2011年08月01日

【原発問題】1万ミリシーベルト超/時の放射線量を検出。福島第一原子力発電所

■過去最高線量の放射線検出…1、2号機主排気筒(読売新聞)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
東京電力は1日、福島第一原子力発電所の1、2号機原子炉建屋近くにある主排気筒の地面近くで、これまでで最高の1時間当たり1万ミリ・シーベルト以上の放射線を検出したと発表した。


 付近での作業予定はないが、東電は半径3メートル以内を立ち入り禁止にした。これまでは1号機原子炉建屋内部で検出した毎時4000ミリ・シーベルトが最高だった。

 毎時1万ミリ・シーベルトは、6分間浴びただけでも被曝(ひばく)線量が1000ミリ・シーベルトに達し、吐き気などの急性症状が出る。作業員が7月31日、ガンマ線を検出するカメラを使って周辺を確認中に発見。1日に排気筒表面の放射線量を測定して判明した。測定した作業員の被曝(ひばく)線量は4ミリ・シーベルトだった。

 排気筒は1、2号機の原子炉格納容器などとつながっているが、現在は空気は流れていないという。松本純一・原子力立地本部長代理は「3月12日に1号機のベント(排気)を行った時に放出された放射性物質が主排気筒内部に付着している可能性がある」としている。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで




引用元:【原発問題】1万ミリシーベルト超/時の放射線量を検出。福島第一原子力発電所(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:45:41.04 ID:CeMIFm7u0
【社会】また中国で重大事故?原潜で大量放射能漏れ報道 評論家の石平氏「放射能漏れ、中国政府が発表することはありえない」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312170296/


7 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:46:45.80 ID:x2kaHlOI0
そりゃあ降り積もるばかりだからな
これからもどんどん酷くなる


8 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:46:45.88 ID:ffoQnbk90
ちょっとあげますよ


10 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:46:55.16 ID:Z1QdqbhP0
10シーベルトでOK? 致死量超えてるな。


11 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:46:59.46 ID:gOrXxKPt0
ふくいち「わたしの線量は530000シーベルトです」


14 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:47:12.10 ID:JN3BTNUR0
何が起こってんの?
再臨界‥‥ってことないよな?


16 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:47:18.92 ID:FvRm6mlNO
は?


18 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:47:26.51 ID:60IoAub10
本当に今になって分かったのか?


20 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:47:36.86 ID:cwT7kPEd0
2 Sv の放射線を全身に浴びると5%の人が死亡し、4 Sv で50%、7 Sv で99%の人が死亡すると言われている
Wiki


21 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:47:44.00 ID:6Fl8FJrp0
もう作業が出来ないと言うことだ


51 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:50:19.80 ID:6M6Dy8A/0
>>21
さっきニュースでやってたけど、今後の作業に影響はないそうです…


22 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:47:50.63 ID:g6Zw3Woc0
一万シーベルトってすげえの?


23 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:47:56.35 ID:2+ooK92n0
ほんとに遅い


28 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:48:36.41 ID:DVmgd5Ds0
何が始ったんだ?日本は核の墓場にされるのか?


29 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:48:38.72 ID:NXUzNasI0
4シーベルト被爆した作業員の人がいるらしいな・・・


39 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:49:15.47 ID:BYWFNWZr0
>>29
ただちに影響はない


30 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:48:39.96 ID:ZAdIhdOh0
いったいどれだけの放射性物質がばらまかれてんだよ

もう関東から北はぼろぼろだな


31 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:48:42.34 ID:JBZyRCS00
前スレ
【原発問題】福島第一原発 1号機と2号機の原子炉建屋の間にある屋外の排気筒付近で、1万ミリシーベルト超の放射線量 [08/01 21:04]
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312201039/

が抜けてるぞ!


32 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:48:46.44 ID:FRz0/ldD0
半径3m立ち入り禁止って、そんなもんで大丈夫なのか?


34 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:48:59.49 ID:ynMVLHDf0
今日まで測らなかったのは何故?
3月12日のベントの時に出たものなら3月12日からずーっと高かったわけでしょ
というか、もっと高かったはずだよね


40 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:49:16.39 ID:OdJlqWjb0
10シーベルトじゃ、リトル・ボーイ爆心地の被爆量超えてんじゃんwwwwwww


41 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:49:17.87 ID:MVCR2+w10
格納容器の中が1/1000だったからね。お散歩中だったのかな。


42 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:49:19.69 ID:9eYBVXr+0
シーベルト教の聖地に認定する。


43 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:49:31.50 ID:TbpkCL+q0
もうダメかもわからんね
どーんといってみよう


44 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:49:47.39 ID:Jgsey2hwO
作業員何人かマジで死んでるんじゃないか?


49 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:50:11.44 ID:qv0G9u690
確実にやばいでしょこれ?


52 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:50:20.93 ID:xRQciE1F0
つまり10シーベルト以上だろ。 線量が高すぎてそれ以上は測れないんだろ。
下手すりゃ100シーベルトぐらいあるぞ。

ぶっちゃけ、10だろうと100だろうと、余裕で死ねる数字だわ。


54 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:50:22.52 ID:YALeBPRy0
放出量は最初の100万分の一になったとか言ってなかったか?1週間ぐらい前に。


56 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:50:29.69 ID:NBFTnel40

東電隠しすぎ・・・


63 名無しさん@十一周年 2011/08/01(月) 22:50:45.46 ID:eFefkpmw0
排気塔表面で10SV以上、半径3m立ち入り禁止
排気塔内部らしいからやっぱ圧力容器から漏れた燃料だろう


64 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:50:48.75 ID:/L11nfEf0
「行方不明」扱いにすれば「死者」は増えない……
ククッ
東電ちゃんって頭いい〜〜♪


65 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:50:49.07 ID:RFEgzM7Y0
なんだってーーーーーーーーーーーーー


67 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:50:53.75 ID:ozsx/AfcO
やっぱ終了するのか?


72 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:51:04.50 ID:xvC0rxQj0
燃料棒いまどうなってるんだよ
まだ消滅してないってことだよな?


73 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:51:04.97 ID:jsrz2KSj0
ここまで来ると防護服で護りきれるものではない。
計測した人もマトモには死ねないよ。


80 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:51:25.30 ID:DqCNlXmb0
発表が今になっただけだろ。
東電の存続が確実になってきたから、
悪材料を小出しにしてるのさ。


81 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:51:34.27 ID:vtL6SudM0
騒いだところでどうしようもない
騒いで効果のあることをすべき


82 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:51:47.08 ID:lY++/YsF0
原発があんな壊れ方して、放射能が大して漏れていないという方がかえって不自然だ
10シーベルトか…


95 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:52:32.21 ID:kF23N/I60
おまえら落ち着け格納容器の中とかだろって思ったら
排気筒!?
絶賛空気中に放出中ってことかよ!
おまえら逃げろ!!!


わお、強力〜


99 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:52:41.24 ID:zr8U2yuw0
胸熱


100 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:52:51.66 ID:q6tqEGXw0
もう原発廃止だな


102 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:52:52.47 ID:NE+yzfdqO
>>1
なんで10シーベルトにしねえんだよ
数週間後に確実に死ぬレベルなのに。


104 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:52:56.36 ID:0j/NMBPj0
再臨回してるみたいだね


108 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:53:06.38 ID:V1vIt9500
高線量のガラを片付けて、どれぐらい線量下がったかなあとガンマカメラで見たらでてきたそうな。
実は高線量ガラが遮蔽材になってたというw


115 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:53:29.73 ID:6a5fmCPH0
建屋内かと思ってスルーしてたけど、よく見たら屋外かよ


121 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:53:38.30 ID:0BC14H180
素で浴びると即死やな
どうでもいいとか・・・馴れって恐ろしい


124 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:53:45.41 ID:qgDHR60x0
あとからあとから放射線物質がふりまかれているのに、
必死に除染している人、それって意味あんの、まじで?


126 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:53:47.56 ID:cp9ludp00
だからいったじゃん。 
風評被害とかそんなレベルの話
ちゃ〜うし


131 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:53:58.05 ID:GcaaNz0+0
工程表とやらはどうなってんの?w


132 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:54:05.79 ID:EUs2diDu0
なんで無理やりミリシーベルトっていうの


133 :名無しさん@12周年: 2011/08/01(月) 22:54:05.31 ID:SrBjtDSt0
>半径3メートル以内

え?
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・
posted by nandemoarinsu at 23:04 | Comment(15) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2011年08月02日 00:01
    体溶けるんじゃね?
  2. Posted by at 2011年08月02日 00:25
    ベント時の付着物でこれほど高濃度になるものかね?
  3. Posted by at 2011年08月02日 00:50
    色々データが取れてウハウハだね
  4. Posted by   at 2011年08月02日 01:08
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     国民に伝えなくてもいいよ。事故対応はお前たちだけで勝手にやれ。
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  5. Posted by   at 2011年08月02日 01:53
    調査院がいつもガイガーカウンターに被せてるビニール袋取っただけじゃないの?
    んで、本当の数字が出ちゃったとw
  6. Posted by at 2011年08月02日 01:57
    ロボットで瓦礫撤去して、歩けるようになった所を調査して発見したんだと思われ。
    排気筒からなんか漏れて地面に垂れてるんだろう。
  7. Posted by at 2011年08月02日 02:51
    ガイガーカウンターのビニール袋とっても変わらねぇよ。

    次回の調査時にガイガーカウンターについた放射性物質を測定しないようにするだけだから。

    しかし10シーベルトとな。
    10シーベルト。

    はやく爆発でもして霧散してくれないかね。
  8. Posted by at 2011年08月02日 08:16
    これって直ちに影響が出てくるレベルじゃん
  9. Posted by       at 2011年08月02日 09:21
    細胞分裂が出来なくなって
    体中が壊死していき
    後は死ぬだけ状態になるのねぇ?
  10. Posted by at 2011年08月02日 14:43
    ┌─────────────────┐
    │.                         │
    │.                         │
    │ テ                  _,,ィ.    |
    │            _,,,,_-ー'''"゙´  / こ  │
    │ ロ    _-ー''''"´        /..     .│
    │       ̄ ̄ ゙̄───.7  ./.    の .│
    │ 大             /  ./.        │
    │                  /   /.    者  │
    │ 量        / ̄´/  /           │
    │      ─ー/ ───、 ヽ     達   │
    │ 殺    \l / }f^─ミヽ l l         │
    │        ',= |  |Y⌒7||il|.二|.        │
    │ 人      ', vく,_^ーヘ丿/ ./        │
    │        ヽ  ⌒⌒ .l> ̄ ̄\.    .|
    │ 犯      /     __/ ̄ ̄ ̄    │
    │          /   /                   │
    │ 人 .    /   /                  │
    │       /  ∠___、             │
    │ / .    /          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>  │
    │ ・    /      _,,,_-ー''' ̄ ̄ ̄ ̄    │
    │    〈-ー'''''"´゛                 │
    │                            │
    │                            │
    └─────────────────┘
  11. Posted by at 2011年08月02日 15:57
    ガンマ線で10Sv/hが検出されたなら、立ち入り禁止範囲が3メートルで済むわけない。
    出てるのはベータ線だろう。

    恐らく制動放射X線の強度から逆算して、それだけのベータ線源が存在するって算出したんじゃないか。
    じゃなきゃ計測員の被曝線量が4mSvで済むわけないよなぁ?
  12. Posted by   at 2011年08月02日 17:56
    小出し小出しでこの後どんな数字が出てくるのかわくわくするぜ。
  13. Posted by at 2011年08月02日 20:45
    10シーベルトの放射性物質って
    3m離れたら大丈夫なの?
  14. Posted by at 2011年08月02日 21:04
    ※13
    空気中では、陽電子やα線なら数センチ、β線でも数十センチ(最大1メートル程度)、陽子線も2メートル程度しか届かないから比較的に大丈夫。
    純粋な放射性セシウムの1メートル被曝量は0.08μSv/h。

    中性子線やガンマ線で10Sv/hだったら全力で逃げろ。多分それでも手遅れだけど。
  15. Posted by at 2011年08月02日 21:07

    ×放射性セシウム
    ○放射性セシウム1kgあたり
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事