引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
尾鷲市の伊藤允久市長は三十一日の会見で、尾鷲総合病院に迎えた産婦人科医師との交渉決裂の原因が報酬額の折り合いではなく、医師の高額報酬への攻撃、中傷が原因との見解を示した。五嶋博道病院長も「報酬の条件もあるが、気持ちが切れた方が大きい」と認めている。
伊藤市長によると、七月中旬から八月中旬までの二年目の更新交渉で、「最長で来年三月まで残る、と医師から言われていた」といい、同市長が八月二十一日、市議会に交渉経過を説明し、二十五日に再度開いた市議会委員会で交わされた、一部市議の「三千万円出せば大学病院の助教授が飛んでくるのに、四千八百万円は高過ぎる」「津で開業したころのうわさもいろいろ聞こえてくるのに」などの意見を知った医師が「残る気持ちをなくした」という。
伊藤市長はこれまで「医師は非常に責任感が強く、交渉が不調に終わっても、三カ月は残ってくれる」と繰り返していたが、八月三十日夜の交渉で、医師は市議会での議論を引き合いに出し「気持ちが続かない。九月中の出産予定者までは引き受ける」と期間短縮を申し出た上「事故があったら大変だから」と語ったという。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【医療】「三千万円で大学病院の助教授が飛んでくる」 産科医との交渉決裂、高額報酬への中傷が原因…三重・尾鷲市(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:00:56 ID:s6PudHRj0
こうして誰もいなくなったw
4 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:01:39 ID:gEt0AW4q0
3000万円ぽっちで大学病院の助教授が飛んでくるか?
地方の議会は本当にアホが多いな。
5 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:01:41 ID:fQPm2bOZ0
市議というのは、アンポンタンがなるもの。どこも同じだわな。
6 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:01:52 ID:rt3VzwwR0
あれ?問題解決じゃん!
その市議が「三千万円出せば大学病院の助教授が飛んでくる」って言ってるんだから。
産婦人科の医師の方、いままでお勤めご苦労さまでした。
こんなクソったれ市などほうっておけばいいのです。
11 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:04:41 ID:VopibIj90
>6
そうだね、その市議が責任もって、3000万で助教授連れてきて解決。問題ナッシン。
連れてこれなかったら辞職しろよ糞市議。
7 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:02:12 ID:Ib+XXzVK0
医者が363日、24時間無休で働いて3000万の年収、、しかもサラリーじゃやってられんよね。
報酬について揶揄してんのは、地元民じゃないだろうに。
地元の妊産婦可哀想。
10 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:04:37 ID:7o6tA5a30
「三千万円出せば大学病院の助教授が飛んでくる」と言った奴が
三千万で大学病院の助教授を引っ張ってこさせれば解決する。
13 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:06:03 ID:jqwJZwhv0
議事録があるのだろうから市議に差額を負担させれば良いではないか。
14 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:06:39 ID:EKlWMAgz0
3人の交代制で相場が3000万くらいらしい。
15 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:06:53 ID:7Xp/9XmY0
これは交渉がアホなんだよ。
2000万に報酬を下げる代わりに二人雇えと。
んで、年に2週間だけは完全なオフを認める。
訴訟に関しては市が全面的に受けて立つので心配いらんと契約。
33 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:14:17 ID:hxiSUwpMO
>>15
金積まれてもこんなド田舎には行きたくないんだよ、最近の医者は。
17 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:07:23 ID:G312Pczw0
市議会議員でまじで馬鹿しかいないよね。。。
まともな人間は仕事いそがしくて市議なんかならない・・・
大体田舎になんか残らない・・・ってのが実情でしょう。
地方分権なんて夢のまた夢・・・
18 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:07:41 ID:S8LugWxl0
議会での発言だから誰かすぐ特定できるんじゃね?
それとも尾鷲の市議会は匿名で委員会開催しているの?
19 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:07:54 ID:o5nyO9wS0
3000万円あれば、助教授という人種はスーパーマンのように飛べるようになるのか・・・
22 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:10:52 ID:b91QPjNv0
おれうまいこと考えたんだけどさ、市民が誰も子供つくらなきゃ万事解決じゃね?
26 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:11:10 ID:HbHjgP5c0
三千万円ねぇ…。
税金で半分以上取られるから、使えるのは1400万円くらいか。
俺ならやらんな。
1年の休日2日だろ。
使う時間が全くないから、高給貰っても意味がない。
32 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:13:47 ID:d3A8YF1T0
>>26
しかも、それだけの激務をこなして、たった一件でも死産や母子の体に
障害が残るようなことが起これば、訴えられて報酬以上の賠償金が
取られるしなwww
36 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:15:36 ID:Z4sfGEP60
>>26
今え?と思ってウィキペディア調べてみたけど、所得税の最高税率って
37%らしいよ(昔は70%)。
・・・あ、そこに住民税とかかかってくるのか?
27 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:11:53 ID:QPlFj3u10
どこかの国会議員もそうだけど批判するのが仕事と思ってるやついるからね
マスコミもそうだけどなんか批判してれば仕事して金がもらえると
28 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:12:19 ID:bCbMzV2n0
この発言をした市議は9月中に3000万円で引き受けてくれる助教授を引っ張って
来れなかったら辞めるべきだね。
29 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:12:52 ID:w4hK+B+g0
つーか、記事読んでないけど
教授が逝けって言えば助教授だろうがなんだろうが
どこにだっていきますけどね
30 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:12:56 ID:U64jbLxI0
口は災いの元
38 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:15:56 ID:N1V+9Bji0
他の市に行って産めば解決でしょ?
40 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:16:37 ID:Ib+XXzVK0
生まれてくる子は20年経たないと選挙権を持たないけど、
ジジィババァ連中は、即、票に繋がるからな。
42 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:17:11 ID:HbHjgP5c0
人間を機械と勘違いしてる奴が多いよなぁ…。
45 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:17:48 ID:8XLrrv6H0
市議の支持団体が知りたい。
48 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:20:00 ID:w4hK+B+g0
今の免許制度なら医者の数を微増させたところで状況は変わらないよ
どうやったって
50 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:20:38 ID:F/UIW0VJ0
なり手がいないんだったら、3億円くらいの報酬をだしてみたらどうだ。
くだらない、道路30m分くらいだろう。
道路に比べりゃ、医師の報酬なんて安いもんだ。
59 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:24:18 ID:bB3ocbdv0
そして産科医がいなくなりました。
---------------------日本終了------------------
60 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:25:01 ID:+zICpf810
あほか良く考えろ。
5000万ってことは
妊婦一人あたり30万ってことだぞ?
それなら市が妊婦に30万補助して
隣の総合病院に入院させたほうが
なんぼもマシだろ。
62 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:25:46 ID:GzRyphQS0
>>60
こんな所で書くより、市長にメールして教えてやれ
63 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:26:09 ID:Z4sfGEP60
あの〜ドクターコトーのドラマ観てて思ったんですが、
なんでお医者様がいなくてみんな困ってるのに、田舎の人って排他的になるんですか?
っていうかそもそも、よそ者嫌いなら自己完結して自分たちの「おらが村」の中から医者育てりゃいいだけじゃん。
なんで大枚叩いてよそもん連れてくるのかね。
65 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:27:38 ID:7Xp/9XmY0
>>63
ドラマを見て知った気になってるお前が素敵だな。
あんなのは稀だよ。あそこまで排他的じゃない。
70 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:30:06 ID:Z4sfGEP60
>>65
あそこまで正面切っては態度に出さないし、口では慇懃に接するかもしれんけど、陰でなんのかんのと絶対言ってそう。
74 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:31:36 ID:7Xp/9XmY0
>>70
らしい とか そう思う
でしか語れないならやめとけ。
67 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:28:22 ID:/+zvgSW80
今後は4800万でもきてくれないだろうな。
さらに値段を上げざるを得ないだろう。
次は6000万か。
68 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:29:26 ID:Ib+XXzVK0
超音波って、普通に内科医で使っても、4000エンくらい払うから、
妊婦サンだと、保険効かない範囲多いから、1万円とか普通に月に数回払うわけでしょ。
そーゆーのも、少子化対策として、なんとか考えてあげて欲しいな。。
69 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:29:35 ID:3mY/rZn5O
大学の助教授が来ても、なんもできんぞ。
産科なんて経験がものを言う職人的なもんだ。
それにアカポスに就いた奴は、そういうのが好きだからアカポスなの。
金では動かんよ。
まあ、一回3000万なら、金でも動くだろうがな。
なんにしても、これで医者が来るはずがない。自ら招いた事態に、後々後悔するがよい(笑)。
75 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:32:05 ID:tP7xCCCG0
大学の助教授って、法医学の我輩でもよろしいのですか?
解剖が専門ですけど・・・・
77 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:32:14 ID:kpPRLy970
話は早いよな。
3000万で呼んでくればいいだけ。
2000万も金が浮いて尾鷲市民は良かったじゃないか。
78 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:32:14 ID:EKlWMAgz0
ttp://www.priornet.info/recentnews/category/2006/03/test_1.html
4.当直平日週3回・土日月2回、宅直、週4.5日勤務 約3,000万
この条件で3000万だから364日24時間勤務で5000万では
誰も来ないと思われますw
81 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:33:30 ID:RW7t6mT10
尾鷲市のHPのトップに産婦人科医募集と出てるよ。
飛んでくるんじゃないのか?
産婦人科医がネットサーフィンして波に乗ってくるのかな?
86 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:35:23 ID:PwhEWv9L0
>>81
かなり難しいよ。
既に政治問題化していて、最終的には尾鷲市が医師会に頭さげることになる。
医師は学会や大学の医局絡みで
結構仲間意識が強い。
82 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:33:43 ID:1kt9spuU0
3000万って産婦人科じゃなくて内科とか外科で
人材がある程度確保されているところじゃないの?
そこで3000万なら飛んでくるだろうなw
24時間交代無し、休みも無しで1人で面倒見て5000万
3交代で休みありで3000万x3もしくは3000万x1、2000万x2ぐらいか?
今までやってくれてた医者のありがたみを分かってないんだろうな
87 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:35:32 ID:xfez5Q/Z0
休日も月に一回なんでしょ。大変だよね。3年も。
101 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:39:37 ID:vLi5P78x0
>>87
> 休日も月に一回なんでしょ。大変だよね。3年も。
年に二日だそうですが。
106 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:41:01 ID:0abofRqUO
>>87
せめて月一日は休みをくれないだろうか、と交渉していたんだよ。
110 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:42:31 ID:GzRyphQS0
>>106
月1日じゃなくて「月1回週末に3日」だよ。それか休日出勤分は時給1万以上で買い上げてくれ、と。
88 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:35:33 ID:Ib+XXzVK0
市会議員の報酬は多分、1000万〜1500万くらいだろ?
簡単なことじゃないか。
93 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:36:34 ID:7QvsRcmB0
とりあえず三千万円で誰か飛んでくるか、
見守ろうじゃないか。
94 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:37:29 ID:6yJh5Pto0
なんでこう、人手不足なのに現場に対して「使ってやる」って感じでものを言うのかね。
仮に人手が不足して無くてもこの人達は現場のやる気そぐようなことしかいわんのだろうな。
96 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:38:40 ID:ffVybywk0
まぁ田舎の市議は、カネだからなぁ
1年の2日しか休みがなく、夜間も対応していた医者に対して言う言葉じゃないなぁ
言ったヤツの名前は、皆知っているだろう
97 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:38:40 ID:RW7t6mT10
市議と市長の給料半分にする。
市議の人数を半分にすればよかったのに。
100 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:39:33 ID:yxIakg4z0
議員が医師の給料を非難するなら、市議会議員の仕事と給料、勤務日数も詳しく市民に知らせるべきだと思うが公開されてるのか?。
104 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:40:29 ID:yGgtCRHEO
懸命に働いてるのにこんなこといわれたらキレるよなぁ
市の自業自得だな
105 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:40:44 ID:w4hK+B+g0
24時間働かされて3000万ぽっち
都内ならもっと楽に稼げまっせ
この現状がある限り誰も地方なんぞにはいかないだろう
107 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:41:22 ID:7E4AiqU4O
発言した議員に責任とらせろやわ。有言実行言うやろ。飛んでくる助教授とやら見せてもらおやないけ。
108 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:42:11 ID:h4aOsFnz0
同じ労力を使うなら都会で仕事した方が儲かりそうだけどな
金だけでこの医者がここに居たとは思えんけどね
市議こそイラネ
113 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:43:06 ID:xoBWF2Xv0
なんだ追い出したんじゃないかw
もう誰も来ないな。これではw
114 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:43:35 ID:lF3DvQjH0
陸の孤島に3000万円で行く助教授がいるわけないだろ……。
117 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:44:21 ID:5nZ9O6Bv0
市議に3000万円で助教授呼んできてもらえ しかし産科助教授って研究ばかりで実際の仕事できんやつが多いからな
118 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:44:47 ID:g8bURtxdO
一人一千万で三人くらい呼べないのか?
今の医者は金の為にしか働かないのか?
日本終わってる。
136 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:49:37 ID:mC3RkQXx0
>>118
自給680円の自分の世界が全てと思ってるのか・・
142 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:51:20 ID:SVJysYbmO
>>118
馬鹿は黙ってろ(笑)
124 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:46:59 ID:BWIEDmgQ0
45 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/09/01(金) 15:55:48.37 0
この医者の特集をやってた
病院内に居住用の部屋があってそこで365日24時間待機、外出禁止
買い物は事務員がやるらしい
↑こんな待遇じゃ普通に考えたら5000万貰っても引き受けないよな
184 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:01:28 ID:wc2pjEmn0
>124
>365日24時間待機、外出禁止
>買い物は事務員がやるらしい
おいおい、これを今までやっていた医者、偉いだろ。。。。。
127 :BJ:2006/09/01(金) 18:47:40 ID:wf9EmsZM0
三千万円で大学病院の助教授が飛べるようにすればいいんだな。
大丈夫。前にもやったことのある手術だ。
133 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:49:23 ID:BWIEDmgQ0
>>127
ちょwwwwBJ先生!それ何か違うwwww
でも先生確かに前にもやった手術でしたねw
129 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:48:34 ID:7Xp/9XmY0
三重の医師会に議会の代表が金一封を包んで頭を下げに行くしかない。
そこまでやっても、人が来るかどうか微妙だぞ。
134 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:49:25 ID:dy9NZHK90
で、助教授はいつから勤務するんですか?
146 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:51:41 ID:mgrW6NcG0
誰でも彼でもお金さえ出せば
言う事聞くと思ってるんでしょ
お金を煎じて飲ませれば医者は要らないとか
責任とって貰えば?
152 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:53:11 ID:VLobksp/0
三千万円で残ってくれなくて、他からも取れないってことは
その産科医の市場価値は三千万よりも高かったってことだ。
154 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:53:56 ID:XUZtnJj6O
この待遇でこんな仕事五千万でもやりたくないな。
誰もこの医者は責められんよ。
155 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:54:18 ID:m/dEyvEc0
辞めてくれてよかったじゃねえか
市議は責任を持ってはやく代わりのつれてこいや
175 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:59:44 ID:m/dEyvEc0
長時間勤務とか言う話じゃないだろ
命を預かってるゆえにミスをしたら訴えられる可能性あり
何件も長時間の出産や帝王切開手術が続いたらぶっ倒れるんじゃね
177 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:00:17 ID:PWFLZF7fP
「三千万円出せば大学病院の助教授が飛んでくる」
は? そりゃ飛んでくるだろ?
もちろん三千万円/月って話だよな?
185 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:01:31 ID:tegil/VE0
普通は報酬高額の医者が批判される所だが、環境がこれではな……
暴言吐いたと言う議員が代役を連れて来るべきだな。
195 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:02:39 ID:RW7t6mT10
報酬現状維持と最低限の休日が条件なんて良い医師だ。
給料あげろと言わない医師に感謝できない市は変だ。
197 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:02:40 ID:5JF/EIDu0
週休2日ってのは最近じゃ当たり前だケド、
年休2日ってのは、流石に初めて聞いた。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで