引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
暴力団の資金源になることが多かった露天商を、地域の祭りから排除する動きが広がっている。事業者に暴力団との商取引を絶つよう求める暴力団排除条例が10月1日、東京都と沖縄県でも施行され、全都道府県で出そろう動きに沿ったものだ。ただ、豊富な出店のノウハウを持つ露天商なしに祭りの活気を演出するのは難しく、東京都内の祭りでは、一度排除した暴力団と関係のある露天商を再び呼び戻すケースもあった。警察関係者も「地域に巣くう暴力団の影響排除は簡単ではない」と頭を悩ませている。
毎年夏に都内有数の繁華街で催される大規模な祭りでは、数年前、警察の要請で、露天商の締め出しを試みた。出店はすべて地域住民。暴力団関係者はすっかり姿を消したが、祭りにやってきた観光客から寄せられたのは「以前に比べて物足りない」という否定的な声だった。
ほとんど素人ばかりの住民の出店は、運営もぎこちなく、今ひとつ活気がなかったことが原因だった。住民にとっても店の準備や後片付けなどが大きな負担となり、「暴力団関係者からの仕返しが怖い」という声も。結局、この地域では、暴力団との関係に目をつむり、再び露天商に出店を任せることになった。
暴力団と無関係の露天商もいる。祭り関係者は「締め出すと祭りに活気がなくなる。観光客が減れば、地域で買い物をしてくれる人も減り、大きなダメージだ。出店を露天商に任せることで、地域住民は他の準備に力を注ぐこともできる」と複雑な表情を見せる。
都内では、世田谷区の北沢八幡神社が約20年前から暴力団排除に取り組み、露天商の締め出しに成功した。
同神社の矢島嗣久(つぐひさ)宮司は「今では、『安心して子供を祭りで遊ばせることができる』と感謝されている」と話す。ただ、成功例は珍しい。北沢八幡神社には嫌がらせの電話がかかってくるなど、成功までに多くの苦労があったという。
警視庁幹部は「短期間でできるほど、暴力団排除は簡単なものではない。警察の協力も求めながら、地道に進めてほしい」としている。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【社会】露天商締め出し、一筋縄で行かず…地域の祭り、「素人」運営では活気不足 暴力団排除条例、東京都で施行前に★2(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 04:48:22.05 ID:BR+UQQva0
露天の締め出しとか日本はどんどんつまらない国になっていくな
6 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 04:49:22.63 ID:q8/OjE8p0
浅草寺どうなんの?もちろん酉の市も絡むよね。
7 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 04:49:36.93 ID:OWjBrXb50
祭りの盛り上がりなんてどうでも良い
暴力団排除が最優先だろ
8 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 04:49:57.76 ID:gSJFJ2aH0
リンゴ飴食べたい
9 【 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 】 2011/10/01(土) 04:51:13.36 ID:An6sDh8M0
もう少しすれば、慣れる。
ヤクザから、買わなくてすむから正解。
ケバケバしさも消えて良かったよ。
11 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 04:55:49.90 ID:1ICQb+vC0
三社祭っていう浅草の祭りどうすんの?w
あれってヤーサンがドヤ顔で神輿担いでんでしょ?www
12 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 04:56:49.46 ID:GXDLV8Tc0
プライムニュースで言ってたけど お神輿とかの仕切りもやってるんだって 知らんかったわ
これからは露店の仕切りやお神輿の仕切りは 警察利権になるんかな 定年警官がたこやき売って買わんかったら逮捕されるかもしれんな
13 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 04:58:35.66 ID:HpSENbS20
正直テキ屋の焼きそばは美味いからなw
あれはなかなかマネできん
165 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:35:29.86 ID:+7Pviybk0
>>13
テキ屋が公園のトイレから食材用の水汲んでたの見てから買わなくなったわw
14 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 04:59:35.68 ID:oEGxWTz+0
露天商は基本的に許可とってるまともな仕事なんだよね?
これをダメだと言えるんならヤクザと繋がってるパチとか風俗も取り締まってほしいな
69 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:00:00.98 ID:6cWDTqsn0
>>14
警察こと国営893も頼むわ
取り調べとか893と変わらんらしいじゃん。だから、可視化嫌なんだろ
15 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 04:59:37.16 ID:pxcY7/wb0
どうして昔から存在してるテキ屋と広域暴力団を
同じ法律で規制しようとするのかがわからん。
16 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 04:59:43.14 ID:kIRxLp2d0
露天商ってのは祭りの運営側に出店料を払う連中、
テキ屋ってのは暴力団に所場代払う連中
って自称露天商に聞いたことあったんだけど
48 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:27:11.56 ID:LLnGOLGq0
>>16
一般の露天商であろうと素でいわゆる「テキ屋」であろうと
その地域の「テキ屋」の元締めになにがしかのお金を払うのは同じだよ
普通は所場代って固定部分はなくて売り上げからのキックバック制が多い
いい上がりをすれば翌年にはいい場所をあてがってもらえるとかの優遇がある
17 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 04:59:59.12 ID:tZMZ3ydy0
その前に売国政治家を日本から追い出せ!
18 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:00:01.73 ID:eAxqyzDh0
所詮は最初の通過点
後々ヤクザ締め出したほうが活気も出るよ
19 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:03:42.55 ID:SOQ1AwoZ0
今までと違うやり方を模索すれば良いだけ。
直に慣れる。
今までと違って盛り上がらんなんて言ってたら
いつ暴力団を排除すんだよ。
20 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:04:43.50 ID:Q40wA90t0
今は過渡期だから影響が出るのは仕方がない。
ある程度時間がたてば新しい仕組みが出来る。
21 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:06:09.88 ID:q9yFfenq0
>祭りにやってきた観光客から寄せられたのは「以前に比べて物足りない」という否定的な声だった。
そんなことはない。
テキヤ排除しても活気を取り戻しているところは無数にある。
活気が無いのは、ライバルのテキヤを追い出し、楽して祭りの儲けを手に入れようとしている地元商店街の無策のせい。
22 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:06:28.20 ID:9o+i096C0
違法集団を取り締まるのに合法的な活動から潰してどうするんだよ
違法活動から潰して逃げ道残しておいてやるのが定石だろうが
59 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:38:15.75 ID:cFjZbUg7O
>>22
禿同
身を隠す違法の取締りが後回しになるならそれこそ警察の怠慢
72 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:01:44.68 ID:pxcY7/wb0
>>22
違法活動から潰して合法活動に逃げさせてやらないと
合法活動潰して違法活動へ逃げられると地下に潜られ
取り締まりが余計難しくなるだけだからな・・・。
23 くろもん ◆IrmWJHGPjM 2011/10/01(土) 05:06:41.82 ID:tCyTyhg80
祭りを盛り上げるために暴力団容認するって
どこのキチガイの発想ですか?
25 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:08:05.58 ID:uP+aIyXa0
そりゃあ一年目から露天を完璧に揃えるのは難しいだろうよ
それを何年かかけてやっていこうという一歩を踏み出したんだろ?
暴力団を擁護するかのような水を差す記事書いてんじゃねーよ
26 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:09:12.03 ID:C9sGRkIU0
やりすぎじゃないのか
どうせ社会のごろつきに飯食わせないといけないんだから市民に影響ない活動はさせとけよ
28 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:10:15.51 ID:hw3VsPmD0
ヤクザがいないと成り立たない祭りなんかやめれば?
30 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:12:29.48 ID:x28dbwa40
>>28
海外の人はそういうね
いわゆるカーニバルをマフィアがやるってどういうこと?
という疑問が非常に大きいらしい
日本の興行・芸能は全部無法者が発祥だからその辺の文化形成の違いなんだろうな
29 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:11:12.31 ID:r8l+Ud790
放射能だとか清潔に気を使うやつなら
絶対に露天のものを食べてはダメだ。
いいか、絶対にだぞ。
33 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:14:34.41 ID:Rsg6sSTvO
てかやくざって必要悪じゃなかったの?
チャイニーズマフィアとか入って来ないのってやくざのおかげでしょ
普通に生活してたら堅気とは接触無いんだから居てもよくね?
なんで排除すんのか分からん
36 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:16:00.64 ID:x28dbwa40
>>33
的屋のアルバイトについて
ttp://www.emachi.co.jp/kuchikomi/index.php?trn=topic_view&Th_Id=00105073
まあこういうのが大多数であるのなら暴対法という破防法的なものは必要だろうさ
34 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:15:04.79 ID:q9yFfenq0
暴力団排除は名目で、祭りの儲けを商店街で独占したいだけ。
ど素人がホットプレートで焼いたフランクフルトがプロと同じ値段で売っているのはザラ。
テキヤといってもヤクザとは一線を画した集団も居て、仕切りの上手いテキヤの頭は、
寅さんのような個人の売屋との連絡網をもっているので頼めば呼んでくれる。
それに変わる努力をしないと、ただの素人露天の並ぶつまらない祭りになる。
38 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:17:41.37 ID:rWPkEE+o0
>>34
プロが焼いたフランクフルトってのはそんなに美味いもんなのかw
39 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:20:07.54 ID:q9yFfenq0
>>38
焼き具合が一定。
素人商店主のフランクフルトはコゲていたり、生焼けで中か冷たいのを平気で売る。
台無し。
46 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:21:49.04 ID:GXDLV8Tc0
>>38 スーパーに魚屋のやいたさんまを売ってたけどあれはうまかった
40 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:20:43.44 ID:hBxxZ3fm0
そもそも祭りは神様のためにやるもので、
商店街が儲けるためにやるもんではないと思うんだがな。
41 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:20:58.89 ID:T9EY8miE0
テキ屋よりもフロント企業をどうすんだ
42 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:21:21.20 ID:IX4KowYzO
暴力団と無関係な露店商の組合は無いのか。そこに協力を求めては。
44 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:21:21.98 ID:6iEHNW3e0
祭の雰囲気が多少変わったとしても、
暴力団の資金源になるよりはマシって人の方が多いんじゃないかな。
45 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:21:35.89 ID:motgphOg0
的屋はヤクザじゃないって言うけどさ、
そもそも地方には的屋なんかいないわけであれヤクザの副業でしょ。
関東の的屋もいまやヤクザに系列化されたところがほとんどで、
的屋の伝統持ってても現代ではルーツの違いなんかあんまり関係ない。
49 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:29:07.24 ID:/RK5T5+bO
祭ってなぜかヤクザいるね。
普通の商店街の神輿かつぐのに、なぜか彫り物をした人達がたくさん…
50 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:29:23.82 ID:x28dbwa40
まあ一番ビビってるのは浅草寺のあたりだろうな
俺昔あの辺の印刷所で働いていたが
雷門周辺は本当にヤクザが多い
これ突き詰めていくとあの一体の文化はガラリと変わるだろうな
51 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:29:39.59 ID:Y3WTnpaa0
しかし、実際には、何気なく買い物をしたり、食事をしたりする店が暴力団が経営してるってこと結構あるみたいだよ。
ヤクザも普通の商売してたりするから、本当に全てを排除できるのか疑問だなあ。
52 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:30:15.65 ID:bgImhUoB0
こうやって族とか中華マフィアが好き放題やって一般人は返って危なくなるんだよな
東京とか既にカオスやん
54 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:32:25.74 ID:bgImhUoB0
パチ屋と焼肉屋も摘発すべきなんだがなぜやらないんでしょうね
60 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:39:13.56 ID:h9En8Sla0
うちの地域は神社の祭が別物の何かに化けたよ
ああなったら終り
活気なんかなくていいから爆音イベント屋なんか入れるのやめろよと
62 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:44:29.60 ID:CFUFSzwn0
覚醒剤や麻薬の売買がなければ、普通の人と接点なんて滅多にないだろ。
世田谷だけど小さい頃から親に言われ、渋谷のセンター街には入ったことないw
危ない所に近付かなければ自ずと危険も少なくなる。
仲間内で抗争しようと、外に流れ弾が飛んでこないなら正直どうでもいい。
暴力団も使いようだろ。紛糾する株主総会には目の鋭い人が必ずいるよ。
64 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:49:47.06 ID:bgImhUoB0
>>62
渋谷センター街とか893の目が光ってないからチンピラ連中の
歯止めがきかずカオスになってるんだけどな
70 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:00:04.67 ID:CFUFSzwn0
>>64
必要悪ってあるよなw
暴力団の睨みのお陰で、外国人窃盗団が活動して無かったのに
今はこの世の春で、強盗したり偽ブランド品を堂々と販売してるw
程度を知らない外国人窃盗団が一番質が悪いわw
63 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:48:18.40 ID:AtKnJ6e/O
的屋業界自体が青息吐息だからな
65 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:52:11.51 ID:bgImhUoB0
指定暴力団がいなくなっても、指定されてないチンピラ集団がのさばるだけなのに
とりあえず指定が消えれば後はどうなろうがしらねーという無計画さがぷんぷんする
66 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:53:16.11 ID:CFUFSzwn0
少なくとも的屋で食中毒とか聞いたことない。
覚醒剤を売らず、金魚すくいやイカ焼きを売ってるなら問題ないだろって感じw
67 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:53:47.99 ID:e60V5w3YO
893とテキヤを同じに考えたらテキヤがかわいそうだろ。
テキヤは悪さはしない。
75 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:05:37.40 ID:+TzQYJBI0
>>67
おまえ、極東会って名前の指定暴力団を知ってるか?
ここは的屋なんだぞ。
68 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 05:58:35.67 ID:C9sGRkIU0
ヤクザを排除していい業界と悪い業界あるだろ
風俗も外国系になったらそのうち店はいったらカード詐欺だけじゃなくて拉致されるとかあるぞ
73 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:02:16.48 ID:OUksFghp0
学校の文化祭や学園祭は学生がやきそばやたこ焼きなんかの店を出していた。
結構楽しそうでしたよ。
料理に慣れてる母親がアドバイスをしてた。
74 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:02:45.53 ID:HWQ9o3840
一年中にぎわう大きなお寺に関わって祭りなんかをしきってるのは悪事はしない
暴力団と言うのかは知らんけど組とは名乗ってるな
それ程賑わいの無いお寺と関係のあるとこは
収入の関係で悪い事しがちだって聞いた
81 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:08:54.77 ID:eAzRiPcH0
テキ屋じゃなくて893の方をなんとかしろよ
88 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:17:04.60 ID:95VtFtzk0
後の祭り
89 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:17:30.32 ID:sFVg4gH0O
テキ屋やくざも色々なとこあるからな
しゃあないな
97 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:24:45.78 ID:L3Hliaxc0
田舎だと893無しじゃやっていけないけど、
893が居るからやっていけないって言う負のスパイラル
祭事関係はガッチリキープしてる
98 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:25:16.52 ID:OtoSUKXU0
テキ屋まで排除ってやり過ぎだろ。
職を追われてアングラ化したらどうなるか、考えただけでも恐い。
露店のの食い物はパンピーよりテキ屋の方がうまいし。
99 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:25:17.83 ID:OJuTXW/80
昔ながらの風情が残っていれば露天商もアリかもしれんけど
茶髪でジャージ着た兄ちゃんがケータイチェックしながら売ってて
移動式ドンキみたいで萎えた
101 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:28:24.82 ID:vhjcAnN90
>嫌がらせの電話がかかってくるなど
こんな奴等締め出して正解。
102 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:28:27.57 ID:fgE8htHM0
バッタ物の糞露店なんか要らない
何が「祭りの風物詩」だよ
104 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:29:31.92 ID:sFVg4gH0O
神輿も墨入れ禁止とかになりそうだなw
105 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:31:22.97 ID:1DmmA9GYO
条例でテキ屋排除か
現代のテキ屋稼業のコンビニが後ろで手を引いていそうだな。
107 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:38:00.42 ID:2nuvSgwUO
祭の露店なんか高いしまずいし興味ない
108 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:38:41.38 ID:2GmgjlWb0
年一回の祭で、テキ屋の兄ちゃんの口上聞きながら七味唐辛子ブレンドしてもらうの好きだったのに、来年はもう聞けないのかな。
109 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:39:56.68 ID:QxTccdUO0
腕に刺青したお兄さんが焼くとうもろこしの美味かったこと
110 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:41:03.14 ID:8YvMfqku0
仕事がなくなった露天商が犯罪に走らなければいいんだけど。
112 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:42:58.62 ID:4J1Scu+h0
無職のやくざもんが増えるから 余計犯罪とか増えるんじゃねーの
116 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:46:36.84 ID:iCimOQOn0
露天商で生活している人間もいるんだし
あまり極端なことをするのもどうかと。
121 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:50:23.16 ID:0/AsLNGmO
元々は呼んでも居ない祭りに乗じた任侠団体の道端のモノ売りだろ
あっても無くても良いだろ
活気が無いならB級グルメ祭りでもやれば良い。
126 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:58:35.50 ID:7vvfsJgqO
チョコバナナを売ってる店のテントはだいたいドラえもんかハローキティーかミッキーの絵が描いてある。
あまり似てないところも雰囲気があっていい。
127 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 06:59:11.85 ID:dis9qVDF0
露店商=腹壊す
128 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:00:47.99 ID:OGNHyZBdO
食品会社の大手が露天部門に進出すればよろしい。報復を怖れて出来ないのか?
129 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:00:49.86 ID:ncnUNeAY0
露天商=893だからなぁw
オサレな軽トラのケータリングカーとかで、
オサレな食べ物売られてもお祭りの味わいないしw
132 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:02:57.72 ID:7vvfsJgqO
正月に神社にお参りに行ったときに買うお好み焼きが楽しみ。
ヤクザとは言っても愛想はいいし、結構おいしいんだよね。
133 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:03:42.36 ID:T2KoYq99O
ヤクザ消えるとチンピラが増えまくるな
134 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:03:47.75 ID:t7tzQ60G0
冷凍イカを風呂の残り湯で解凍なんて・・・
136 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:05:27.99 ID:cgGg/UJs0
ヤクザは嫌いだが、チャイニーズマフィアに利することにならんか
142 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:08:42.20 ID:cKhRFfKC0
ウチの地方じゃ組員の露天商が未成年を働かせて逮捕されてた。
やはりショバ代とか組に流れるのかね?
143 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:09:33.53 ID:2s7myHsl0
飲食店にとってやっかいなのがヤンキーチンピラ。
こいつらに因縁つけられた時、警察なんかより暴力団のほうがよっぽど役に立つ
145 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:15:06.18 ID:ZNaFLogh0
>>143
それが朝鮮流のマッチポンプ、自作自演だから問題になる
朝鮮人はチンピラからも、飲食店からもカツアゲする
146 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:15:34.62 ID:Ucyyw/Ch0
露天てそんなに難しいもん?だれでもできるだろw
151 :名無しさん@12周年: age 2011/10/01(土) 07:23:20.11 ID:K76fptoL0
>>146
高校生でさえ文化祭でやってるのになw
163 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:33:59.41 ID:RNXZxryQ0
>>146
>>151
どうやってあれだけの数の屋台を集めるかとか考えないのかよw
148 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:21:46.39 ID:dis9qVDF0
岸和田のだんじり祭りまじヤクザじゃないの
156 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:30:30.03 ID:60vBGbf70
>>148
暴力団排除条例を真面目に適用したら、
だんじり祭り自体がやっちゃいけない祭りな気がするな、確かに。
150 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:22:41.75 ID:sXXVg66S0
祭りなんて参加者の大半がヤー公とか珍走とか日陰者だからな
普段パッとしない連中の憂さ晴らしなんだから大目に見てやれ
152 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:25:46.96 ID:7vvfsJgqO
もちろんヤクザを美化するつもりはないが、露天のあの雰囲気は好き。
153 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:27:17.60 ID:HWQ9o3840
露天商だって何か警察から許可貰ってんじゃないかな?
155 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:29:08.59 ID:7r3ISmRM0
露天のボッタクリ価格は異常
買う気しねえよ
157 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:30:40.25 ID:dis9qVDF0
俺霧店好きでもお腹こわすから買わない
160 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:31:46.00 ID:7Ch4TI/90
別に活気不足でもいいじゃん
地域の人の手作りってかんじがして
161 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:32:58.70 ID:tn4+HpfJ0
祭りに露天をだす権利を入札にすることにして、
それを、香具師の元締めから転身した露天プロデュース会社が応札し、
その会社が自営業の香具師を集めるという形になるんじゃないだろうか。
当然、談合とかになるんだろうが、それは別に法的に処理すればいいし。
162 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:33:05.94 ID:Q9CRA28j0
素人運営では活気不足?
なに言ってんだ?
166 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:35:39.55 ID:hiRKQqA00
B級グルメで有名になった肉巻きおにぎりの露天を最近みないけどなんで?
170 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:39:35.03 ID:OX47pxeb0
こんな事よりパチンコや麻薬を取り締まった方が、
よっぽど暴力団にはキツい対策になるだろ。
171 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:41:23.37 ID:fYWYV5qB0
店は難しくないけど、人気のある祭典とかだと場所取りで揉めるんだよね
でそいつらを黙らせて采配する力のある人が必要だったり
場所の良し悪しでかなり売り上げ違うし
あるいは人気のない祭典に出店する代わりに人気の
ある祭典で良い場所もらったり。そんなことが出来る人が
179 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:46:55.92 ID:GuB62+bZ0
怪しげな的屋がお祭りの醍醐味だろ。健全になったらなんか文化祭の出店じゃないか
いや、それいいね。ぜひ参加したいです
180 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/10/01(土) 07:47:09.79 ID:Ya5LAsNu0
取り敢えずここの綺麗好きが言ってるような小綺麗な世界には絶対にならない。
182 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:49:19.78 ID:uPGW5pPDO
地回りはボーイスカウトの出店にも因縁つけてくるからな。
187 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:54:18.03 ID:cTzW91s/0
馬鹿かこれ
そうやって暴力団を認めているからこそ
露天商が暴力団に従属せざるを得なくなっているんだよ
その辺のチェーン店にでも露天を促せよ
190 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:57:23.76 ID:tn4+HpfJ0
メリケン粉でぼろ儲けされるほうが、ドラッグでぼろ儲けされるより
ずっとマシだと思うから、現行の仕組みから縄張りなんていうものを排除して
合法的なものにする方向でいって欲しい。
191 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:57:41.10 ID:d+B5Kxvd0
テキ屋なんかで買う気しねーわ。
素人の店でも十分盛り上がってるよ。
なんじゃこの記事。
195 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 07:59:36.94 ID:iBKyJKkJ0
比較的まっとうなヤクザの収入源をつぶすのではなく
明らかに犯罪な収入源を断つ努力をしろよ
203 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 08:07:21.49 ID:vdy1vJ9r0
知るか、そんなこと。だからなに?
211 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 08:12:00.38 ID:p+lr/aYS0
高いけどなw
215 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 08:16:39.91 ID:tNp9IVud0
今回の暴力団排除条例ってのはあんまし信用ならない。本当に取り締まる気が
あるなら暴力団って時点で問答無用で逮捕、刑務所にぶち込みゃいいだけの
話、必要悪だか知らないが利用価値があるから野放しにしてるのを前提に
しているから二の足を踏んでいるんでないのか、
221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/10/01(土) 08:22:44.32 ID:Ya5LAsNu0
一番困るのはどこにも所属していない、真の意味でのチンピラなんだけどな。
抑え付ける頭もいなければ支える土壌もない。
224 :名無しさん@12周年: sss 2011/10/01(土) 08:25:05.27 ID:l3g/2Vnz0
暴力団時代がいかに高額だったかが分かる。
売り上げの8割は上納金だったんだなと改めて分かる。
225 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 08:26:37.62 ID:mFkPN5coO
都市部の観光イベントならともかく
お祭りなんて元々地域の祭礼なんだから
テキ屋に盛り上げてもらってまで
人集めようとは思ってないよ
226 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 08:27:55.66 ID:BQcq8vqDP
>>1
また言い訳ですかw
堅気は簡単に取り締まるくせに
230 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 08:31:47.43 ID:ytIJYbit0
地元の青年団とか婦人会とか子ども会の屋台の方が安くて美味しい
232 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 08:34:16.34 ID:4J1Scu+h0
今年 焼そばやったけど 100円だからアホみたいに行列できて 8時間休憩無しで2日
間もタダ働きやらされた 育ち盛りの中学生が何回も買いに来るし 10pまとめ買い
何人もいて 二度とやりたくないけど 来年もやるらしい
247 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 08:46:59.67 ID:BC0OmogR0
こんなもん誰がやっても一緒だっての
249 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 08:48:15.09 ID:NQhyRhUP0
ヤクザと関係のある露天商と
ヤクザと関係のない露天商ってどうやって見分けるの?
露天商は全員胡散臭いってことでまとめて締め出し?
260 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 08:54:11.29 ID:YfYXPB5H0
プロのイベント企画入れてないのか?
そういうの入れないと、素人だけでやれば何回も開催
しないとそりゃ上手く行かんだろ
263 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 08:56:36.65 ID:sEXYlo+j0
イベント屋ってつまりヤクザじゃね
266 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 08:58:16.34 ID:yhXnpO/j0
>>260
プロのイベント企画入れたほうがお金がかかるんじゃね?
会社によっては祭りの備品をイベント業者指定の馬鹿高いものしか使わせないところがあるし。
261 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 08:54:59.90 ID:r9pZlR1O0
知らん奴もいるかも知れんから書いとくけど、出店も保健所その他の許可いるんだからな。
265 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 08:57:54.50 ID:yQRgNoP50
やくざ使ったら盛り上がるもんでもないと思うけどねえ。たけーし。
B級グルメのイベントやってる奴らに頼めばいいんじゃね
268 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 09:00:48.66 ID:gv8FydnS0
>>265
その人たちはランダムに人が集まる地域の祭りに出店するより
各地のB級グルメ専門イベントに何度も出店したほうが儲かるから
露天なんかに店を出さない。
272 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 09:04:22.05 ID:qWbz3RPo0
祭りを盛り上げるために暴力団容認とか早速何のための条例なんだかだな
275 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 09:06:11.79 ID:rOxx6A3Z0
去年、ウチの親が地元の盆踊りの出店手伝ってたが
かき氷150円、たこせんべい100円、ビール200円で
「めたくちゃ儲かるわ」って言ってたんだがどうなのかね
ケンタッキーやローソンも(非公式かも知れんが)出してたし、
儲かるんならやっていけるかもね
数年間は試行錯誤だろうけど
282 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 09:11:13.24 ID:dFYP7oeJ0
>>275
かき氷やたこせんべいは儲かるだろw
原価ほとんどかかってないじゃん。
ビールは量販店のを付加価値つけて転売してるだけだし。
284 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 09:12:26.19 ID:/yIPFZld0
そりゃ仕組みを変えるんだから最初からうまくいくわけがない。
聞くところによれば、福岡はかなり前から締め出してうまく回ってるそうじゃないか。
てか、なんで条例で取り締まってるんだ?国がちゃんと介入しろよ。
287 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 09:15:17.82 ID:n3YmuKEw0
うちの地元も20年ぐらい前に暴力団抗争があって、それ以降は素人縁日に切り替えたんだが
どこがシロウトだ?って感じのぼったくり価格で市民がソッポ向いて、仕方なくテキ屋に戻した。
293 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 09:16:56.67 ID:LnrVxiXL0
>>287
うちはそっち系排除したらほとんどの露天が消えて寂しいまま20年経つ。
311 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 09:28:06.89 ID:rOxx6A3Z0
なんだかんだ言って日本人はヤクザが好きなんだよね
Vシネだけじゃなく、世界の北野映画もヤクザものばっかりだし
314 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 09:28:36.47 ID:6iEHNW3e0
祭りといえばテキ屋という発想が貧しい。
もっと別な方向で盛り上げようとは思わないのか。
345 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 09:46:29.70 ID:pPmNr8t20
つまりは「システム」として完成されてるってことだな。
こういうものは下手にいじくるとバランスが崩れると思う。
表面だけしか見ない輩のほうがこの場合は「悪」だなw
347 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 09:47:36.53 ID:I3Drs/s20
そもそも、祭りがいらない。
なにが「花代」だ、くそが。
毎年1万円もとるなよ。
しかも祭りの後は道の掃除だ。
御輿?
担ぐかあんなもん、DQNじゃねーし。
担がなねぇなら交通整理しろだぁ?
あはははは。
今年もなーんにも協力しねーよ。
ふざけんな、チンピラ自治会。
364 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 09:57:26.78 ID:QpouNrKaO
暴力団と関係の無い営利企業の参入が待ち望まれる。
そーいう商売も暴力団とぶつかるから難しいんだろか。
370 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 10:02:11.94 ID:aCZjtm+k0
年に数回の祭りのときだけ商売するなんて、一般人には無理だからな。
まともな一般人なら「平日働いて休日は休む」。
地域ボランティア的なものがもっと広まればいいけど
平日の残業が多すぎて、休日は休みたい。
>>364
社員食堂や高速のサービスエリアで、ビジネスやってるような企業か。
365 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 09:57:58.69 ID:WF80LJtE0
露天は不特定多数の人が食べ物を買って埃まみれの中を持ち歩くから
異物が混入してたとか、わざと何か入れたりして
意味不明なクレームも多いし
良識的な店や賢い人はなかなか手出さないと思うよ。
367 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 09:59:27.79 ID:7C5u9e550
祭りでイカ焼いてるおっさんよりも、パチンコ 派遣 不動産 風俗・・
フロントで営業してるのいくらでもいるだろよ。
金額から言ったら比べ物にならんだろ。
なんで枝葉のどうでもいいような部分ばかりやってんだろね?
369 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 10:02:07.80 ID:/yIPFZld0
普通に露天商団体作って、ヤクザと関係なければ承認すればいい。
ヤクザ=テキヤってするからおかしくなる。
ウチの田舎で3代以上前からテキヤやってる知り合いがいるが
ヤクザと同一視さると不満漏らしてたな。
378 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 10:06:41.95 ID:c0dVcxYL0
>>367
利権の大小。
屋台主体の真っ当なテキヤから入る「袖の下」なんか、微々たるもの。
だから、見せかけの排除の人柱として、テキヤが選ばれた。
覚せい剤も、「仕事してます」という見せかけのために、末端の売人と中毒者を摘発しているだけで、
利権でズブズブの在日問屋を摘発したことはない。
だから、経験者が推定200万人以上という異常な事態に陥ってしまった。
ほんとに警察も政治家も腐ってる。
371 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 10:02:33.95 ID:LxkjwTBy0
結局これはパフォーマンスなんでしょ?
暴力団を排除しなくても罰則は無いんでしょ?
390 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 10:11:16.60 ID:8t/L5f4yO
祭がPTAのバザーみたいになるんですね
398 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 10:14:55.88 ID:rmrFuFrl0
テキヤは別に構わん
たちの悪いヤクザが他にいるだろ
402 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 10:15:28.16 ID:6iEHNW3e0
警察は暴力団の根絶なんて望んでいない。
生かさず殺さず、上手くコントロールしたいと考えている。
488 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 11:25:35.43 ID:Bf6jJMvS0
むしろ出店そのものを禁止した所もあったっけ。
それで伝統の祭が衰退するなら必然というもんだ。
490 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 11:27:24.07 ID:GkoWCU6a0
テキヤが暴力団から足抜けすればいいだけ。
警察が守ってくれるはず。
492 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 11:29:07.70 ID:bC1fSPNl0
祭りには荒っぽさやいかがわしさが不可欠
505 :名無しさん@12周年: 2011/10/01(土) 11:35:25.17 ID:+5cPlm+J0
何でもやり始めは落ち込むもんだよね。
リスクなしに変革をもたらそうなんてちょっと考えが甘かったんじゃないか
これからみんなで考えて盛り上げていけばいいじゃない。
面倒くさいからってヤクザに丸投げするのはどうかと思うなぁ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

目つきとかで最低でも8割方当たるぞ。
あとで大変なことになりそうな気がして怖い…
報復云々は別としても、単にノウハウの蓄積とやる気の問題だと思うけど。
後は音頭を取る人間が集まるだけの魅力がないとか。
他人任せじゃ無いと成り立たないなら祭りなんてやめちまえばいいんじゃね?
金融、商品先物へのトレードをさせて大儲けしている者がいるらしい。コレは全く正業で祭りのテキヤなんてどうでもよいそうだ
プロ(笑)ワタ雨千円てなんなんだよ詩ね
利益率がすごいから競合し、価格・味・付加価値競争で発展する
あとどこに行ってもB級グルメ(笑)肉巻き(笑)なんとか焼きそば(笑)
これマジやめてほしい。
徐々に経験積んでけばおk
失敗しても死ぬわけやないし