引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
◇「復興のため妥協」−−岡田克也さん(58)
8月に民主、自民、公明の3党で、子ども手当の修正で合意しました。復興の財源を出す必要があるのですから、やむを得ない判断でした。野党の意見に耳を傾けなければ、法案が成立せず、復興が前に進みません。妥協は必要です。
東日本大震災がなければ、高速無料化だって子ども手当だって、もっとできたと思います。でも、政策の優先順位はつけなければいけません。
マニフェスト(政権公約)をどこまで守るべきか、どこまで変えていいのかの基準はありません。状況がどう変化するか、事前には分かりませんからね。大事なことは、なぜできないかについて、国民が納得できる説明ができるかどうかです。
見直しにあたり、マニフェストを作った時に前提としていなかった変化として、景気の落ち込み、衆参ねじれ国会、大震災の三つを挙げました。でも、事後の変化だけでなく、事前の検証が不十分だったためにできなかったものもあります。
子ども手当は、私が代表だった時は月1万6000円でした。「それが現実的だった」と言う声もあります。でも、民主党にとっては、09年の衆院選で掲げたマニフェストがすべて。たらればの議論をするつもりはありません。全てを大震災のせいにするつもりもありません。
野党の批判は当然でしょうが、認めるべき点は認めながら、反論もしました。高校授業料無償化など、マニフェストで実現した政策がかなりあることも強調しておきたいですね。【聞き手・野口武則】=つづく
◇ ◇
東日本大震災は、日本の政治の隅々にまで影響を及ぼした。年末を迎え、政治家に自らのかかわりを振り返ってもらった。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【政治】民主・岡田氏「大震災が無ければ、高速無料化だって子ども手当だって、もっとできたと思います」 (2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:27:07.39 ID:FDPWFKI00
言い訳乙
3 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:27:20.53 ID:L3mpsmlr0
だな
震災が全てをダメにしてしまった
4 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:27:29.93 ID:XnjInwVg0
震災ガー
5 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:27:46.62 ID:xdZfsfqf0
そんな言い訳できるくらいの予算をぶち込んで欲しかった
6 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:28:02.98 ID:iSva6zfN0
お前らには無理
7 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:28:17.40 ID:sCpM0/6/0
震災前に断念してただろw
まあでも騙されるんだろうねえ
9 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:28:25.24 ID:Pp8Aj0PV0
つまり自分たちは何一つ悪くないと
10 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:28:25.80 ID:AHsPytYf0
スゲー言い訳・逃げ口上、政治家が想定外を口にし
それに全てを擦り付けるが如き言動は許されるのか
11 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:28:40.92 ID:WobNkmsp0
で、震災でもなにもしてないのはなんでかなー?
14 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:29:08.06 ID:PzDqAQfn0
>>11
ジミンガー
13 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:29:00.18 ID:ZU8KTAie0
震災が無くてもおまえらの能力じゃ出来てねーよ。
15 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:29:10.36 ID:qaWMmkhI0
↓こんな事言っていた岡田克也
「天井がぬけて今までの閉塞感がとれて青空が見える、
それが政権交代ですよ皆さん!」
16 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:29:23.66 ID:2iEouJUz0
え!?
財源あったか?
18 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:29:34.32 ID:tCPK9cgs0
震災の前から グダグダだったじゃねぇかw アホカ!
19 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:29:36.21 ID:X6lgREtT0
言ってるわりにゃ、震災復興進んでねえじゃん!
21 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:29:46.57 ID:MnabUd6r0
偽造ネタサイトだろ!
もう騙されないぞw
22 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:29:49.11 ID:+HkZN0T50
どうしょうもないクズってことはもうわかりきってるんだから
いちいちアピールすんじゃねーよクズ
23 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:29:50.80 ID:JpRSYU2Y0
震災のおかげで言い訳ができてホッとしている。
つか、復興の財源を出す必要が理由なら、韓国の要求は飲むなよ
27 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:30:15.76 ID:L+bxyMje0
嘘をつくな
28 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:30:27.83 ID:kU0mMix60
埋蔵金詐欺をやらかした民主は財源は国民の財布だって開き直ってるから狂ってるよな
29 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:30:29.37 ID:BxohNaGN0
全部頓挫してただろうがw
30 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:30:29.92 ID:BJf0Qltr0
今までもそういう万が一の震災の為にお金や制度決めてたようなー
31 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:30:32.07 ID:Ai1dkMDs0
すげーな。
言い訳はいつもながら一流だな
32 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:30:34.17 ID:5XVOl7G70
地震は本会議で質問しないからなw
33 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:30:38.79 ID:bCjBsSBu0
>高校授業料無償化など、マニフェストで実現した政策がかなりある
税金をどうせ他人の金とでも思ってばら撒いただけじゃん。
こんなことくらいなら誰でもできる。
34 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:30:42.33 ID:bo42lNup0
7月の段階で民主党が2兆円の復興予算を組んだとき
自民党が要請した復興予算は累計17兆円
自民党の17兆が7月時点でに決定されていたのなら
今の日本はもう少し違って居た筈だ
ちなみに関東大震災のときは復興予算として現在の価値にして150兆円以上を組んでいた。
この事実を知れば、予算の規模の小ささ、ましてや増税なんて奇知涯にも程があると思わざる負えない。
37 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:31:16.23 ID:NUWDjv9R0
これはヒドイ。被災者に失礼すぎる
38 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:31:17.98 ID:H03MFk7h0
フランケンうるせーよ
41 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:31:26.14 ID:kMfzsRKK0
高校生の控除削ったのに。
42 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:31:32.05 ID:QHGh35LF0
ついに震災ガーがまで言い出したか
いい加減見苦しいから辞めろ
43 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:31:44.59 ID:2RDM2WAl0
政治家がたらればwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジ無能wwwwwwwwwwwwwww
ホント、全員纏めていますぐ死んで?w
45 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:31:57.48 ID:YHCy/A9F0
最初からやる気がなかった
このおっさんも議員向きじゃない
47 :名無しさん@12周年: age 2011/12/20(火) 20:32:03.13 ID:8YWDEJBk0
公務員給与2割カットはなぜできないの?なぜなの?ねえねえ?
49 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:32:04.93 ID:ogYl64zG0
震災の時も事態悪化させただけだったような
51 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:32:14.92 ID:Bqwh+aoV0
震災がなくても全くできてないだろ
なんか議論が進んでたやつあったか?
グダグダだっただろ
52 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:32:19.53 ID:FPiTk/0a0
あれ?埋蔵金は???
53 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:32:39.85 ID:BJf0Qltr0
言い訳から入るヤツはたいてい無能なのさ
54 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:32:43.51 ID:JgRvxC7N0
財源確保して無いから、遅かれ早かれ終わってるがな
55 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:32:48.66 ID:szO0aCZO0
大震災が無ければ菅を即座に首に出来たのに。
56 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:32:53.50 ID:JOUB7IUx0
もしかして衆院選これで乗りきれると思ってるwwww
57 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:32:59.04 ID:LbDNwTSJ0
で?
60 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:33:06.21 ID:slAAnELd0
ジミンガー
に飽きたら
ジシンガーwwww
61 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:33:12.16 ID:5MX2dMYSO
醜い
62 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:33:12.26 ID:sljx8/hG0
今度は「ダイシンサイガー」を使うことにしたの?w
63 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:33:15.10 ID:nHF0rbch0
一般会計と特別会計を組みかえれば16.8兆円は捻出できます
まずここから、、、なんとか言えよ!ジャスコw
64 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:33:16.19 ID:Mp2VNXvQ0
>マニフェスト修正を実現させた民主党前幹事長・岡田克也さん
ちょwwwwwwwwwww
そこwwwwマニフェストを実現させたじゃないとダメだろwwwwwww
公約反故にしたってことわかってねぇのか、変態
69 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:33:32.30 ID:JOiKC/M00
情けない
70 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:33:33.98 ID:lg7Rp0ms0
おからwwwwwwwwwwwwwwww
71 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:33:36.74 ID:oXRNgjk40
復興って…マジで何もしてないよね
72 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:33:39.38 ID:xO4Uc4BX0
昨夜のTVタックルも民主議員はジミンガー、ヤトウガー、マダ2ネンばっかりだったけど
ついにシンサイガーか
73 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:33:40.75 ID:54uhXWkK0
はあ、なにいってんだこいつ
75 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:33:45.41 ID:tbeoisrc0
不測の事態が起こるのは当たり前だろ
そこをうまくやりくりするのが政治家の才能じゃないか
自分の無能の言い訳をするくらいなら政治家やめちまえ
76 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:33:48.75 ID:hBW38o8A0
災害のための予備費も使い込んだくせに何言ってるんだろうな
77 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:33:52.89 ID:I5y5trGQ0
大震災を言い訳のダシに使う民主党
さすがです!!!!!!!!!!!!!
80 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:34:12.87 ID:2Wegvymf0
面の皮が厚いんじゃなくて
ただのバカ
81 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:34:18.89 ID:CUWYj5Qd0
いや、無理だったと思うわ
82 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:34:31.06 ID:twYr1l2N0
民主党政権じゃなかったら地震はこなかったっていうたらればも
ありだよなw
83 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:34:31.63 ID:nylmm6sv0
>1
リーマンショックと金融危機のとき、それを利用して麻生政権の足を引っ張ってた人が何を言ってるんだか。
85 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:34:36.35 ID:W9ZBszmR0
じゃあ大震災ではどんな実績をあげたの?
86 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:34:47.11 ID:5aLb89/D0
ギリギリでやってるからそういうことになる
87 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:34:48.35 ID:UH5LFMZj0
>>1
>東日本大震災がなければ、高速無料化だって子ども手当だって、もっとできたと思います。
これは叩かれて良い発言。
この人、素で頭おかしいの?
90 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:34:56.89 ID:VdGJCxI10
> 事前の検証が不十分だったためにできなかったものもあります。
これに尽きるだろ
91 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:34:58.75 ID:pPV2+DHWO
言い訳できる理由出来てよかったね
実は内心ホッとしてんだろクズ
96 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:35:31.17 ID:+DNHucvcO
言い訳はいいんだよ。結果しか求められていないってことがまだわからないのか?
98 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:35:40.71 ID:WKF1Pelw0
震災が無かったら、菅は朝鮮人献金問題で終了。
101 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:35:44.65 ID:d994Lc2z0
>>1
また言い訳か
言い訳しか出来ない無能政党
102 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:35:47.11 ID:mh5N6KGc0
震災に責任転嫁するなんて
どういう神経してんだよ
117 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:36:47.58 ID:XoTtCLuz0
>>102
震災さんは反論しないからな
104 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:35:56.89 ID:LjOgiWoB0
ジミンガーから…
シンサイガーへw
105 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:36:04.60 ID:bZRKJf300
震災がなければ菅は外国人献金でとっくに辞めてたし、
解散総選挙で民主党は下野してたよ。
110 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:36:20.79 ID:9C+t6uvz0
そもそもまるで成果出せずに参院選に大敗したのが震災前なのにw
111 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:36:21.13 ID:bVmH9Yss0
3月10日時点での実績は?
116 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:36:44.05 ID:yGqKVZzW0
もし震災がなかったら。
仮定の話に何の意味がある?
ただの言い訳にしか聞こえない。
118 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:36:49.94 ID:0g79Lzve0
民主が震災のせいにするのは余裕で予測できた。
119 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:37:02.81 ID:u6JtrX5lO
ほらっ、そうやって平気で嘘をつく。誰も信用してないよ
123 :名無しさん@12周年: 2011/12/20(火) 20:37:25.02 ID:AcRXaQyW0
一番言っちゃダメな言分けだろこれ…
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

公務員制度改革、人件費2割削減はどうなったんだよ。
ならば公約を実現出来なかったのは
震災で被害を受けた県の復興があったからだと?
じゃ、悪いのは被害にあった東北なんだな。
「お前らが被害さえ受けなければ、
受けても支援なんか要求しなければ」
と、そう言っている訳だな?
俺みたいな性格の悪い奴はこんな風に考える事も出来る訳だが
そういう事を言われるのを覚悟した上での発言なのか?このアホは。
まぁ、どうせ言い訳に精一杯で他には何も考えてねーんだろうけど。
ジャスコがないと滅亡する糞貧乏人の集落三重のアホは
このキチガイ責任持ってどうにかしろ、まじで。
「そうだったのか!もう一度民主にやらせてみよう!」
って膝を叩く日本人が山ほどいるよ
断言する
日本人の投票によって、民主は次回も与党になる
この一言につきるな
×事前の検証が不十分だった
○選挙用の詐欺公約だった
20兆くらいは削れるとか言ってたが、政府純支出200兆のうち150兆が国債費と社会保障関係費と知ってた人間にとっては最初から詐欺以外の何物でもなかったよ。
黙っておけば叩かれずに済むのに敢えて叩かれたいやつらがたくさんいますねww
そろそろまじで全員死ねよボケが
震災起きるチョイ前に管バカの献金問題追及しようとしてたの忘れた?
チョンとチョンの仲間達は三歩歩けば都合の悪いのは忘れます、てか
「我々は予想外の事態に対応出来ません」って政府が宣言してどうすんだよ
不慮の事態が無かったら誰でも思い通りに出来るわ馬鹿者
高速無料化と子供手当は元々無理だったと思うがな
高速は利用する限り補修点検が必要だし、
子供手当は財源がまともに示されてなかった
予算組み替えるだけで何兆円も出てくるなら自民が既にやってる
震災後はどれだけ復興できたのか
言い訳するにもこの二点に答えられてからだろ
散々言っておいてこの発言をするとは、、、、、
こんな人間を支持する有権者もどうかしてるだろ。
自分の落ち度を責められると居直ってばかり。
あんな奴が三重県選出かと思うと怖気が走る。
マニフェストのなかで実現した項目いくつあるのよ。
またぞろ復活させるから自民党がお怒りですよ
民主党は「約束という概念がない国の人」と同じと国民は理解してますよ
言い訳と言われようが、「震災の影響でできない」でスッパリ切り捨てればいいのにバカなのか?