引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
昨年9月、ヨドバシカメラの超大型店の進出で、アキバは様変わりした。中古パソコンや部品を売る店が集まる通称「ジャンク通り」(妻恋坂下交差点に近い)にもマニアに加えて中年サラリーマンやカップル、女性グループなどが行き交う。こうした“パソコン・ビギナー”を狙い、たった10円で中古パソコンを売る店が登場した。
●購入者は20〜60代
“10円パソコン”を売っているのは中古パソコン販売店「セルスタ・R」だ。豊田大介店長が言う。
「“10円パソ”は、昨年10月ごろから販売しています。ヨドバシカメラの進出により、このジャンク通りの店にも一般の人たちが来ています。そこで昨年夏にオープンした店として、目玉商品を考え行き着いたのがこれです。お客さまは20〜60代と幅広く、中国人留学生なども多いですね。何台売れたかは企業秘密ですが、需要はあるので、この先も販売していく方針です」
●ノートPCが多い
10円パソは大手国産メーカーが98〜02年に製造したノートパソコンが多い。画面サイズは12〜15インチ、ハードディスク容量は4〜6ギガ、CPUは400メガ程度だ。
店を運営する「アイビーネット」営業部仕入れ担当の石井和芳氏はこう言う。
「店で売る10円パソをはじめ、中古パソコンは専門業者からの仕入れが中心。当社の墨田区の“リユースセンター”で内部をクリーニングし、入念にチェックした後、ちゃんと作動できるものを売っています。10円パソだからといって、手は抜いてません。不具合があれば、当社でアフターケアもします。今までそうしたクレームは一件もありません。目下、10円パソの在庫は400台ほどです」
●カラクリはこうだ
10円で売っている中古パソコンの通常の相場は、現在、1万7000円前後とか。10円では利益は出ず、大赤字ではないか。何かカラクリがあるはず。
「だれにでも10円で売るわけではありません。ひとつ条件があり、通信回線業者の『ヤフーBB』に新規加入(1年契約)すること。新規に加入していただいた方に10円で売っています。新規加入があるたびに『ヤフーBB』側から販売奨励金を受け取っています」
その金額は2万円といわれている。これなら10円で売っても損はないわけだ。
●初心者向き
パソコンに詳しいジャーナリストの舘神龍彦氏はこう言う。
「10円パソのOSは古い。ただ、ネットを見る、メールをやる程度なら大丈夫でしょう。初心者が扱うにはいいかもしれません」
あなたは買いますか。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【秋葉原】アキバでは10円パソコンが売られている!?カラクリは…(ゲンダイネット9/21)(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :ヴぇだ :2006/09/24(日) 17:04:26 ID:9IX5tbSjO
欲しいのですが
6 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:05:20 ID:yB1EpUVS0
で、この「宣伝」のどこがニュースなの?
7 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:05:27 ID:aQWBDfSQ0
捨てるとき4,000円取られるんだろ
8 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:05:33 ID:tvIuHFop0
10円パソの在庫は400台って
そんなにうれるんか?
10 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:06:35 ID:yd6viyyx0
400X2万=800万円の儲け
83 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:25:33 ID:I6lH7F6W0
>>10
儲けは 400×3000 だろ
225 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 18:56:19 ID:k/cEcve90
>>10>>83
400×15000だろ
11 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:07:02 ID:Z0e4rWCr0
俗に言う「抱き合わせ」って奴じゃないのか?
13 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:07:21 ID:VJwDnscn0
契約解除が面倒なんだろこれ
15 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:07:22 ID:PLDHNmxG0
メモリ8Mだったりしてな。
16 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:07:33 ID:XluHk5OC0
>『ヤフーBB』に新規加入
ダウト!!
タダより高いものは無い
携帯と一緒のやり方だよな。
20 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:07:59 ID:fuBGz1wk0
2chなら十分なスペッック
他になにをすると?
22 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:08:14 ID:q4OD1E/80
>ハードディスク容量は4〜6ギガ、CPUは400メガ程度
ガラクタじゃないのw
こんな物買って何に使うんだ?
24 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:08:25 ID:NZGfJsSf0
つか、こんなゴミスペックで今更何をしろと。
25 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:08:35 ID:domDCZc/0
素人ジジイを嵌め込む詐欺もどきじゃねえか
27 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:09:27 ID:jIwDbeh+0
中古なら、OS買わないといけないんじゃないの?
28 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:09:46 ID:JKXaYVw00
ただモデムを配った商法と一緒じゃん。
結果、なかなか契約解除ができないらしいが。
30 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:10:02 ID:82nHEB3B0
アキバのソフマップだったら全品2万引きみたいです
33 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:10:41 ID:e4sMaMDD0
>>1
新手の抱き合わせ商法だな
34 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:11:01 ID:fIw9pca90
サポートの打ち切られたWindows98を販売しちゃっていいのかね・・・
40 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:12:29 ID:Y3VhbDx30
>>34
だから、ジャンクだし……
38 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:11:40 ID:Gsdc00gX0
これってもしかすると独占禁止法違反で
公取委に告発される可能性があるだろ
41 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:12:38 ID:mBnqLMeH0
>お客さまは20〜60代と幅広く、中国人留学生なども多いですね。
はいはい、こうやって中国人留学生を装った犯罪グループによって
犯罪の為の情報収集用に使われるわけですねw
42 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:12:46 ID:+KfJ/IIAO
0円携帯と同じ商法だね
43 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:12:47 ID:jIwDbeh+0
インターネットだけなら問題ない。
むしろ、スペックよりも、抱き合わせでYahoo!BBに加入させられることのが問題だ。
45 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:12:59 ID:EEl51D/10
私のマシンは10円パソコンより低スペックだと今知った
48 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:14:23 ID:G4yGPjLK0
オフィス2000と一太郎さえ動けばいいってマシンが
今でも多くの官公庁で現役稼動しているからな
51 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:14:41 ID:QG8wQ+f/0
OS付き?
ちゃんと正規ものなのか?
59 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:16:03 ID:MyC768T60
3日で壊れても、1年間ヤフーの接続料とられる
67 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:18:13 ID:q4OD1E/80
そもそもXPなんか入れられないのか。
悩むだけ無駄だった。
73 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:20:38 ID:2R0YU8qs0
マハーポーシャと聞いて空中浮遊で飛んできました
82 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:25:30 ID:L/aFHPM10
パソコンに詳しいジャーナリストの舘神龍彦氏はこう言う。
「10円パソのOSは古い。ただ、ネットを見る、メールをやる程度なら大丈夫でしょう。初心者が扱うにはいい
かもしれません」
はぁ?この記事がホントならこのジャーナリスト馬鹿じゃねーの?
ウイルス定義ファイルやセキュリティ関係の更新も切れて丸裸でネットしろってか!?
86 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:26:50 ID:q4VYQqXf0
販売奨励金2万円程度か・・・
うちの近くのヤマダ電気はYBB新規加入でパソコン関連商品5000円引きだったなぁ。
それでもヤマダ電機は15000円利益が出るのね。
88 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:27:24 ID:0ELo7JJT0
お前らこんな低スペックのガラクタノートが欲しい程貧乏だったの?
94 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:28:48 ID:HPQfqJuJ0
みんな得するからいいんじゃないの。
97 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:29:44 ID:7vQALX9F0
モデムをタダで配ってた頃が有ったな。>アホーBB
アレを更に過激にしたんですね。
104 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:33:15 ID:HWxDW+Hz0
広告なんかでもヤフーBB入ると2万円引きとか多いな。
まぎらわしいからやめてくれ。
108 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:34:00 ID:dPUvl2yg0
で、上級者のおまいらはネットとメール以外の何をやるんだ?
110 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:35:01 ID:jDHEdqw50
>>108
掲示板を忘れてもらっちゃ困る
112 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:35:14 ID:CEw6TaMe0
通信手段が携帯しかなくて、パソコンのことも知らなくて
「インターネットやってみたいけど、パソコン選びからプロバイダ選び
電話回線引いたりとか、ややこしいこと多すぎてマンドクセ」
って層に絞って売ってったほうがいいんじゃないの?
だから「10円パソコン」でよくよく聞いたらBB加入必須って売り方じゃなくて、
はじめから「19800円でネット込みパソコン」って売ったほうが
うまいやりかたじゃねえの?
123 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:39:08 ID:+EOGvmSX0
>>112
天才キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
神様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
(・∀・)イイ!!よ
うまい!
山田君、112さんの座布団100000000000000枚やっとくれ!
117 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:37:06 ID:kxejhh/zO
ヨドバシは、Sonet契約するとiPodが980円。
119 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:37:52 ID:Tdd5V9nk0
つーか月4000円のヤホーを1年も使わせられたら確実に足が出てるだろ
これ買ってるやつは単純な計算もできないのかね
131 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:41:10 ID:uJUXKk/i0
サポートが終わったようなOSの入ったPCを
「初心者が扱うにはいい」などというジャーナリストは、
どうなの?
134 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:42:46 ID:dPUvl2yg0
>>131
古いOSは軽くていいよ。
139 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 17:44:25 ID:G4yGPjLK0
98でもフリーで軽いアンチウイルスソフト多いしな
157 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 18:02:34 ID:JCvVb7UG0
パソコンができる=インターネットができる、エクセルが使える
と言うのが大手を振って闊歩している世の中だからな。
160 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 18:05:15 ID:uakol1Kz0
>>157
せめてトラブルシューティングができないとね…
161 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 18:05:31 ID:BMUp02BI0
古めのPCって、実は初心者にはハードルが高い気がするんだけどなぁ。
171 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 18:13:32 ID:onrjZ8ml0
ヤフオクにもでてるよなコレ
いいのか・・?って思ったけどヤフオクもヤフーなんだよなw
175 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 18:15:25 ID:KZ1botQZ0
公正取引ナントカに触れないのかなぁ・・・
180 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 18:19:46 ID:dTaf4Txp0
こんなもん通信屋さんはみんなやってるじゃん。
215 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 18:48:14 ID:E3z/YgXr0
Yahooが開通しなかったらどうするんだろ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

今は2万なのか、下がったんだな