引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
「なんでここまで大騒ぎされなければならないのか」。にらみつけられた。宇治群島でダイバー4人が救助された事故。そのうちの2人に取材を直接申し出た時だった。
死の恐怖を目前にした13時間の漂流には、死の窮地に追いつめられた人同士のきずなや助け合い、想像を超える絶望との闘いがあったはずだ。事実を深く読者に伝えたかった。
「家族なら心配するのは分かる」「なぜ全国に報道されるのか」。射るような視線を見返し「4人も不明になれば誰だって心配する」。そう応えるのが精いっぱいだった。
不明当時、現場を管轄する串木野海上保安部に詰め、かたずをのんで安否の行方を見守った。救出時、詰めていた10人ほどの記者全員が「やったぁ!」と歓声を上げた。
2人が言いたかったことは何だったのか。「あんたたちに心配されなくていい。大きなお世話だ」ということか。ただの迷惑だったのか。考えても切りがないが、悲しくてやりきれない。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【マスコミ】 「"大きなお世話だ。なぜ全国報道されるのか"という視線で睨まれたダイバー事故」…毎日記者★2(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
6 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:16:33 ID:wa0DZ60I0
そっとしなせてやれ
8 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:17:36 ID:Nt/M6ZVQ0
報道を私怨に使うな
常識もわきまえない人間が記者をするなアホ
9 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:17:41 ID:wk2ezenL0
日ごろ自分達がやっているのが、紙面を使ったリンチだってのを全然自覚してない文章だな。
11 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:17:58 ID:xAqJvDP80
その熱意を、五味が人を殺したときになぜきちんと報道にぶつけなかったのか
12 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:18:16 ID:ne4gOqIc0
大きなお世話だ、なんて誰も言っていない件
14 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:19:34 ID:0rdGvBFK0
>ただの迷惑だったのか。考えても切りがないが、悲しくてやりきれない。
マスコミの立場を利用して私的な感情をぶちまけることによって
ダイバーたちを晒して辱める。
こんな復讐方法って、2chより下品じゃないですか。
15 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:20:07 ID:Xg0cAkRE0
マスゴミだということを忘れるな
18 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:20:48 ID:S5ed0cva0
助けたのは救助隊であって、
人の不幸を舌なめずりしながら飯の種にするマスゴミじゃねえよ。
恥を知れ!
19 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:20:55 ID:Cp2OuKFh0
>ただの迷惑だったのか。
それ以上でも以下でもない。
結論出てますよ。
23 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:21:56 ID:T2SJOX0b0
>13時間の漂流には、死の窮地に追いつめられた人同士の
>きずなや助け合い、想像を超える絶望との闘いがあったはずだ。事実を深く読者に
>伝えたかった。
こういうシナリオを取材前に持ってる時点で駄目なんだよ。取材受けたら受けたで、 コメントの内容を無視して、このシナリオにそって記事にするのがお前らマスゴミのやりかただ。
26 :夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/07/25(火) 14:22:14 ID:esORFNRR0
「気持ち悪いー」「吐きそう」って言ってる人にまで「今の気持ちはどうですか?」って訊くからな
みんなもなんか事故にあっても個別の取材には口閉ざしてたほうがいいぞ。
27 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:22:23 ID:EpH5MVFt0
死亡が確認されたとき、詰めていた10人ほどの記者全員が「やったぁ!」と歓声を上げた。
30 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:22:36 ID:RhuMj/jd0
だったら海保にかかった経費をダイバーは返せよ。
事情を説明しないと納得もできないだろ。
45 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:26:30 ID:fi2SHnb30
>>30
事情は海保に説明してるでしょ。
何勘違いしてんの?
アホ?
31 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:23:06 ID:Y0A+OH4T0
これ、書いた記者は論外だけど、
社内に掲載を止める仕組みってないのか?
43 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:26:06 ID:wRrwxrG+0
新聞記者の傲慢さが見て取れる記事だ。
48 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:26:49 ID:MSypDXQP0
なんで取材拒否??
氏名、国籍を公表してもらいたいね。
ダイバー達は公表されると不味いのかな?
例えば、不倫カップルが居るとか・・・
55 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:29:20 ID:fi2SHnb30
>>48
前スレから転載
----------------------
事実を確認しよう
●ダイバー達は謝罪会見も開いた。
●ダイバー達は一応インタビューにもちゃんと答えた。
●ダイバー達は開口一番、救助員にちゃんと御礼も言った。
●ダイバー達はこの毎日記者を睨んだらしい(注:毎日記者談)
最後の項目が全て。
他社には答えたのに自分には答えてくれなかったことの恨み。
(当たり前の話だろwヘトヘトの状態に対して何度も同じこと聞くんだろうし。)
つまりこの毎日記者がうまく独占インタビューとれなくて八つ当たりしてるだけ。
全てはこの毎日記者の私怨で書かれた記事。
131 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:39:42 ID:MSypDXQP0
>>55
●ダイバー達は謝罪会見も開いた。
●ダイバー達は一応インタビューにもちゃんと答えた。
●ダイバー達は開口一番、救助員にちゃんと御礼も言った。
●ダイバー達はこの毎日記者を睨んだらしい(注:毎日記者談)
これ↑のソースはありますか?スレ記事には見当たらないんですが。
139 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:40:30 ID:5wnPBJl60
>>131
毎日ちゃんとニュース見ましょうね
148 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:42:04 ID:neh298Z50
>>131
ヒント:地元ローカルニュース
58 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:29:42 ID:E3dIqklKO
何日か前、増水した川でキャンプしたDQN10代が流された事件の際には当事者を叩いてたくせに、
このニュースでは当事者を擁護するという四季厨のダブスタについて。
61 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:29:56 ID:Cp2OuKFh0
ワクテカしてスクープネタをかっさろうとしたら
ダイバーに予想外の取材拒否をされて
収穫なしで新聞社戻ったらデスクから雷おとされて
半泣きになりながら書いた記事です
だが反省はしていない
以上、記者の本音でした
65 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:30:30 ID:bFgj6nF90
本当に最近の新聞記事ってやな感じ文章が多いね。
文章力の低下というより、「文は人なり」の「人」の部分が細っている。
こういう文が載ってしまうんだから編集者も幼く拙くなってるんだろうね。
ずいぶん前からテレビドラマのシナリオが幼くなっていると思っていたが、いよいよまともな日本語を書ける人がいなくなっているんだねい。
まともな議論をしたい時は英語で、って時代が接近しているのかしらん?
日本語自体に罪はないのに。
66 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:30:40 ID:7uRdqo/E0
記者本人だって、離島のダイバー遭難事故の取材なんてやりたくねえだろうな。
大して社会的影響のある事件じゃないし。
最近のマスコミってどうでも良い些細なことも事件として報道している。
まあ大手マスコミの、他紙が報道することは自紙でも報道しなければならんという悪弊が原因だろうな
67 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:30:42 ID:vay3abmc0
銀河鉄道999の漫画思い出すなあ・・・
好奇心という名の星が自分のことは見られたくないという・・・
69 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:31:02 ID:LeiyREZv0
「あんたたちに心配されなくていい。大きな お世話だ」ということか。
印象を操作している「」の使い方。
今後、取材を受けないとこうやってコラムで叩かれるぞ、こわいな
74 :自分の胸に聴いてみろ :2006/07/25(火) 14:31:53 ID:XZ3xeES60
自分が他人からされたら迷惑なことがあるだろ。それを他人にするなって事だ。
78 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:33:16 ID:Yyo8rhZl0
空港で職員を爆殺した毎日新聞記者にはちゃんと取材をしたのかね?
ドラマがあったと思うけどな。
82 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:33:50 ID:wpT9Dqjv0
>「なぜ全国に報道されるのか」
救助に税金が使われたのだから、納税者としては知る権利はある。
また、同じダイビングを趣味とする者にとっても、どのような原因で
事故が起こったのかが分かれば、同種の事故を予防することが出来る。
よって、全国報道する価値はあると思う。
89 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:34:22 ID:UQBcxMC90
国民が知るべき情報は5W1Hまで。
それ以上の詮索はするべきじゃないし、ましてや取材に答えてくれなかったからといって
私怨記事を書いてはいけない。
毎日新聞は2chと同じ便所の落書きに成り下がった。
95 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:35:07 ID:wHcuY0qk0
感謝しろよゴラア!!という私情を記事にしたわけだ
97 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:35:24 ID:Bw75VPfw0
海上保安庁が出動してるんだから報道されるのは当然だろ
106 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:36:31 ID:dMq4OxPM0
長野でサリンが撒かれたとき、
疑われた何とかさんって人が取材に応じなかったら
近所中に「あの人に容疑が掛かっていて取材したいけれど応じない、近所の評判はどうですか?」
って聞いて回って悪評垂れ流しましたよねぇマスコミさん。
112 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:37:02 ID:eTvZkX2t0
記者がどのように取材したかを一切乗せないで、
相手の台詞だけを掲載 (全文とは限らない)
しかも睨まれたという、記者の主観だけの情報を載せ相手側のケアを一切行わない
取材拒否された恨みを公共の紙面で晴らしているだけのようにしか見えない。
119 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:37:43 ID:neh298Z50
しかしこの記者も私憤を義憤に偽装するくらいの知恵は無いのかね?
愚痴書いただけで読者が踊ってくれると思ってる阿呆さ加減には(・∀・)ニヤニヤしっぱなしですよ。
127 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:38:53 ID:b772Pgs40
>救出時、詰めていた10人ほどの記者全員が「やったぁ!」と歓声を上げた
こういう一文を入れてまるで善玉気取り。現場じゃ記者同士くだらねえ、て愚痴ってるのがみえみえ。晒し者にしたかっただけだろ。
雪が降るとわざと階段に張って転ぶ映像撮ろうとするクズ連中だからな。
145 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:41:51 ID:ZQCDfUMU0
これでは、報道記者と芸能記者の区別がつかない。
本当にマスゴミには守るべき価値観など何もないことが手に取るようにわかる。
職業に貴賤の別なしとは言え。。
149 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:42:14 ID:qIcBQak50
こういう書き方すれば2ちゃんで祭りになるな、と記者の脳裏をよぎったのは間違いない
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで