引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
千葉市動物公園のベンチから長男(1つ)が転落し、頭に植え込みの枝が刺さって死亡したのは、市が施設の安全管理を怠ったのが原因として、両親が市に約5100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、千葉地裁は26日、市に約1200万円の支払いを命じた。
長谷川誠裁判長は判決理由で「施設は主に子ども連れの来園者を想定しており、市は単独行動する幼児に対する安全性の確保が求められる」と認定。賠償額については「保護者が監護義務を怠った程度も小さくない」として減額した。
判決によると、長男は昨年4月10日、公園内にある「子ども動物園」の背もたれのないベンチからあおむけに転落。植え込みの枯れ枝が後頭部に刺さり、約1カ月後に脳挫傷で死亡した。ベンチには母親や姉が一緒にいた。市は事故後、現場の植え込みを花壇に改装した。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【裁判】 "1歳児、ベンチから転落→枯れ枝が後頭部に刺さり死亡"で、千葉市に1200万円賠償命令(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:40:53 ID:u0AjkXpk0
要は、ころんで怪我したら、行政を訴えれば勝てるという事だなぁ。
良い時代だ。
8 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:42:13 ID:Bl6zht3w0
公園は立ち入り禁止にすべきだ
9 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:42:28 ID:uFajQ7210
日本も馬鹿アメリカ化したな。ごね得やん。
10 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:42:34 ID:RwzHUStc0
なんて運のない子供か
14 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:43:08 ID:QzThj6OP0
こんなんじゃ、市はもう公園なんて作らなくなるんじゃないの?
作るだけ損じゃん
16 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:43:24 ID:H8NgoppT0
>>保護責任があるのは自分でもわかっている。『落ち度がありました』と一言でも謝って
もらえればそれでよい。
こんな事言ってたのに、結局金か。
37 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:47:17 ID:tl5+jhQb0
>>16
落ち度があった、って認めたんだからカネ寄こせ!って言うつもりでした。
思い通りにいかなかったので裁判起こしました。
手間の割に金額が少なくて残念です。
控訴してもっとゴネてみようと思います。
18 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:43:57 ID:u9GjY5np0
死んじまった赤ちゃんは心底気の毒だが、
悲劇を繰り返さないために、こいつらの子供には細心の注意をはらって育てないとな
何も無い大平原に一生置いておけ
20 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:44:41 ID:lxE+Wpc70
枯れ枝なかったら地面にまっさかさま、頭の骨折って死亡じゃねーの
落とした、落ちたことだけが問題なんだから、この一家だけの問題。
21 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:44:58 ID:ZbxexN560
>保護責任があるのは自分でもわかっている。
わかってるじゃん
>『落ち度がありました』と一言でも謝ってもらえればそれでよい。
うんうん
>命を返してもらえれば本当は一番良いんですけど」
は?自分で言った一行目を覚えてないの?
24 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:45:26 ID:r/qrC7pP0
動物園や植物園は幼児連れ込み禁止にすべきだな。
我が子から目を離す馬鹿親の小遣い稼ぎにされちゃ堪らんだろうし。
27 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:45:45 ID:mItGOZEw0
3歳未満は公園立ち入り禁止にするべきだな
28 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:45:58 ID:cK5C2pBj0
やっぱ裁判になったのか
これは問答無用で控訴だろ
32 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:46:21 ID:Wo3IVzX80
この裁判はそれでいいと思うが、
> ※ニュースによると、事故当時、母親は少し離れて知人と立ち話をしていたそうです。
母親も保護責任者遺棄致死の罪で刑事告訴しろよ。
36 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:47:11 ID:cK5C2pBj0
木がなくなって草だけになるのね・・・
これから公園は植物もだめですと・・・
38 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:47:25 ID:Ts7Rjs4v0
公園がなくなる時代も近いな
43 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:48:49 ID:RTccoeJn0
これはひどい。
公園から木や遊具がなくなる日も来るのだろうか?
46 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:49:39 ID:Z2Ctk60x0
×命を返してもらえれば本当は一番良いんですけど」(男の子の父親)
○最初に求めた賠償額が全部もらえるのが本当は一番良いんですけど」(男の子の父親)
47 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:49:39 ID:/Qan/l0gO
たとえば借家で赤ちゃんが段差で躓いて転倒
骨折したら管理者の責任?
48 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:49:44 ID:j49KxGUl0
ツツジの枝が後頭部に突き刺ささる確率ってどんなもん?
子供はかわいそうだがなにか納得いかないなあ
57 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:51:09 ID:tl5+jhQb0
イタコに死んだ子供の霊を呼び出してもらって
「誰のせいであなたは死んだと思いますか?」と聞きたい
58 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:51:30 ID:lepY/5rF0
どんだけ凶悪な枯れ枝なんだろう
60 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:51:57 ID:2QTQbFg00
結局金がほしかったんだろ。
市も葬式代出して和解しとけばよかったのに。
いずれにせよ母親が一番悪い
62 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:52:32 ID:pjE7NaTR0
地裁でしょ
市は控訴するんじゃない?
馬鹿らしい判決だし
65 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:52:51 ID:C5UPjg8S0
>単独行動する幼児に対する安全性の確保が求められる
親じゃない限り
単独行動する幼児からはすぐ離れた方が無難ですな。
車道の近くにいようが
段差の近くにいようが
変質者がいようが
68 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:53:31 ID:ZzPjCslh0
事故だろ事故。誰のせいとか、そういうんじゃなくて。
必ず誰かのせいにしないといけないなんて、やってらんねぇ。
69 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:54:20 ID:BMPWFDuGO
■親が一歳児を背もたれ無いベンチに座らせ放置■
ってのに過失なしで
■いつ折れるかも判らない枝が公園にあった■
って事が管理者の過失だ?こんな糞親じゃいづれ殺してたろ。
71 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:54:48 ID:6bTAuYJB0
はっ、何この判決。常識の無い判事が多いな、地裁は。
判事になる前に、社会勉強しろ。
88 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:56:59 ID:u9GjY5np0
>>71
常識ないから高裁にもあがれないのよ
てか、スタンドプレーに走る判事が多すぎる
72 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:54:56 ID:D0JdVf+a0
MASTERキートンを連想した。
(凄腕の殺し屋で、得物を現地調達する奴)
不謹慎につきsage
155 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:07:06 ID:xBExE1qKO
>>72
ナタリア先生
俺たち三つの約束守れなかったよ('A`)
76 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:55:36 ID:njGcDhdQ0
えええ、、、これ親の不注意じゃないのー??
77 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:55:51 ID:yr2Dn7Tw0
レッサーパンダの風太君もあきれてます
80 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:55:56 ID:g5ZaOBsk0
漏れが小学校の頃、公園でサッカーしてたんだが
ボールを蹴るときに勢い余ってコンクリ製ベンチも蹴飛ばしてしまって
足の親指骨折した
このニュースを見ると、時代が悪くて親孝行できんかったな・・・と激しく後悔してる
85 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:56:30 ID:djRTesKP0
控訴したとしても
金を払っても行政側の担当者の懐は痛まないから
馬鹿親に有利な条件で和解したりするんだろ?
そんなことにならないように
裁判所はちゃんと仕事してよ
89 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:57:06 ID:MCJ/3mtS0
>>ベンチからあおむけに転落。植え込みの枯れ枝が後頭部に刺さり
これは管理者(施工者)に予見可能性あるか?
亡くなられたのは残念だが不慮の事故にしか思えない
賠償請求するのはいいが千葉市民からの税金を自分の懐に入れるということを無視しないでくれ
過度なマターナリズムは市民に甘えをもたらす
91 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:57:28 ID:z9N7dYVM0
枝がなくても、頭を地面に強打してるんだがな
1歳の子供をベンチの上に放っておくほうがアレだよな
98 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:58:21 ID:whknuEAM0
千葉市だから、オレの税金は関係ないよね?ね?
オレが涙を流しながら仕事した、税金からは1円たりとも
このバカ親には払われないよね?
99 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:58:26 ID:wXanKlv80
もうこれは性悪説に立たないとやってられないぞ。
103 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:59:12 ID:6bTAuYJB0
ベランダから子どもが落下してしまう事件もよくあるから
このパターンだと、ビル責任者に管理不備で勝訴できそうだな。
あほくさ。
104 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:59:16 ID:Ga2mOngg0
1歳から2歳くらいは、どこでこけるかわからんから
本当に目が離せないよな
訳もわからずいろんなところに走って突っ込んでいったり
109 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:59:45 ID:MuUvRo+70
もうさ、市も子供連れで公園に入る親には誓約書かいてもらってほうがいいよこれじゃあ。
117 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:00:49 ID:UMU1FIB00
公園の地面は低反発ウレタンとかで埋め尽くさないとダメだな
121 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:01:37 ID:4PzzUn8p0
全ての自治体に忠告する。
あらゆる公園を潰すべきだ。
それで遺族は満足するに違いない。
126 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:02:02 ID:gikUZ1+C0
「保護責任があるのは自分でもわかっている。『落ち度がありました』と一言でも謝って
もらえればそれでよい。
落ち度があるのは親だけだろが。
何をいってんだ、こいつは。
131 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:02:45 ID:jMdw+aN30
落ち度がねーのに払わんでいいよ
しまいにゃ躓いて転んで「小石を置きっぱなしにしてたのが悪い」とか言い出すぞ
てか、枯れ枝って頭に刺さるもんなのか・・・頭蓋骨意味ナス
133 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:03:59 ID:LYSXi9pk0
危険な枯れ枝があるようなベンチに座らせた親の責任は無視かい?
139 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:04:51 ID:uckfq7up0
自分らが悪いくせに賠償しろ!なんて、恥ずかしくないのかね。
昔を美化するわけじゃないけど(そもそもよく覚えてないけど)、
最近やっぱり頭がおかしい親が多くないか?なんか異常だよ。
何があっても子供には近付かないようにしたほうがよさそう。
153 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:06:43 ID:LYSXi9pk0
>>139
びっくりドンキーのスープが熱くて子供が喉をやけどしたって
訴えた馬鹿夫婦いたな。
142 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:05:00 ID:G1foiqeg0
木がなくなって景観を損ね、精神的苦痛を受けたとして、
この母親を訴えることは可能でしか?
149 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:06:12 ID:MuUvRo+70
>市は単独行動する幼児に対する安全性の確保が求められる
で、具体的にはどうゆう風に安全性の確保をすればいいのか裁判所は対案だしてみろよ
159 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:07:44 ID:bV0H/ZoD0
この公園は入場料取って子供相手の商売してるわけだからな。
設置物が原因で子供が死んだなら1000万ぐらいの賠償は妥当だろ。
176 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:11:09 ID:qa6a/Wu00
2ちゃんねらの脊髄反射ぶりがよく分かるスレですねw
180 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:11:50 ID:Wm8fvjUT0
この手のDQN親がここ数年よく出没するが、
こんな馬鹿なことを訴える奴が「訴える」という事を
知ってるとは到底思えない。
やはり、この手の馬鹿に入れ知恵して、
法外な弁護士費用とってる悪徳弁護士の存在は確実にいるな。
214 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:16:21 ID:6c0np58B0
>>180
弁護士だけじゃない。
報道機関が喜々として報道してるだろ?
連中の中に日本人の意識を改造しようとする悪魔が潜んでるんだよ。
子供の死因で最も多いのが不慮の事故なのに、これを憎しみに転化させる触媒的な役割として活躍してる。
184 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:12:30 ID:9BAG6odv0
ツツジの先入観から「刈ったあとの枝って先が尖ってるからな」と思ったが、事故は4月10日、というのを見て考えを改める。
その頃ツツジは新芽の季節。
なのにツツジの枯れ枝が後頭部に刺さった、ということは、
刈り込みの際に落ちていた枝が刺さったということになる。
もの凄い確率で不運をつかんだ赤ちゃんだが、
植栽業者が掃除を完璧に行っていれば事故は防げたとも言える。
よって、両親を死刑。
187 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:12:42 ID:MuUvRo+70
ブランコに登ったり滑り台を駆け上がったりジャングルジムから飛び降りたりしてたあのころを思い出した。
よく死ななかったな。
191 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:13:18 ID:t2tiEbUi0
1歳児をベンチの上で放置し自分は立ち話・・・
最近こういう人のせいにする親多いな
193 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:13:34 ID:EM/rLIuh0
枯れ枝一本落ちてない公園なんてあるのか?
本当に訴えた者勝ちの世になったよな
194 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:13:41 ID:qa6a/Wu00
家族の言い分も最もだろう
きっと最初に公園管理者は謝罪しなかったんじゃないの?
んで、家族は謝罪してもらうために裁判
当然損害賠償でしか訴えられないし
そーいう背景でしょ
と事情をまったく知らん人間が憶測で書いて見るテストw
201 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:14:47 ID:masFkUUW0
>>194
DQN親に謝罪の必要なし!親の管理責任だろ!
217 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:16:53 ID:qa6a/Wu00
>>201
違うよ
親の責任もあるけどDQNではないな
公園側の管理責任も十分にあるよw
公共制の高いものなら尚更ね
だからこういう訴えは必要
他の公園管理者の安全管理も問題になるしねw
222 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:17:44 ID:jMdw+aN30
>>217
訴えてるからDQNなわけであって・・・
198 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:14:28 ID:Dq8hgidx0
ものすごく運の悪い事故としか思えない・・・
訴える系番組多すぎて訴える国になってしまったのかな
202 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:14:46 ID:nkSZaUyU0
まだ、地裁だろ。
当然控訴するんだよな。
205 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:15:42 ID:En2ZNpHl0
植え込みがクッションになって転落死を防ぐケースもあるのに。
その後、花壇で転落死したら「植え込みがあれば死ななかったのに」って。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで