引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
高井伸夫弁護士をはじめとする日本人10人が8月12〜16日、朝鮮を訪問した。訪朝期間、一行は平壌市内をはじめ妙香山、板門店、開城などの各地を参観した。朝鮮のミサイル発射を口実に日本当局やマスコミが「反朝鮮キャンペーン」を展開し、訪朝を見合わせるよう圧力が加わる中で実現した。メンバーの高井伸夫氏、山下靖典氏(有限会社Y&Y代表)、中原亨氏(銀座メディカルセンター院長)に訪朝の感想を聞いた。
報道とは全く違う
今回訪朝したきっかけについて、高井氏は「97年4月28日から5月3日にかけて朝鮮を訪問した際に再訪朝を約束した。その後、さまざまな事情から訪朝することができず、今回ようやく約束を果たすことができた」と語った。
今回の訪朝の感想については、「とにかく明るくなった。具体的には人々の表情が明るくなり、私たちともいろいろな会話をするようになった。同時に、朝鮮の人々、とくに女性はユーモアがあると思った」と話す。また、以前のイメージでは「とても厳しくて近寄りがたい存在」だった板門店の軍人たちにも、「日本のテレビに出たことがあるのですが、私の顔を見たことがありますか」などと話しかけられた。とても和やかだったことに驚いたという。
その一方で自然の美しさ、緑の多さとともに、平壌地下鉄、万寿台議事堂、人民大学習堂などすべての建物が豪華で美しかったことが印象深いと話す。
今回、初めて訪朝した山下靖典氏は、「『百聞は一見にしかず』ということを、身をもって感じた。日本での朝鮮に対するイメージといえば、『脱北』『ミサイル』『拉致』など否定的なものばかりだが、実際に来てみると明るくて、穏やかで、静かだ。イメージギャップに当初はとまどった」と述べながら、「プエブロ号が展示してある場所がシャーマン号を撃沈した場所だという話を聞き、1850〜60年代に北東アジア全体が米国に揺さぶられていたということをあらためて実感した」と語った。
同じく初訪朝の中原亨氏も、「日本で報道されているのとはまったく違うので、とにかくびっくりした。日本の報道がどれだけ片寄っているかということを知った。日本のジャーナリズムのゆがみに怒りすら覚える」と語った。
多くの人が来ればいい
高井氏は今回の訪朝に際してマスコミにも同行を依頼したが、一社も応じなかったのが残念だと話す。そのうえで、「3度目の訪朝の際にはぜひともマスコミが同行して、朝鮮の真の姿を日本に伝えるよう努めたい」と語った。
中原氏は、「今回の訪問で一番感じたことは、最近は何の哲学も持たずに生活している日本人が多いが、朝鮮の人々は確固とした哲学、思想を持って生活しているということ。哲学、思想を持った人間は困難にぶつかっても挫折しない。朝鮮の人々がしっかりとした考えを持ってがんばっているのはとてもすばらしいことだ」とふり返った。
山下氏は、「母は昭和初期、新義州の女学校に1年間通っていたことがある。冬に鴨緑江でスケートを楽しんだことなど、そのときの思い出をよく聞かせてくれた。今回、母が幼い頃を過ごした地に来られたことで、親孝行の一つになったのではと思っている」と感慨深げに話した。
今回、訪朝した人々は、「百聞は一見にしかず」だということを強調しながら、今後も多くの日本人が朝鮮に来て真実の姿を見ればいいと口をそろえた。そうすることで、硬直した朝・日間の関係もおのずと解決するだろうと語った。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【北朝鮮】10人の日本市民が訪朝「百聞は一見にしかず」「日本の報道がどれだけ偏っているかを知った」〔08/31〕(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:41:22 ID:WCd5zFHa
30年前なら信じた香具師も居るだろうがなw
12 :殺韓三号 :2006/08/31(木) 20:41:31 ID:lETR4pus
北朝鮮ツアーといえば、町を歩いてる市民を見ては
「あ、あいつ30分前にもいた!」と、エキストラ探しするのが醍醐味だろ。
この10人はシロウト以下wwww
16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:41:44 ID:5Qt+vImj
こういうのは経済制裁破りの利敵行為だろう
パスポートを没収すべき
17 :やぽんすき ◆pdPMqXcXRw :2006/08/31(木) 20:41:45 ID:OgK6SEyR
>>1
自由に見て回ったのか?
その一見とやらが北の全てを表していると言えるのか?
18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:41:54 ID:09xquCop
いいトコしか見せないんだから・・・
19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:42:07 ID:2JTta6bk
役者でも雇ったのか
24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:42:38 ID:IXY+kweP
北鮮人からみたら日本の報道は偏って見えるだろう。
25 :Goddess☆真紅 Pure+ ◆Sinku/DHFw :2006/08/31(木) 20:42:38 ID:EKJd0Xnk ?2BP(807)
>>1
はいはい。
平壌特別区。
農村に行ったら目が覚めるわよ。
中国国境付近がお勧め。
28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:42:50 ID:2sryQHVD
地方都市に行ってないのに何を言っているのか……
マスゴミどもは始めから首都は良いと言っているだろうが。
まぁ、マスゴミの偏向が酷いことは認める、逆ベクトルでだけど。
32 :太極旗は属国旗 :2006/08/31(木) 20:43:35 ID:h06894hp
『脱北』『ミサイル』『拉致』
イメージでもなんでもなく事実なんだが?
33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:43:39 ID:WooS0/HR
>高井氏は今回の訪朝に際してマスコミにも同行を依頼したが、一社も応じなかったのが残念だと話す。
ついこの間、共同を団長とした一団が行ってたジャン
36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:44:16 ID:TeK8C2uu
日本の報道が偏ってるって一文だけは同意だ。
38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:44:23 ID:lz/GP374
事実が真実を伝えないといういい例だな
44 :古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/08/31(木) 20:45:58 ID:QuqM+SAa
いまだにこんな安いプロパガンタに乗せられる馬鹿がいるのかね?
45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:45:58 ID:KhEtjZ1b
まだやってんのか?こんなこと
共産主義国家ってのは難儀だな
48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:46:10 ID:mYoJRlhR
>>1
真性の馬鹿ですか?
今やっても逆効果だろ
49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:46:11 ID:ZoanvGPg
地上の楽園だそうですよ。在日の皆さん。
50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:46:21 ID:352udtTy
ここまですごい記事はなかなかないなあ。
普通は一ヶ所くらい突っ込めない所があるもんだが。
おとぎ話みたいで、現実の世界の文章を読んでる気がしない。
66 :アジのひらき :2006/08/31(木) 20:48:38 ID:khVn+aPw
>>50
ひんと:地上の楽園
54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:47:03 ID:5u7x0xp7
日本国民ではなく日本市民ね。
…そゆこと。
59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:47:35 ID:w71gJCgh
一見とかいって、何も真実を見てないじゃないかw
62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:48:17 ID:UV9GOsAz
なんか帰国事業を煽ったときの朝○新聞の記事を思い出しますな
ナツカシー。
68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:48:49 ID:ZoanvGPg
なるほど、食料援助は不要というレポートですな。
73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:50:02 ID:eYwLdzWG
随行員2人が常に監視し、悪いところは見せないからな。
74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:50:04 ID:CZsu2Pzr
これはコントか何かか?
79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:50:47 ID:/1Ndnf9F
日本市民か
国民じゃないのね
帰化してないなら当然だわな
93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:52:08 ID:jLV8NFjz
>日本での朝鮮に対するイメージといえば、『脱北』『ミサイル』『拉致』など否定的なものばかりだが、
>実際に来てみると明るくて、穏やかで、静かだ。イメージギャップに当初はとまどった」と述べながら、
『脱北』『ミサイル』『拉致』は北チョン国家や体制に対するイメージなのに
「明るくて、穏やかで、静かだ」と一般人のイメージとを比較するなんてキチガイすぎる
95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:52:11 ID:0VRtPGXJ
世界市民って書けばよかったのに
101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:53:00 ID:shmhyr4g
無視されてるのがよほどこたえてるのねw
103 :人権派市民主婦 ◆MJv891OPGc :2006/08/31(木) 20:53:13 ID:Cg63igQ3
もっとお互いの交流を深めましょうよ♪
112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:53:54 ID:3MOn9SFX
>>103
じゃあまずはあなたから北朝鮮へ行ってレポートしてきて。
113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:53:58 ID:vsS7NkWP
>>103
いいのか?そんなことしたら北朝鮮に世界の実態が知れ渡ってそりゃ大変なことになるぞw
116 :801部隊特務隊員 ◆ixMYaoioXM :2006/08/31(木) 20:54:09 ID:MYHBew+9
>>103
平壌以外のところ見せてよ。特に中国との国境近辺。
124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:54:51 ID:K1yibezw
>>103
行き先を制限されてる状態で何の交流か。
拘留の間違いだろ。
130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:55:35 ID:4rUI9ui7
5日間接待受けてきただけじゃねーかw
136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:57:07 ID:vLuJwRyJ
報道規制しまくってる北朝鮮の真の姿なんて報道できるわけないだろ
137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:57:08 ID:K/LckNa1
「百聞は一見にしかず」か・・・
百年前の半島の写真見たときは俺もそう思ったよ
140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:57:40 ID:eRfiPAql
>>1
じゃあ支援何も要らないよね?
142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:57:42 ID:7jkMLUwe
すまん、うちの親父が放送大学の知人たちと行ってきたんだm(__)m
こないだ帰って来てから「楽しかった」を連発しちゃってさ・・・。
歴史を知らないって怖いし、眼に見えるものを鵜呑みにしちゃう
怖さを知ったよ。
ああ、あと商品や値段が結構高額だったと言ってましたわ
180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 21:02:35 ID:X49cDzjk
>>142
>あと商品や値段が結構高額だったと言ってました
典型的な“日本人価格”なんだが…
気の良さ杉な御父上でなにより…
144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:57:46 ID:evStinrv
朝日新聞が地上の楽園って書いたのはうそじゃなかったんだな。うたがってごめん。。
145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:57:51 ID:1n1dcKvt
>>1
そうだね。
豊かな国みたいだから日本が支援する必要なんか全くないね。
じゃあ支援した額を日本に返してくれるんだよね。
163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 20:59:34 ID:0I5DK72W
この人たちが間違っているという具体的な証拠でもあるのか?
お前らこそマスコミの反北報道に惑わされている典型的な例だ
本当に酷い国なら国民が反旗を翻すはずだろ
ろくに考えもしないで文句だけ言うのはやめろ
182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 21:03:07 ID:UWIFrsSJ
>>163
歴史においてもだが、それができず国が上手く成り立たないのが朝鮮!
233 :榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/08/31(木) 21:09:03 ID:URHi5E/C
>>163
>本当に酷い国なら国民が反旗を翻すはずだろ
じゃあ何故脱北者はあとを絶たないのか?
181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 21:02:52 ID:YqygcDuF
1850〜60年代に北東アジア全体が米国に揺さぶられていたということをあらためて実感した」と語った。
・・・ロシアも南下政策をとって北東アジアを揺さぶっていたことには、
何も触れないな。もともとロシアの傀儡国家だから触れるはずもないが。
187 :榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/08/31(木) 21:03:54 ID:URHi5E/C
「百聞は一見にしかず」
参観者に国の闇を見せると思いますか?
いいところだけ見て報道と違うとは。
やはり左陣営の面々は単細胞ですね。
198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 21:05:53 ID:xNqEUHob
地上の楽園だったんだね。
みんなで移住すれば良いんじゃね?
202 :sigma:2006/08/31(木) 21:06:08 ID:14kYUR/K
もうあれだ。
「市民」って言葉は10年後には差別用語になってるだろうね。
207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 21:06:24 ID:RFW8F3YI
まあたしかに自身の目で確かめるのがもっとも確実ではあるが、
あの国って自由に動き回って調査することなんて可能だっけ?
208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 21:06:24 ID:ktjyitx6
進歩してねえな
231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 21:08:48 ID:gCqZE1zl
え、何このギャグ。
234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 21:09:26 ID:b0ht4FHu
>朝鮮のミサイル発射を口実に日本当局やマスコミが「反朝鮮キャンペーン」を展開し、
なにいってんだ?
「対北売国キャンペーン」が終了しただけだろ?
反朝鮮はもともと日本のあるべき姿勢。
キャンペーンなどという一過性の物ではありません。
248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 21:11:20 ID:h7RvDUxA
政治的に中立な北朝鮮旅行記が読みたいな
256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 21:12:48 ID:W1/scZvP
10人の中にツッコミ役がいなかったの?ボケ倒しか。
267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 21:14:06 ID:TtZyqNr8
>>1
おもしろいなーw
これまじめにやってるんだよね。
271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 21:14:51 ID:eR4c164N
友人の友人の旦那が、
今年の5月くらいに、
仕事で北朝鮮にいってきたそうです。
で、その時の感想
まず中国側から、入国する時に、
携帯電話などを、とりあげられた。
これで出国するまで、外部まで連絡不能
宿泊したホテルも町もとても近代的で美しく清潔だった。
ただし、町は無人で誰も歩いてないのが不気味
もちろん、決められた場所以外は勝手に移動不可
ホテルの中は、従業員以外、外国人しかいない。
(で、客の数は少ししかいない)
食事は、豪華にカニづくし。これでもか、これでもかと
カニが出たそうです。
親切で愛想が良く、とても感じが良いのだけど、
北側の都合で出国の予定が延びて、
で、帰国が伸びることを、
会社にも妻にもどこにも連絡できなかったため、
日本に帰国したら、ものすごく心配をかけていた
281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 21:15:55 ID:+3/hXeGi
スレタイだけで盛大に吹いたw
289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 21:16:41 ID:OiBzndv2
ディ○ニーランドへいって「おとぎの国って本当にあるんだね」とか無邪気に喜ぶ子供かよ!
303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/08/31(木) 21:18:38 ID:S5HWlOCK
ヒント: 撮影が許されない大部分の場所
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで