憶しますがw


54 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:11:39.91 ID:nfaCuq1i0
2000万円借金残ってて誓約書も書いたのに
1億円の官房機密費に目がくらんで乗り換えたんですね、判ります。


56 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:11:59.93 ID:WTgCvggu0
見苦しい人間だな


57 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:12:01.21 ID:hXyZRSzd0
>>1
首相は記者会見で議員側から
働きたいって話があったって言ってなかったか?
結構ごちゃごちゃして、どっちが言い出したか
うやむやになってる


59 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:12:27.73 ID:qFueFreo0
#NAME?

「金とポストだ。金額は言えない」


61 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:12:38.19 ID:rTV1Cmbm0
インタビューになってねーな。意味わからん。
スケープゴートにされただけって、誰にされたんだ


64 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:13:19.82 ID:Ffi1Twuk0
じゃあもっとスケープゴートらしくしなさいよ


66 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:13:28.85 ID:L6imZcNy0
おそらく自己中だろこの人、完全に自力で当選したと思い込んでる。
だから平気で釣り上げられる。


70 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:14:08.74 ID:D68DHamU0
スケープゴートになる時点で政治家としての才能0ってことが明らかになったので
この件に関しては民主党GJ


71 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:14:15.80 ID:do6uRKka0
議員辞職してからならわからなくもないが
議員は続けるつもりという時点で、ポストがほしかっただけといわれても仕方が無いのではないか


72 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:14:17.72 ID:bn86r/Hc0
>>1
お前が「与野党協力」をスケープゴートにしてんだろw

私利私欲がばれないように。


74 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:14:34.85 ID:afKwW0w10
スケープゴートって、自分で引き受けてんじゃん。天下御免の卑怯もんだな、こいつは。


75 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:14:59.30 ID:fNGBCBCd0
>一度も行ってない

被災地に一度も行ってないヤツが
何で離党してまで急に救国って言えるんだ?

>どんな提言をしても10年早いとなる

10年待てばいいじゃん


82 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:15:48.17 ID:eeahV/ev0
自分から次の選挙目当ての売名行為をたくらんで、
自分からノコノコ罠にかかりにいって、
スケープゴートにされた、ってどんなギャグだよ。

吉本新喜劇でもやらんわ、


85 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:16:55.43 ID:fJjtWZNQ0
そもそも候補者の選定過程に問題があんだよ
次からは心理学者同席の元に、最低でも一時間以上4回は面接せにゃ
専門家ならそれだけ会えばどんなパーソナリティの持ち主かわかるだろ


87 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:17:42.28 ID:bcpoh8bq0

次は谷垣が一本釣りされそうな勢いだなww


100 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:20:20.30 ID:ik1cuq210
>>87
谷垣はたしかに大物ではないが、クズではない。


88 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:17:45.25 ID:RMuEtCbg0
民主に残っても次は無いし、
餌に食いついても次は無い。


92 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:18:28.96 ID:DKUqDwsX0
誰かの罪を背負い込んで犠牲になるのがスケープゴート

お前は自分の優柔不断さを責められてるだけだろ、バカww


94 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:19:05.93 ID:i/NwU5Y10
スケープゴートにされた
って騙されたって事だと思うんだが、そういう主旨の記事じゃないしよく分からん


99 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:20:08.12 ID:PmL29UUe0
一度も行っていない(キリッ


101 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:20:20.89 ID:cRu8xQi80
こんな政治音痴が国際政治について語ってたわけ?


102 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:20:27.27 ID:nhORKhGv0
スケープゴードって言葉遊びで状況を変えたいんだろうねぇ
何ていうか地頭が悪さが全体から伺えるわ
自民党良かったじゃんこんなバカが消えてくれて
民主政権で100%絶対に仕事なんてできないぜ


118 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:22:37.59 ID:mCU1ln520
一応常識的に考えれば、野党が自分のことを言い訳にして国会運営を邪魔してると
そういう風に受け取れるんだけど、実際野党のせいで動いてないでOK?
ニュース見ても止まってる理由とか全然やってないからわからないわ。


127 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:24:15.14 ID:KUzME9BY0
>>118
まあバカが見るとそう見えるのかな

コレは管が国家審議したくないからワザと自民怒らせてると
普通は見るけどねw


171 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:32:28.97 ID:ik1cuq210
>>118
ニュースで自民が70日の国会延長に異論を発しているってのがあるね。
実際は、50日延長で与野党の合意が出来たのに対して、菅が異論を
発して70日にしたために国会がとまったのにね。


123 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:23:23.52 ID:k4/fev7I0
>−−これまで被災地に何回入ったのか?
>
>「一度も行ってない。2日に初めていくが、宮城県石巻市や福島第1原発などを視察する」

一度も行ってないってすごすぎるな
同じ1年生議員の小泉Jrは何度も行ってるのに・・・
しかも震災直後に支援物資を持ってね


128 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:24:15.55 ID:EmJ5bmtC0
こんなもん一本釣りじゃねえ
一匹も釣れなくて魚屋で買った感じだ


135 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:25:41.07 ID:qftxyBXJ0
野党を馬鹿にしてる以上に与党を馬鹿にしてる
なんでこんなのを政務官にするんだ


いずれにせよ6年間の議員生活を全うできるとは思えない
最低でも2013年の参院選後までには除名されるものと思う


137 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:26:17.20 ID:VUzcHOMo0
結局タムコーの代わりでしかない。


143 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:27:04.37 ID:vn3Lyfxd0
>−−これまで被災地に何回入ったのか?
>「一度も行ってない。2日に初めていくが、宮城県石巻市や福島第1原発などを視察する」
なんというか、正直なのは良いのだが、本当にやる気あんのか?


147 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:27:43.38 ID:k8ww2uKM0
議員を辞めて民間人として協力すべきでは?の質問になんで金の話が出てくるんだよ。


159 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:29:59.27 ID:8hh+Lf490
エスケープゴッコだろ!


168 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:31:52.46 ID:N49A7ym10
つうかさ、スケープゴートになるのがミエミエだろ、
この微妙な時期に自民党議員が民主党政権に入ったらさ
俺でもわかるぞ、どうなるかってのが
それを知らなかったように言うな、本当に予想できなか
ったら議員の資格すらない


175 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:32:59.65 ID:0ETwCRLD0
ちょっと、何を言っているか分かりません。


184 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:34:17.04 ID:FW6Hphpy0
自分から餌にむしゃぶりついといてスケープゴートって...


185 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:34:19.45 ID:HvfsMAaG0
>>1
>「それはない。
>その時は海外から協力の申し出や提案が来ているが、(政府に)取り上げてもらえないという話をした。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>それを亀井氏が首相の耳に入れたと思う。数日後、枝野幸男官房長官から連絡があった」

さらっと暴露しとるw


>−−今回の離党騒動で国会は1週間止まった。
>
>「私がスケープゴートにされたというだけの話だ」

意味不明過ぎる
何のスケープゴートだよw


186 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:34:49.44 ID:fN6aqCCp0
ttp://twitter.com/#!/ichita_y/status/85204020540616704
@ichita_y 山本一太
先ほど、参院幹事長室で、浜田和幸参院議員を囲んで話をした。
幹事長、国対委員長、幹事長代理もいた。
浜田氏は、全員の前で「自分は離党するつもりは一切ない!」と断言した。(ホッ)
6月27日 webから

ttp://twitter.com/#!/ichita_y/status/85204786789621760
@ichita_y 山本一太
浜田和幸参院議員は貴重な人。自民党にぜひ留まって欲しいと思っていた。
今日の聞いて安心した。世耕さんも同じ心境だろう。
6月27日 webから

ttp://twitter.com/#!/ichita_y/status/85931052585074689
@ichita_y 山本一太
浜田和幸参院議員が、離党を発表する数時間前に4人の前で断言した
「自分は、離党するつもりは毛頭ない!」という言葉をあっさり覆したのには、驚いた。
三文判(?)をついた離党届け(1枚の紙切れ)を秘書から党本部のスタッフに届けさせたことにも!!
6月29日 webから


187 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:34:59.19 ID:9XNmbRv90
自分が決断したのに今更


188 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:36:01.46 ID:Su3skHCa0
要するに菅が叩かれるのを回避する為のスケープゴートにされたという訳だろ?w


205 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:39:33.47 ID:N49A7ym10
まあ自分から選択したらスケープゴートじゃないがな
こういうのはなんて言うのだろう、鴨ネキ?


249 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:48:35.22 ID:zrlnJM/j0
自民は足引っ張る理由をいつも探してるみたいで嫌。そんな事してる場合か。


257 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:51:09.18 ID:2XKfKqgl0
なんだポストが欲しかっただけか


260 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:51:59.26 ID:nqx6Twb20
枝野も批判ぽいこと言ってる割には十分共犯なんだな


269 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:53:53.27 ID:JZan78pw0
秘書に離党届持っていかせるあたりもうね


283 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:56:38.63 ID:fN6aqCCp0
ゲンダイソースで丸山和也がこんなこと書かれてるけど、コイツと一緒になると思うと思いとどまるよなw

日刊ゲンダイ「参院自民 崩壊危機 議員総会執行部批判で大パニック」2011年7月1日 掲載
ttp://gendai.net/articles/view/syakai/131269
身内だった浜田和幸議員(58)を菅政権に奪われ、参院自民党が大混乱だ。
30日、緊急の議員総会が開かれ、中曽根弘文・参院議員会長ら執行部は「今こそ一致結束を」と呼びかけたが、
逆に中堅・若手から「何をやっていたんだ」と集中砲火を浴びる始末だった。
口火を切ったのはヒゲの隊長こと佐藤正久議員だ。
「グループである以上、団結・規律・指揮が重要。
しかし中曽根会長の意図が全く伝わってこない。
もっと思いを発して欲しい」と強烈パンチ。
他の議員からも「会長はおとなしすぎる。怒りを前面に出して」
「浜田議員に逃げられてしまった経緯を説明すべき」との批判が相次いだ。
途中、中曽根会長を助けようと、山本一太政審会長がシャシャリ出る場面もあったが、
「邪魔するな」「何を言っているんだ」とのヤジが噴出、何の役にも立たなかった。
参院自民党は80人の小所帯だが結束は薄く、完全な“学級崩壊”だ。
「もともと参院自民は2つに割れてました。
昨年8月の会長選で、中曽根氏と谷川秀善議員が激しく争ったため、
しこりが残っているのです。そこに今回の脱走劇。
谷川グループの中には『責任を取って中曽根会長は辞めるべき』と思っている人もいます」(ベテラン秘書)
議員総会で最も緊迫したのは、亀井静香国民新党代表が接触したといわれる丸山和也議員がマイクを握った時。
「議員になって4年になりますが、(本会議で)一度も壇上に立たせてもらってない。
(丸山は)必要ないと思われているんですかねえ」と不満を述べると、
会場内には「やっぱり次はこいつか!」との不穏な空気が流れた。
「亀井代表は約10人に声をかけていて『あと2、3人は引っ張れる』と豪語しています。
また自民党を離党した新党改革の舛添代表も『菅政権の次の政権には協力したい』と発言し、
民主党に急速に近づいている。
自民党の参院議員が『このままでいいのか』と浮足立つのも無理はありません」(政治評論家・浅川博忠氏)
永田町では「今週末も何かが起きる」といわれている。


294 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:59:42.33 ID:ma6R+tYA0
失った信用は、もう戻らない。

自身の身の振り方を間違う人間に、今後、誰が票を投じるのだろうか?


297 :名無しさん@12周年: 2011/07/01(金) 23:59:59.20 ID:ifiJVybX0
まぁ自民党もこんなバカを全力応援したことを反省しなさい


312 :名無しさん@12周年: 2011/07/02(土) 00:03:07.56 ID:+NtyXhUl0
釣られたやつw


336 :名無しさん@12周年: 2011/07/02(土) 00:11:07.98 ID:sSk5S7040
確かにこの人はスケープゴートにされた。
国会が空転することで菅政権が延命するためのスケープゴートだ。
スケープゴートを演じた報酬を機密費からたんまりもらっているんだろうな。


352 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 2011/07/02(土) 00:15:20.94 ID:B6gaE08Y0
敵はおろか、味方にも嫌われ干されるだろうに 何だか妙に強気なんだなw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・


posted by nandemoarinsu at 01:28 | Comment(19) | TrackBack(0) | 政治ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by 名無しさん@12周年 at 2011年07月02日 05:17
    自分で離党してスケープゴートはあるまいよ。借金踏み倒したクソが
  2. Posted by at 2011年07月02日 08:25
    この無責任な感じは民主党にぴったりじゃん
  3. Posted by at 2011年07月02日 09:07
    「自民の国会審議拒否の理由付けのスケープゴート」って事だろ?
  4. Posted by at 2011年07月02日 09:33
    民主になる人間ってどっか狂ってるね
  5. Posted by at 2011年07月02日 10:28
    応援メッセージまで消しやがるんだよな
    ちゃんと「新しいポストで頑張ってください変節漢。蝙蝠野郎は誰からも信頼されないと思いますけどくじけないでくださいねw」って激励したのに
  6. Posted by at 2011年07月02日 10:37
    てか選挙勝った後自民党関係者は絶対雇うなって言ってたのに自民党議員はいいんだって所が疑問
  7. Posted by at 2011年07月02日 10:40
    でもホントに民主にお似合いな人物だわ
    こうやって自民が自浄されてくのもどうかと思うが
  8. Posted by at 2011年07月02日 10:47
    自民が下野した後にいち早く民主に鞍替えした田村も鳥取だったな
    偶然なのか
  9. Posted by at 2011年07月02日 11:08
    民主に行くやつってのやっぱりそれなりのクズじゃないと行けないんだね

    基本的な考えは鳩山や菅並みの思考回路じゃないと民主議員にはなれないね

    ハードル高すぎる
  10. Posted by at 2011年07月02日 11:09
    『菅首相側、北の拉致容疑者親族の周辺団体に6250万円献金
    ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/topics/affairs-14732-t1.htm
     菅直人首相の資金管理団体「草志会」が、北朝鮮による日本人拉致事件容疑者の親族が所属する政治団体「市民の党」(東京、酒井剛代表)から派生した政治団体に、計6250万円の政治献金をしていたことが1日、分かった。年間の献金限度額上限の5千万円を支出した年もあり、大口の献金者だったことがうかがえる。政府の拉致問題対策本部長でもある首相側の献金先としては「不適切」との批判を受けかねない。
     菅首相側が献金していたのは、「市民の党」から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」(神奈川、奈良握(にぎる)代表)。
     「めざす会」は市民の党の酒井代表の呼びかけで平成18年に結成され、奈良代表も市民の党出身。めざす会には、市民の党の名を冠する会派に属している複数の地方議員が年間計1千万円近い政治献金をしているほか、事務担当者が同一だった時期もある。
     政治資金収支報告書によると、草志会は19年に5千万円、20年に1千万円、21年に250万円をめざす会に寄付している。19年の5千万円は資金管理団体から政治団体に献金できる上限額。この年は、めざす会の収入の6割近くが草志会の寄付だった。市民の党をめぐっては14年6月、横浜市議2人が市議会本会議で議場内の国旗掲揚に反対し、議長席と事務局長席を占拠して6時間近く議事を妨害した問題が起きている。(後略)』



     管首相の資金管理団体が「献金を受けた」のではなく、北朝鮮拉致事件容疑者の親族が所属している「市民の党から派生した『政権交代をめざす市民の会』」に「献金をしていた」という話です。しかも、総計で6250万円も・・・。


     特に、平成19年は「めざす会」の収入の六割が菅氏の政治団体からの寄付というわけですから、半端ありません。



     結局のところ、わたくしたち日本の有権者は「そういう人物」を内閣総理大臣の座につけてしまったということです。

     正さなければなりません。




    最後の一言に全面同意して下さる方は、

    ↓このリンクをクリックを!

    うんこ
  11. Posted by   at 2011年07月02日 11:29
    官房機密費で食うメシはうまいか?
  12. Posted by at 2011年07月02日 12:03
    この馬鹿、二度と地元に戻れないだろ
    後援会どころか一般有権者にも顔を見られたら投石されるレベル
  13. Posted by at 2011年07月02日 13:45
    この人スマトラ沖の地震を地震兵器のによるモノだとか言ってなかった?
  14. Posted by   at 2011年07月02日 14:54
    スケープゴートって記事タイトルにあるから
    何か誤解でもあったのかと思ったが
    アホなだけだった
  15. Posted by at 2011年07月02日 15:04
    言葉もまともに使えない馬鹿だから離党なんてできたのか
    続く連中がいたら同類なんだろうな
  16. Posted by at 2011年07月02日 20:28
    借金の帳消しと引き換えに自らスケープゴートになったって意味かと
  17. Posted by at 2011年07月02日 23:19
    エスケープゴッコくそわろたwww
    で、もうワロタからさっさと氏んでいいよ売国議員
  18. Posted by at 2011年07月03日 00:36
    新入社員の意見なんか信用もないのいいちいち聞いてられるかよ。
    実績残してから言えや。馬鹿かこいつ。
  19. Posted by   at 2011年07月03日 03:04
    >野党が自分のことを言い訳にして国会運営を邪魔してるとそういう風に受け取れるんだけど、実際野党のせいで動いてないでOK?


    民主もマスゴミも一般人も、皆みんな自民党を信頼しすぎ、頼りすぎ。心のどこかで本当にどうしようもなくなったら自民が現れて颯爽と助けてくれるとか思っていないかい?

    国会運営に責任を持つのは与党。
    日本を動かすのも与党。
    当然震災原発を復興させるのも与党だよ。

    ジミンガーというのは揶揄でもなんでもない。
    権力権限予算時間人を奪われている自民がそれでもできる限りの支援を被災地に行っているのに対して何もしていない民主がいるのに、自民の所為で国会が動かないというのは大間違い。

    そして大間違いなのを実は理解しているマスゴミはミスリード連発して国民を洗脳する犯罪者達だな。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事