引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
中国、韓国両政府が、ポスト小泉の最有力候補である安倍晋三官房長官を念頭に、次期首相の靖国神社参拝について「在任中は再び参拝しない」との方針を明確にすることを条件に、就任後の最初の1回に限り容認する意向であることが12日、分かった。複数の日中、日韓関係筋が明らかにした。中韓側はこうした「共同対応」について水面下で意見交換した上、既に日本政府や与党側に非公式に打診しているもようだ。
安倍氏は靖国参拝に強いこだわりを示しており、「条件」を受け入れる可能性は低いとみられるが、靖国参拝については事実関係を明確にしない戦略を取ろうとしている。今回の中韓による打診は一定の軟化と言え、今後の中韓と日本の対応によっては、悪化した日中、日韓関係の局面打開につながる可能性もある。
中韓は北東アジアの安定、発展のためにも、小泉純一郎首相の靖国参拝で悪化した対日関係を、次期政権下で早急に改善する必要性があると認識。A級戦犯が合祀(ごうし)されている靖国神社への首相参拝に反対しながらも、参拝の意向が強い安倍氏が次期首相に就任する可能性が高い以上、一定の「譲歩」による現実的対応が不可欠と判断したようだ。
同関係筋によると中韓は、安倍氏が4月に靖国参拝を済ませており、首相に就任した場合も年内の再参拝はないと分析。しかし来年は春季例大祭などに合わせ参拝する可能性があるとみている。
その際に中韓に配慮し、以後は参拝しない判断を示せば、首脳相互訪問拒否などの対抗措置は取らない構えだという。
ただ次期首相が中韓の意向を受け入れる形で靖国参拝自粛を表明すれば、国内で反発が広がる可能性もある。逆に在任中の参拝を継続すれば、次期政権下での日中、日韓関係の改善はさらに難しい状況となりかねない。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【靖国参拝】次の総理大臣、「最初の1回だけなら参拝OK」…中国・韓国両政府が妥協案 自民党や政府に非公式に提示?(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:32:37 ID:Bh8g6Vki0
「一回だけなら、、、許してあげる!」
6 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:33:56 ID:bT6ZWUXY0
>>中国、韓国両政府が
いや、オマエラ関係ないし
7 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:34:01 ID:rwY5lYmf0
はぁ?
回数の問題かよ、お前らにとって。
8 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:34:04 ID:hkBhXEfe0
さきっぽだけなら、だろ?
10 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:34:21 ID:p6HGx8mc0
一回だけなら誤参拝
12 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:34:32 ID:stfUc3Jy0
けっきょく、中韓にとっては外交カードに過ぎない
13 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:34:34 ID:4z0d4M32O
つまり1年に一回総裁選をやればいいんだな?
15 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:34:55 ID:yX9wL3G80
最初の1回だけならOKってどういうこっちゃwwwww
今までの必死な活動はなんだったんだよwwwww
17 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:35:57 ID:dDDzTtIU0
容認、否認勝手にすればいいよ。
こっちは内政の問題として参拝するんだけど、外野でアウト・セーフ判定してて楽しいのかな…。
18 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:36:04 ID:/vLFIQk/0
つーか、首脳会談ができなくて日中とも困ってるのか?
21 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:36:15 ID:PgnsbZFj0
参拝するなら断交だ!くらい言ってほしい
22 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:36:19 ID:6mCM0n7r0
その程度のポリシーかよ。
もっと意地張れよ。少なくとも日本の野党の先生方は中韓の見方なんだからw
23 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:36:25 ID:GAHtOyEB0
1年目の小泉に靖国参拝は15日じゃなければ参拝OKと打診しながら、
騙して、叩いた国はどこだっけ?
29 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:37:23 ID:bLrP4XKq0
まぁ妥協は妥協だ。
靖国参拝は中韓の外交カードに過ぎないことがはっきりとした。
もっと妥協してもらいましょう。
35 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:37:49 ID:dim3p3ps0
回数制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:37:53 ID:rmVPi7I1O
だから一国の総理であろうが日本では参拝しようがしまいが自由な訳。わかんねーかなぁ?
ま、ネットを国家で監視したりする国には理解できんでしょーな(笑)
44 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:38:44 ID:ApSwIKTD0
つまりあれか、任期中に一回だけ終戦記念日に参拝してもノークレームなわけか
終戦記念日以外は本番じゃないんだし
47 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:39:17 ID:qPjC7XCz0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 ずいぶん弱気な発言ですな
53 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:40:17 ID:w0vq/Laf0
江沢民のアホが「永久に歴史問題を追求し続けろ」と言ってるので意味ないし。
解決方法はただひとつ。
中韓が妥協すればいいだけ。
60 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:40:47 ID:uBKFG7Ja0
1回だけやらせてあげる♪
62 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:40:48 ID:wiG4J6BW0
おいおい、永遠に靖国問題を言い続けるんじゃなかったのかよ。
78 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:42:48 ID:rwY5lYmf0
金日成の墓参拝したら韓国そのたびにちゃんと抗議しろよ。
83 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:43:42 ID:EkME0ndk0
西日本新聞だからどうとか言うんじゃなくてちょっと信じられない
84 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:43:44 ID:vBU2IQXr0
これで強く主張したら、中韓も譲歩するということが分かったな。
この調子で毎日参拝しよう。
85 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:43:57 ID:aONb5Y0U0
> 今後の中韓と日本の対応によっては、悪化した日中、日韓
> 関係の局面打開につながる可能性もある。
国民に嘘の歴史を教えてまで日本を敵国にしなきゃ国内が成り立たないような低民度の国との関係が
靖国云々で良くなるかいな(´・ω・`)
86 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:44:22 ID:PgnsbZFj0
なんかこう、靖国を政治の駆け引きに使ってるのがありありと分かる提案だな
各紙はこの件をもっと報道して欲しい
87 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:44:26 ID:Tpiu7Yr80
回数が問題なのかwwww
91 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:44:59 ID:w0vq/Laf0
こういうのは譲歩とは言わない。
一切の口出し無用。
譲歩ではなく、常識よ常識。
93 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:45:04 ID:nzTm7hs/0
三国人は「1回だけ」って言葉が好きなのか?
95 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:45:20 ID:haP7TYzv0
中国の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
97 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:46:16 ID:KKLVcD0UO
総理を筆頭にみんな毎日参拝すりゃ中韓も抗議するのあきらめるよ
98 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:46:35 ID:sKq0yzCbO
中国はそれどころではないだろう。
モンゴルでアメリカとの合同演習やられてたら。
101 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:46:41 ID:hLCjNBeK0
「1回だけならおk」てwwww
主義主張が全く無い証拠だw
あまりにもバカ過ぎる
108 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:47:48 ID:l3VmQfSn0
しかしこいつらの話は聞くだけ無駄だな
無視するか厳命するかの二者択一で十分だ
116 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:48:28 ID:3/pyas8o0
参拝は許可制ではない。
勘違いするな。
123 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:48:51 ID:Mj7cdxyq0
首相の靖国参拝は日本の軍国主義化を象徴...
ってヘ理屈自体が支那をはじめとする特亜のつくった虚構だからな。
印象操作ばかりで結局のところ実態が無い。
特亜はタマネギw
132 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:49:54 ID:bIv6qTmB0
>小泉純一郎首相の靖国参拝で悪化した
TVも新聞も必ずこれつけるのな
ガス田や尖閣諸島などいくらでも悪化した要因はあるのに
靖国だけで全てが悪くなったなんて中韓の言い分そのままじゃん
133 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:50:13 ID:/t9/prGR0
>就任後の最初の1回に限り容認する意向であることが
「容認」か
何故、外国の容認がいるのだろうな
米国のポチという左翼は多いが
それ以前に中国・韓国にポチ扱いされている
138 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:50:58 ID:aONb5Y0U0
靖国カードももはや形骸化して
与党を批判すれば飯が食える というスタンスの議員がさえずるぐらいだな
141 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:51:21 ID:vRLgP3sq0
もう内政干渉なんて言葉を誰も使わなくなったね
145 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:52:23 ID:va1vsCTW0
これが噂のツンデレ国家か?
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで