2011年12月15日

【政治】 「ODA、来年度から増額したいというのが私の強い意志だ」 〜玄葉外相、日米中戦略対話を提唱 クリントン長官に打診へ

■日米中戦略対話を提唱=クリントン長官に打診へ−玄葉外相(時事通信)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
玄葉光一郎外相は14日午後、東京・内幸町の日本記者クラブでアジア外交をテーマに講演し、「日米中3カ国の戦略的な対話と協調がこれまでになく重要な時代に差し掛かっている」と述べ、日米同盟深化を前提に中国を加えた3カ国による新たな対話の枠組みの創設を提唱した。
 対話は事務レベルで開始し、将来は外相級に格上げする構想。外相は19日、ワシントンでのクリントン米国務長官との会談で、提起する方針だ。日本は米韓両国、米国とオーストラリアのそれぞれ3カ国の枠組みで戦略対話を行っているが、外相が公の場で日米中戦略対話の必要性に言及したのは初めて。
 日米は6月に安全保障協力の指針である共通戦略目標を改定し、軍事・経済両面で台頭する中国に強い警戒感を示した。こうした中での対話呼び掛けは、日米が連携しつつ中国と信頼関係構築を目指す姿勢を明確にすることで、地域の平和と安定に寄与していく狙いがあるとみられる。 
 外相は講演で「日米同盟は日本外交の基軸だ」と強調。関係各国との戦略対話や、東アジアサミット(EAS)などの多国間協調の枠組みを重ねた「開放的で多層的なネットワークづくり」を提唱した。その上で「このネットワークは中国を包囲したり排除したりするものではない。日米中の対話を立ち上げるべきだ」と語った。
 外相はまた、減少を続けている政府開発援助(ODA)予算について、「来年度から増額したいというのが私の強い意志だ」と強調した。(2011/12/14-20:58)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで




引用元:【政治】 「ODA、来年度から増額したいというのが私の強い意志だ」 〜玄葉外相、日米中戦略対話を提唱 クリントン長官に打診へ(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:03:37.21 ID:qScUS+pn0
まず公務員の人件費2割削減しろ。ペテン政党が。


5 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:03:46.04 ID:5bCNeShA0
なにいってんだ?


6 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:03:50.59 ID:1ER76RJc0
きちがいかよ


7 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:04:00.93 ID:ZPnUD+QT0
何度も言うよ、残さず言うよ


 財 源 は 。


24 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:05:44.34 ID:FMZRyGu30
>7
自衛隊予算削減&大増税


9 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:04:16.54 ID:Lre4l2+E0
麻痺している


11 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:04:45.04 ID:Yquljj/mO
お前が自腹で払えや


15 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:05:00.28 ID:NoQ9lDQm0
外務省の利権を拡大したいと素直に言えよ?


19 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:05:25.49 ID:g50E+z1g0
来年は野党じゃね?


21 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:05:34.79 ID:eTZiFbRg0
この記事内容ではよくわからないが、対中国で無く、全体(途上国の国々)に対して増額したいという意味じゃないのか?


57 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:09:28.20 ID:rpHIn9ss0
>>21
それでも、ODA増やすっていってるのはおかしい。
中国のODA削って新興国に回せよ。
増税したあげく、ODA増やすのはおかしいだろう。


22 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:05:40.87 ID:YWBGdxMG0
日本人を弱らせる為なら何でもやるんだなw


26 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:06:04.98 ID:8Q89bz7TO
どこへのだよwww


27 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:06:05.69 ID:Jlq6cL090
おい もう税金はやらんぞ!


28 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:06:16.04 ID:w+v9xNlX0
納税者に明細と現地調査をそろえてきっちり説明してもらいたいんだが?


29 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:06:19.39 ID:09reCdK80
金使うことばっかし
こいつは会社の経営には向いてねえな


31 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:06:32.34 ID:jUnA0W3u0
>>1
今すぐ被災者に死んで詫びろ


32 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:06:53.82 ID:QV/+LtDh0
「もうこれ以上税金払えません!」って人沢山いると思うぞ


33 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:06:55.48 ID:DT2LsiV7O
金をばらまかなければ最低限度の賛同も得られないブサヨチョンらしい発想


34 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:06:56.16 ID:ylXE7Pol0
国内から金吸い上げて国外にばらまいて・・・なにがしたいんだ


39 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:07:42.84 ID:O31oO4ml0
大臣として有益なこと何もできないし言えないから
血税ばらまくしかないんだろ
自分の頭使う必要も無いし自分の懐も痛まないからね


42 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:07:53.37 ID:iSL3bzYE0
世界からたたえられる国を目指す=裏でバカにされてる国


44 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:08:08.47 ID:ZeHEQ0OQP
問題多過ぎだろ、日本の政治って


45 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:08:22.45 ID:D4AHZzJh0
どこにそんな金あるんだよ

増税増税いってるのに


46 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:08:27.27 ID:MEJnH9RAP
言葉に出来ない


49 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:08:35.09 ID:Ae4+2uNv0
どこの国の政府?


50 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:08:35.78 ID:I1riteuL0
東北の復興が先だろうが。
死ねバカ民主。


51 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:08:37.35 ID:7sNWGAlo0
財源はオマエラの財布w


53 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:09:03.88 ID:KO1Zf0fHO
個人の私的発言w


54 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:09:17.14 ID:Ckqu81DU0
そのカネで 空母作ったり 弾圧したり 尖閣・沖縄に
ちょっかい出して 日本の国益が損なわれていますが・・・


55 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:09:19.81 ID:7VdYDH130
ええかっこしている場合じゃないよ! どこの金があるんや!もっと国民から税金をとろうとしてんのか。


59 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:09:55.36 ID:PVktceOS0
GDP上位の国に援助w


60 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:09:58.80 ID:QV/+LtDh0
>>1
玄葉君、私語は慎み給え。


61 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:09:59.51 ID:t2gAxOO10
見返りもなしに金を恵むなんてことイスラム世界の富豪でもやらんわ
費用対効果を最優先しろ


65 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:10:21.37 ID:B9qHgrbY0
さすがに言い間違いだろ

揚げ足取りばかりするなよ、お前ら
「減らす」って言ったんだよ

いくら民主党が売国奴でも、増やすわけないだろ


73 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:11:32.75 ID:hokvuAPL0
「来年度から増額したいというのが私の強い意志だ」

と、アメリカさんにお伺いを立てに行くのかw

ふんぞり返って揉み手するくらい器用な話だなw


74 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:11:47.07 ID:gGzZlpPz0
ODAは震災復興してからにしてやれよ


75 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:11:54.24 ID:7B6LaGs80
国民で衆議院解散できるように憲法改正してくれ
もう国民が民主には落第点押してるんだよ!!!!!!!!
自民がいいとは思わんけど民主よりはマシってことがよく分かった


76 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:11:55.51 ID:nRMB2M8l0
福島のひとたちは何を想う


78 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:12:08.64 ID:t2gAxOO10
不況下に増税して内外にバラマキなんてしてくれなんて頼んだ覚えはねえぞ


80 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:12:42.42 ID:tKQVeHjM0
ODAって円借款だろ?
発展途上国から金返してもらってるのか
不思議でしょうがないし情報開示してんのかな。

中国なんて余裕で踏み倒しそうだしな


81 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:12:42.78 ID:8i4q5Xyu0
国に金がありません、増税しないと社会保障ができませんと言っておきながら
ODAを増額して外国を援助します。
こいつら狂っている。自分達の権益確保、利益のためなら
国も国民もない恥知らず亡国者
この国には国家、国民のために働く政治家、役人はいないのか


83 ◆LOCusT1546 2011/12/14(水) 22:12:50.22 ID:Ah4Ag/KH0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

・・・ほほう。

で、とりあえず確認なんだが、
その政府開発援助予算は、どの発展途上国援助に使う腹なんだ?
アフリカ?東南アジア?南米?

どこ向けの援助か?という大事な部分が欠落してるんじゃないのか?

それはそれとして、そんな先の話はどーでも良くて、
お前は一秒でも早く、駐韓日本大使を召還して、国交を断絶する旨を通告しろや。
邦人旅行者にも帰国勧告出せ。企業にも退避勧告だせ。


85 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:13:00.64 ID:4ymTcLXM0
政党補助金を減らすか?ミンス党よ!!!


86 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:13:10.41 ID:Y2lq0mYq0
中国の海洋調査船が沖縄近海で好き放題やってるのに
それを止める事すらできないバカ外務大臣が

何言ってるのw


89 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:13:27.52 ID:exBfbhzN0
こいつ、従軍売春婦賠償に向けて動いてるらしいぞ


90 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:13:33.26 ID:g50E+z1g0
増税したぶんを隣国2国にばら撒きそうだよなこの党


92 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:14:15.35 ID:B9qHgrbY0
増税して、中国に貢ぐわけないだろ
もちろん減らすんだよ

この手の言い間違えを叩くのはやめよう


94 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:14:24.03 ID:cwVu1tbU0
日本人の血税をばら撒くな


96 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:14:34.40 ID:bBFkMMFv0
何この政治っぽい事を言っていこうぜ同好会


97 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:14:49.01 ID:TP2J7Cz/O

日本は金が余ってるんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大震災の復興すら借金なのに、 頭大丈夫?何ですか?


98 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:15:05.17 ID:15jaecnD0
自国の人間には負担を強いて、
他国に支援ですか。

どこに向かって政治をしてるんですか?


99 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:15:15.06 ID:jJ0PoUKK0
在日には一度全部帰ってもらえ
放射線が心配なので外国人を守りたい、といってな

それだけで民主党は長く支持されるからw


100 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:15:20.47 ID:W/P3q4Qt0
完全に夢見てる小学生のレベル。
まともなと大人ならこんな発想はあり得ない。


105 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:16:04.69 ID:CXGNjvCp0
>>1

日米戦略対話に中国を加えて、中国の発言力を増したい。
中国へのODAを増やしたい。


これが、日本の外務大臣の仕事なんだろうか……


107 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:16:15.26 ID:lkXKahFY0
いつもの手だな国際公約して帰ってくる
ODAはキックバックが美味しいからな
自民党時代からやめられない利権だね


110 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:16:37.31 ID:Ae4+2uNv0
「俺の気が済むまで介入する!」
といって9兆円すったやつが財務大臣だし・・・


114 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:16:52.07 ID:Op8YPOL+0
据え置きでも財政的にキツイだろ…
無い袖をいつまで振るつもりだ?

だから中国分を減らして他に回せww


115 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:17:07.72 ID:F6s275lOO
復興は?
私達の年金は?
国民を大事にしてよ。


118 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:17:15.12 ID:91O0pooV0
当面停止だろう 馬鹿じゃないか


124 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:17:40.78 ID:eLT+nMe20
>>1
ODA利権
死ね


136 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:19:16.44 ID:lkXKahFY0
>>124
自民党時代もやってたことだし
やっぱ政権とったらODA利権美味しいからやっちゃうっしょ


125 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:17:46.42 ID:Wv9PQ0Fi0
なんなのコイツ・・・


126 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:17:55.26 ID:SfKjc0nz0
政治家 ODAのキックバックがおいしい
官僚   ODAを流せば経団連企業へ天下り
経団連 中国ビジネスを上手くやりたい
マスゴミ スポンサーが経団連、株主がシナチョン

国民だけが苦しむ


127 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:18:00.85 ID:CDVTW5eII
私腹を肥やす為なら、何でも言います、やりますってか。
税金を何だと思っているんだよ。


130 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:18:23.21 ID:X/3LKrfb0
まじでなんなの民主党・・・
投票したやつなんとかしろよ


131 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:18:32.15 ID:Fm7e6EMq0
足元で起きてる事はスルーして、
遥か彼方の斜め上ばかり目指すのは
アカい人達の習性でしょうか?


135 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:19:11.60 ID:Go5doRqCO
うちの店と俺にODAしてよ。


158 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:21:03.55 ID:UsPxQTWW0
>>135
日本国民に直で撒いた方が経済効果大


140 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:19:35.35 ID:fRIhTn3w0
こいつらが政権担当した4年で日本の寿命をどんだけ縮めてるんだろうな


143 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:19:48.78 ID:0PKFcFOz0
年金だ福祉だと言っておきながら
増税する真の目的をゲロった訳だ


145 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:19:55.10 ID:2gx6mvYOO
このお金が無いときに何を言ってるんだコイツは?
何も考えてないとかいうレベルじゃねーぞ


152 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:20:34.78 ID:bBFkMMFv0
世界恐慌を前にして日本が気の狂った振りをして
蚊帳の外に置かれるという高等戦術か?
すげえな民主って


153 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:20:40.11 ID:/uFHAsFE0
目を疑ったわ


159 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:21:20.86 ID:5YwF+6Yx0
民主党は、鳩山の時から外にばらまき放題だな。もしかしてこの為の増税・負担増かい?
今はどう考えても復興にむけて、内に注力すべきだろうに。


160 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:21:24.19 ID:f0iIqPzY0
震災復興差し置いて、公務員のボーナスも上がちゃうわ
ODAだとか、今考えることかボケ


161 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:21:28.75 ID:lkXKahFY0
復興連呼してる人〜
復興税もちゃんと政治家や官僚のポケットに入るよう利権構造作るから安心して〜


166 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:22:07.99 ID:sqUuTaD9O
だったら増税するなや


170 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:22:19.23 ID:o+BCJJfx0
ODAは、財界対策でしょうね。
あれは、海外で行う公共事業だから。

海外より、まず「日本」国内の公共事業を行うべきではないですか。
優先順位が、完全に間違っている。


180 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:23:18.96 ID:nT/yB4Kz0
国益よりも、他国から「僕ほめられちゃった♪」という自己満足でしか
国民に外交成果を誇示できないクソバカ政権ここに極まれりw

外国にはスワップ増額とODA、国民には子供手当てのバラマキしか出来ない
無能政権w
死ねよバカども


182 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:23:31.64 ID:1Tr15NbH0
>>1
1200万チャーターで中国に飛び事前調整

日中首脳会談ドタキャンされる 過去にこのレベルの会談では例がない事
抗議したかも怪しい


195 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:24:20.28 ID:hVShhn7rI
人のかねでみえはるなよ


197 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:24:46.55 ID:DW+H8/Kt0
増税して吸い上げた金は全て利権にってことか?


198 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:24:49.94 ID:Xl3KFq/+0
アホ杉
笑い通り越して殺意湧いたわ


199 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:24:52.11 ID:AzACIbUQ0
いやいや、すでに日本は援助してもらうがわってのいい加減きづけよ。
国民はてめえらの財布じゃないんだよ


200 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:24:58.59 ID:0OeDq0Wp0
>>1
どうして、いつも国内で言わない?
どうして、いつも国外で言う?


209 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:26:01.83 ID:o+BCJJfx0
野田政権は、
財界の方ばかり見るのを、もう止めないか。

消費税・TPP・ODAなど、財界のご機嫌伺いばかりしている。


216 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:26:47.00 ID:9to4AB1V0
自民のODA批判しただろアホか


219 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:26:57.97 ID:xCI/oVrP0
外に良い顔する前に国内どうにかしろよ、糞野郎


224 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:27:20.87 ID:tKBIGktI0
所詮他人の金って感覚なのかな


225 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:27:23.51 ID:PaB5uI7D0
意味がわからないんだけど?家計簿が火の車なのに他人に寄付をしましょうって?
国民に信を問わないで勝手に決めるんじゃねえよ。


240 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:29:02.96 ID:r9hN/ZF/O
本当にそろそろ我慢の限界なんだが・・・。


244 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:29:14.53 ID:8TXnxC5p0
年金基金に手をつけようとしてる国の、どこにそんな金が…


249 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:29:31.89 ID:OAuuXtyz0
来年、選挙ありそうだし、海外にアピールしまくってるなw


250 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:29:33.70 ID:OJh/D11S0
外務省は金ばら撒けば手柄みたいになって楽だな
全部お前達の給料から払えよ


256 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:30:00.93 ID:u4Frs5wV0
外務大臣として外国にいいかっこしたいだけで、国民の税金を外国へプレゼントするって何なの?


264 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:30:30.87 ID:uMbQaPye0
私的な意志は個人の金を使え
ってか、私見を言う場じゃないだろ
独裁者じゃないんだから
国民の代表としてちゃんと意見してくれよ。。。


266 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:30:53.24 ID:iYskLv6z0
個人的な強い希望を言ったのですね。


271 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:31:08.20 ID:O/VHEjU30
震災でもっと資金必要なのに 増 税 して ODA 増 額 って ア ホ だろ


280 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:32:07.14 ID:4/FGobI90
玄葉「増税はしますが復興支援はしませんし原発災害も救済しません。ただし外国への寄付金は増額します」

これでこいつが次期選挙で当選したら福島県民は知障だな。


282 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:32:16.54 ID:GkbzRFWe0
これにしても、韓国スワップにしても

・何のためにやるのか
・国益にかなうのか

をきちんと国民に説明しろ!!

いつもいつも国外で勝手に約束してきやがって!
ふざけんな!!


284 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:32:22.70 ID:0SZR4ZAK0
復興増税ってなんだったの?w


285 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:32:27.10 ID:ub8PL6gf0
> 「来年度から増額したいというのが私の強い意志だ」と強調した。

なぜそう考えたのか、論理的に説明しろといいたい


309 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:35:00.56 ID:BcSKXHW80
この発言って震災前?


318 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:35:44.16 ID:ksBcO20K0
増税するかどうかで激論交わしてるのに
外務省って羽振りいいよなぁ…
特定財源って訳でもないだろうに


325 :名無しさん@12周年: 2011/12/14(水) 22:37:00.15 ID:3t0HoQcv0
相変わらずばらまくの好きだね。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・
posted by nandemoarinsu at 00:14 | Comment(18) | TrackBack(0) | 政治ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2011年12月15日 00:57
    玄葉へのキックバックいくら?
  2. Posted by at 2011年12月15日 01:15
    玄葉にとって日本国民よりも中国をはじめとした外国に金を使うべきだと考えてるんだろうな
    そのためならいくらでも増税をして構わないが恒医務院の給与とかは一切減らさないでいい
    経済対策も二の次で国民が貧窮することよりも外国にいい顔をすることがすべて
  3. Posted by     at 2011年12月15日 01:17
    増税した挙句ODA拡大??
    なめてんの?
  4. Posted by at 2011年12月15日 01:20
    民主党は今すぐくたばれ
  5. Posted by   at 2011年12月15日 01:21
    百歩譲って特ア以外なら構わんよ、投資効果が間違いなく日本の国益に繋がる国なら
    中国?韓国?寝惚けんじゃねーよ
  6. Posted by at 2011年12月15日 01:22
    はいはいODA利権
  7. Posted by at 2011年12月15日 01:37
    それFUKUSHIMAでも同じこと言えんの?
  8. Posted by at 2011年12月15日 01:49
    自分の金じゃなければやりたい放題だな
    キックバックが見つかったら斬首とかないかな
  9. Posted by at 2011年12月15日 01:53
    なぁ、馬鹿なのか?
  10. Posted by   at 2011年12月15日 02:03
    増税するって言っときながらODA増額かよ
    てめーの金でやれや糞が
  11. Posted by   at 2011年12月15日 02:18
    どんなにバカでノロマでも、普通は
    「悪いんだけど、今はさすがに震災でキッツイので、ちょっと勘弁してくれな」
    くらいは言うよな

    こう言っときゃ国外も国内もそれなりに納得するんだからさ

    こいつはキチガイのたぐい
  12. Posted by at 2011年12月15日 02:49
    タイフォフラグ、死刑フラグ立ってるのがたくさんいるのに呑気な奴らだな。ミンスの連中はw
  13. Posted by at 2011年12月15日 04:05
    ぶ ち こ ろ す ぞ
  14. Posted by at 2011年12月15日 05:19
    国民の税金で「かっこいい玄葉」を世界に見せたいってことか、死ねよ
  15. Posted by at 2011年12月15日 06:25
    中国からすれば米側である日本は必要ない、でFAだろ

    日本の地政学と安保上の立ち位置を踏まえてるなら出てこない発言だよな。
    ってかこいつは日米中の正三角形論が成立するとでも思ってるのか?
  16. Posted by at 2011年12月15日 07:04
    国外に垂れ流すなら国内に垂れ流せよ
    どこ見て政治してんだ糞ミンス
    その金で若者に仕事作ってやれよ
  17. Posted by   at 2011年12月15日 09:40
    増税とか海外にばらまきとか、日本国民にメリットのないことには「不退転の覚悟」とか「強い意志」を示すんだな
  18. Posted by at 2011年12月15日 10:29
    まず海外より自国の景気対策してからだろ。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事