2006年08月01日

「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞

【論説】「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/07/31(月) 20:36:59 ID:???0
★「自信」探したネット右翼

・「日本人の心はすさんでいる。子が親を殺し、親が子を殺す。むしろ戦争中の方が、 命の大切さを感じる豊かさがあったのではないですか」街宣車上から絶叫調の声が響き渡る。

 名古屋市郊外の駅前。「民族派愛国」をうたう地元団体の街宣車上は40度を越す。
 濃紺の戦闘服姿の「塾生」たち。マイクを持つ山下大輔さん(23)だけが黒のシャツに黒ズボン姿だ。30分間の演説。足を止めたのは4人だった。
 昨春、大学を卒業し、印刷会社に就職した。3年前から月1回、街宣車で演説する。
 「片足は普通の社会に置いておくことで、客観的に見る目を残したい」から、塾生にはならず、距離を保つ。
 愛国心を論じるサイトをネット上で運営。4年半で21万件を超すアクセスがあった。

 中学時代までは、日本が嫌いだった。授業で「原爆は、日本が戦争を起こしたから落とされた」と教わった。恥ずかしい国に生まれたと思った。
 高校生の時に漫画家、小林よしのり氏の「戦争論」を読む。漫画でなければ手に取らなかった。「戦争は『悪』ではない」の主張に衝撃を受け、生まれた国が初めて誇らしく思えた。国に自信を持つことで、自分まで自信がもてるような感覚。
 図書館で同種の本を探し、読みふけった。

 98年出版の「戦争論」は3部まで計約180万部売れた。この時代、インターネットの利用者ね爆発的に増加。若者たちが、自らの主張を不特定多数の社会に発信する手段を得た。愛国や反中国、反韓国を訴える書き込みが激増し、「ネット右翼」の言葉も生む。社会学者の鈴木謙介さんは「不況で雇用不安の中、若者が不安定な自己を守るために排他性を高め、普及したネットで排他的、愛国的な主張を発信している」と指摘する。
 ネット上を無数に飛び交う愛国的、排外的な言葉が、きょうも増殖を続けている。
 個人の発信に、万単位の人が触れていく。(抜粋)


※ソースは毎日新聞。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
5 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:37:48 ID:0O9KL6G4O
また毎日か


7 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:37:52 ID:ewYcQIhU0
またおまいらネタか


8 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:37:55 ID:TQ9QNZLY0
ネット上で論理的に論破できず、ほぼ駆逐されてしまったサヨども。

ただひたすらネットには「ネットウヨク」なる者が存在すると声高にレッテル張りの遠吠えをするのみ。

哀れ極まりないなw


11 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:38:12 ID:+7r7tViF0
ネット左翼もがんばればいいじゃない


14 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:38:28 ID:/ig3kT3r0
自己を守るため、新聞で売国的な主張を発信する毎日とどう違うのか?


17 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:38:52 ID:QHYhhYrv0
街宣右翼のアホ共と
中韓嫌いのネットウヨを同列に語っているなあ


20 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:39:14 ID:ZcapuUyB0
で、お前ら「新聞」のやってることも同じなわけだが


22 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:39:17 ID:XFnTKPBF0
俺もネトウヨ嫌いだが、やり口がネトウヨと同じだぞ毎日


33 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:40:46 ID:PMz7sLEP0
> 30分間の演説。足を止めたのは4人だった。

ワロスwwwwww


38 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:41:24 ID:ni4jHLiM0
角棒を振り回してた世代と何が違うのかと小一時間


42 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:42:13 ID:6DgHRdc60
愛国心の無い、自己中よりはずっといいと思う。ただ、極端に右過ぎて
キモイのが多い。まあ自分では気がつかないお宅と一緒。

柔軟性を持ちながらやるなら、応援しているよ


44 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:42:16 ID:L1caVhET0
つうか2ちゃんねらってネットウヨというよりは
朝日や毎日、TBSみたいやマスゴミや韓国の愚かさを批判嘲笑してるだけなんだけどな。


54 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:43:41 ID:ARNvj6ah0
>>44
同意


49 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:42:53 ID:U9FLBV8C0
最近の毎日新聞はどうしたんだw


50 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:43:17 ID:iQcTJvq60
ネット右翼と言う言葉に過剰反応して
そんなものは存在しないとかいう奴はネット右翼として間違いない


53 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:43:40 ID:1JmS09u90
新聞すらレッテル張りしかできないんだな


56 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:44:07 ID:FlJ4Dn2D0
「ネットウヨク」っつーのは、ブサヨが自分らの立場が、どんどん悪くなってるのをネットのせいだけに求める、現実逃避のドグマだよ。


61 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:44:30 ID:QHYhhYrv0
人を威嚇するような格好したバカが街中で何言っても
説得力と言うものが無い訳で・・・


75 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:45:44 ID:TQ9QNZLY0



なんでネットサヨが居なくなったのかよく考えてみろ。

初期のインターネットは「これが市民の草の根運動の時代だ」とか何とか言ってサヨサイトや掲示板はいっぱいあったぞ?

論理的且つまともな議論ができれば今もって続いていたはずだ。


77 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:46:02 ID:UxhzIqRc0

ネットの普及によって、マスゴミによる自虐洗脳が解けただけ。


90 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:47:08 ID:4zPKjqQs0
>>77

だからって2ちゃん鵜呑みにしてちゃ世話ねーよ


151 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:51:42 ID:BKpAHTAC0
>>90
まさか・・・・
2ちゃんを鵜呑みにするバカがいるわけ無いでしょ?

そんなのはマスコミの洗脳が解けたんじゃなくて、単に洗脳の対象が
マスコミから2チャンに変わっただけなんだから・・・・・・・




頼むから居ないって言って。
日本人・・・いや、人間でそんなバカが居るとは思いたくない。


79 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:46:30 ID:gPwnRX1V0
最初の戦争論は名作だと思うが最近のよしのりは変わっちまった


80 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:46:30 ID:BvkQlcrF0
というか
レッテル貼りのネットサヨクの正体はマスゴミ関係者なんだがな。

フシアナに引っかかってた朝日社員とか。

取材と称して真昼間から2ch三昧だからな。あいつら。


85 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:46:55 ID:rhmuvlzI0
毎日電波伝聞が何か言ってんのか?
どうして毎日伝聞は決めつけるのが好きだな。小学生でもいまどき個々の意見や信念を認めている時代だぜ。


92 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:47:11 ID:hxdCupHp0
サヨクが資料をもとに反論してるところ見た事がないんだが・・・


まあ国粋主義が極まって中国人並みの中華思想に染まってる奴もいそうだがなw


93 :婆:2006/07/31(月) 20:47:19 ID:bVQkgNNE0
まあ、不況になると民族主義が増えるっつーのは、
イギリスでもドイツでもそうだったしなぁ。


04 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:48:10 ID:QGTTAtMNO
おいおい。
職アリはネットすんなって事か?


105 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:48:18 ID:DE5rbCOk0
実際この記事に該当するやつの方が2chには多いと思う。


108 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:48:37 ID:1dzQ40/s0
中国、韓国の影の部分を報じないマスコミにも原因があるんじゃ?

中国は日本が置いてきた莫大な海外資産をすべて接収したし、
韓国は日韓基本条約で莫大な金を手にしたんだろ。

そういうのを隠して「日本は謝罪も補償もしてない」とデマを流し続けたマスコミの責任は?


110 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:48:55 ID:EpZu74wY0
普通左翼だって愛国だろう。
ひたすら国を売りたがる日本の左翼が異常だ。


117 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:49:23 ID:hXQtXyDI0
>>個人の発信に、万単位の人が触れていく
新聞だって記者という個人の発言載せまくりじゃまいか。
万単位どころか何百万って単位で触れてるしな。


120 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:49:31 ID:Lbv54+5u0
なるほど毎日は正常なパトリオティズムに目覚めた国民に
ウヨとレッテル貼りをした上でさらに人格攻撃をするのだな


121 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:49:38 ID:/yoPEFBF0
ネットサヨク代表、無防備マンは
北朝鮮ミサイル問題が持ち上がった頃に逃走しましたw


124 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:49:42 ID:xrT4XmhD0
学校の教育やよしのりの漫画でコロコロ変わるのはちょっとな。
そんなので悩む前にドラエもん読めばいいのに。


128 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:49:59 ID:v0Rm2rc20
最近、頓にこの手のニュースが多いキガス
なんかあった?


135 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:50:35 ID:bDFMQzsR0
>>128
もうすぐ8月15日。


137 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:50:43 ID:u1EuTpJj0
っていうか、詭弁に満ちたマスゴミやプロ市民を叩いてるだけなんだけど何で右翼に見られるんだろ?


141 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:50:52 ID:ASKL9oYR0
メディアのメッキが剥がれただけ。


146 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:51:31 ID:2POA2qUl0
いままで日本はろくなことしてないとならった
しかしネットで意外といいことやってると知った
ちょっと日本を誇りに思ったんだ
そんな俺はネットウヨ


157 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:51:59 ID:+cIVabQcO
自分の姿が鏡に写ったからって
狼狽するなよネット右翼w


低収入の底辺どもwww


167 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:53:05 ID:VGN1Ow+M0
左に居る人から見れば皆右翼だわなw


168 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:53:14 ID:FbfqvNBJ0
何なに、そんなにインターネットって怖いものなの?
マスゴミの捏造と隠蔽に辟易しているだけだと思うけど。


171 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:53:31 ID:NOf46nWm0
>>1
つーか、自分らが隠してきたから反動が来てるって気付いて無いんだろうか・・・・・

少なくとも90年代くらいまでは、韓国なんて『どうでもいい国』だったと思う。
それは、反日教育をしてる事を知らなかったし、マスゴミが報道しなかったから。
でも、ネットが普及して隠しきれなくなった。
そして、知ってしまった中国、韓国の理不尽な要求の内容。
それに対する日本政府とマスゴミの事なかれ主義。

平等であると信じてきたマスゴミが、実は自分達の主義主張を押し通し、
世論を動かす為だけの道具に使われていた実状。

そういった表面的な建て前の影に隠れて好き勝手やっていた左翼に対する反感と反動だとおもうんだが。


176 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:53:38 ID:RiZViFIA0
気兼ねなく左と右がネットで煽り合いしてるのは平和な証拠だと思うよ


179 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:53:47 ID:fhwBD/4C0
日本には自信を持ってるが、自分自身には自信を持てないやつが増えてるな確かに。

もちろん両方に自信を持てたら一番だがね。


180 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:53:48 ID:eN6M65w10
ネットの世界もれっきとした現実世界の一部なんですが。
どうしても線引きしたがるんだよね
そろそろ現実を認めたらどうかね


186 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:54:25 ID:9W9V9C5a0
一般人が自分達のリード以外の主張を持つのが
許せないんだな


187 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:54:30 ID:ibjkraz40
これは正論。右翼の俺でも最近のニワカには辟易してる。


200 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:55:04 ID:QnK848Xh0
まあ毎日もまさか自分達の言動が不愉快なのが原因ですとはいえないだろ


222 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:57:04 ID:Una/M+450
もうこれは言葉狩り。言論封殺だよね。
ウヨ認定しちゃえばそれでいいんだから。


227 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:57:29 ID:6wmw9chQ0
大手のネガティブキャンペーンが酷いね最近


254 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:59:03 ID:ZGhfglxf0
ネトウヨなんざどうでもいいが
愛国的な主張なんてそんなに目に付くか?


261 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 20:59:34 ID:GYdgAA+V0
そりゃあかつては批判される媒体が皆無だったからなw
せいぜい読者欄・雑誌等があっただけ。
それもバリバリ検閲の上で。

それがネットというリアルタイムで検閲無しの媒体が登場し
即座に検証され批判されるようになり
戸惑い怯え、そしてこれは言論弾圧だ右翼だのと一括りに批判するしかなくなる。
まさに末期的。

新聞は本来の役目に立ち返れ。
思想信条のための記事を書くのが新聞ではないぞ。


271 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:00:08 ID:lXX5KMCQ0
杉並教科書OFFの画像を見ると
確かにこの社会学者の言う通りだなと思うよw


303 :殺韓三号 :2006/07/31(月) 21:02:23 ID:m1WBJZoA0
>>271
ネット右翼の正体がヲタだった、なんて全然いい。
杉並の「子供を戦場に送る教科書は反対!」なんて言ってた親の正体は
ガチの中核派だったからなw


276 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:00:27 ID:uSbS7Xx/0
だから何だって感じだな。
夏になると沖縄に押し掛けて、労組ののぼりをもって喚いてる奴は偉くてこのネット右翼はアホだとでも言いたいのか。


290 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:01:45 ID:b0+lRoWV0
新聞に読者がコメントつけられるなら
毎日がカーニバルだろうな
言いっ放しのマスコミって気楽でいいよね


343 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:05:54 ID:deFcrcFe0
>>290
長嶋茂雄風に言うと

毎日がエブリデイ

だな


297 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:02:12 ID:ZGhfglxf0
というか、何かの主張を「右翼」「左翼」で区別しなきゃ気がすまないんじゃないか?


298 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:02:12 ID:EExTP2iy0
だから何?って記事だけど、
毎日新聞の中の人が困ってるということは分かりました。


318 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:03:30 ID:yI4JzR/30
つうかよしりんの著書はお坊ちゃまくんしか読んだことなかとですぶぁい


325 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:04:10 ID:wRuYpntE0
で、ネトウヨの定義kwsk


349 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 21:06:16 ID:e2B5n8HQ0
無知程怖いものはない
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで





posted by nandemoarinsu at 01:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事