2011年07月04日

【政治】「自殺者急増、上原美優さんの影響」 内閣府参与が報告

■自殺者急増、人気女性タレントの影響? 内閣府参与報告(asahi.com)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
今年5月に自殺者が急増したのは、女性タレントの自殺の影響だった――。清水康之内閣府参与(NPO自殺対策支援センター・ライフリンク代表)が4日、内閣府の自殺対策会議でそう報告した。

 減少傾向にあった月別自殺者数が5月、前年比19.7%増と急伸したため、当時の担当大臣だった蓮舫氏が東日本大震災との関連を含めて内閣府に分析を指示していた。

 その結果、今年初めからの自殺者数は1日平均82人だったが、人気女性タレントの自殺が報じられた翌日の5月13日から1週間は1日平均124人に増えたことが判明。増加分の半数以上を20〜30代が占め、女性の伸び率が高かった。清水氏は原因として「女性タレントの自殺と関連報道が考えられる。政府としてはメディア各社にガイドラインの策定を呼びかけるべきだ」と指摘した。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



引用元:【政治】「自殺者急増、上原美優さんの影響」 内閣府参与が報告(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:46:31.88 ID:I0kHdui90
民主党のせいです。


3 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:47:32.65 ID:fBM9t5Af0
そもそも平均的に発生するものなのか?自殺は?


4 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:47:45.32 ID:pbxh2ZmK0
いやいや
そんな影響力はないから


5 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:48:09.91 ID:t9/zYdGA0
ハハ、わろす


7 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:48:26.88 ID:td/eKNZ/0
>>1

責任転嫁するな!震災後の民主党の無為無策による日本の息づまり感が原因だろうが


19 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:49:31.31 ID:qawvcq2Z0
>>7
岡田有希子が自殺したときも、自殺者増えたしな。


8 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:48:31.65 ID:BlUZFqYtO
まさかのタレントガー


9 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:48:34.31 ID:PtJGR28Q0
ふざけんなよ
死んだ人のせいにしてごまかしてんじゃねえよ


11 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:48:42.83 ID:hF4ucxmn0
自殺報道は影響される人が多いから、海外では規制されている。
なんの考えもなく垂れ流す、日本のマスコミ。


39 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:51:05.89 ID:85gjBZ210
>>11
練炭とか硫化水素みたいに、手段を真似する奴は出てくるだろうけど、
自殺自体を誘うものなの?


12 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:48:45.87 ID:2RQb1QGH0

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


13 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:48:55.16 ID:B0qaLbo00
どれだけ、影響がある人物だったのか不明


14 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:48:57.21 ID:rEtifa5QO
放射能地震会社倒産失業のせいだろが


15 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:49:11.12 ID:1Fq0d5X60
つーか誰だよ


16 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:49:12.18 ID:UWYGRAcp0
それはないだろ


17 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:49:17.57 ID:xHu0zzQR0
はぁ???


20 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:49:39.35 ID:WWtfbr1j0
ほんと楽な仕事だよな


22 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:49:47.01 ID:x6XMzIp/0
岡田有希子自殺とか野猿解散で自殺とかあるからあながちうそとも思えん


24 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:50:08.93 ID:pZI6Ln7m0
春日と節約生活してた頃からぶっ壊れてたもんな
だがそんな影響力はないだろう


25 名無しさん@12倍満 ( `Д)<梅雨明け宣言! 2011/07/04(月) 13:50:09.77 ID:oybjC8Ep0

民主党は内部だけじゃなく外部にも人材が居ないのか?
こんな国民の99.99%が知らないタレントに影響されるのか?


26 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:50:13.52 ID:PAcV7YJZ0
震災不況の影響に決まってんだろ


27 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:50:16.12 ID:6A1TfjAW0
はぁ?ねーよw


28 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:50:23.37 ID:hNujOxn4P
消費税10%で目指せ自殺者5万人


29 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:50:28.65 ID:TSCDiObm0
統計分析も人のせいにして結論づけるとかw
やれやれだな、おいw


34 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:50:49.32 ID:psTad9XX0
これで給料貰えるのか
良い商売だな


36 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:50:56.03 ID:QL5M3PZ30


本当にバカな内閣だなwwwwwww
ひょっとして最初からそれ狙い?


41 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:51:27.38 ID:mVQNubgk0
たいして売れてない迷走タレントに影響力があるか?
自殺者が増えた理由を見つけられなかったんでくっつけてみました、だろ。


105 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:57:20.82 ID:ouiZPkPl0
>>41
WHO辺りが主張する自殺報道で自殺が増えるって話もあるからな。
ただ、単なるトリガーであって内圧高まった原因は別にあるだろうから意味の無い擦り付け
だとは思うが。


42 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:51:57.57 ID:Y9RAI0Es0
マジで!?



…つか、誰?


43 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:52:09.93 ID:6U0n2bBU0
つか、参与ってハロワで募集してもいいんじゃね(´∀`)?


44 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:52:32.94 ID:HUOGanLP0
亡くなった人間に追い討ちかけるような事言うなよ

そっとしといてやれ


45 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:52:39.62 ID:acduUr7pO
災害に五月病じゃ死にたくなるよな


48 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:52:53.84 ID:r59N4pWKO

美憂ちゃんのせいなの?

政治のせいじゃないの?
こんなに不況にしといて…


49 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:53:02.85 ID:M/lR+j9y0
菅直人が総理の椅子にしがみついてるの見て
絶望したひともいるだろうに・・・


52 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:53:09.50 ID:rA5Nk6U40
ワロスw


54 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:53:24.08 ID:sMKKtdJ10
ふつうに震災の影響じゃねえの
こんな仕事でも金がもらえるのは勝ち組だわ
うらやましい。


57 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:53:37.08 ID:eyHqJoxcO
五月は元々多かったんじゃないの


161 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:01:52.67 ID:rZ9sp+X10
>>57
統計ちゃんと見るとそうでもない。

仮に上原が自殺の要因たりえたとしても、それは”最後の一押し”に過ぎないだろう。


58 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:53:41.16 ID:2FotlqZZ0
そもそも上原美優は自殺じゃないんだが。


64 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:54:08.65 ID:wM6z9Jh80
はあ?真剣に言ってるの?
こんな内容でいくら金貰ってるの?参与とやらは


65 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:54:16.53 ID:j6agre/ZO
将来の先行き不安だろ


68 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:54:25.73 ID:PiVkxNLA0
自殺報道すると誘発するからやめろってWHOあたりから言われてなかったか?


73 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:54:40.98 ID:SEFMPlw3P
この発想は無かったわ


74 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:54:53.36 ID:1M/1E2kX0
本気でこんな報告してんのかw


76 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:54:57.13 ID:QYpDnopaO
死人に鞭打つ民主党(笑)


77 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:54:58.65 ID:jUTia6R80
内閣府参与は日当5万円だってよ


80 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:55:09.00 ID:mu/2b8kA0
増えたのは地震から2ヶ月後だろ?
不安が一番溜まってた時期でしょうに・・・・
2ちゃんも5月はかなり荒れてた


83 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:55:30.98 ID:g/Z3+4ku0
ちょっと俺にも内閣府参与やらせてくれ


85 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:55:52.81 ID:fyhM14eWO
自殺率まで他人の責任かw
とことんクズだな


86 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:55:52.84 ID:ulmsajDu0
>清水康之内閣府参与(NPO自殺対策支援センター・ライフリンク代表)


元NHK報道番組ディレクターか
こんな馬鹿を参与なんかにするから


91 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:56:13.84 ID:MpEIpsZX0
普通に考えれば震災のせいだという結論になりそうなもんだが・・
どこからこんな無理無理な話を持ってきたんだ


93 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:56:19.81 ID:S93UWeNX0
>>1
何を今更。先進国じゃ自殺は伝染病扱いで報道規制の対象なのに。
チョン国と日本くらいだろう。こういうのを大騒ぎして拡散するのは。


148 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:00:37.52 ID:85gjBZ210
>>93
他国では報道規制されてるもんなの?
自殺したタレントと同世代同性が釣られて自殺しやすいとか、
何らかの傾向があるんだろうか?


189 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:04:12.93 ID:ulmsajDu0
>>148
もちろん報道規制なんかされてないよ
日本で報道規制が機能してるのは記者クラブのせいで
普通の先進国では未成年犯罪者の顔写真だろうが
非公開の誘拐事件だろうが報道各社の判断で流し放題
アメリカなんて立てこもり事件で特殊部隊が突入するのもテレビで生中継して
そのせいで人質が殺される事件も起きた


231 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:07:31.32 ID:bJN4qaWG0
>>148
報道規制されてるよ。


96 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:56:33.08 ID:2TyNo3w+0

これは伏線

先日、自民の都議が自殺しただろ

今後どうなるか、あとはわかるな


97 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:56:39.86 ID:PE4os79j0
>>1
>清水氏は原因として「女性タレントの自殺と関連報道が
>考えられる。政府としてはメディア各社にガイドラインの策定を呼びかけるべきだ」と指摘した。

根本的な原因や解決方法を模索せず
臭いものには蓋をしろって馬鹿なんじゃねーか


99 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:57:01.32 ID:kWzihm6cO
たとえそうだとしても政府がそんな事言っちゃまずいだろ

上原美優の貧乏遺族が訴えたら金とれるんじゃね


101 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:57:04.81 ID:YTzBZWshO
>>1こんな無能な組織無い方が世のため人のため


102 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:57:13.72 ID:K2dTntCE0
えー!
まさかの タレントガー きたこれ


106 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:57:23.80 ID:i73HQz970
どう考えても地震と原発事故のせい


108 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:57:43.22 ID:03WBiPbj0
凄いとこ突いて来たなw
競馬で大穴がきた時の様な気分だw


114 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:58:15.46 ID:SKTJZET3O
どう分析したらこんな結論になる?


136 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:59:55.12 ID:ulmsajDu0
>>114
NHKあがりのNPO代表、湯浅のお友達
こんな人材に他のどんな分析をしろと?


115 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:58:17.93 ID:PgLTukAG0
ウェルテル効果だな

昔から指摘されてることだが


117 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:58:21.04 ID:FTXiQSpp0
この報告は自殺タレントより影響力あるのかい


118 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:58:26.37 ID:wyMYiw4d0
自殺が報道で伝染するのは内外の過去の事例でも知られてる

>WHOは自殺事例報道に関するガイドラインを規定。
>写真や遺書を公表しない
>自殺手段の詳細を報じない
>理由を単純化しない
>美化したり、センセーショナルな報道を避ける


127 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:59:14.86 ID:Mea+sTLT0
震災と原発事故より影響があるタレントパネェ


129 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:59:25.73 ID:TlQx6pfE0
>>1
自分らの無能が原因だとは思わないのかw


131 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:59:37.25 ID:LEzHwyne0
むしろ上原じゃなくて田中実さんだろ

もっと言えば大震災のショックだよ


132 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:59:37.81 ID:Seccj9xz0
タレントの影響力とか関係ないw

マスコミで自殺を報道する、それだけのことで自殺は増える。
子供のいじめ自殺も同じ。マスコミが自殺を報道するだけで自殺は連鎖する。
マスコミはそんなこと百も承知で、自殺が連鎖と連日大騒ぎして何人も自殺に追い込む。


134 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:59:52.15 ID:YILCQJpq0
根本的な自殺の原因から目を逸らしてないかい?
誰かの自殺が原因でなく、単なる自殺のトリガーになったにすぎないだろ。


135 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:59:52.55 ID:DODjT2+d0
震災のせいで自殺が増えたにしても
お前らの対応がクソ過ぎたからと言われる恐れがあるからな。
全く関係ない上原のせいにしておきたいんだろう。
考えがぶっ飛んでるよね。


137 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 13:59:56.56 ID:PHjQvyV10
金銭的、身体的、精神的に生活が苦しくなったのと将来に対する不安だろう


146 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:00:31.30 ID:yLJZNr5J0
タレントの自殺報道で死ぬような人は死んでいいよ


149 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:00:46.93 ID:gv/aW/+S0
いない奴に押し付ければ楽だわな、安易すぎ


150 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:00:51.82 ID:vA+GW6bl0
これはスレタイがちょっと違うよ。

有名人の自殺、一般人への影響を検証、一部でその可能性認められるとの見解


163 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:01:55.25 ID:s2gaEahC0
別にタレントだからとかでなくて、普通のニュースでも、報道されるとそれに釣られて自殺予備軍が自殺するってのがあるからね・・・
最近は一般人ならよっぽどのことがないとニュースにならないのが普通なんだけどね


168 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:02:20.78 ID:9bqyn2QJ0
自民党のせいに出来ないから困っちゃったんだなw


173 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:03:07.64 ID:KOeglEyx0
参与はテレビ(特にワイドショー)の見過ぎだなw

内容が低脳過ぎるだろ・・・


177 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:03:24.37 ID:zWlCeacU0


つまり、テレビをなくせということか


182 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:03:42.46 ID:OPYOx9s6O
閉塞感がすごいし、すぐ勝ち組負け組、上流下流と騒ぐ傾向も追い打ちかけてる


184 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:03:53.84 ID:bJN4qaWG0
昔から欧米で研究されて、自殺はその報道が連鎖させるって研究結果が出てて
報道で自殺を報じないようにしてるよな


198 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:04:40.45 ID:lswiHNGsP
このレポートだす為に、何億税金つかったんだか


201 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:05:00.89 ID:T7cxlOhTO
まあ、窮屈な国だからな


210 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:05:43.98 ID:E2yCkQq60
都合の悪い事は情報操作
すばらしい国ですね(


215 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:05:53.30 ID:gna1LiTD0
俺の友達も5月頃に仕事でノイローゼになって自殺したんだよ
ほんとにいいやつだったのに。真面目すぎだったんだよ。
自殺するまで追い詰められて辞めるに辞められなかった。
小学校の頃からの友達だったのでショックを受けたよ。


217 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:05:58.96 ID:9zfYypbP0
上原美優だって原因じゃなくて結果だろ。彼女も急増した自殺者の一人にすぎん。


224 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:06:37.97 ID:WT7NhtN60
テレビで詳細にやるからダメだってテレビで言ってた


225 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:06:42.29 ID:pFq7HgfM0
ちょっと斜め上いきすぎだろwww


226 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:06:47.21 ID:g6rFQ8YR0
そうだったのかー ってアホか


232 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:07:36.27 ID:elin6eij0
なにいってんだこいつ


236 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:07:44.22 ID:hC4Z865A0
行動に移すトリガーになった可能性はあっても
根本原因は別のところにある。


238 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:07:51.93 ID:m3hlV7Y60
どう考えてもスーちゃんショック。


240 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:07:56.44 ID:s4mHTaGn0
また新手の責任転嫁かよw


241 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:08:03.00 ID:fgwzY4xZ0
HIDEみたいに告別式に数万人集まってから影響があると言え。


255 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/07/04(月) 14:09:16.17 ID:/iCftwmj0
バカウヨって簡単な情報の刷り込みにも気が付かない。
こんな奴に限って、他人を情弱とか罵る、自分は情弱ではないつもり。

バカウヨの分析?になんの根拠も無い。もちろん民主党のせいでは無い。


319 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:14:11.54 ID:Go8GxmY80
>>255
>バカウヨの分析?になんの根拠も無い。

内閣府の悪口はそこまでだ。


256 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:09:16.42 ID:ZWaK6RJ00
亡くなった人に言いたい放題だな。。。


257 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:09:26.22 ID:e498vOes0
>政府としてはメディア各社にガイドラインの策定を呼びかけるべきだ」と指摘した。

要は報道規制したいだけじゃん


267 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:10:17.96 ID:wEBm4DtQ0
こういう馬鹿げた話を大真面目に発表する連中が居るって事実が凄いな
これでお給金貰えんだからびっくりだよ


276 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:10:58.99 ID:aRZKw6YU0
せめて災害の影響で…位の事言って欲しかった
ウエハラガーってw


291 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:12:10.59 ID:hqv70nog0
調査報告も思い付きかよ


307 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:13:09.38 ID:aSX3UUtb0
死人と遺族に鞭打つようなことを
自殺した芸能人はこの人だけじゃなかろうに


313 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:13:43.25 ID:Wx+Yaba90
これ、仮に事実だとしても言っちゃいけないことだろ…。


321 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:14:19.72 ID:V1B4JYDTO
原因はそれだけじゃないだろ。
本当何考えてるんだ


327 :名無しさん@12周年: age 2011/07/04(月) 14:14:33.09 ID:RV4VpLj8O
相変わらずおまえらはなんでも民主党のせいにするんだな


330 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:15:03.00 ID:RYaoeWyh0
こんな奴に影響受けたことにされた自殺した連中も不憫だな


332 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:15:10.48 ID:2cI1AGYn0
斬新やで


334 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:15:21.26 ID:aaQOeFSlO
いや…さすがにないわこれは…


338 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:15:57.64 ID:hDiQvJYV0
ちょ…死人に鞭打つようなことすんなよ…


342 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:16:17.98 ID:26DwJK/m0
こんなバカな発表する政府って史上初だろw


344 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:16:30.64 ID:lY13GfT/P
WHOは随分前から
自殺報道が連鎖自殺を招くと
日本マスゴミに勧告してたが

守ってないだけだろ


353 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:17:52.35 ID:yOp8xrsI0
>>344
じゃあ田中実の報道って…


345 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:16:38.30 ID:lio/EaS60
これはあると思うね


347 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:16:41.47 ID:KWfxePAaO
まとめると「三流アイドルの自殺報道を見た若い女性の間で自殺がブームになった」
という趣旨だよな。

いつから政府はブラックジョークを許すようになったんだ?


349 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:16:55.50 ID:3RxUsCzl0
この人の影響で自殺者が増えたわけではなく
他の影響で増えた自殺者の中の一人ってだけだろ


351 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:17:12.76 ID:X6ClJEsR0
経済の落ち込みを放置していることが最大原因だろ
何で大した人気もなかったアイドルが原因なんだよw


356 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:18:01.54 ID:wcCX4a3T0
スレタイだけみて否定してるやつ多くてワロタ


437 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:24:39.10 ID:4WnHzvtJ0
>>356
内容見ても否定論しかでんわ
増えた分の半分以上が20代〜30代ってじゃあ元々の割合とどれだけ差があってそれは有意差と呼べるものなのか全く書いてないじゃん
少なくとも>>1にはスレタイ以上の有意な情報は無い


369 :名無しさん@12周年: 2011/07/04(月) 14:19:11.90 ID:aQ2bjHUi0
ど素人が考えても震災と原発事故に起因する社会不安じゃね
こんな報告して恥ずかしくないのかな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・
posted by nandemoarinsu at 22:45 | Comment(39) | TrackBack(0) | 政治ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2011年07月04日 23:24
    上原って誰?
  2. Posted by at 2011年07月04日 23:30
    5月以降も自殺者は減らないからもう一度検討し直せ
    震災直後の「復興景気キター!」なんて夢の夢、妄想となってしまった
    原発・津波罹災者は4ヶ月経っても先行き不明のまま
    節電で消費傾向は下落、企業は海外移設本格化
    政府に景気・経済に精通した人材が居ないのが最大の原因
  3. Posted by at 2011年07月04日 23:33
    統計学の勉強をしなおせ
    元々勉強してないのだろうけど
  4. Posted by at 2011年07月04日 23:53
    んなわけねーだろ
    小学生でももっといい答えを言えるぞ
  5. Posted by at 2011年07月05日 00:04
    これはひどい
  6. Posted by at 2011年07月05日 00:11
     自民時代の少子化担当大臣も少子化の原因調査結果も似た様なもんだっただろ。政治家の仕事税金を食いつぶす非常に大変なお仕事なんだ。察してやれ。
  7. Posted by at 2011年07月05日 00:18
    × 上原美優の自殺による影響
    ○ 上原美優の自殺を報道したマスコミによる影響
  8. Posted by at 2011年07月05日 00:18
    自殺者が増えるようなことしか してないのに、自殺者増えると 騒ぐ政府って何なの?
    お前らが 国民を追い詰めてるんじゃねぇかよ。国民に絶望と失望を与えることばかり
    しやがって
  9. Posted by at 2011年07月05日 00:24
    民主党の震災対策の遅れが原因だろ、どう考えても
    死者に泥被せてまで責任逃れとかクズ過ぎるわ
  10. Posted by at 2011年07月05日 00:29
    断定して書くほどの影響力は無いかも知れんが、他人の自殺を見て自殺する人間もいるんじゃないの?
    結局自殺する人間はろくなもんじゃないよ
  11. Posted by at 2011年07月05日 00:32
    いやコイツにそんな影響力ないKARAさww
  12. Posted by at 2011年07月05日 00:42
    本人のカリスマ性とか関係なく、
    誰かが自殺したって情報だけでもふらっと死にたくなる人間はいるらしいからな
    それが一因であったとしても別に驚きはない

    ただまあ、それが主な理由ってのは社会学がよくやる統計の嘘っぽいよなw
  13. Posted by at 2011年07月05日 00:46
    こういうのウェルテル効果っていうらしいが、ウィキでの反証()みたらちょっと笑えるよ
  14. Posted by at 2011年07月05日 00:48
    うちの親がもう出してあげなさんなって言ってた
    民主党は酷い
    自殺した人まで利用するなんて…
  15. Posted by at 2011年07月05日 00:48
    民主党はクズのデパートだな。
  16. Posted by at 2011年07月05日 00:54
    「またさらに別の可能性として、自殺報道は単に自殺の時期を早めただけで、報道後に自殺した人は自殺報道が無くても遅かれ早かれ自殺したのではないかという可能性も考えられるが、これに対してもPhillipsは反証している。実際仮にそうだとすれば自殺報道直後に自殺数が増えた分その後自殺数が減ってなければならないはずだが、統計上はそのようになっていない」
  17. Posted by at 2011年07月05日 00:57
    3万人以上は死体を見つけられないだけで、実際は既に5万居るだろ
  18. Posted by at 2011年07月05日 01:00
    今年自殺率が上がらんと思ってるやつはどんな世界で生きてるんだ?

    どう考えても上がるだろう

    あと流れ的に経済は数年駄目だしな
  19. Posted by at 2011年07月05日 01:07
    まぁこいつただの素人だしな
    政府のせい以外なら何でもよかったんだろうが、それ以外思いつかなかったんだろ
  20. Posted by at 2011年07月05日 01:14
    海外では自殺は報道で感染する伝染病の扱いである。
    アメリカで群発的に発生した自殺の原因を調査したところ、テレビやラジオでの自殺報道の後に多発することが明らかになった。
    伝染病対策の研究機関であるCDC(アメリカ疾病管理予防センター)では自殺報道のガイドラインを作り、自殺の減少に成功した。
    現在ではWHOもこのガイドラインを評価し採用している。

    日本の報道機関はこのガイドラインに沿った報道をしていない。
  21. Posted by at 2011年07月05日 01:16
    まだ自殺した酪農家の方が影響力ある
  22. Posted by - at 2011年07月05日 01:18
    自殺者数を減らしたいなら
    メキシコマフィアのように自殺者の顔を剥がしたり四枝を切断し死後も見世物として晒すようにすれば怖がって自殺志願者も多少はへるだろ?
  23. Posted by at 2011年07月05日 01:19
    それなりに有名な人、それも直前までテレビに普通に出てた人が自殺すればそりゃ影響あるでしょ

    一番の原因は間違いなく不況だけどね
  24. Posted by at 2011年07月05日 01:27
    これに関しては、上原美優の自殺の影響あると思う
    まだ若くてそれなりに可愛い子、そこまで落ちぶれてないアイドルが苦悩して自殺だよ?
    なら自分なんかどうなるんだよ…ってほとんどの日本人は考えるだろ
  25. Posted by at 2011年07月05日 02:21
    日本人の支持率7割を持ってた民主党
    まさに日本人そのものであると言える
  26. Posted by at 2011年07月05日 02:28
    >>44の左の広告にヘリウムガスタンクがあってワロタ
  27. Posted by at 2011年07月05日 04:43
    震災の対応が遅れて風評被害で自殺した農家の数よりゃ下だろうに。
  28. Posted by    at 2011年07月05日 04:45
    むしろ敬意を持ってそう答えてんなら許す。
  29. Posted by   at 2011年07月05日 05:06
    これで自殺して欲しい
    ボダ女二匹はまだ自殺してないんだからな
    いい人ばかりが死んでんじゃないだろうな?
  30. Posted by   at 2011年07月05日 05:20
    ないないまったくない
    そんなことで自殺が増えるほど今の日本は平和じゃないよ
    責任転化したかったんだろうなきっと
  31. Posted by   at 2011年07月05日 05:56
    S木とI上が早く自殺すりゃええのによ
    ドブス短足高卒は生きてる価値無い
  32. Posted by at 2011年07月05日 08:08
    景気の悪化で自殺者が増えている事を
    タレントのせいにする無能政府
  33. Posted by at 2011年07月05日 10:03
    アイドルはゲームみたいなもんだぞ
    しばらく経ったら次のアイドルに移ってるわ
    例えばモー娘ファンがAKBに宗旨替えしてたりな
    だから他にアイドルが居る時点で影響はごく一部に限られる
    #影響ゼロではないが、明確に数値に出るほどではない

    注目ゲームが発売中止になったら大量に自殺しちゃうの?
    この参与の発言ってそのレベルだよ?www
  34. Posted by at 2011年07月05日 10:38
    わはははは、内閣の責任を上原(貧乏芸人)のせいにした。wwww
    若者の自殺が上原のせいなら、上原の自殺は誰のせいだよ。www
  35. Posted by at 2011年07月05日 10:39
    日本学術学会といいNPO自殺対策支援センター・ライフリンクといい
    国民が不要と思われる団体が自分から名前を出して自ら自爆していく。www
  36. Posted by at 2011年07月05日 11:47
    >こんな仕事でも金がもらえるのは勝ち組だわ
    >うらやましい。
    だな。
    「割り算が出来れば、小学生でも出来る簡単な仕事です」ってキャプ付けて、ハロワで募集すればいいのに。
  37. Posted by at 2011年07月05日 12:56
    いや、ある日から急に自殺が増えたら原因はあるだろ
    5月1日から増えたってんならそうだけど、自殺報道の後急にだったら自殺報道の影響と考えるのが筋だ
  38. Posted by at 2011年07月05日 20:03
    有権者舐め過ぎ
  39. Posted by あ at 2011年07月05日 22:09
    なんでもかんでも人のせいだなw
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事