引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
浙江省・杭州市で販売されていた寿司(すし)から基準を超える大腸菌やカビが検出されたことを受けて、同省政府・工商部門は日本料理店に対する検査を実施した。24日付で人民日報などが伝えた。
浙江省政府・工商部門では杭州市内にある5つの日本料理店に対する検査を行った。サンプルとして調べた寿司のうち、品質基準を満たしたのは35.3%にとどまった。
基準を満たさなかった寿司では大腸菌や一般細菌が基準量を上回った。例えばネタにサーモンを使った握り寿司からは基準の7倍、ネタに甘エビを使った握り寿司からは基準の3.1倍の大腸菌が見つかった。
同省政府・工商部門と同省・消費者協会では「寿司の素材の大部分が加熱処理しておらず、製造の過程で微生物が少量混入しただけでも、人体への影響が出る」「寿司を購入したり、食べたりする際は、十分注意すること」と呼びかけている。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【国際】 日本料理店の寿司から大腸菌、省政府「寿司を食べる際は注意を」…中国(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
6 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:10:10 ID:hxCvQVGW0
中国人の衛生観念じゃ、すしは危ないだろ?
9 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:11:11 ID:4FihtVXw0
この日本料理店を経営していた者の国籍が知りたいな
絶対に日本人じゃないと思う
11 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:11:59 ID:0RJ5MOvZ0
中国は余計な気遣い不要で寿司を食える衛生的な社会じゃねえよ
12 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:12:17 ID:YwsHmQRU0
お、また嫌がらせが始まった??w
16 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:12:41 ID:NX94uBqC0
これを機に中国での寿司ブームが終わってくれればいいな。
シナチクどもにマグロを喰われてたまるか。
17 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:12:58 ID:UBV1rF2t0
>1
ひでえ嫌がらせ、難癖つけだな…
中国人民はもっと汚ねえ物食ってるだろ。
ガキのケツ丸出しにして道端で糞尿垂れ流しにしてるんだからw
18 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:12:59 ID:0q2IXTFl0
中国人の衛生観念は世界一だな
23 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:13:42 ID:tJXYTQED0
とっとと撤退すりゃいいよ。
シナと関わっても、ロクなことにはならん
24 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:14:00 ID:fLrcZm2k0
清潔好きな中国人はお寿司を食べなければ良い。
そうすればマグロも減らずに日本人が永遠に安くて
おいしいお寿司が食べられる。
26 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:14:09 ID:KnWJp3kB0
小泉に負けて靖国のカードを消失してみたら、手元に残ったカードは化粧品か寿司くらいだったんだろうな。
かなり笑える(w
28 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:14:33 ID:DTLK4gr00
間違いなく中国人経営の似非すし屋だよね。
中国人は根本的に衛生観念ないからひどいことになってそう…
30 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:15:08 ID:n3q+3/1jO
中国でなまものって正気か?
34 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:15:21 ID:vJah2APF0
そもそも日本以外の国で寿司くうのがおかしい。
寿司は日本ではやったのは「世界一の衛生環境があるから」。逆に
外国じゃ生魚くうほうがおかしい。
37 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:16:03 ID:nFuYCtVj0
てか、中国人料理人に寿司は無理w
非常に細かい事まで気を付けなきゃならんし。
40 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:16:18 ID:bWTRNKnF0
水道水が汚染されてました><
ってオチになると思う
45 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:17:52 ID:Sq8rnQBw0
中国まで逝って寿司食うほうがおかしい。
大腸菌も怖いが、中国は寄生虫のほうがもっと怖いぞ。
あと、中国の感染症死亡数第1位って何か知ってる?→狂犬病
56 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:19:39 ID:7bxKzbB80
日本で食べる衛生レベルを想像したら駄目なんだろうな
どんな管理してんだか
57 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:19:39 ID:e9X52xaO0
日本の正当な対中輸入制限への不当な報復だな一連のこれは
60 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:19:57 ID:099g7P1V0
中国人は生物食べないんじゃなかったっけ?
61 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:20:04 ID:GZqTWQJu0
寿司は生ものだし、管理がずさんだとこんな事態も起こるだろうさ
でもSK-2といい、なんか政治的思惑が透けて見えるって言うかー
65 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:20:41 ID:M3oPKv5R0
でも水道水よりすくないんだろ?
67 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:21:02 ID:Ion5s8nh0
お酢を使った飯に大腸菌があるって・・・うんこでも握ったのか?
78 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:22:26 ID:DTLK4gr00
>>67
きっと酢じゃなくてみりんとか使ってる。
82 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:22:44 ID:IlTTDERT0
>>67
お酢の様な物を使ってるんだろ
73 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:21:49 ID:rD36vENXO
日本では、海の魚についている雑菌は水道水で洗うと死滅するって言うのに
中国の水道は大丈夫かよ
自国の水道水の心配した方がよくね?
75 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:21:52 ID:lGwpdoUF0
水道水調べればいいのに
76 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:22:10 ID:sqJOVE9i0
大腸菌に足があれば大丈夫だったのにな。
87 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:23:52 ID:u7M15ycB0
なあに、かえって免疫ry
89 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:24:31 ID:7Gyw98yM0
これは正しいんじゃないかな?
後進国で生水飲んじゃいけないって、ツアーでも普通言われるでしょ。
92 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:25:12 ID:nFuYCtVj0
トイレをみれば衛生状態がわかる。
何?ニイハオトイレ?ダメだ最悪。
99 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:27:38 ID:jK53w8Uq0
どうせネタだろ
寿司だけに wwwwwwwwwwww
102 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:28:37 ID:nx+8iM6F0
>>99
山田君に座布団全部持っていってもらえw
103 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:28:37 ID:Sq8rnQBw0
>>99
誰が面白くないとを言えといった?
113 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:31:16 ID:nFuYCtVj0
寿司は世界一清潔な日本でこそ成立する食文化。
衛生途上国で寿司は無理ですから
117 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:32:00 ID:ddp9W0Mm0
例え中国の嫌がらせでも
中国人がこの出来事で海産物を食べなかった
頃に戻ってほしい…
120 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:32:52 ID:w3/Yh1Hl0
つうか中国のマグロ輸入が増えて困っているのだから丁度いい
122 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:33:17 ID:nFuYCtVj0
日本人が中国の生水飲むと腹壊すしな。
でも現地人はなぜか平気
寿司が汚くても大丈夫じゃね?現地人ならwwww
123 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:34:19 ID:KucnWibf0
いままで中国を信用していた脳にお花畑のある連中も
ここまであからさまな事をされたら中国の正体に気付くよな。
ていうか気付けw
126 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:35:05 ID:GVKVpX4u0
ま、海の無い杭州で寿司を食いたいって時点で基本的に間違い。
134 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:37:04 ID:IxrUMvqs0
中国人は寿司もまともに作れないのか?
135 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:37:22 ID:Ep51/xpm0
カニは大丈夫だよ。だって・・・
145 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:42:59 ID:GGNO8T+20
>>135
ドブ川で育った上海カニも大丈夫?
168 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:51:48 ID:sLu7JI+D0
「なあにかえって免疫が」の新聞社説マダー
169 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:51:54 ID:1I3oH3320
海外で生魚喰う奴ってなんなの?
180 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:55:20 ID:TVNcOr7L0
化粧品で失敗して寿司に矛先を変えてきたかw
188 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:57:18 ID:klVgRCaAO
今まで食べてて何もなかった寿司屋からも大腸菌が出てくるんだろうな
201 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:00:46 ID:YFlOfYhA0
次はどんな日本製品にケチをつけてくるか逆にwktkしてきた。
202 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:00:51 ID:wyyma9OS0
いつも思うんだが、なんで海外行ってまで日本食食おうとするんだろう。
海外で「寿司が食いたい」とか思ったこと一度もないぞ。
長期に駐在している人ならそう思うかもしれんが、
だったら現地の衛生事情がよく分かってるだろうから、
訳の分からん店で寿司なんて頼まないだろう。
不思議なのは旅行者。一週間やそこらで日本食が恋しくなるって、
普段国内でファストフードまみれの奴らがよく言うよ。
210 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:04:39 ID:pMiH/RjU0
ただ単に中国は不衛生ってだけじゃねぇの。
233 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:13:05 ID:e1Daz+2q0
中国人は一体何がしたいの?
234 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:13:17 ID:spPXi7Jx0
>>230
どんなナベで作りどんな食器で食うのか想像しただけでおぞましいけどなw。
235 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:13:49 ID:xIOVRkrg0
検出されて当然だろ。
シナで生ものを食べること自体、チャレンジャーつか命知らず。
239 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:14:40 ID:EWHy6o6Z0
>>235
罰ゲームなんじゃん?
242 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:15:26 ID:uX0vlIYe0
SK-IIからの話題そらしだろw
245 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:16:05 ID:mxiwIiOjO
次は日本車に火を吹かせるんじゃね?
259 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:19:25 ID:jKMkhuGU0
まあ、何しろいい傾向だ。
食の安全に関わる問題だからな。
お互いにもっとどんどんやろうぜ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
