2011年07月14日

【政治】 「中国との関係悪化は避けないと」 今年は中国に42億5千万円あげます…ODAの大幅削減、見送られることに

■対中国ODA大幅削減見送り 政府指針、実質7%減(47NEWS)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
中国向けの政府開発援助(ODA)見直しに関する政府の内部指針が12日、判明した。実施中の援助計画の大半を占める環境、衛生関連プロジェクトについて「今後も継続する」と明記。2012年度の対中国ODA予算は、46億円だった11年度比で実質3億5千万円(7・6%)減にとどめ、42億5千万円となる。中国の急速な発展を理由に、前原誠司前外相が在任中に指示した大幅削減は見送られた。

 外務省は「大幅削減に踏み込めば、改善の兆しが見えてきた日中関係を再び悪化させかねない」(幹部)と判断した。政治主導で打ち出した削減方針が尻すぼみに終わることも予想される。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



引用元:【政治】 「中国との関係悪化は避けないと」 今年は中国に42億5千万円あげます…ODAの大幅削減、見送られることに★2(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
5 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:26:21.61 ID:Q7YtYCpC0
>>1
外交をしろ
愚か者


20 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:29:01.86 ID:ljwi1rc80
>>5
害務省政府に外交能力があるとでも?なんせ日本流のエリートらしいぜw


6 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:26:29.85 ID:4FGps8Gv0
みかじめ料か


8 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:27:00.89 ID:EsAvLNoX0
改善の兆しって何が


10 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:27:31.41 ID:ACXpvl1B0
>>1
自分で無能って言ってるだけじゃないか
給料を減らせ


11 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:27:49.42 ID:1tvHIWbT0
政治主導で削減を取り消ししてるようにしか思えないんだが


13 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:28:34.17 ID:SdR96YBt0
ODA続けないと関係悪化とか本気で言ってるなら外交官尽くクビにすべき


14 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:28:40.21 ID:VFRyWsLh0
逆に、あげないとヘソを曲げるってことだろ?
それって人間で言うとどういう人間?


15 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:28:45.70 ID:enCbqJWY0
つい最近も新幹線で小馬鹿にしてきましたが?


17 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:28:50.84 ID:fNk7pYCQi
そこまで大した量でもないんだな
もっと兆円とかのレベルかと思った


18 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:28:54.84 ID:EZOV3ZMWO
朝貢と変わらん
恵んでやる方が卑屈になってどうするんだよ、情けねー


19 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:28:56.21 ID:utl4NnjpP
バカじゃねーの

見返りは何だよ
私欲だろ


21 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:29:40.38 ID:i1KkSyuG0
なんで尖閣問題が解決するまで0円にしないの?
そうすれば一気に尖閣問題が解決するじゃねーかよ


24 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:30:30.02 ID:bBC6mvJIO
逆に考えるとたった46億で中国様の機嫌を損ねずにすむ
これからの利益を考えると安いもんじゃね?


55 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:35:04.93 ID:Z1vgW1Y90
>>24

見えない利益とはなにか kwsk
逆かどうかはそれからだ!


68 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:38:18.31 ID:zgTIn/al0
>>24
俺もそう思うわ。まあODAって名目上の金はそんだけで他もあるよってことだろうけど
こんな腑抜けの国家がまともに喧嘩売って勝てるわけがない。
武器を持たずに対抗するなら相手より何十倍も狡猾で数手先を読む外交じゃなきゃ無理なのに


25 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:30:32.69 ID:0J88nigr0
もう、現政権には何も期待していない。
増やさないだけマシ。
そう思うしかあるまい


26 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:30:39.79 ID:i5FQtcSfO
それだけで、どれだけの被災者が助かるのか・・・


27 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:30:50.46 ID:2hqqwK3zO

年金とか税金を払ってるのが本当に馬鹿馬鹿しくなってくるわ


28 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:31:12.52 ID:7JnAH5h5O
政治主導(笑)


29 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:31:16.51 ID:vm31YifR0
>中国の急速な発展を理由に、
まあ最初から削減する気もないのは分かるw


30 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:31:41.67 ID:rpE+YUof0
どれだけ効果があるのか知らんが、中国で相当儲けてるからこれくらいは大した額じゃない。
それより天下りを何とかしてほしい。


31 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:31:57.84 ID:ep6dAMu5O
喜んで厨獄に遣るカネなんかビタ1円もねーよ
よろしい。国交断絶して厨獄と戦争しようず


32 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:32:05.26 ID:imWhYWcj0
百年に一度どころじゃないレベルの異常事態が今日本で起きてるのにこんな暢気な事する政府。
はいはい売国売国。


38 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:33:01.11 ID:ZV4yDEcH0
政府にとっての「良好な日中関係」の定義とは?

まあ、日本の主権をアジアの大国に委譲して、
日本国を廃業させることを目的に掲げて当選してきたところだし、
これは極めてブレのないど真ん中ストライクな政策なんだろうな。
途中でリコールできないのだから、もう何も言うことはない。


41 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:33:15.85 ID:FxBkKWLTO
チンピラとカモの関係だな。
これを仲が良いとか、すごい発想だ。

最初から金で進めるからこうなる。

無心はずっと続く


42 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:33:22.88 ID:92jvC/Uw0
お金渡さないと仲悪くなるとかなんなの?
相手ただのヤクザじゃん!


43 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:33:37.61 ID:QfMHl07tO
これを震災や防衛費、生活保護の改善、雇用問題に振り当て、
国内を復興させる気はないんだな


47 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:34:23.65 ID:CMuQjeoq0
血税をなんだと思っているんだ?
各国から義捐金を送ってもらって、シナに42億も無償で払って
いるのを、募金した人たちがどう思うのか、
考えたことがあるのか?


62 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:36:39.07 ID:4+Skq+0oO
>>47
たった40億程度で何今さら怒ってんだよw
ポッポが黄砂対策に 何兆円やったと思ってんだよw


66 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:38:09.14 ID:sZ0ViDAC0
>>62
全然報道されてないよねアレ・・・


48 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:34:28.18 ID:QaIbBfam0
外務省なにやってんの?


50 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:34:39.02 ID:sZ0ViDAC0
アホか・・


51 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:34:40.64 ID:nxdUCiET0
もうパンダのレンタル料だけで十分だろ


53 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:34:57.09 ID:Lked+2ih0
新幹線もパクられてどこに改善の兆しがあるんだよ


54 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:35:03.91 ID:rcUyI/qf0
42億円ぐらいいいじゃん、別にw
あっちの独り頭3円ぐらいかw


56 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:35:45.54 ID:qf+dXXkK0
なんせテロリスト団体に資金援助してるような人間が総理だし
中国経由でも金ばらまいてるんじゃないの


58 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:36:22.47 ID:8IpuGuQn0
じょーのーきんっすかぁー??


59 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:36:24.73 ID:jzujbJf90
実質GDPが世界2位で、
IMFへの出資割合が日本に次ぐ3位になった中国に、
金やる必要性なんかないだろ。


61 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:36:37.27 ID:5Vo2BsOI0
むしろ金くださいだろ
いつまで金持ち気分でばらまいてるんだ?


64 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:37:27.72 ID:CvV4Iyg+P
↓これが中国


【国際】 中国 「わが国の新幹線の技術、日本の新幹線よりはるかに優れている。日本が新しく高速鉄道作るとき、技術提供したい」★4
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310356808/

【中国】義援金寄付の中国赤十字会に関連し横領疑惑
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310328651/


65 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:38:06.08 ID:6ZLqm9Uj0
これからIMF経由で(自称)途上国に湯水の如く金が流れていくぜ
日本から中国への納金もIMF経由だろ


69 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:38:36.41 ID:CpOyBD0d0
>>1
えっと、意味がわからない。
ODA削ったら中国からクレームくるのか?嫌がらせされるのか?
関係ねーだろう。

そもそもODAってのは、”中国さまへの貢ぎ物”じゃねぇんだぞ!


71 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:38:58.56 ID:qLGg9ebm0
中国国民は「知らない」っていうんだよね・・・
本当に知らない、知っているけど知らないふり
過去の償いだ当たり前だ、させてやっているんだ等々・・・いろいろ
ほんと削っていいと思うよ
だって世界第二位だよ 自分たちの都合で、「発展途上国です!」なんていってるけど・・・


72 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:39:01.82 ID:Z1vgW1Y90
なーに、シナ様のご機嫌とりだけで42億、機嫌悪いなら1000億、怒ったら尖閣と沖縄を差し出すアルw
それでもだめなら、主権移行ニダ♪


74 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:39:09.63 ID:/PCyxuv+0
日本国民との関係悪化は構わないのですか?


75 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:39:24.08 ID:WzYXT09b0
金を出して関係が良くなるしかできないなら子どもでもできる。無能ならやめてしまえ


76 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:39:25.02 ID:zBt9XKzY0
もはや中国の繁栄はとどまるところを知らないな。 文字通り世界の工場の地位を
欲しいままに席捲し、世界の富を独占せんばかりの勢いなのだから。
このままだとアメリカに代わり、世界政治のリーダー国となる日も近そうだな。


77 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:39:55.30 ID:KKbYK+Fz0
外務省利権
こいつら売国奴だw


78 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:40:17.13 ID:8FbWhVRn0
渡さないと起こる問題を列挙して欲しいよ
多分、渡さなくても起こんじゃね?ってことばっかりだろw


79 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:40:32.62 ID:VKV86IpZ0
あれ、たった40億ちょいしかやっていないのか
数千億円やってるもんだと思ってた


83 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:41:04.66 ID:3cWKAAxN0
>>1

さっぱり理解できない.....日本がどんな状態か.......はぁ〜。。。


84 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:41:04.63 ID:AyEPzG2YP
いつまで大国気取りなのよ
相手の方が大国でしょうが


85 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:41:13.19 ID:BFYsJLVk0
こういう時だけ行動が早い


87 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:41:49.39 ID:anJZNauSO
勘違いしてる奴等が居そうだが、これは民主の意向では無いぞ
民主は寧削れるモノは削ろうとしていたわけで
支那に対するODAの維持は利権に絡む政商と官僚の謀略
コーポラティズム且つ官僚封建的な日本ならではの理論がまかり通ってるんですよ


91 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:42:42.96 ID:4S900ORx0
金やって関係良好って、なんか違う組織との付き合い方じゃないの?


93 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:43:05.89 ID:ogCporUE0
金をあげないと仲が悪化する関係って
まじで外務省潰していいよ


97 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:44:23.94 ID:+QgfA6tb0
情けねえな、ほんと属国だ。


100 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:45:39.82 ID:nwkwkW1fO
ちっとも平等の立場じゃないね。これだけ経済発展しておいて途上国なんてぬかしおる。
日本も馬鹿ばっか


103 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:46:07.10 ID:qS8ALghP0
あげるなら大々的に宣伝しろよ。国内外に。


107 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:46:51.63 ID:2m+NNXvb0
こんなくらいで悪化する関係なら遅かれ早かれ悪化するから放っておけ

なぁ自分で賢いと思ってる政治家さんどもよ
日本と中国の関係ってこんなもんだったのか?
こんなつまらない関係しか構築できてなかったのか?
どんだけ無能だよ
お前らさっさと引退して出来る奴と代われ
無能オマエらは一刻も早く死ねよ
エコなんだろ?エコブームなんだろ? 
だったら空気と水の無駄使いすんな


109 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:47:05.03 ID:Z1vgW1Y90
もっと困っている国も自国民もいるのにな。。。


117 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:48:42.88 ID:vsXIlCpG0
国民の理解得られないわかりやすいODAすら減らせないとは
ODAは減額して他から中国援助するのかと思った。


120 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:49:05.39 ID:qaq+aT2h0
日本政府にとっては中国人>日本人なんだよね


129 :名無しさん@12周年: 2011/07/13(水) 13:50:26.26 ID:sDh2CXWL0
日本がこんな状況なのに・・・。

こんな状況だからこそ、削減する口実にもなったはずなのに・・・。

この国は誰のためにあるのだろうか。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(19) | TrackBack(0) | 政治ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2011年07月14日 11:42
    自分たちの利権と対面のために
    国民を犠牲にするのが外務省か
  2. Posted by at 2011年07月14日 12:38
    悪化も何も向こうが挑発しまくりじゃねぇかよ!
    支那海軍の跳梁跋扈見てよくそんな能天気な事言ってられるもんだわ。
    そうでなくともGDP世界第二位の支那様だ、恐れ多くて「援助」なんか出来るかよ(笑)
  3. Posted by   at 2011年07月14日 12:59
    多少悪化しても構わんよ。
    中国国内から日本資本を一掃するようなことにはならんから。
    そのときは中国が困る。
  4. Posted by あ at 2011年07月14日 14:26
    もう話にならんね。

    まず、自分の国より経済が豊かになった国にODAは存在しない。世界中探してもそんな国はない。

    世界最悪の原発爆発事故は、現在進行中でっせ。
    被災者にも義援金のお金が届いていない地域がいっぱいある。自殺者も増加。不可解な急死が地域によっては年間10倍以上のところもある。

    それで、「関係が」とか言ってる。そしてあらゆる増税議論を開始しまくりーの、決定しようとしておりーの。

    本当にコイツら、ぶっ殺したほうがよろしかりーの。
  5. Posted by at 2011年07月14日 15:11
    あのなあ
    そこを交渉するのが外交だろうに
    復興を優先するからODA削減するとか交渉するのがお前らの仕事だろう
    それとも、菅のパフォーマンスのために福島産の野菜を食わせたから無理なの?
    外交を失敗してるんだから失敗理由をはっきり国民に言えよ
  6. Posted by   at 2011年07月14日 15:19
    政権交代の成果です!w
  7. Posted by   at 2011年07月14日 16:04
    中国に賄賂貰っている外務省の人間いるだろ。
    身内が密告しろよ。
  8. Posted by まんまん at 2011年07月14日 16:19
    ぽっぽの黄砂費とアフガニスタン費と比べたらなんでもないな
  9. Posted by   at 2011年07月14日 17:49
    日本は中国と韓国にODA配りすぎ。それが返還されるならいいけど、実際は無償援助だぜ?

    それなのに、二つの国は戦後賠償金を払え〜日本は戦争責任を放棄するつもりか〜?とか言うんだぜ? 
    正気じゃねーよ。
  10. Posted by at 2011年07月14日 19:21
    失業者に出してよ
    朝の人身事故で胸が痛いよ
  11. Posted by at 2011年07月14日 19:22
    国は義務を果たしてないのが現状。
    領土問題、拉致問題など。
    国民にだけ義務を果たせというのはマジ基地
    皆で納税拒否しよう。
  12. Posted by at 2011年07月14日 19:27
    金融支援しなくても外交くらいできるだろう?楽しようとしてんじゃねえよ!外務省はもっと苦しめよ。それで、中国と折り合いがつかないなら、バッサリ切れ。共産党なんてそんなもんだからね。相手にしなくていい徒党だから。
  13. Posted by at 2011年07月14日 19:47
    どうしてもあげたければ、チベット亡命政権か東トルキスタン亡命政権に全額渡せ。
    「現中国の一部区域」のために使ってくれるだろうし、中共よりは明らかにマシな使い方するはず。

  14. Posted by at 2011年07月14日 20:35
    ODAってなんだろうね…w
  15. Posted by at 2011年07月14日 21:48
    中国のが日本のなんだか抜いたんだろ金がらみのなにか、GDPだっけ?なんで中国に金やる必要あるんだよ俺によこせ
  16. Posted by at 2011年07月14日 23:37
    害務省は中国のケツ穴を舐めることしか脳のない売国奴しかいない

    害務省の職員及び一族郎党を全員処刑しろよマジで
    こんな連中が日本の外交を握ってることが信じられない
  17. Posted by at 2011年07月14日 23:42
    中国に配慮はまだ解る気もするんだが
    韓国に配慮はマジわからん。小国だし
  18. Posted by at 2011年07月15日 01:29
    今のこの国の現状で、このタイミングで大幅な減額なり断るなりの結果を勝ち取れないなら
    政治家やらないでほしい
  19. Posted by at 2011年08月28日 00:50
    どなたがこのような決断をしたのでしょうか?
    どなたが責任を取るのでしょうか?
    お名前を知りたい。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事