引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
江蘇省鎮江句容市袁巷上杆村で4日午後2時半ごろ、民家の屋根の上に巨大な火球が出現し、爆発した。民家の屋根には大きな穴が開き、室内では蛍光灯がすべて砕け散った。近くの民家数軒でも、家電製品が壊れた。揚子晩報が報じた。
火球が出現した家に住む、陳清芳さん(女性)によると、家の門のところにある小屋で作業をしていた。母屋の屋根の上に巨大な火球が出現して、轟音(ごうおん)とともに爆発したという。母屋は2階建てで、屋根の一部が吹き飛んで地上に落下した。
近隣の住民数人も、巨大な火球を目撃した。「手榴弾(しゅりゅうだん)が爆発したみたいだった」という。轟音は、村全体に鳴り響いた。
陳さんは気が動転して、大声で夫の名を呼び続けた。しばらくして返事があったので、やっと落ち着きを取り戻したという。母屋に入って2階にのぼると、天井の蛍光灯がすべて割れて、床の上に散乱していた。蛍光灯のスイッチや買ったばかりのパソコンとテレビも焼け焦げていた。火球が出現したあたりでは、屋根から天井まで穴が開き、梁(はり)が1本、落下していた。
近隣の民家数軒でも、冷蔵庫やテレビなどの家電製品が壊れた。現地では当時、大雨が降り、雷の音も聞こえていた。落雷または落雷に類似する放電現象の可能性が高いと考えられる。(編集担当:如月隼人)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【中国】屋根の上に謎の巨大火球が出現、爆発 (2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@12周年: age 2011/07/08(金) 18:29:22.78 ID:zF3bot2k0
なんかもう意味も分からない
とにかく、いつもどおり爆発したんだね
3 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:29:31.99 ID:JutxZXW20
もう何でもありだなw
5 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:30:03.37 ID:3yB20kL20
イオナズンか??
6 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:30:16.49 ID:PWC4yXnd0
中国爆発シリーズ
屋根の上
これは予想出来なかった
7 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:30:18.42 ID:Jtm8CGjt0
謎の物体が出現しても
結局は爆発なんだなw
18 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:33:03.21 ID:SzeNiPkKO
>>7
ただの爆発オチだ
気にするな
8 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:30:27.30 ID:YNDT3QzM0
お仕置きだべぇーー!!
_ .. _
/ \
/, '⌒ l.r‐-、.`、
/ ( 八 ) ヽ
( ー-' `ー-' ノ
ー┐ (_八_)┌-'
`ー┐┌┘
-======' ,=====-
-====' ,=====-
-==' ,==-
______ ,r-‐..' -‐、_______
アラホラサッサー
。 。 。
o孕o孕o孕o三
9 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:30:48.87 ID:vm8oIgw30
UFOか。新型兵器の事故か。
ただのガス爆発か。
10 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:31:09.59 ID:+sm2K5fs0
これやこれ
中国に求めてるのはこんなんやねん!
11 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:31:13.45 ID:d5vj/kuDI
ベムラー?
13 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:32:25.24 ID:e2HnbvDv0
球雷だな。
14 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:32:50.29 ID:E2wvhF9T0
極秘の核融合実験だな
さすが進んでるね
15 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:32:52.79 ID:5u15bZPLO
中国凄いなww色んなものを超越してるなww
17 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:32:54.08 ID:jTuqEL6d0
何かが爆発するたびに次に期待してしまう自分…
そしてそれに応える中国w
20 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:33:39.73 ID:p+PTHmR20
メテオか
21 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:33:42.14 ID:oMyvYhRs0
大槻教授の出番か!
22 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:33:42.39 ID:eHz0tKyFO
なにこれこわい
23 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:33:48.50 ID:QE+gRKRqO
中国「これならアメリカに勝てる」
24 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:34:08.09 ID:BhG3cQkR0
これまた、新手のチャイナボカンだなw
支那では空気すら突然爆発するのか。くわばらくわばらw
25 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:34:16.63 ID:WYgOTTvsO
ワロタ
ガメラかよ
26 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:34:36.38 ID:DDAdQUUz0
なんかの実験か?
人工降雨ロケットは爆発せずに洗面器に突き刺さったというし
斜め上行き過ぎてていろんな意味ですごいっすわ
27 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:34:40.40 ID:In9xtdl70
隕石じゃないのか?
28 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:34:48.24 ID:ej/qqwXLO
屋根が爆発しただけだろ
29 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:35:08.53 ID:izAn/3tj0
さすが中国、4000年の歴史があるだけに何でもありだな
30 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:35:21.22 ID:x+Zon8xOO
メラゾーマです
43 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:36:25.74 ID:mpHehBQxO
>>30
今のはメラだ
31 名無しさん@十一周年 2011/07/08(金) 18:35:22.75 ID:0/Zz4vNA0
ありがとう。
今日は爆発が無いのかと落ちこんでいたけれどやっときてくれたね。
出来ればもと大爆発&死亡者多数をよろしくねw
32 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:35:25.05 ID:qj0s+ZvD0
プラズマ火球か
支那ならガメラぐらい飛んでてもおかしくない
33 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:35:26.79 ID:QS4OkRgI0
むう、あれが世に聞く伝説の巨大火球…
120 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:54:03.69 ID:hbbmEOIZ0
>>33
知ってるのか雷電?!
34 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:35:37.74 ID:/I2RQXdiO
現実がCG
35 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:35:41.58 ID:l9chFd7Q0
原因不明の爆発ておかしいだろ・・・
36 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:35:52.85 ID:6GibX9nu0
火の玉も爆発するんかい
38 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:36:01.31 ID:Axqrr8J20
最後は中国が爆発してこの爆発シリーズは終了致します。
39 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:36:03.11 ID:LcO0c9el0
ファイガ
42 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:36:18.09 ID:uP3vJ4JR0
まぁ中国だからな
44 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:36:37.70 ID:BaDB51lpO
わしが派遣したサスケじゃよ
豪火球の術とはさっそく無茶しておるのぉ
46 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:36:49.84 ID:H53jLItD0
メラなのかイオなのか
そこんところが重要
48 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:36:55.06 ID:mj+EAzC50
原発や核兵器以外なら、何爆発させてもいいよ。
49 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:37:15.41 ID:a69Tf7Md0
そろそろネタ切れかと思ったら…w
50 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:37:35.61 ID:ILenDXDI0
ヴァルカンショックイグニッション
146 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 19:07:51.13 ID:opT9BPqS0
>>50
「 覚 え た ! 」
51 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:37:47.23 ID:Pjg6M3040
屋根の上の何も無い空間が爆発したって事?
52 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:37:51.43 ID:5wBXrfj8O
みんなの元気を! オラにわけてくれっっ!
53 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:37:52.54 ID:FotlHFmk0
流石だな、追随を許さないなw
54 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:37:54.41 ID:TcVyQDhB0
なんか中国って楽しい国な気がしてきた
56 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:38:12.69 ID:mMyOxbfT0
元気球です。
60 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:39:01.13 ID:mQHoQTUrO
ラーマヤーナではインドラの矢とも伝えられているがね
61 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:39:02.76 ID:QAn5ksMT0
ライチュウの仕業だな
62 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:39:05.55 ID:i27nxJ3A0
なんだプラズマか
63 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:39:27.23 ID:qhFO14YQ0
ゼットンスレだと思ったのに・・・・
64 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:39:28.91 ID:t5GwQxCR0
買ったばかりのテレビとパソコンが怪しいな。
双方から発せられた電磁波が、屋根の上でクロスして
プラズマを発生させたかもしれない。
65 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:39:29.45 ID:rdI4lWEQ0
新手のスタンド使いかッ!?
66 消防士 2011/07/08(金) 18:39:33.03 ID:nDLw2Lrw0
おおおおおーーー
今度は屋根が大爆発か
次は何処だ
67 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:39:37.50 ID:Ck72+0c00
何系の魔法だろう
68 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:39:44.00 ID:In9xtdl70
やメテオー
69 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:39:48.59 ID:BX5VQl8M0
ついに一家に一基核爆弾時代くるのか
70 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:40:06.11 ID:13I8vN9L0
本当に昔の漫画みたいやな
最後はドカーンで終わり
71 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y age 2011/07/08(金) 18:40:07.41 ID:+CjYnT6SP BE:?-2BP(1331)
チッ 炎属性の能力者か・・・ ちと厄介だな。
72 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:40:08.94 ID:n2t4PdCH0
中国には、奇跡も、魔法も、アルんだよ。
74 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:40:23.44 ID:8JKfE36P0
カイザード アルザード キ・スク・ハンセ・グロスシルク
灰燼と化せ冥界の賢者
七つの鍵を以て開け地獄の門
ハーローイィィィーンンン
七鍵守護神!!!
75 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:40:28.24 ID:99NnfHDnO
なんか安らぐw
77 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:41:16.90 ID:93Hijl1n0
こっちとは場所が違うから別の事件か。中国どんだけ爆発してるんだよ。
1 そーきそばΦ ★ 2011/07/08(金) 16:57:06.95 ID:???0
甘粛省蘭州市西固区で5日夕方、人工降雨用ロケット弾が民家に飛び込んだ。ロケット弾は屋根を突き破り、
台所に置いてあった洗面器を貫いた。すぐ近くで住人女性が食器を洗っていたが、けがはなかった。中国新聞社が報じた。
同家に住む何さんによると、夕食を終えて、妻が台所で食器を洗っていると、屋根を突き破って金属のかたまりが落ちてきた。
金属のかたまりは、そばに置いていたプラスチック製の洗面器のちょうど中央部分を貫いた。
砲弾のように見えたので、何さんは驚いて警察に通報。駆けつけた警察官は、軍用の砲弾ではなく、
人工降雨用のロケット弾なので、気象部門に連絡するよう告げた。
何さん宅を訪れた市気象局の職員は、人工降雨用ロケット弾の残骸(ざんがい)に間違いないと確認。
気象局が何さんに損害賠償金5000元(約6万3000円)の損害賠償を支払うことで決着がついた。
人工降雨用ロケット弾は上空で内容物を散布した後には落下傘が開いてゆっくりと降下させ、
地上に被害を与えない構造になっているが、火薬の燃焼で落下傘をつけるひもが焼けきれ、速い速度で地上まで落下したとみられる。
ロケット弾は上空で内容物をすべて噴出していたので、落下後に爆発する危険はなかったという。(編集担当:如月隼人)
ソース サーチナ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0708&f=national_0708_138.shtml
78 秋水 ◆rSYUUSuiAQ 2011/07/08(金) 18:41:30.46 ID:APUPhD9k0
('A`)q□ いや、落雷または落雷に類似する放電現象は日本でもありそうだが
(へへ 日本で民家の上に火球が現れたことはないw
79 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:42:18.44 ID:LCs+J2aN0
コイツ、MP足りてたんだな。
80 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:42:22.47 ID:NEkU3Fcl0
今日の爆発ktkr
81 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:42:31.95 ID:3pH+4XrAO
リアル・ボンバーマンw
国民全員がボンバーマンなのこの国w
82 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:43:13.02 ID:celWniEP0
電磁波系兵器の実験だろ
中国なら核実験だって普通のことなんだろ?
そんなことよりこれ口外していいのか?
2ちゃんはともかく・・・
83 魔術師 2011/07/08(金) 18:43:29.58 ID:5EpE7zjfO
スポンティニアスならぬスポッティニアスコンバッションか。
ロケット燃料の塊かな。
自然にできる火の玉は弾けても、家は壊さないだろう。
大気圏外は確率は低いが、大気圏内、上空からの落下物だな。燃えながら降ってきた。
84 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:43:56.75 ID:fQPLX39Q0
お、久しぶりの爆発ネタ、待っていたよwww
85 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:44:16.63 ID:Ph/80Out0
やっぱ中国は爆病だよな
86 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:44:37.04 ID:RjxC9Bwm0
>>1
爆弾作ってたんだろ。
前もネットカフェで爆発あったろ。
89 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:45:15.10 ID:8iUh6Qx9P
謎の物体が出現、爆発ってw
爆発物名が変わっていくだけで最近マンネリ化してるなとおもってたら
その角度できたか・・・感心した
91 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:45:28.72 ID:mMyOxbfT0
極右ー!早く来てくれ極右ー!
92 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:45:38.33 ID:T7RyWuFT0
とうとう虚空が爆発
94 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:46:34.99 ID:jNSbT5+e0
カキュー(´・ω・`)
95 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:46:43.49 ID:5+NXqq5p0
なんであんなに爆発が多いんだ
肛門から建物まで
AtoZ過ぎだべ
96 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:46:44.01 ID:r5Nk17FNQ
仙術とは流石四千年の歴史を持つ中国だな。
99 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:47:36.82 ID:LZ7ANjav0
日本の花火大会はどこも中止だから、中国には是非頑張って爆発ネタを提供し続けて欲しい
101 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:47:58.52 ID:ibUBZebw0
ガソリン溜め込んでて引火とかじゃね?
102 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:48:02.32 ID:KiNz5pzi0
ただのガス爆発だろ
103 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:48:05.23 ID:AsGBAcCTO
メテオだろ
みんなも気をつけろよ
104 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:48:41.82 ID:y0ZfQi+p0
ティルトウェイトか
110 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:50:50.57 ID:6BhQ6TNL0
学研のジュニアチャンピオンコースで見た「球電」が小学生の頃怖かった
116 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:53:38.91 ID:LB9NZKPw0
肉球だとよかったのにね
117 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:53:47.78 ID:NQfxC+Yw0
爆発に関しては他国の追随を許さないな
理解を超えている
118 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:53:52.88 ID:BhPH9UWTO
まwたwかw
122 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 78.2 %】 2011/07/08(金) 18:55:23.71 ID:I4cl/Y72O
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%83%E9%9B%BB
球電?むか〜し、なんかの本で"雷球"って見たが…。
129 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:57:53.91 ID:yatngDtR0
爆発芸では中国様に勝てる気がしねぇ
130 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:58:07.13 ID:q8uA0jzA0
とりあえず爆発しなければいけないんだな。
132 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 18:59:00.94 ID:0EWeNRlJO
キルアきたこれ
143 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 19:06:07.71 ID:jYWbDG3d0
火球があったところに屈強な裸の男がいなかったか?
147 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 19:08:05.22 ID:J7rw7UTw0
中国って都市伝説だからな
こんな国が本当にあったらヤバイだろw
150 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 19:09:09.52 ID:kgv/v+vQ0
なんかオカルトじみてくると、笑い事じゃなくなってくる
156 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 19:16:05.16 ID:CpJvi1qP0
あれあれ、いいんですか?使いますよ。イオナズン
157 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 19:16:42.43 ID:dx7HlMTX0
中国は他の地域と自然法則が違うのかね
160 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 19:19:52.71 ID:waA7JYsnP
日に日に爆発のレベルが上がっていくな…。
超常現象すぎるだろ
161 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 19:19:59.76 ID:mIb2p7T70
チャイナボカン的には謎の爆発とかかえって面白くないな…
162 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 19:21:21.72 ID:jyLfc5IbO
黙ってたけど
巨大な彗星が近づいてるんだよ
163 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 19:21:37.40 ID:Nxa4Hvkb0
アイヤー!
アイヤー!
164 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 19:23:09.90 ID:vufhkJB7O
ついに何もないところに爆発現象が起きたか
もう安全な場所などないな
最後には国民不満が爆発する
165 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 19:26:50.70 ID:NQfxC+Yw0
将星墜つ
「あれは江沢民の星だ…この機会に習近平を捕らえよ!」
「ははっ」
166 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 19:26:59.78 ID:Dl9CNqG90
あの広い国、何でも有りだ。いちいち驚くな。
西瓜の爆発、トイレの爆発、Wywywy。
173 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 19:33:49.06 ID:0Hizs6WSP
よく日本、ドイツ、アメリカが医療最先端だと言われてるが嘘だと思う。
世界一は中国医療だよ。
だって先進国では考えられない公害で、未知なる病が発生し、中国の医者はそれに対応を迫られてるんだから。
191 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 19:42:14.20 ID:3naGwzbF0
わたしですAA略だろ
215 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 20:04:32.19 ID:KWHHSxnj0
ロケットじゃないの?
規模が小さいから降雨用ロケットとか気象観測用ロケットとか
落ちてきたのが長征じゃなくてよかったな
222 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 20:06:43.79 ID:1rIAyU7/0
14億人もいれば一人くらいそういう技を使える武術者がいるだろ
226 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 20:07:26.75 ID:6NblBvCF0
ついに魔術兵器の開発に成功したのか・・・
235 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 20:11:48.44 ID:XrPE1pyq0
もうすこし理解可能なものにしろよwwww
237 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 20:14:52.78 ID:bPUG0aL30
先進国を名乗りたいなら謎で済ませないでください(;><)
238 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 20:14:59.09 ID:sJ2r8mH30
もう何でも爆発させるアル!ってムキになってるよね。
239 :名無しさん@12周年: 2011/07/08(金) 20:15:02.00 ID:or8BzyNT0
怪奇現象から自然現象まですべて爆発でオチがつく
296 :名無しさん@12周年: 2011/07/09(土) 02:26:52.10 ID:s1afwRQP0
【中国】空気が爆発
・・・って書けよw
314 :名無しさん@12周年: 2011/07/09(土) 04:26:58.20 ID:GUwmDyP7O
もう中国では何が爆発しても驚かない
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

爆発したんならいつも通りだから驚かんね
と思ったら言葉どうりでワロタ
パネーな
どうなってんだあの国は
これは世界への警告だ
連中チャイナボカンシリーズをチェックしてるだろ
小日本の予想など軽く超えるアルとか言って日夜研究しているに違いない
安全な場所もうないじゃねぇか