引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
東日本大震災後に県内に身を寄せる人たちを支援する「熊本被災者支援プロジェクト」(熊本市)のアンケートで、避難中の14世帯のうち11世帯が熊本での長期移住、6世帯が家族そろっての移住を考えていることがわかった。だが、その多くが住宅や仕事の確保、子どもの教育に不安を抱えており、寮慶吉代表は「支援態勢の充実が必要だ」と訴えている。
熊本市で9月24日に避難者同士の交流会を実施。参加した22世帯(計65人)に移住の意向や抱えている問題、要望などを聞き、14世帯から回答を得た。
県が把握する県内への避難者は107世帯244人(26日現在)。だが、今回の参加者は放射能汚染への不安などで関東から自主避難した世帯が多く、その実数はつかめていない。そうした世帯は住宅の無償提供などの公的支援を受けるための被災証明書がないため、自主避難者への家賃補助や公営住宅への有償入居などを求める声が目立った。放射能関連の関心も高く、食品の放射線量や被曝(ひ・ばく)検査ができる機関などの情報提供を必要とする意見もあった。
寮代表は9月28日、アンケート結果を県と熊本市に提出し、移住希望者や自主避難者への支援を要望した。同プロジェクトは7月末から避難者の不安軽減を目指した交流会を続けており、次回は親子連れを対象に10月10日午前10時から熊本市大江5丁目のウェルパルくまもとで開く。参加無料で、問い合わせは(090・5590・8929)へ。
「熊本に来て精神的に落ち着きました」。東京都葛飾区から熊本市に2人の子どもと自主避難中の佐田奈緒子さん(44)は話す。
3月下旬、同区の浄水場で乳児への基準値を超える放射性物質が検出され、東京都は乳児が水道水を摂取しないよう呼びかけた。あちこちでミネラルウオーターが在庫切れに。制限はやがて解除されたが、地域の親に不安が広がった。水や野菜は大丈夫か、子どもを校庭で遊ばせていいのか。学校給食の材料が不安で我が子に弁当を持たせる保護者や、それを批判する声も出た。
長男(8)と長女(5)がいる佐田さんも「気にしすぎてはいけないと思ったが、子どもが心配で仕方なかった」。政府が繰り返す「安全」という言葉を信じていいのか、分からなかったという。
夫(47)が長期の海外出張で動きやすいこともあり、夏休みを利用して一時避難することに。「とにかく南へ」と考え、知人の勧めで8月上旬から熊本市の2DKのマンスリーマンションに母子3人で住み始めた。ゆかりのない土地だが、子どもたちはすぐに友達ができ、近所の人もやさしく声をかけてくれた。「安心して暮らせ、食べ物もおいしい」といい、長期的に住むことを検討中だ。
だが、東京のマンションのローンと熊本での生活費が重なり、家計は苦しい。県や熊本市に相談したが、被災の証明書がなく、公的な支援は断られた。「一番の不安は住宅。公営の安い場所に落ち着けるといいのですが」。生活費のためにパートも探す予定という。
(外尾誠)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【原発問題】 東京都から熊本市に自主避難中の主婦「マンションのローンと生活費で家計は苦しい」 公的支援を要望(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
7 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:32:53.15 ID:1vRHa1mJ0
マンションじゃなくて公営住宅に住めよw
8 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:32:56.15 ID:t1g3h11i0
勝手に逃げておいて金よこせとか、クズすぎるわ
10 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:33:10.00 ID:4ccQ+xRq0
支援してもらえるなら同じく避難したい
12 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:33:33.60 ID:Kd/7fzXK0
マンション貸したら?
15 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:33:46.40 ID:eefzquUQ0
東京は実際、汚染されてるんだから支援すべきだろ
16 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:33:56.70 ID:aOBlIhoM0
わけがわからないよ
17 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:34:01.63 ID:qxc+WoUt0
未だにトンキンに住んでる人間ってw
18 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:34:23.22 ID:XKD7ru0/0
東京へ戻るつもりないなら、東京のマンション手放せばいいのに。
どうせ数年単位で改善はしないぞ?
57 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:39:16.50 ID:nWcEdFaXO
>>18
いつ購入幾らか分からんが売るに売れない値段なんじゃないか?
売却したところでローンだけ延々残ると。
146 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:49:20.24 ID:XKD7ru0/0
>>57
旦那が海外出張中ということで、それなりの年収あるだろうし、多少安くても
売ればそれなりに生活できるようになると思うけどな。子供の年齢からして、
バブル全盛時に買った訳でもないだろうし。
20 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:34:54.84 ID:3uC+uJTn0
これが認められるか否かで賠償金の桁が変わってくるな
23 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:35:17.10 ID:z8mrIAUQ0
公的資金は駄目
東電の賠償請求なら認められるかもしれない
26 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:35:27.61 ID:i4T2bsMO0
都内のマンションを処分すればいい話なのでは・・・
27 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:35:28.17 ID:ITmAgwSM0
東京はなんの危険もない安全地帯だから
勝手に避難しても当然支援はないだろう
28 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:35:49.60 ID:kwnQk+2WP
釣りですか?
32 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:36:18.00 ID:28dDzNgL0
家が全壊したわけでもないのによその土地で公営住宅に住もうとか・・・
子供の同級生は普通に葛飾区に住んで学校いってんのやろ?
おかしいわ絶対
42 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:37:36.42 ID:4ccQ+xRq0
>>32
金があれば逃げてるだろ
そんなこともわからんのかw
66 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:40:39.41 ID:28dDzNgL0
>>42
この記事のおばはんは公営住宅に住みたいつってんじゃん
公営住宅は、お金がない人が住むとこなんだよ!!
36 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:37:06.99 ID:GFc45Rx80
いや、逃げれるなら逃げる方が正しいだろ…おまいら冷たいな
福島人を先に頼むという気はするが
37 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:37:07.63 ID:2JqEw29cP
>>1
どういうつもりでこの記事を書いてるの?
しかも写真入りじゃないか。
39 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:37:26.19 ID:xMAjXaJJ0
たぶん家が津波で流されたりしたんだろうな
かわいそうに
40 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:37:33.93 ID:/LJlo+UB0
この親に必要な支援は、むしろ心療内科への通院費とかだろう
領収書とっとけば後で控除されるぞ。よかったな
44 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:37:47.89 ID:egsNrLoLO
当然の主張だわな
45 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:37:57.85 ID:/tZbzuSJ0
えっ?
マジで言ってるの?
ウケるwwwwwwwwwwwww
47 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:38:09.88 ID:1LwGPeOO0
さすがにこれは無いだろ
逃避行はあくまで自己責任だ
49 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:38:18.27 ID:cuLGrOPEI
東京から避難したことは、正解だな。
避難しなかったヤシらは、数年後に失敗だったことに気づくのかな?
50 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:38:18.29 ID:duMGzU+F0
東京への未練を完全に立ちきるぐらいじゃないと、移住先も本気では受け入れてくれないよ。
51 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:38:21.00 ID:KX6gunOm0
さすがに 東京都からでは無理だろう
52 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:38:22.98 ID:m221AcZx0
東京は汚染されてるし、子供抱えてれば不安からくる精神的苦痛も大きいだろうよ。
マンション売っぱらって東電訴えろ。
54 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:38:39.94 ID:/Erd7c0J0
東京のマンションを処分して、生活費にあてればいい話ですよね。
これ認めると、これからすごい数の移住希望者がでてくるぞ。
56 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:38:47.38 ID:BgjxYhSRP
熊本県民、後は頼んだぞ
59 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:39:46.07 ID:IKpq/rlA0
>熊本市の2DKのマンスリーマンションに母子3人で住み始めた
金持ちじゃないですかー
64 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:40:18.86 ID:dWU8/DLn0
これはねーわ・・
こんな自業自得の奴に支援とかするなら
津波で家で流されたりした正式な被災者を少しでも手厚くすべき
大体東京はもう死んだと思うならマンション売ればいいだけじゃん
こんなん被災者扱いしたら単なる引越しまで全員被災者だよ
69 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:41:59.87 ID:amMw3TpdP
つーか少々心配しながら東京に住み続けている俺にも慰謝料くれよ。
71 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:42:06.23 ID:WexUVUpn0
東京からかよw
73 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:42:06.18 ID:HWlHs+4A0
これって子供は転校したの?
もういっそ海外の夫のところへ行って住んだほうがいいんじゃ・・・
76 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:42:14.39 ID:O3PkLv220
日本人の美徳がどんどん失われていく
これが末法の世ってやつだな
77 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:42:15.42 ID:nSzWJQdQ0
>>1
甘えるな
東京のマンションは手放せよ
81 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:42:54.44 ID:4ccQ+xRq0
>>77
売れると思ってるの?
78 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:42:31.14 ID:hXVLiJUIO
「犬HKの給料で生活できない」といい勝負
79 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:42:32.52 ID:01Kut5UF0
被災3県ならまだわかるんだが
なんで東京の人が逃げてるの?
91 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:44:25.42 ID:/LJlo+UB0
>>79
元から周囲の人間と折り合いが悪かったとかで、逃避願望でもあったんじゃね?
親の無知に付き合わされる子供も大変だな
93 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:44:44.10 ID:KSRgWqCV0
東京のマンションのローンを熊本の自治体が支援しろって言ってるのと変わらないだろコレ
101 :名無しさん@12周年: age 2011/10/02(日) 14:45:08.16 ID:Ak5XIMAO0
>佐田奈緒子
この人は福島で避難しないで残ってる家族とか愚弄してるの?
補助とか本気で笑わせるなよ。
105 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:45:48.86 ID:uYYM6hjF0
公的支援って、ちょっと意味が分からない
106 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:45:55.83 ID:Mp80WPoH0
これが東京都民の民度ってことか
最低だなおい
107 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:46:07.50 ID:A41Q8Pzh0
東京都に戻りなさい。
110 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:46:28.02 ID:IXIhezxP0
1人に公的支援するなら、残ってる東京の人にも平等に支援して欲しいって声が上がって日本潰れるだろ。
全部東電のせい。
118 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:47:12.55 ID:p2Xflk7+0
自己責任で存分に自主避難してください。
132 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:48:14.76 ID:gEXl6bfX0
だんな様の赴任先に行けばいいのでは
133 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:48:22.42 ID:ODN3u0Ec0
さすがにこれはアホ
同じ予算なら福島の本当の被災者、避難者に金が回るようにすべき
137 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:48:51.12 ID:duMGzU+F0
過疎や人口減少に悩む地域にはチャンスなんたろうな
155 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:50:54.61 ID:2jM4Wftj0
ココで非難している奴らが実は政府が放射能隠蔽してて
大量に被爆していることを知ってパニックになったら笑えるな
157 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:50:59.87 ID:Iq1Zb9ip0
何言ってるのかよく分かりませんね
158 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:51:06.03 ID:NZ+JDKmE0
こんなの認めたら1200万都民全員に金払うことになってしまう。
敵前逃亡した非国民になんで金やらにゃならんのか。
160 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:51:13.22 ID:ICIjvga7O
自主避難して生活苦しいから援助してくれ…はちょっと甘えすぎ。
でもなんで東京の人が避難するの?とゆう疑問は情弱すぎる。東京も神奈川も避難検討するレベルで汚染されてるんだよ。
ただあくまでも自主だからみんな仕事や住む場所考えて実現可能かどうか検討しつつ時期をみてる。
174 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:52:54.24 ID:SVXvkfMv0
こんなの認められるなら東京より原発に近い俺も引っ越すわw
182 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:54:04.15 ID:d9Kr+sjk0
だからこう言う記事まず載せんな!
現場で処理しろや!
いちいちアフォな記事読んでると疲れるんだよ
184 1000レスを目指す男 2011/10/02(日) 14:54:36.11 ID:00dIh4KO0
本当はみんな避難しなきゃいけなかったんだけど、そんなことしたら日本は終わってたよね。
185 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:54:37.58 ID:t6O/1uPC0
>>1
東電と交渉してください
187 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:54:56.99 ID:LHmw25veO
当たり屋も進化したもんだ。
893より怖いカタギってものもいるんだね。
188 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:54:57.95 ID:CL7ry1Jc0
自主避難なんだから、しょうがないんじゃないの?
191 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:55:26.23 ID:Nr3XPlYY0
被災した人のためにボランティアとして現地で働く人もいれば、自分のことしか考えずに勝手に自主非難した上、公的資金を要求する大ばか者もいる。┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
193 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:55:41.31 ID:2lKdyv3uO
今もって自主避難してるヤツなんか戻って来られるワケないだろ、全部処分して永住しろよアホか
196 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:56:07.23 ID:cIX3UDv70
で、熊本から鼠ーランドへ遊びに行くのはOKだったりするんだよなw
197 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:56:14.77 ID:NjePEgYp0
熊本まで行きすぎ!
199 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:56:48.36 ID:K8ir9Hkv0
避難した時期が全然間に合ってないし
被曝して避難かよアホだな。どうでもいいわこんな
200 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:56:48.81 ID:LjYEUTIUO
20年後の勝ち組かも知れんな
東京で普通に生活してる俺らは病気でバタバタ倒れていく
201 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:57:01.30 ID:/bqhR/ak0
これ認めたら、いまなお東京に住みつづけてる人間に膨大な賠償金支払うことになるぞ?
215 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:59:02.76 ID:EynMAaweO
被曝地から逃げた勝ち組。
219 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 14:59:28.57 ID:ekljO8MsO
今まで避難してこれた金があるってことはこいつら金持ちだったんじゃん
わざわざ支援してやる必要ないわ
貧乏人は長期避難生活とかはなから諦めてる
246 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:03:26.08 ID:BB5/OUU4O
そういう事態になるから、福島でも関東でも皆危険とは分かっていても我慢して暮らしてる。
好き放題に動いて「公的支援を」ってのは覚悟の足りないとんでもないバカ。
記事読んで本気で死ねばいいと思った。
子どもに罪はないけどね。
248 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:03:39.14 ID:EsVug5LwO
こ、これは甘えすぎの便乗しすぎだろ
極めて遺憾でございます。
249 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:03:43.37 ID:5zKkhzcU0
なに、このずうずうしさ。勝手に移動浪費して金だせって・・・。
251 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:04:13.63 ID:lbGWgspK0
さんざん避難しろと言ってたやつはこれが現実だよ。
おまえらが金を出してやれ。
265 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:05:58.03 ID:R1lypDkb0
これがもし認められるなら、関東一帯からどっと人が九州に移住しそうだな・・・。
280 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:07:53.42 ID:7kUlh+BL0
都内のマンションを貸し、その家賃収入で熊本の家賃を払う
これで問題ないと思う
買いマンションはこういう手が使えるし、誰か住んでないとあっという間に痛む
284 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:09:37.89 ID:ASrRcFKP0
なんで自主避難まで公的に支援してやらないといけないの?
こんなことしてたら自主避難詐欺なんてもんが出てくるだろうが。
苦しいなら辞めてしまえ。人様の税金をあてにするな。
285 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:10:01.01 ID:XE00ePkK0
都内なんて別に普通に生活しているよ。
パニクってるのはこんなバカ主婦とか一部のねらーだけだし。
290 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:10:47.56 ID:7kUlh+BL0
行動力があるやつが得をする世の中の方がいいと思うけどね
何もしないことで安穏と地位にすがりつかれるよりは
正しいことに向かって行動して欲しい
337 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:17:42.07 ID:/LJlo+UB0
>>290
残念ながら、こういうのは行動力とは言わん。
何が正しいかも知らず、やたらにウロウロしているだけな状況は、
日本語では「右往左往」と言う。
305 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:13:25.59 ID:tYadAsdt0
そろそろステーキ代も払えって言い出すな。
311 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:14:35.03 ID:V7xj7Tpo0
東京都民とかどうでもいいから被災地民の支援とかをだな
これから寒い季節はいるし雪の少ない九州来てもええんよ
322 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:15:39.86 ID:bExJu+qL0
このての話題って2chで叩かれるような例を持ってくるのが増えたなwww
わざとやってるとしか。
326 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:16:01.02 ID:ueRCMePJ0
んで熊本に台風が来そうになると今度は何処に自主避難して支援を希望するの?
327 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:16:09.56 ID:3DUg+i9p0
国が放射能リスクから逃げるすべを準備すべきだよね
まぁ東京よりも福島、さらに子供がいる家庭が優先だろうけどさ
というより無能が居座ってたせいでもう手遅れだろうけどさ
328 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:16:23.66 ID:GgDyqmVr0
都民の避難に支援とかwww
332 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:16:52.74 ID:tqkIBDlQ0
実際東京に大使館がある外交官が大阪に逃げてる件。
347 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:19:00.49 ID:sCV0AZVr0
自主避難って、ただの引っ越しじゃねw?
351 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:19:24.68 ID:xPsRghg8O
健康はお金には変えられない
関東から避難できただけでも勝ち組
生活の保障までしてもらえたら大勝利だね
355 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:19:46.35 ID:4D8IdYQL0
そんなこと言われても
知らんわ!!って感じ?
371 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:21:08.88 ID:WqYqUC9oO
避難地域でもないとこから避難して金よこせか
379 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:22:11.26 ID:uzsnSFldO
公的支援?
まず東電に要求するのが筋だろ。
386 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:22:31.97 ID:yXepe5fz0
俺も公営住宅に入れてくれて更に転職先も面倒見てくれるなら自主避難したいわ
転職先の寮でもいいよ
402 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:25:18.87 ID:OYFGafdq0
ただ自主避難の連中が言ってるだけで、別に国が支援するとか決めたわけじゃないんだから
イチイチ記事にするなよ。どうでもいいわ
410 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:26:56.86 ID:86uWESnEO
>>1
こういうやつは、健康を必要以上に気にして頻繁にレントゲンとかMRIとかCT検査受けるんだろうね。
439 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:31:40.48 ID:r62OpFf4O
自主避難でしょ、「自主」でお願いします。
502 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:42:31.45 ID:k6pmm/bpO
新たなタカリ集団に昇格するかしないかの分かれ目だな。
514 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:44:34.22 ID:1PaH3Xw40
どう考えても東京に残留してる方が不合理なのに
日本国内じゃ避難した方が馬鹿にされるんだよなぁ
519 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:45:23.27 ID:gEJEuH/W0
公務員宿舎を貸してやれよ
538 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:49:14.00 ID:qa3RssNQO
補助金の話は置いといて、
数年後、九州に避難したこの親子の行動が正しかったと証明されるのだろうか…
558 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:53:17.99 ID:7IIOAu3K0
夫が海外にいるなら 夫のところに行けばよかったんじゃないの?
564 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:54:10.81 ID:YC2178Hz0
これ、原発被災者が見たらどう感じるのだろう?
565 :名無しさん@12周年: 2011/10/02(日) 15:54:31.86 ID:HZy9InG+0
苦しくても遣り繰りして熊本に住むか、東京に戻るかのいずれかしかないと思うが。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

むしろ日本ぐらいじゃないの?放射能の
怖さ分かって無いのって。
ちょっと病気になるリスクが上がるかもしれないくらいで逃亡かよ
交通事故にあいたくないから外に出ない並みに滑稽だな
お上に従ってりゃあ、補助もあるだろうが
自分たちで逃げといて補償とかアホだろう
そんなのはただの引っ越し。引っ越しに公的補助がつくわけがない。
じゃあ、お前病院医院に近付かない方がいいよ?
薄い木のドア一枚でレントゲンやら撮影してる所たくさんあるから
もちろん、そういう所で診察を受けるなんて論外だね
もし撮影するってことになったら東京で何年も住む分の被曝量になるから
あと飛行機ももちろん論外だし、有馬温泉とかも行けないな
※4
ということで、他人の健康と金儲けのために説明もなく被曝させてる医院や、危険性を無視して騙して乗せてる航空会社、被曝量が高いのに何も言わない温泉の管理者等から金でも貰って下さい
まあ、これはクズだと思うけどw
殺到するだろ
生活が苦しきゃ、まず働けやボケ。
飛行機・・・利益のある被曝
フクシマ・・・利益のない被曝
利益のない被曝は避けるべき、というのは
当然のことであって
線量の寡多によるものではないよ
まあ飛行機は電車なんかでもいいから
そこまで利益のあるものとは思わんし
上に書いてあるように金儲け目的で検査出す奴もいるから
病院の検査も必要不必要を見極めないとな
避難を非難て変換する人がいるよな
普段入力回数多くて避難より非難と先に変換されるとかだろうか??
悪魔被災者だろこいつw
悪魔被災者だろこいつw
政府は東京に避難指示を出していません、自主避難は自己責任なので金は出しませんってこった
福島県民ですら、自主避難したら保障されないとか言ってなかったっけ?
ところで、飛散・拡散マップを見る限り、西日本だから絶対安全、というわけでもないような気がするんだが…東日本よりはいいと思うが。
まぁ、反原発のプロ市民グループにでも相談してみれば?
周囲の人ガー周囲の人ガーって言いながら我慢大会してるから、揃って野タレ死ぬことになるんだよ。数年後の癌の発生率が楽しみだわ。
熊本市にとっては別に人口が増えるチャンスでも何でも無く負債抱えてるだけだろ
引っ越すことは賢明な判断だが引っ越し先の自治体に公的支援を求めるのはおかしいだろ
※19
はいはい
他の地方は当たり前のように蔑称付けられまくりなのに東京様に付けたら朝鮮人みたいなんだよね
どっちが朝鮮人だよ気持ち悪い
てめーの願望をもっともらしいソースで補強してるだけのクズカスゲロ野郎どもの望みが叶うことなんて未来永劫ありゃしないから。
実際のところ放射能の影響は「わからない」ってのが現状だろうよ。
東京だって本来なら避難させるレベル
現実的には無理ってだけで
つまり現状ですら東電はお情けを受けている
チェルノブイリの低濃度汚染地域並じゃん。
ようつべで観たNHKの昔のチェルノ特集では低濃度汚染地域でも甲状腺がんとかが増えまくってるって言ってたもん。
放射線疫学的に見て、こどもの健康を心配することに限度はない。
ただ、福島さえほぼ放置しているお上と東電に資金援助を求めるのは時間の無駄。
しかし、逃げた先でゴネたら最低やろ。
今後、西や北海道に、こういう東京からの困った人が
押し寄せるわけか・・
逆に東京はこういうババアが減ってくれて、雰囲気が多少マシになったりしてな。
でも地元の方々が迷惑してるので
やめてください。
犯罪者の生野高江と同じ思考
お決まりの逃げ言葉で単なる開き直りで無責任な言動
思いやりや生命に対する畏敬の念もなく、
他者に対する蔑みすることで自らの欲を満たすために
人を自殺に追い詰めた、凶悪かつ残忍極まりない犯罪者
人のやさしさに付け込み、思いやりを仇で返す外道女
人の厚意を全て悪意と解釈する人格障害的な思考力
基本的道理も道義も通用しない真キチぶり
被害者面して虚偽告訴を行い他人の人生を狂わせたクズ人間
栃木茨城でさえ一部しかもらえないっていうのに・・・