引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
原子力安全・保安院による「やらせ問題」について、菅総理大臣は、かつての厚生省による薬害エイズ問題と同じだと批判したうえで、「脱原発依存」への道筋を自らつけていく考えを強調しました。
菅総理大臣:「これ(保安院やらせ問題)を見ていると、私が厚生大臣のときに体験した薬害エイズの構造とそっくりであります」「しがらみのない立場で、抜本的にこのエネルギー、あるいは原子力行政について立て直していく。改革していく」
菅総理はさらに、休耕田を利用した太陽光やバイオマスによる発電などを念頭に「農林水産省こそエネルギー産業だ」と述べ、エネルギー政策をこれまでの経済産業省から移管するべきだという考えを示しました。そのうえで、原子力に対する依存度を減らすための工程表を策定しエネルギー行政を抜本的に変えていく考えを強調しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【政治】「薬害エイズと同じ構図だ」保安院やらせで菅総理(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:28:11.15 ID:TIlLnq1+0
自分の過去の仕事を語たがるって
さすがバカン
脳内バカンス
4 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:28:19.19 ID:kJr49x1c0
また官僚の手柄横取りすんのか
5 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:28:34.31 ID:IdNPyNsW0
と、北朝鮮の工作員がほざいてます。
7 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:28:43.55 ID:XNuu1qCA0
全員辞めろ
8 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:28:52.05 ID:1ua/YQxu0
お前はまず、自身の献金問題を解決しろ
9 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:29:11.72 ID:lqVwWEQm0
とうとう過去の栄光にすがりだしたか…
19 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:30:41.97 ID:qojA1D7X0
>>9
俺の書きたいことを先回りして書くおまえはエスパーか?
41 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:33:43.73 ID:lqVwWEQm0
>>19
いや、日本国民の思いを代弁しただけ
10 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:29:26.02 ID:ZPJpN6XM0
自分の手柄と結びつけて、また延命か。
もう勘弁してくれ。
11 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:29:31.44 ID:lH2Z8q580
菅が自慢できるのってその件くらいしかないもんね
なんとかして持ち出したいよね
49 【東電 66.5 %】 2011/07/31(日) 19:34:58.27 ID:c1/QLuY90
>>11
実はあれ、菅が自慢できるような事じゃない。
本気で資料を探していたのは前の大臣。
官僚はその大臣の元で懸命に資料を探していた。
そして、やっと探し出された資料を菅が「官僚が隠していた!」とか言って発表。
官僚を叩ければ何でも良いマスゴミが追従して菅を持て囃した、というのが真相。
ttp://uonome.jp/read/983
要するに「菅直人は昔からだたの菅直人だった」というだけの話。
ヤツは全然ヒーローでも何でもない。
12 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 2011/07/31(日) 19:29:32.90 ID:6kY8mbfO0
そりゃそうなんだが、お前が総理じゃだめ。
お前自身の点数稼ぎじゃなくて、問題解決を本気で目指すなら、
まずヒューマンスキルをちゃんと持ってる誰かに禅譲しろ。
はなしはそれからだろ。
13 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:30:09.97 ID:iDVj7Qs20
今回被曝させてる側はお前だろwwwwwww
14 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:30:10.91 ID:sGzo1lRX0
薬害エイズ問題こそ菅のせいで本当の悪が裁かれず終わったんだが
17 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:30:33.53 ID:lmIo5vH+0
玄海原発の再開集会で海江田がやらせてたやん
20 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:30:46.48 ID:NM3ex/qS0
今コイツがこういう事言うと逆効果だって誰か官邸スタッフ教えてやれよw
51 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:35:14.99 ID:kcMeynQbO
>>20
田坂参与や茶坊主の寺田が囁いてるんだろ
「菅さん、あなたにしかできませんよ。今は批判されても、歴史が証明してくれます」って
22 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:30:58.09 ID:2joaovMp0
>>1
薬害エイズ問題を究明する菅直人厚生相の背後には橋本龍太郎総理が居たが…
23 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:31:29.66 ID:PfwPLkCF0
自分の領収書が暴かれる番なのに
24 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:31:35.22 ID:4tg2cpwC0
菅の自作自演だったって事ですねわかります
26 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:31:52.32 ID:4C+IgOkZ0
また自画自賛ですか(´・ω・`)
27 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:31:52.77 ID:mZEPPLOa0
菅ガンバレ超ガンヴぁれ
28 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:32:11.55 ID:tMoZDlFC0
おまえ自分が攻める側だと思ってるの?
29 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:32:21.54 ID:sSDVibly0
その薬害エイスだって、自分が手柄横取りしたんじゃなかったっけ?
30 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:32:28.94 ID:QECvIPbX0
>>1
≫「農林水産省こそエネルギー産業だ」
おい、介護と林業で日本は景気回復するんじゃなかったのかよ・・・・
44 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:34:24.18 ID:ArqKobWW0
>>30
林業は残ってるだろ
32 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:32:45.61 ID:odGDQb4c0
これは逆風の事案じゃないだろwww
完全に発言の責任がはっせいしないからな、いくら批判発言してもなwww
大変なのはパフォーマンスじゃない、マジで批判覚悟でも責任とって
やり遂げる復興策のような強力なリーダーシップ。
多分こういうのは完全に丸投げで知らん振り状態なんだよな。
具体的策定すら示さんだろう、言ったら負けと思ってるw
35 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:33:11.33 ID:HDEOzzzHP
総理大臣なのだから、政府機構がやったふしまつは、まず総理が国民に謝る姿勢が
必要。その観点を欠いていては総理ではなく、単なる反政府の市民活動家に
すぎない。
36 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:33:12.04 ID:2QJFPyXE0
>>1
感情的に議論を煽りたいんだろうけど
国策で進めて、そういう機能を持たせた保安院なんだから
その行政の責任者が責任回避の主張をされても困る
もう、再稼動の地元説得の道を断ったから
脱原発って政策じゃなくて、政策の無いなし崩し停止だわ
37 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:33:22.72 ID:jEQONWox0
空き菅の政治家への道は過激派の看板架け替えと同じ構図だな
38 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:33:23.96 ID:sPWXhFcuO
……(´・ω・`)
39 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:33:32.02 ID:fJdlFMiOO
明確な攻め手がある時だけ輝くな
与党じゃ使えん
40 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:33:42.11 ID:aOMJ0KnZ0
菅内閣の放射能汚染対策が薬害と同じ構図だよ
安全確保を求める提言を無視して被曝させまくり汚染の実害大量発生させまくったのが菅の政治だよな
42 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:34:07.62 ID:OrN/V2GCO
人の事言えるのか
43 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:34:13.25 ID:J0py8A9w0
菅にしろ鈴木宗男にしろ、
官僚は怒鳴りや暴力にはきわめて弱いんだな。
45 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:34:30.28 ID:sSDVibly0
つか、一応総理なんだから責任取るのはコイツなんじゃないの?
46 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:34:31.99 ID:9Ivau68A0
民主党はCO2対策で原発増やすって言ってたけど
原発立地を探すのは難しいのにどうするつもりだったのか?
47 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:34:33.50 ID:9Qxo/sbC0
政治が一番にやるべきは国防と治安だ。
原発なんてどうでもいい。
警官増やして犯罪減らせ。
48 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:34:40.14 ID:NM4Y0AIz0
原子力天下り機関一覧
独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
54 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:35:23.02 ID:2Mq1b4lY0
>>1
> 菅総理大臣:「これ(保安院やらせ問題)を見ていると、私が厚生大臣のときに体験した薬害エイズの構造と
> そっくりであります」「しがらみのない立場で、抜本的にこのエネルギー、あるいは原子力行政について
> 立て直していく。改革していく」
例によって他人事みたいな発言だな
55 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:35:25.10 ID:YMmEdDNi0
菅頑張れ
お前には色々不満あるがエネルギー産業の護送船団に喧嘩売れるのはお前だけや
56 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:35:26.15 ID:ct+ou84OO
菅にスイッチが入りましたww
あいつ、今度はこれをネタに辞めないと思うわ。
もうさ、あいつを物質的に排除せん限り、この国の不幸は続くね。残念ながら。
62 【関電 81.3 %】 2011/07/31(日) 19:36:20.78 ID:onTW47QU0
薬害エイズとタダチーニの被曝問題は同じ構図だろ
65 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:36:27.58 ID:XArjP1yp0
手柄の横取りのチャーーンス
いやほんとに菅流は日本にあわないな
66 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:36:32.94 ID:IyCuWLRe0
成功体験ww
67 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:36:39.94 ID:Q1oBuWTU0
薬害エイズ解明の指示を出したのは橋本総理だろが
O157で頼みもしないカイワレ食って、逆に風評被害拡げたの誰よ?
68 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:36:42.36 ID:9Ivau68A0
放射能は問題ないとか言う方がずっと薬害エイズにそっくりの構図
69 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:36:47.73 ID:9E525+8nO
もはやパフォーマンスは通じないんですよ、と茶坊主の寺田が教えてやれよ。
こんなカスが日本の総理じゃ本当に危機だな。
102 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:42:10.00 ID:kcMeynQbO
>>69
田坂参与が囁いてる
自然エネルギー推進したいから
田坂参与をググってみるといいよ
ねらーから名前出ないけど、菅が自然エネルギーに傾倒してるのは田坂参与の影響
70 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:37:02.27 ID:heFKqgMh0
野党時代なら通じたんだろうけどね
与党のネガキャンが通じないのは自民が実証してるよ
71 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:37:07.81 ID:PaEdNCN+i
ところで領収書出せや。
74 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:37:26.51 ID:F8QbjKkW0
保安院は分離させることは既定方針になってるが、領収書はどうなってるんだ。
75 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:37:31.99 ID:tH1stNDJ0
平成19年、菅から5000万円が献金されている。これは政治資金規正法の上限金額だ。
つまり、5000万円に留まらず、他からも献金されている可能性は高い。
なお、この前後の年にはほとんど献金は行われておらず、平成19年が突出している。
平成19年に何があったかと言うと、核兵器開発により北朝鮮がテロ支援国家に指定され、
経済制裁を受けた、それによってマカオの北朝鮮への送金口座が凍結された。
もうひとつ、第21回参議院議員通常選挙が実施された年でもある。
北朝鮮に金が渡っていたのなら、国際的なテロ組織を支援していたことになる。
北朝鮮に金が渡っていなかったら、公職選挙法違反の可能性が高い。
78 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:38:06.22 ID:4Adnm5OJ0
そして今回も他人の手柄横取りするのか?
お前もいつも同じ手口だな
81 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:38:33.25 ID:0W7ishTr0
菅「朝鮮がらみの献金問題は報道されないから無問題」
83 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:38:35.53 ID:JoxgehK00
僕の業績覚えていてくれたかなあ?
87 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:39:29.43 ID:MDLTWmTJ0
総理辞めて市民活動家に戻ったらどうかい
89 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:39:43.36 ID:qYANB4Jc0
プロレスをおっぱじめやがったw死ね
90 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:39:43.89 ID:wfILOLh00
菅直人「厳しい局面に立たされたら、別の大きなテーマを示せば、そちらに国民の目が向いて局面を打開できるんだ」
とりあえず領収書出せよ
93 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:40:01.39 ID:znRbKxvd0
その保安院の最終的な責任者は菅直人内閣総理大臣閣下です
98 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:41:22.11 ID:u2La5oCR0
つうかどこがどう同じ構造だと言ってるんだ???
112 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:43:56.97 ID:2Mq1b4lY0
>>98
>>1を読んだだけじゃさっぱりわからんなw
192 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 20:01:13.03 ID:kcMeynQbO
>>98
長野のシンポジウムにて(NHK18時のニュース映像より)
菅「メーカーの利益を尊重する薬務行政になっていた面が当時あったわけでありまして、
それを今回安全性を国民の立場でチェックしなければいけない保安院が逆に推進する側の
お手伝いを越えてますね、今回はもしあれが事実だとすれば。そういう形を取っている、
このことは根本的な問題である…」
保安院分離だけでなくエネルギーに関する体制を抜本的に見直す考え
114 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:44:08.82 ID:lb5CG0dF0
全部私の手柄ですってかw
126 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:46:28.71 ID:VAUw3FPm0
ふーん、で領収書は?
129 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:46:51.98 ID:4GctS3MC0
またこのパターンか
130 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:47:34.33 ID:YXiKwb4+P
総理大臣命令で保安院の調査をすれば、全部解決だろうが
海江田なんかいろんな責任しょわされて、泣いちゃってるしよお
132 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:47:59.66 ID:AA65nAne0
こいつまた
人気取りに利用するのか
133 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:48:01.94 ID:knEkxBrO0
めどがつくまで総理辞めないとか言ってるくせにしがらみを持ってないとか自分で言っちゃってんのかよ
136 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:48:49.27 ID:7wSxoCRC0
行政のトップ誰だっけ・・
140 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:49:25.36 ID:13vGlnDG0
官庁は業界の利益代弁組織
国民のことなど何も考えていない
144 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:50:44.38 ID:/A/7+PHm0
寝ぼけたことほざいてないで
さっさと予算委員会に問題の領収書を提出しろよ!
145 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:50:54.77 ID:MDLTWmTJ0
いつも誰かと戦っている菅
147 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:51:22.08 ID:RfjkvGpx0
こういう時だけ調子いいなw
159 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:53:23.01 ID:6iQYT1S90
ならば、官房機密費の使途を明らかにしようぜ!
163 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:53:56.21 ID:/wzVHykN0
お前は献金の件をキッチリ説明しろよボケ
民主党もマスコミも自民相手に散々説明責任がどうのと吠えまくってたくせに
何で追及しねーんだコラ
164 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:54:00.13 ID:zcvfeDF+0
先日、日本新聞協会主催で各紙の論説委員が集まった会合があったのですが、
そこに与謝野が招かれました。その場で、新聞協会側から、
「消費税増税しても、新聞には軽減税率を適用して欲しい」という陳情がなされました。
それに対し、与謝野は、「復興増税の件、よろしく頼む」と返したそうです。
こっちのやらせも、ひどい。
165 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:54:12.98 ID:A0muSQXZ0
これほじくってもまた海江田が頭抱えるだけなんじゃね
169 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:55:50.51 ID:6iQYT1S90
こいつ
今国会の施政方針演説で
ベトナムにトップセールスで原発を売りつけた事を
自分の内閣の業績として自慢していたけど、
国会を延長し続けているのに、施政方針演説はしがらみにならないの?
もしかして、いまって無政府状態?
171 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:55:54.05 ID:UYLeDUEP0
脱原発と発電送電分離は支持する
ここは普段マスゴミだの言ってるのに何故こういうのは何の疑問も無く受け取る?
この手の構想を言った途端不祥事やらが出てきてるんだからおかしいと思えよ
179 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:58:37.38 ID:uaBCs+pN0
>>171
その手の構想を言う前から不祥事だらけだろうが
不祥事が止まらんからその手の構想をでっちあげてるだけだろ
本当に脱原発やら発電送電分離を行いたいなら
菅直人以外の人間の元でやらんとどうしようもないぞ
174 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:56:23.63 ID:ed0aeCqR0
鳩は宇宙がどうとか言い出して消えて
管も植物がどうとか言い出した
末期が近そうだな
176 名無しさん@12周年 2011/07/31(日) 19:56:38.10 ID:bFhpKgCX0
菅さんは総理辞めてお得意のデモに参加してきなよ。もう行きたくてウズウズしてんだろ?
178 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:58:33.03 ID:CTBIMMcS0
>>176
菅「でもなぁ、贅沢ができなくなっちゃったら、伸子に怒られるからなぁ」
183 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 19:59:21.45 ID:GgRRAD03O
ご自身達こそ、やらせで運営していたろう。やらせ芝居の仕分けでどれだけやらせを見せた事か。
197 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 20:02:56.40 ID:JYd4WeAv0
自分が原発災害対策の本部長で責任者だって思い出せないのかよ。
200 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 20:04:09.53 ID:G3JC1Dct0
ひとごとだなぁ・・・
そんな保安員のトップはおまえだからお前に責任があるんだけど
201 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 20:04:11.04 ID:nDlInIP/0
>>1
他人事かよ。評論家じゃないんだから、だからこうします。って考えを言えよ。
204 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 20:05:29.56 ID:w4PPqH8b0
今の実績ではなく過去の栄光にすがる
ことあるごとに我田引水に走る
老害の典型症状
246 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 20:17:58.42 ID:MMF0O/mB0
何他人事なんだよw
お前が国のトップだろ!!まだ市民活動してると思っているのか?
254 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 20:19:49.25 ID:9/VyTULn0
行政府のトップがなんで他人事気取ってるんだ?
お前の責任の範疇だぞ。
256 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 20:20:18.76 ID:GPIKlcnZ0
>>1
えーと、菅直人がトップをやってたら
同じ問題が繰り返されたと、
他ならぬ菅直人が言ってるわけ?
263 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 20:21:50.47 ID:Zh4iil3q0
監督責任は誰にあるのか、胸に手を当ててよーく考えてみて欲しい。
307 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 20:43:27.65 ID:ACAbtmxL0
この発言をしてしまった以上、前回と同じ演出するために、
わざと保安院にヘマをさせたという見方もできるな
311 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 20:48:12.38 ID:rx8qYqBF0
原発推進がここにきて自滅しつつあるけど、なんで?
312 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 20:49:48.41 ID:pQOHma540
もっと酷い利権体質だろ
313 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 20:54:14.56 ID:BnsBFnml0
問題のとらえ方としては、
エイズ問題、保安院のやらせ、菅の放射能汚染隠蔽
という形になる。
315 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 20:54:40.90 ID:lqVwWEQm0
>>313
正解
322 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 21:00:14.67 ID:o7JXSg1X0
こいつ辞める気ないな
まだまだ居座る予感がする
323 :名無しさん@12周年: 2011/07/31(日) 21:00:55.61 ID:wuPXddST0
ふーん、政府機関・行政のトップって誰よw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
←よろしければ・・・
脱原発もそうだが、安定してるエネルギーを不安定な自然エネルギーに変えた結果、停電は起こる。安定しないエネルギーの元で工場は作業でできないで海外移転するで失業者が溢れ変える上に発送電分離の中ではさらに逆進制で電気代は高くなるわ。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0731/TKY201107310224.html
>「今から200年、300年前は山にしば刈りに行ってやれていたのだから、再生可能エネルギーを新しい技術に転換すれば(将来は)全てのエネルギーを賄うことも十分可能だ」
なにが「だから」なんだかさっぱり分からん
そんなに刈りたいならお前の首を刈ってろ
今の利権集団が壊れて新しいよいものができると思い込んでるのは
民主のマニフェストに騙された連中の発想だな
薬害といえば放射能で汚染された空気や水
食品の影響の方が近いんじゃないか
ところが自分以外な事になると、貪欲なまでに喰らい付き、手柄として横取りして功名心に大暴走する。
言った事は守らない。責任を他者に転嫁。謙虚さと贖罪心の欠如。
政治家云々というより、人間性が完全に腐り切っている。
脱原発っていうならもっとまともな案だしてこいよw
完全に自業自得だけどさwww
重複が多い上に、天下りと関係のないものも含まれている。
原子力学会のどこが天下り機関なんだよ。
まぁ、全てにおいてダメな奴だから仕方ないけどなw