引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
菅直人首相は27日、東京電力福島第1原発事故の復興策を地元自治体と協議する福島復興再生協議会に出席し、放射能問題について「改めて専門家の話を何度も聞き、いろいろなものを検討しているが、本当に放射能についての考え方そのものが、なかなか理解できない」と述べた。
首相は事故発生以降、海江田万里経済産業相と原発の再稼働問題などで意見対立を起こしてきたが、放射能に対する自身の知識が不十分な状況で部下である海江田氏の提案を信用せず拒否してきたことが浮き彫りになった。
首相は「政治家が政治的に判断する前に、専門家のみなさんが国民に分かるような説明をしてもらえないだろうかと何度もお願いしている」とも語った。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【政治】菅首相「本当に放射能についての考え方そのものが、なかなか理解できない」(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:21:55.61 ID:Rcy1oNdL0
あんたが理解できない
3 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:22:02.17 ID:0EqpepC/0
管という人間についての考え方そのものが、なかなか理解できない
4 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:22:03.76 ID:a335vJsP0
馬鹿はすっこんでろ
5 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:22:15.69 ID:RohVbD2G0
お前詳しいんじゃなかったか?
6 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:23:04.68 ID:/3cVJDobO
専門家ではなかったのか?
7 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:23:22.58 ID:5gwvCVKr0
この5ヶ月間と
3月12日の邪魔視察はなんだったのだろうか?
8 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:23:29.17 ID:EZqc4vcQ0
マジで頭逝かれてるだろ。
9 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:23:42.37 ID:X54WbOaR0
センモンカガー発動
10 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:23:47.24 ID:Tt5FBYcy0
菅「僕は原子力にとても詳しいんだ!だが本当に放射能についての考え方そのものが、なかなか理解できない」
12 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:24:04.06 ID:J255xfWW0
菅は誰かが悪者になってマジレスしなきゃいけないと思い続けているから
根回し大好き!自民党時代のような金で黙らせることは嫌なんだろ
14 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:24:15.24 ID:wCG4ShAV0
伸子の操り人形
15 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:24:25.75 ID:OxW8bxfB0
なんか急に本音ベースで語り始めたな
最初からこれやっとけば支持率下がらなかったのに。
さすがに総理大臣に放射能の専門的知識まで国民は求めてないからw
34 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:27:30.79 ID:FVXKk07f0
>>15
専門的知識どころか一般的知識すらない
放射線と放射能、被爆と被曝の区別がついてるかどうかすら怪しい
17 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:24:40.14 ID:VBhkMcW+0
原子力には詳しいが放射能のことはよく知らないってことですね
22 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:25:07.72 ID:BJAojRp70
えーっと意味がわかりません
この菅という人は、ご自分は専門家でかなり詳しいとおっしゃってた方でしたよね?
24 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:25:14.70 ID:FVXKk07f0
自分の理解力が根本的に欠如してるのを棚に上げてセンモンカガーかよ
どこまで責任転嫁すりゃ気が済むんだこいつは
25 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:25:20.65 ID:nYGjjvK+0
産経新聞
31 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:27:01.13 ID:NwljoHyb0
正直ベクレルがーとかシーベルトが―とか
グレイがなんとらーとか分からん
いや一回くらいは調べてるんだが
32 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:27:16.17 ID:/niChoi70
これが原発事故対応をしてきた最高責任者の発言とは... ありえん
36 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:27:36.74 ID:SRd98GdM0
なんか発言が鳩みたいになってきたなw
39 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:28:02.74 ID:Orciw+lE0
一日レントゲン一回分wwwwwwww
福島人はおもしれーーーーわ
マゾだわ
40 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:28:14.60 ID:WR9aVxPR0
原発に詳しい理系総理なんじゃなかったの?最後の最後で何言ってんだコイツw
41 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:28:28.68 ID:3e48V4WJ0
線量計算しろとか遮蔽の設計しろとか言ってるわけじゃないんだからさぁ・・・
44 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:29:17.08 ID:41XY5UJh0
サンケイの発言切り貼りとスレタイで分かった気になったネトウヨが得意になる図。
45 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:29:17.25 ID:X8So74R30
ホント考えなしの発言が多かったんだねw
放射能は得意じゃなかったっけ?
46 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:29:17.60 ID:5Zb9y6Pt0
当たり前だろ、まだ放射能が人間に与える影響について、わからないことも多いし、データも足りない
47 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:29:27.26 ID:OjZ30rzo0
などと意味不明の供述を繰り返しており
犯行動機はいまだ不明である
48 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:29:44.38 ID:hTkw5/jy0
このバカ、再び児玉龍彦先生を激高させたいのか。
次は激高じゃ済まなくなるぞ。
50 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:29:58.02 ID:bao1SXzW0
あの孫などとの自然エネ云々のUST対話中継見た後
この空き缶をツイッターとかで持ち上げまくってた生粋の馬鹿共は死んでくれ頼む
51 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:30:07.51 ID:mJ4Hnxw60
「最悪の事態になったときは東日本が
つぶれることも想定しなければならない」
「当面住めないだろう。
10年住めないのか、20年住めないのか、
ということになってくる」
「放射性廃棄物の中間貯蔵施設を福島県内に設置したい」
すべてよくわかっている。なぜ判っていない振りをするのか?
53 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:30:25.03 ID:kFmNWuvMO
>首相は「政治家が政治的に判断する前に、専門家のみなさんが国民に分かるような説明をしてもらえないだろうかと何度もお願いしている」とも語った。
…いや…だからさぁ…ブレーンをお友達で固めるから悪いんだろ(´・ω・`)国民に説明するのは政治家か広報官の仕事だろ…
61 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:32:02.94 ID:qxQ8sUfo0
>>1
> 首相は「政治家が政治的に判断する前に、専門家のみなさんが国民に分かるような説明
>をしてもらえないだろうかと何度もお願いしている」とも語った。
政調費も政党助成金もそういう専門家雇うための金だろ
国民の税金浪費する事ばっか考えんなよ鼻糞面
64 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:32:36.33 ID:bKXXdokO0
そもそも菅が理解できていた事は何かあるのだろうか。
65 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:32:39.77 ID:wCG4ShAV0
安全なかいわれやハウスのイチゴでくだらんパフォーマンスするなよ
男なら福島沖のコウナゴの踊り食いでもしてみろよ
直ちに即死するレベルじゃないから
66 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:33:09.83 ID:dISZDx150
毎日どこで高い飯食おうか考えてるから頭に入らないんだろ
68 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:33:29.99 ID:VhavAeRu0
ああなるほど
やばいのをわかってて白を切ったんだね
70 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:34:27.63 ID:4uhkXog6O
危険度高いのだけはわかる
直ちに影響は無いなんて嘘八百なのもわかる
それだけわかれば十分
原爆落とされてどうなったか知らんのかオッサン?
71 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:34:58.95 ID:dHiYXXzYO
で、何に詳しいんだって?
72 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:34:59.89 ID:9PVB6kJu0
専門家も よくわかってないんだよ
広く薄めることが、ほんとはいいのかもしれないが、誰だって近所に核のゴミがあることは受け入れがたい。
だから、どこかに集めようとしたら、今度は放射線量が高くなって、扱いにくくなる。
ある程度は、前処理して放射性物質を集約させてガラスなりコンクリで固めてしまい、どこか数十箇所に集める
放射性物質が薄くなったら、それは海洋などに投棄。などが、適切なのではないか?
74 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:34:59.89 ID:4OfpkhUH0
こいつ税金で伸子とご馳走食いまくってただけじゃん
75 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:35:08.06 ID:wek6gCss0
海江田の意見も鵜呑みにできねえだろ。
原発官僚の意見そのものなんだから。
82 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:36:23.96 ID:RAcxbOTl0
んで怖い怖いって思ってるだけだったわけ?
83 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:36:30.44 ID:b2rVRbCG0
無駄な検討すんなよwww
97 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:38:38.77 ID:YSVgvUwL0
上司によくいるタイプですなぁ。
「そもそも君(部下)が何を言ってるのかわからない」
それでも、判断と最終責任は自分にあるんだけどね。で、わからないから
丸投げか拒絶反応かの両極端。
これでうまくいったら自分の成果。失敗したら部下の責任とこうなる。
98 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:38:45.19 ID:olzeTtUu0
わからないなら、わからないで口出しするなよ。馬鹿
99 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:38:57.43 ID:VHyIwyzH0
誰も首相に専門性なんて求めてないから・・・
102 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:39:17.94 ID:J255xfWW0
てゆうか他県で引き受けるとこなんかないだろ、福島も腹くくったほうがいいよ
103 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:39:22.95 ID:dR2d4Ic+0
うーん・・・目の前にいたら殴ってしまいそうだ
104 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:39:28.59 ID:vnn/h7Jn0
国民に説明するのは、政治家の役割だと思うが、センモンカガーとか言って
なんか雲の上で政治をやられてるから、支持率は落ちるばかりだよね。
105 【東電 68.8 %】 2011/08/27(土) 21:39:36.51 ID:gQ6/jYbh0
読売と産経は原発問題を語らない方が良いと思う。
電事連の薄汚いマネーにどっぷりと浸かりすぎているから。
106 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:40:07.14 ID:RAcxbOTl0
法律だって経済だって突き詰めりゃ専門家じゃないと理解できない領域ってあるだろ。
それをいちいちムキになって掘り下げるのはマネージメントの仕事じゃない。
108 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:40:12.92 ID:6FPIwarL0
馬鹿でも韓でも判断できてからもってこいって・・・それじゃ政治家いらんわw
109 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:40:12.96 ID:14DOhfF40
行政府の長の迂闊によって引き起こされた数々の厄災は当然訴追対象となるだろう。
しかしカンの愚かな行為を税金でもって補償するのは国民として全く納得できない。
原発事故被害者は東電並びに菅直人個人を訴えるべきたろう。
112 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:40:52.96 ID:IeEHwyEr0
放射能よりも不可解だと思われている
自分自身のことには気が付いてないんだねww
113 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:41:13.14 ID:LmdNcfSb0
自称専門家か。知ったかぶりの有害さが国家レベルで発揮されてしまったな
114 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:41:16.36 ID:pOx+2fBu0
さすがに海江田にやらせるのはあかんだろうよ。
119 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:42:10.51 ID:5kJxKG2+0
>なかなか理解できない
部下に任せるか、とことんやるか、
それがお前の立場だろ、カス。
122 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:42:20.47 ID:zZmdINaa0
政治のケツ持ちを学者にやれとこの首相モドキは言うんですね
123 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:42:25.96 ID:7Qg7PS+R0
わけもわからないで、福一では、福一の所長を怒鳴りまくり、東電本店に、怒鳴り込みに行ったのか?w
迷惑どころの騒ぎじゃないな。w
126 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:43:31.60 ID:39XTNPUR0
10万ベクレル以下は埋め立て=放射性物質汚染のごみ焼却灰−環境省
環境省は27日、東京電力福島第1原発事故で放射性物質に汚染されたごみの焼却灰の
うち、これまで一時保管するよう求めていた放射性セシウムが1キロ当たり8000ベクレルを
超えるものについて、10万ベクレル以下の場合は、一般の最終処分場での埋め立てを容認
する方針を決めた。地下水への汚染防止策などを講じることで、安全な処理が可能と判断
した。(2011/08/27-20:16)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011082700333
146 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:50:07.56 ID:/eNsFsni0
>>126
環境省が汚染推奨省になっとるなぁ
一般最終処分場埋め立て容認ってどんだけ…
地下水対策としては産廃でもどんなもんかと思うくらいなのに
128 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:44:13.61 ID:UWcEjBAA0
トップの仕事って
決断と責任 だろ?
理解せんでいいから難しいことは専門家に任せて
おまえは決断して責任を取れ。
おまえがやってるのは分からない=責任逃ればっかりじゃねーか。
これでは阪神の時の村山総理のほうがマシだ。
132 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:46:15.07 ID:S4Oy+AgE0
>>128
菅としては成功を手にしたいわけで
市民活動家が政治家になって総理になって、放射能問題を解決したって
現実になればものすごいエクスタシーじゃないの?
133 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:46:20.98 ID:l5ntlD+c0
なにいってるの?
分からないのなら 口出ししないで現場に任せればいいだろに、馬鹿が!
ホントに存在自体が邪魔だわ。
135 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:46:47.67 ID:laKORaXz0
他の皆は、オマエが理解できねーよw
137 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:47:24.34 ID:V6EJeKB40
何の専門家って言ってったっけ?
私は詳しいって言ってたのなんだっけ?
138 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:48:25.06 ID:YXhkDFpw0
「総理はこうした技術を含めて、専門的な素養をお持ちでございます。
この間も具体的に色々な報告を受けながらやっております。
現地では炉の状況その他、具体的な説明を現地の当事者専門家から受けるものと思っております。」
枝野は菅のパフォーマンス視察を記者会見でこう説明してるけど、
「専門的な素養」のくだりは真っ赤なウソだったということになる。
原子力に無知なオヤヂが専門家の振りをして緊急事態の原発に乗り込み、
ベントや注水といった初期対応の邪魔をして、結果、原発が大爆発。
最悪のペテン師だな。
141 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:48:48.04 ID:5Zb9y6Pt0
だいたい今の世界の放射能環境汚染が人間に悪影響を与えてないかさえ不明だろ
150 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:50:44.92 ID:UWcEjBAA0
鳩山 抑止力というものがどういうものか分からない
菅 放射能というものがどういうものか分からない
死ね
153 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:51:30.65 ID:c6JhoLWP0
僕は放射能にとても詳しいんだ
↓
臨界ってなんだ?
↓
本当に放射のについての考え方そのものが、なかなか理解できない
今すぐ病院に連れて行けよw
155 :名無しさん@12周年: age 2011/08/27(土) 21:51:42.22 ID:SBI8S0t80
結局仮免のままかw
159 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:52:29.78 ID:93P+H+N40
>>155
仮免すらとれてないわ
165 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:54:39.60 ID:3UaNYvNd0
>>1
国民にわかるように(=全世界にわかるように)説明したら日本潰れるから
専門家が必死に誤魔化そうとしてるのがわからんのかお前は…
168 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:54:59.55 ID:gREgSh+g0
専門家はポジショントークしかしないからな
原発に関しては利権がからんでいるから中立的な専門家はいない
ただ、管は自分で専門家と名乗ってたはずだがw
171 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:55:34.26 ID:ZSGNMwiP0
鳩山も晩年、国というモノが良く分からない、とか言ってたよな。
182 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:58:13.67 ID:YXhkDFpw0
大学時代は学生運動と麻雀で暇つぶしをしてた世代だから、
菅に限らずこの世代は一般に信用できない。
183 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:58:22.42 ID:87FqhnWB0
そんな状態でよくも国家の一大事を
185 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 21:58:33.86 ID:OH9z9irv0
何言ってんのこいつw
191 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 22:00:50.55 ID:aTxADp+R0
政治家が政治的に判断する前に、専門家のみなさんが国民に?
198 :名無しさん@12周年: 2011/08/27(土) 22:02:56.22 ID:t+l7fm1f0
あのさぁ・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

かといってエネルギー政策は国家の根幹に関わる問題なわけで
アホ菅のちっぽけなプライドのおかげで日本がどれだけ迷惑したと思ってるんだよ。
村山は少なくとも自分の対応が悪かった事を自覚してたぞ。
解るのはコイツのバカっぷりばかり
原子力に詳しいんじゃねーのかよ
休む箇所は檻の中か棺桶の中だけどな
判断しなくて良いから専門家に任せろ。
問題が起きたら、そいつらに責任取らせればいいから。
支持者の団塊サヨク全部連れて福島で作業してこい。
穴掘りとかならできるだろ。
米1
じゃあ専門家だとか嘘つくなよって話だな。
それだけ気をつけたのに子供が、となると親はやりきれないと思う。そんな思いをさせるために生んだわけじゃないだろう。
本当は、放射能の除去法も知ってるんでしょう、ネットはすごいよね。
国民は理解できないなりに、できるかぎりの行動で助けている。
他の国だと大荒れじゃないのこれ
原子力には詳しいけど、放射能について詳しくない
総理だけど、総理の権限について詳しくない
経済
国会議員だけど、献金のルールには詳しくない
すごいブレテないw
スッカラカン
イラ(ねぇ)管
「担当者には、能力を充分に発揮してもらいたい」
とか言って胸を張った方が責任逃れも出来たし、
大物面していい気分にもなれたろうにな。
民主党は政権を手に入れ、大臣になってしまったために、
政治的自殺の道へ踏み出したような人間ばっかり。
お前福島に行ってこいよwww
体で体験できるからwww
やっぱりこの総理、正真正銘のバカだったんだ
歴史に名を残したいんだろ?
「菅直人」は鳩山と同じく、唾棄すべき最低の人間に
付けられる形容詞として残るだろうよ。
なのに年間20mSvで危険だとか、一体どうしてわかるのかと。
科学的に認められているのは100mSvからで、それも短期間に浴びた場合でのガン発症確率が0.5%上がるというだけ。
それより少ない放射線量では、専門の医者でさえ見解が分かれるのだ。
そういうことさえ知らない人間が、知ったかぶって危険だ危険だとわめきちらすのもいい加減やめてほしいよ。
むしろそれがここまで自身の無駄な視察で爆発起こさせた犯罪人の最後に相応しい