引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
東京都は、西武グループが運営する遊園地「としまえん」(練馬区)の敷地など約22ヘクタールについて、買収交渉に乗り出すことを決めた。
都立公園としての再整備を「都市計画公園・緑地の整備方針」改定案に盛り込む方針で、16日に公表する。東日本大震災の発生で都内に帰宅困難者らがあふれたことなどを契機に、都は防災対策の一環として、東京23区内に公立の大規模公園を新たに確保する必要があると判断した。複数の都幹部によると、買収費用は数百億円に上る見込みで、西武側も協議に応じる意向という。
都が買収交渉に乗り出すのは、同園の敷地一帯。整備方針では、これを重要公園の「練馬城址(じょうし)公園」とし、新規事業では23区内で最も広い公園となる。10年以内の都立公園としての事業認可を目標とするが、今年3月の大震災発生を受け、都幹部は「優先的な整備が必要。買収は閉園が前提になる」としている。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【東京】としまえん、閉園前提で都が買収案…防災公園化(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:30:07.30 ID:ipMzmk0u0
ええ考えやね。
5 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:31:25.07 ID:6neJ+x6s0
豊島園まで行くのが大変なのにアホか
6 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:31:28.20 ID:KHbfFdDm0
これはよさげ。東京近辺なんて浦安ネズミ園だけあれば大丈夫だろ。
7 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:31:41.91 ID:nVJfADg+0
としまえんってもう閉めたいの?
9 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:32:09.22 ID:JTPeBhpM0
だから、ヘクタールって何だよ?
ドーム何個分とかもそうだが、人が聞いても分からないような単位使うなバカ
14 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:34:41.20 ID:3ZD65AfY0
ヘクタールはアリだろ・・・・wwww
15 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:34:47.79 ID:gmpqf5Os0
100m×100mが1ヘクタール
10 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:33:24.03 ID:VtF/oQmy0
としまえん閉園するの?そんなに赤字だったの?
11 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:33:40.54 ID:/cJX+8fk0
ふざけるな
としまえんのプールは、ハミ出しおねぇーちゃんの宝庫なんだぞ
12 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:33:48.76 ID:akaK60Z20
帰宅困難なのにとしまえんまでどうやって行くんだよ
29 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:36:56.62 ID:S6YwBScO0
>>12
都内勤務者には、秩父とか山梨とかのような遠距離通勤者も珍しくないから、としまえんまで行くくらい何でもないよ。
40 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:39:48.93 ID:e6stkpiI0
>>12
今回の地震で帰れなくなった埼玉都民(西武池袋&新宿線・東武東上線・JR埼京線・京浜東北・湘南新宿ライン等など)
はここにあれば十分戦える。
16 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:34:48.17 ID:SuLwH01V0
ちょ・・・サッカースタジアムにしてくれよ・・・マジで
17 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:34:57.52 ID:S6pwxRCo0
ギネスの回転木馬はどーなるの?
28 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:36:53.41 ID:pEshxB1M0
>>17
そういえば小山遊園地なんて、いまじゃ回転木馬しかないよねw
18 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:35:09.65 ID:/1isvQXEP
西武救済?
堤と石原の関係って何かあるの?
88 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:51:44.92 ID:CnDzQYPM0
>>18
堤義明だったら絶対に売らない
なにしろ金の亡者。
経営が変わったから都が入手できる可能性がでてきた。
95 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:53:34.14 ID:98QZKZUF0
>>88
堤は土地資本主義を地で行ってたからなあ
19 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:35:30.08 ID:skZbuK820
アフリカゾーンのない豊島園はもう終わり
44 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:40:42.64 ID:xrwHU6RH0
>>19
え?
あのトロッコだか車みたいの乗っていくやつ?
あれないの?
豊島園ってあれだけがおもしろいんじゃないの?
22 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:36:16.92 ID:jolSsf1Z0
0.22平方キロメートルといってもわからないやつにはわからない。
23 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:36:21.89 ID:KvE3a1YZ0
採算に乗るなら豊島園残してくれ
売らないで欲しい
24 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:36:23.96 ID:6iKFjJl10
防災対策って場所的に無理がある 当然裏があるんだろうな
25 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:36:36.91 ID:cyOdLXPW0
都民が夏に行くプールがなくなる……
って、家に帰るよりとしまえんの方が遠くね?
26 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:36:46.41 ID:6neJ+x6s0
近くに光が丘があるのに公園を作らなくちゃいけない理由なんてないな
30 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:37:20.52 ID:c1DKBlhQO
また税金垂れ流しかよ
31 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:37:21.44 ID:WdK8Jruw0
ひたちなかとか僻地行くの大変だからここで夏フェスやってよ
32 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:37:22.90 ID:bYfsxq8v0
ええええ
プールだけでも残してくれよ。目の保養が出来なくなる。
33 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:37:26.17 ID:TY3/n/YHO
昨日 年パス買ってしまったw
35 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:37:54.03 ID:hqMcbsMhi
これで東京都内の遊園地って全滅?
花屋敷とかミニ遊園ぐらいか?
38 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:39:18.58 ID:6tLMNTvy0
豊島園線も廃止かな?
としまえんの映画館によく行くからなくなると不便なんだよね。
大江戸線は使えないからな〜。
47 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:41:28.86 ID:jolSsf1Z0
>>38
あれは折り返しのために必要だから残るでしょ。
45 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:40:44.11 ID:mQD/b96H0
そっちよりも大規模公園が足りないのは横浜方面に下る城南地区じゃないのかと。
第一京浜や一国の阿鼻叫喚を見たのかと。
沿道の公園(平和島とか)はまったく広域避難所としては機能していなかった。
南に下った連中の中での勝ち組は品川で諦めてグランドプリンス高輪に行った奴らだった。
76 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:49:59.23 ID:98QZKZUF0
面白いね
西武も遊園地事業を継続したいなら西武園に特化した方がよさそうな時代だしな
……西武園はずいぶんあれなとこだけども
けど、このヘンにサッカースタジアムうを作るとかって話は
どうなるんだろう
>>45
そりゃそうだがあっちは場所がないだろ
てよく考えたら川崎の新川崎あたりでってのが現実的じゃないかな
46 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:41:01.60 ID:lA/Ixy9G0
ここに建てればよかったんだよスカイツリー
48 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:42:33.05 ID:hkD3esxC0
としまえんって練馬にあったのかてっきり豊島区にあるもんだと思ってた
50 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:43:19.33 ID:Nk92G0bX0
>>48
俺もずっと疑問に思ってた
51 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:44:03.70 ID:tJrPWisY0
本当の豊島は北区じゃん。
52 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:44:05.35 ID:kvrF4msE0
練馬にあるのに豊島園ってけっこう有名なネタだよw
62 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:46:29.04 ID:jp+CpncD0
>>52
それもネズミーランドにパクられた
53 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:44:16.26 ID:FCle5JPR0
エーブリールフールで地上最低の遊園地とか広告打ったんだよな
54 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:44:29.41 ID:A+rba6Bv0
俺んちまで徒歩30分だから意味ねー
55 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:44:30.27 ID:5yMHpsNx0
日本の大企業の税収が東京一極集中するシステムなんだから
そんなこともできるんだ〜
いいよな〜
楽だなあ 東京都政は
58 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:45:38.49 ID:LJTg1AOi0
遠すぎるわ
59 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:45:51.21 ID:6neJ+x6s0
自販機を止めるとか言っていた馬鹿共を処刑してからにしろ
60 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:46:08.69 ID:D++3kW7k0
冷やし温水 だっけ?
61 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:46:14.58 ID:eCO0b3qo0
むかしエロ本に、年増園(熟女)コーナーがあった。
63 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:46:31.17 ID:4AAAIVWs0
なつかしいな
昆虫館にはよく行った
冬虫花草の標本見てうわぁってなったの思い出したわ
64 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:46:37.46 ID:Rg25tqYS0
豊島園閉園になるのか
65 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:46:37.92 ID:dZV8KbIm0
小田急線沿いに大規模公園希望。
69 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:47:58.22 ID:nVJfADg+0
>>65
砧公園でなんとかご勘弁を…
97 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:53:59.70 ID:VtamxY890
>>65
代々木公園があるだろ
新宿御苑もあるだろ
66 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:46:50.06 ID:/blZXycT0
死亡事故起きてるし利益出ないよねー
プールは残すのかな?
でも都営で可能なんかね?
67 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:47:15.87 ID:wPDafwqe0
災害時には、まず皇居・新宿御苑・代々木公園を避難、帰宅難民救援場所に・・・
70 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:48:24.08 ID:9EpQq85/0
としまえんは中世の練馬城跡
まめちしきな
71 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:48:40.05 ID:ojYs8c5n0
同じ目的で同じような場所にあるのが、城北中央公園。
もうね、公園のテーマパークか、ってくらい大小さまざま。
いろいろ将来のこと考えてるんだねぇ・・・
73 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:49:12.26 ID:jp+CpncD0
低地の東側が水没するから避難地区はあったほうがよくなったんだろう。
75 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:49:14.35 ID:R6RUV6nj0
毎夏の花火をやらなくなってから、行かなくなったな豊島園。
77 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:50:02.31 ID:vYNKvg/M0
練馬高校・・・・・懐かしい
80 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:50:34.58 ID:xN9yP0A50
もっと都市伝説が見たかったのだよ
82 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:51:14.21 ID:vEwjJSCU0
これから成人式どこでやんの?
83 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:51:22.85 ID:eFH/FD360
昔は遠かったが今は遠くはないぞ
新宿から大江戸線ですぐだ
89 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:51:54.61 ID:kvrF4msE0
面白いなぁ。練馬城って豊島氏っていうのが作ってたんだな。
豊島園もあながち間違いじゃなかったわけだw
93 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:53:00.49 ID:QW0QrqDoO
もう500Mくらいのでかい国営住宅たくさん作って周りの下界は全部森にしとけよ
94 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:53:33.36 ID:Jj0EeQDX0
これはおかしいだろ?
帰宅困難者のためなら各地に分散すべき
としま園と名指しで買いにいくのは裏があるだろ?
西武と石原か?
どんな利権だ?
98 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:53:59.96 ID:OvvFubUu0
大胆な考え方だなぁ
99 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:54:03.42 ID:tJrPWisY0
武蔵国豊島郡にあること、豊島氏が豊島郡由来であることから間違いではないわけです。
108 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:56:46.22 ID:BePcIjq70
小学生の時に初めて女の子とデートした思い出の遊園地がw
112 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:58:21.22 ID:DeE6u0rT0
あそこなら光が丘でいいだろうって気がする
しかし、
経営難から閉園→デベロッパーがゲット→3F建て量産ハウスと高層マンション乱立
ってのは見たくないし・・・
115 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 15:59:26.77 ID:NfsnW5hl0
雨風寒さがしのげない公園など不要。
必要なのはドーム型の施設だろうが。
なので、ドーム球場をつくってライオンズ
ほ本拠地にしてください。お願いします。
119 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:00:12.67 ID:8eA7Xb9T0
としまえんでセグウェイ乗れるから
みんな乗りに行ってあげて
のりもの券は使えず500円かかるけど
138 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:03:49.87 ID:NC4fVP5e0
>>119
セグウェイってブレーキかけるの難しいよな。
加速やカーブはすぐマスターできたけど、どうしても急ブレーキのかけ方が分からなかった。
120 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:00:39.00 ID:E3lAQjoX0
大地震が起きて都内は火災パニックとかになるからとしまえん付近まで逃げることが出来た
多くの埼玉系避難民を受け入れる為のものなんだろうな
121 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:00:54.90 ID:QtXDvBV20
ここのプールって真夏でも水が超冷たいよな
10年以上行ってないけど閉園する前に遊びに行ってみるか・・・
122 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:01:14.72 ID:vgIyVvyP0
東京は意外と公園がおおいんだけど中でも練馬は公園だらけなんだぜ
公営プールは残して花火大会とローラースケートアイススケート復活しないかな
123 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:01:22.23 ID:y4ot7bdA0
帰宅困難者と言っても埼玉県民の為の施設になるな
埼玉県にも金ださせろよなw
126 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:01:35.97 ID:6bEkyShL0
としまえんのプール毎年行ってて好きなんだがなあ。
127 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:01:37.16 ID:pDqqQooz0
としまえんが無くなるのは嫌だ。
いろいろ思い出いっぱいあるのに。
128 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:02:09.19 ID:RBlb6iHs0
史上最低の遊園地の新聞広告は当時としては面白かったなぁ
131 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:02:33.88 ID:2nkiBVU70
アフリカ館がなくなったときに、俺にとってのとしまえんは死んだ
136 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:03:37.59 ID:GNZRgPRu0
プールにガソリンを備蓄しておけばいざと言う時助かるよね。
137 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:03:49.48 ID:ikt2ZOEW0
オモチャ屋や遊園地が、どんどん減ってる、。
20年以上前から見ると、日本がまるで別の国のようだ。
まだ、日本に子供がたくさんいて、夢いっぱいのオモチャ屋や遊園地が、あちこちにあった、あの時代。
ああ。
150 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:05:17.08 ID:hjFElV8GO
え〜!
豊島園はいいけど、庭の湯がなくなるのは嫌だなぁ。癒しスポット奪わないで
152 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:05:48.58 ID:7jpEE6Ck0
としまえんは遊園地として必要だと思うんだけどな。
ああいう場所が23区内には少ない。
練馬には近くに光が丘公園があってあそこは
相当広いからいらなくないか。
変なところに買われるよりは都の方がいいのは確かだけどな。
156 フランクフルトの辰 2011/09/09(金) 16:06:14.17 ID:3mrPVAIU0
豊島園が無くなったら、フランクフルト専門の立ち食い師の俺はどうやって暮らせば良いんだ・・・
165 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:07:20.12 ID:OGvcn2/J0
皇居解放しろと今更言ってる情弱がいるのか
震災の時に皇居内に避難して一夜を明かした人達がいるんだが
171 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:09:01.69 ID:NebjA58x0
かーちゃんと
はじめてデートしたのがここだった
ジェットコースターとか
レールの上走るお化け屋敷とか
まだあんのかなあ(・・・遠い目)
181 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:11:12.84 ID:FKvuj8zX0
コスプレの聖地を潰すなんてとんでもない
182 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:11:27.93 ID:uPlBVPG00
としまえんて赤字だったのか
201 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:15:32.55 ID:6TSOKsw40
初デートがとしまえんだった
残念すぎる
203 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:16:15.34 ID:YwMI/ZBZP
豊島園駅にとしまえんが無くなったら誰が利用するんだろう
駅の目の前木しかないのに
208 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:18:15.03 ID:dKOMhdBJ0
そういや練馬に15年以上住んでるけど豊島園なんて行った事ないな。
友達も彼女もいないのが一つの原因だと思うけど。
216 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:21:31.42 ID:YwMI/ZBZP
東京都が災害避難用に買うよ〜と言いつつ
実際はゴミ処分場とかカジノとか作り始めるとか言い始めて
噂の東京マガジンで清水國明がリポートしに来るのが見える
229 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:25:02.00 ID:IxM830MU0
地下は中間貯蔵施設、地上は公園
公には地上部分しか知らされない
完璧じゃないか
231 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 2011/09/09(金) 16:25:29.23 ID:tGJkjxP90
デパートの屋上と大差ないし
233 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:25:45.10 ID:n3JPyjVL0
結局この、おとしまえんは誰がつけるのか?
235 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:26:30.58 ID:FGR7vTjQ0
バイトしてる俺の身にもなれよ
ちくしょう!
236 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:26:45.36 ID:tJrPWisY0
【レス抽出】
対象スレ:【東京】としまえん、閉園前提で都が買収案…防災公園化
キーワード:豊島線
抽出レス数:0
おまいら正式名称で呼んでやれよかわいそうだろ。
237 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:26:48.52 ID:j/GUvNiN0
毎年冬に流れるプールが釣り堀になるんだが、買収されたらそれも無くなるんかな?
ささやかな楽しみだったんだが・・・
238 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:26:58.50 ID:OGvcn2/J0
練馬区ってのがそもそも23番目に「区」になった地域だしなw
242 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:27:52.38 ID:98QZKZUF0
>>238
板橋区がでかすぎたからねえ
280 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:39:53.22 ID:fkxkh6hb0
子供の頃から大好きだった『アフリカ』に
本当に好きだった女の子とデートで乗れたのは嬉しかったな。
そんな『アフリカ』も随分前に更地に。
その女の子は去年、別の男と結婚。
全ては移ろっていく。
諸行無常。
286 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 16:42:05.96 ID:/cJX+8fk0
としまえんはフリーパス買って入っても
何故かコインゲームで出費してしまうw
347 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 17:03:02.00 ID:CD7EXSQN0
生まれて始めてのデートも、生まれて初めてのキスも としまえんだった
あれが人生最初で最後のキスになるとは思いもしなかったが・・・
353 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 17:05:08.87 ID:6ta7a/Rv0
初めて豊島園につれていってもらったころは、練馬駅と豊島園駅の間の沿線は
大根畑が広がっていた
356 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 17:05:29.95 ID:w0eW9ymy0
アフリカ館とミステリーゾーン だけ残して公園にしよう!
357 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 17:05:47.49 ID:VSQ/uMVb0
プールだけは残してくれよ
夏のバイトで色々お世話になるのに
358 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 17:05:58.33 ID:l3NgQtUr0
ねえねえ、話が飛びすぎじゃない??
豊島園に閉園の話が出たらそれだけで議論になるのに。
何この閉園ありきの話。
371 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 17:10:30.15 ID:bQaA5FUK0
>>358
都が「買えたら閉園するお」って言ってるから。
買いたいと都が先に言い出してる話。
367 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 17:09:55.75 ID:us967f3v0
もう20年くらいずっと「今年で潰れる」って言われ続けている豊島園
でもなかなか潰れない
378 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 17:16:22.62 ID:uW6iQqqK0
「史上最低の遊園地」「うらやましいぞ、Jリーグ」とか広告がよかった
401 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 17:28:21.87 ID:TewbbXX90
あそこのメリーゴーラウンドが世界遺産級ってのは、都の担当者は解ってんのかな?
407 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 17:31:49.17 ID:EPwiUQlTO
豊島園は売店をもっと充実させるべきだな。
414 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 17:35:47.00 ID:AnvZ8z4D0
都市伝説あったなあ
446 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 18:02:48.41 ID:WdmG/R5/0
としまえん・・・おまえもか
残るは、よみうりランドと花やしきか・・・
456 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 18:05:14.35 ID:oL46noPp0
災害対策としては良い考えだな
459 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 18:06:08.32 ID:3WK/pfAL0
花火がなくなってからやばいのかと思ってたけど淋しいね
479 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 18:14:57.11 ID:D8t6MXbf0
今ニュースで見たが、大正15年開園、昭和40年に流れるプール始めたらしいな。歴史あるわ〜。
480 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 18:15:12.54 ID:WKOUrPkX0
ちょっと待った、俺のアフリカ館はどうなる?
483 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 18:16:27.38 ID:us967f3v0
>>480
とっくの昔にトイザらスになった
496 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 18:26:51.99 ID:eJIJ4AtD0
みんなアフリカ館すきなんだなw
499 :名無しさん@12周年: 2011/09/09(金) 18:28:36.96 ID:aEw00LqKI
さようなら
さようなら
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

落とし前の一つかねぇ
『この国有地に一時的に中間貯蔵施設を設置します
国民の皆さんで痛みを分かち合いましょう』
みたいなことを言い出しそうだからなぁ
人が少ない水源地に貯蔵施設とかも言い出したし
そろそろ馬鹿政治屋の暴走を止めれる法律が必要じゃないのか
数年後でもいいだろ。
でもこうやって金をじゃかすか使うから支持するやつもいるんだよなあ。会社に金が回ってくるから。
絶対反対だ
ぼちぼち息子連れていこうかと思ってた
無くさないでくれ〜
呼びやすいってのは大事な事だ
馬鹿どもが園外で花火見物中に酔っぱらって騒いで小便まで人の家にしたせいで
苦情が豊島園にあがって花火がなくなった話聞いた時にはマジでむかついた
京王や小田急方面に作ったほうがいい。
それより、御苑とか神宮とかを災害時開放したりするのが良いんじゃね?
官物だから難しいのかも知らんけど
防災公園作るなら都心みたいなもっとマシな場所に作ればいいのに
作ったって大して人が行かなくて後で税金の無駄遣いって言われるよ
なにより今豊島園経営回復してるから売却する理由が無いのに
最後に豊島園の思い出壊すのはやめて